18/10/24(水)21:33:48 外人の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/24(水)21:33:48 No.542750976
外人の作ったデータ印刷してるだけでもかなり便利 やっすいの買って遊ぼうぜ
1 18/10/24(水)21:34:34 No.542751276
何が便利だった?
2 18/10/24(水)21:35:45 No.542751695
VRのHMDのセンサーマウント作ったりぶっ壊れたゲーミングヘッドセットのパーツ印刷したり… VR関係のアクセサリはほぼ売ってないからこいつがあるとなしとじゃかなり違うぜ
3 18/10/24(水)21:37:09 No.542752212
ディルドとか便利そう
4 18/10/24(水)21:37:36 No.542752358
>ディルドとか便利そう FDMだとちょっと表面処理しないとさすがに血まみれになりそう
5 18/10/24(水)22:05:40 No.542763192
仕事で3DCAD触ってるんだけどこれも合わせて買えば色々遊べるのかな
6 18/10/24(水)22:08:47 No.542764470
贅沢を言わなきゃこのレベルでも割と遊べるよ
7 18/10/24(水)22:09:58 No.542765018
でも…お高いんでしょ?
8 18/10/24(水)22:10:45 No.542765289
自分で作ったフィギュアしか出してねえ
9 18/10/24(水)22:11:17 No.542765507
組み立て式だと2万ちょっとで買えるやつもある
10 18/10/24(水)22:12:31 No.542765954
どれ買ったか教えて… ランニングコストも気になる
11 18/10/24(水)22:25:20 No.542770367
ドライヤーのかけるとことか作ったわ
12 18/10/24(水)22:26:36 No.542770768
>どれ買ったか教えて… >ランニングコストも気になる 画像の系統がやっすいやつだとど定番 改造用パーツのデータ一杯あるし変なの買うよりかは 今なら個人輸入なら2万しないんじゃない?
13 18/10/24(水)22:27:11 No.542770955
ランニングコスト自体はFDMはクソ安い 光造形はさすがにそうはいかないけど
14 18/10/24(水)22:29:47 No.542771777
>ドライヤーのかけるとことか作ったわ 地味にこういうの作れるのが一番便利だよね…
15 18/10/24(水)22:30:06 No.542771879
FDMで遊びに使うならアドベンチャー3だね 高いじゃん!と言うが確かに高い しかしメンテナンス性は他より遥かに優れていてクソバカでもなんとかなるレベル 素材も色々選べる上にピッチは0.05㎜なので十分クオリティも出せる