虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/24(水)20:48:56 No.542735972

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/10/24(水)20:52:26 No.542736985

    鬼か

    2 18/10/24(水)20:52:40 No.542737063

    ナチュラルに煽る

    3 18/10/24(水)20:53:13 No.542737229

    まあこれに関しては先に煽ったの王子の方だし…

    4 18/10/24(水)20:53:35 No.542737319

    なんで下級戦士の悟空がエリートのベジータより強くなったんだっけ 説明ってあった?

    5 18/10/24(水)20:53:55 No.542737417

    >まあこれに関しては先に煽ったの王子の方だし… ベジータが煽ったのに気づいてすらいないのがひどい

    6 18/10/24(水)20:54:28 No.542737542

    何気に天津飯可愛い

    7 18/10/24(水)20:54:37 No.542737590

    こいつマジかよって天さんの顔が笑える

    8 18/10/24(水)20:54:49 No.542737642

    王子は煽られてナンボ

    9 18/10/24(水)20:55:15 No.542737768

    >なんで下級戦士の悟空がエリートのベジータより強くなったんだっけ >説明ってあった? 努力と才能としか…

    10 18/10/24(水)20:55:34 No.542737870

    悟空さは別に煽られてもなんとも思ってなさそう

    11 18/10/24(水)20:55:42 No.542737916

    何が酷いって一切悪気なく言ってる所 本当に言い方!案件

    12 18/10/24(水)20:55:46 No.542737945

    >なんで下級戦士の悟空がエリートのベジータより強くなったんだっけ >説明ってあった? はっきりとした答えはないけどギニューは悟空も突然変異の超天才なんだろうとは言ってる

    13 18/10/24(水)20:57:03 No.542738336

    俺はもう鍛えきってるからあんなとこで無理やり鍛えなくてもいいし調整に入るよ でもお前はもっと鍛えたほうがいいかもな

    14 18/10/24(水)20:57:16 No.542738378

    なんだかんだで悟空についていけるベジータはさすがエリート

    15 18/10/24(水)21:00:35 No.542739393

    超含めていいならブルマ殴られるだけでこの差がひっくり返るからな…

    16 18/10/24(水)21:00:55 No.542739497

    人造人間編はここまで悟空ほとんど寝てるからなおさらひどい

    17 18/10/24(水)21:02:02 No.542739866

    ベジータは身体に負荷かける修行しかしないからな

    18 18/10/24(水)21:02:18 No.542739942

    実際この後もう一年分修業してもまだ悟空以下だったしなベジータ

    19 18/10/24(水)21:03:26 No.542740316

    別に煽ってるわけじゃない 事実をそのまま言ってるだけだ

    20 18/10/24(水)21:03:42 No.542740408

    死にかけパワーアップですらそんな誰でもやってることじゃないっぽいし生まれた時の戦闘力が絶対って感じなんだろうサイヤ人 下級戦士で強かったのもバーダックぐらいしかいなかったわけだし

    21 18/10/24(水)21:04:36 No.542740738

    カリン様の前ですぐ実践しちゃうのも酷い しかも半分のパワーしか出してない

    22 18/10/24(水)21:06:42 No.542741472

    Zまでの悟空ってこういうところ完全に天然だったけど 超になると自分の天然さを周りが許容してくれることにものすごく自覚的で要領いい奴になったよな

    23 18/10/24(水)21:07:00 No.542741562

    超神水ブーストが地味に大きい気もする

    24 18/10/24(水)21:07:37 No.542741799

    ナチュラルボーンアオリスト

    25 18/10/24(水)21:09:00 No.542742274

    ベジータに随分差をつけた悟空!も悟飯ちゃんにはナメプに見えてました!

