18/10/24(水)22:12:39 よく考... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/24(水)22:12:39 No.542766000
よく考えたら新聞の月3000円って情報コンテンツとして高すぎないか
1 18/10/24(水)22:16:13 No.542767416
よく考えなくてもこんな分かりきったスレは立てないよ
2 18/10/24(水)22:20:02 No.542768603
今契約している人が死に絶えたら新規で入る人なんてほとんどおらんと思う
3 18/10/24(水)22:20:23 No.542768706
チラシとか入ってくるでしょ?
4 18/10/24(水)22:21:53 No.542769155
敷物にしたり詰め物にしたり包み紙にしたり窓ガラス拭いたりとかしてるんでしょう?
5 18/10/24(水)22:22:43 No.542769456
でも古新聞を大量に欲してる人はいる…
6 18/10/24(水)22:27:55 No.542771186
1日100円 ほしいときだけ売店で買った方がいいかも
7 18/10/24(水)22:28:35 No.542771390
明日は面白い記事があるかもしれないとおもうのは もはや博打
8 18/10/24(水)22:30:33 No.542772013
面白い記事目当てで見るもんではなくね
9 18/10/24(水)22:30:47 No.542772071
でもテレビ欄見るのは習慣になっちゃってる…
10 18/10/24(水)22:39:43 No.542774837
>1日100円 >ほしいときだけ売店で買った方がいいかも 定期購読とかおかしいしその方が健全だと思うわ 商業メディアとして
11 18/10/24(水)22:45:26 No.542776695
コラムとか読者投稿欄目当てで読んでる人は多い そのうち自分も絵を描いてみようとか短い文章書いてみようとか俳句書いてみようとか 思うようになったりして楽しいもんだと思う ついでに時事が知れる雑誌みたいなもんだよimgと似ているね
12 18/10/24(水)22:46:22 No.542776985
>コラムとか読者投稿欄目当てで読んでる人は多い >そのうち自分も絵を描いてみようとか短い文章書いてみようとか俳句書いてみようとか >思うようになったりして楽しいもんだと思う >ついでに時事が知れる雑誌みたいなもんだよimgと似ているね 今時タダでできることしかないな
13 18/10/24(水)22:47:36 No.542777346
ネットの記事が新聞に載ってる記事より有益だとは思えない
14 18/10/24(水)22:48:20 No.542777593
ネットを見るのはタダでは無いんですよ…お母さんが料金払ってるなら分からないかもしれないけど…
15 18/10/24(水)22:48:40 No.542777700
家族いるなら新聞はあっていい 独り身なら無理してみるものではない
16 18/10/24(水)22:48:45 No.542777728
>ネットを見るのはタダでは無いんですよ…お母さんが料金払ってるなら分からないかもしれないけど… お前会社で浮いてない?
17 18/10/24(水)22:48:55 No.542777785
一週間分まとめて届けてくれないかな
18 18/10/24(水)22:49:38 No.542778025
>お前会社で浮いてない? あなたが沈んでいるだけよ
19 18/10/24(水)22:49:59 No.542778154
>ネットの記事が新聞に載ってる記事より有益だとは思えない 少なくとも速報性はゴミだし 各新聞社全部タダで記事ネットで見れるし 新聞だけにあるやつなんて社報とか投稿欄とか漫画しかなくない?
20 18/10/24(水)22:51:24 No.542778597
>お前会社で浮いてない? すっごい良い人扱いだよ…でも俺は性格の悪いクズの事も嫌いじゃないよ…
21 18/10/24(水)22:52:41 No.542778974
パソコンから離れたいとき読む
22 18/10/24(水)22:53:28 No.542779190
新聞開いてるとネコが乗ってくるからかわいい
23 18/10/24(水)22:53:38 No.542779237
新聞紙は何かと便利だからある程度ストックしておきたい
24 18/10/24(水)22:53:50 No.542779297
タバコみたいに紙の新聞は全力で課税してみてはどうだろうか
25 18/10/24(水)22:54:25 No.542779455
たまに声優のインタビューがあってビビる
26 18/10/24(水)22:54:40 No.542779518
情報メディアとしては新聞から直接情報とってるわけじゃないけど 間接的に触れてる多くの情報が元は新聞だからなくなると困るかもしれない
27 18/10/24(水)22:55:05 No.542779619
まとめサイトの百兆倍増し
28 18/10/24(水)22:55:43 No.542779815
>タバコみたいに紙の新聞は全力で課税してみてはどうだろうか テレビ電波に税金だかで安倍叩きが凄かった奴と同じパターンだよ無理無理
29 18/10/24(水)22:55:51 No.542779843
新聞社のサイトを毎日閲覧してるならば 賢くお得な新聞の代替案を採用してると胸を張って言えそうな気はする
30 18/10/24(水)22:55:56 No.542779865
>各新聞社全部タダで記事ネットで見れるし 見れねーよ
31 18/10/24(水)22:56:30 No.542780014
なんでジャップは世界で突出して新聞読んでるの?
32 18/10/24(水)22:56:40 No.542780060
>たまに声優のインタビューがあってビビる 色んな分野の専門家・実務家の声や意見が載ってるのが一番の利点だと思う 自分からそういう情報に接する機会って殆ど無いし
33 18/10/24(水)22:57:08 No.542780199
人件費やら取材費やらあるだろうに 全部広告収入でになったらそれはそれで文句も出ようさね
34 18/10/24(水)22:57:57 No.542780396
新聞を読めば読解力とか鍛えられるというけどそんなこと全然ないよね と自分の親を見て思う かなしい
35 18/10/24(水)22:58:00 No.542780408
そういえばそういうのあったねってこと新聞な方が多い
36 18/10/24(水)22:58:17 No.542780495
>なんでジャップは世界で突出して新聞読んでるの? 大和民族は識字率がズバ抜けて高い優生人種だからである!!!
37 18/10/24(水)22:59:23 No.542780812
>新聞を読めば読解力とか鍛えられるというけどそんなこと全然ないよね >と自分の親を見て思う >かなしい 子供の頃たまに新聞読んでたせいか国語は大学入試まで学年で上位一桁だったよ!
38 18/10/24(水)22:59:36 No.542780883
めちゃめちゃ便利だぞ新聞紙 毎日届く必要はないね…
39 18/10/24(水)23:01:19 No.542781358
今度の消費税増税で定期講読だと8%据え置き 駅とかで1日分買うと10%なんだっけ
40 18/10/24(水)23:02:19 No.542781678
灯油こぼしたときに凄い有難味を感じる
41 18/10/24(水)23:03:14 No.542781949
>今度の消費税増税で定期講読だと8%据え置き >駅とかで1日分買うと10%なんだっけ 老人に甘いんだな…
42 18/10/24(水)23:03:29 No.542782007
スポーツ新聞は頭からっぽで読めていいぞ
43 18/10/24(水)23:03:41 No.542782062
読む以外にも色々と使えて便利なんだよ新聞紙
44 18/10/24(水)23:04:30 No.542782264
ネットの方は情報量自体は多いけど自分から知りに行かないと情報ゲットしにくいんだよなあ 新聞やテレビはとりあえず通して見とけば大体の情報手に入れられるからそこは便利
45 18/10/24(水)23:04:58 No.542782375
>読む以外には色々と使えて便利なんだよ新聞紙
46 18/10/24(水)23:05:10 No.542782424
表紙以外はぜんぶ白紙でもいいと思えるくらい多機能
47 18/10/24(水)23:05:35 No.542782537
なんと緩衝材になっちまうんだ!
48 18/10/24(水)23:05:49 No.542782598
実家からたまに古新聞もらってるわ
49 18/10/24(水)23:06:43 No.542782887
ネットの方は情報量自体は多いけど自分から知りに行かないと情報ゲットしにくいんだよなあ あと自分が知りたい情報しか調べようとしなくなっちゃうよね
50 18/10/24(水)23:06:49 No.542782914
週末に1冊の要約版とかねえかな
51 18/10/24(水)23:07:33 No.542783113
ネットには真実があるからね 嘘ばかりの新聞を取る必要は無い
52 18/10/24(水)23:08:01 No.542783230
さっきから露骨なレスばっかりしてる子は何がしたいんだ
53 18/10/24(水)23:09:33 No.542783654
>さっきから露骨なレスばっかりしてる子は何がしたいんだ まとめサイトの仕入れだろ 露骨に阿呆なこと書いておいて後でまとめてこれが世間の本音! マスコミは真実を報道しない!!ってやるためのやつ
54 18/10/24(水)23:09:46 No.542783717
>あと自分が知りたい情報しか調べようとしなくなっちゃうよね 新聞読んでても隣の県のお悔やみや買ってない株の動きとか見ないよ
55 18/10/24(水)23:09:48 No.542783729
なんというか新聞は読みにくい
56 18/10/24(水)23:11:15 No.542784113
というかネットと新聞で対立煽りさせる理由がそもそもない 新聞派もネット派もお互い攻撃する奴多すぎる
57 18/10/24(水)23:11:23 No.542784155
聖教新聞に生天目さんのインタビュー載ってたの見たことある