    26 18/10/24(水)21:10:11 No.542742653

    アニメだと入って出てくるまでの尺稼ぎが結構長かった思い出

    27 18/10/24(水)21:10:37 No.542742787

    サイヤ人は体鍛える文化なかったのかな…

    28 18/10/24(水)21:11:19 No.542743007

    >なんだかんだで悟空についていけるベジータはさすがエリート 何かを守りたい気持ちなら俺もあるしそこが力の差になってるわけじゃねえよな… なんて言ってたら守りたい気持ちで覚醒しちゃうという

    29 18/10/24(水)21:11:38 No.542743113

    >サイヤ人は体鍛える文化なかったのかな… 体鍛える時間あったら人殺そうぜ!って感じだったのでは

    30 18/10/24(水)21:12:26 No.542743411

    >>なんだかんだで悟空についていけるベジータはさすがエリート >何かを守りたい気持ちなら俺もあるしそこが力の差になってるわけじゃねえよな… >なんて言ってたら守りたい気持ちで覚醒しちゃうという そういう小さな積み重ね好き

    31 18/10/24(水)21:12:45 No.542743522

    >ベジータに随分差をつけた悟空!も悟飯ちゃんにはナメプに見えてました! 自分よりお父さんの方が遥かに強いって思い込んでそうだし舐めプに見えたと言っても実際は悟空さより下な可能性もあるっちゃある まあどっちにしろベジータよりかは確実に強いんだけどねこの時点で

    32 18/10/24(水)21:14:11 No.542743996

    悟空さだって最初は戦闘力の伸び緩やかだったし鍛えてはいたと思う

    33 18/10/24(水)21:15:13 No.542744321

    振り返ってみれば悟空さって他のキャラより 死んだり死にかけたりし慣れてるから 肉体への負荷の密度が飛び抜けてるんだよ サイヤ人の種族特性との相性めっちゃいい

    34 18/10/24(水)21:15:30 No.542744420

    >ベジータに随分差をつけた悟空!も悟飯ちゃんにはナメプに見えてました! 自分の気付いてない真の力込みでの評価だったのかな 超覚醒前でもみんなが驚くぐらいには強いみたいだけど

    35 18/10/24(水)21:16:31 No.542744749

    >振り返ってみれば悟空さって他のキャラより >死んだり死にかけたりし慣れてるから >肉体への負荷の密度が飛び抜けてるんだよ >サイヤ人の種族特性との相性めっちゃいい バーダックも死にかけから復活繰り返して戦闘力1万ほどにまでなったんだったかな

    36 18/10/24(水)21:17:30 No.542745079

    セルが孫悟空が言うこともハッタリじゃなかったようだなとか言ってたしニュアンス的には上かなって

    37 18/10/24(水)21:18:20 No.542745359

    >自分よりお父さんの方が遥かに強いって思い込んでそうだし舐めプに見えたと言っても実際は悟空さより下な可能性もあるっちゃある >まあどっちにしろベジータよりかは確実に強いんだけどねこの時点で 2は二倍説を信じる場合 セルと悟空がその二倍の間に収まらなきゃいけないから戦力差が窮屈になりそう でもスレ画の口ぶりとブウ編での力関係考えると肉体的な強化はこの辺で止まって横並びで 後はどこまで変身できるかって勝負になってる感じもするし それを思うとこの時点では若さの分悟飯ちゃんが少し下でもいいのかな

    38 18/10/24(水)21:18:51 No.542745533

    この親父いっつも働かずに修行してる…

    39 18/10/24(水)21:18:53 No.542745543

    発言からしてこの時の悟空は自分には伸びしろが残ってないと思ったから悟飯に託したんだろうけど 実際には悟空自身もまだまだ成長途上だった

    40 18/10/24(水)21:21:00 No.542746243

    ただ悟飯ちゃんに変わっても悟空さに仙豆食って再戦すること促してたり悟空さの方が上っぽい感じにも見える ただあのときの悟飯ちゃん自分から仕掛けること全然なかったり明らかに戦う気あんまりない感じだから本当によくわからん スピードだけとはいえセルが初めて本気出したのも悟空さじゃなくて悟飯ちゃんだし

    41 18/10/24(水)21:22:02 No.542746636

    >なんで下級戦士の悟空がエリートのベジータより強くなったんだっけ >説明ってあった? ラストブウ編のベジータの台詞から考えるに プライドとかのため、違う 何か大事なものを守るため、違う 楽しいから

    42 18/10/24(水)21:22:17 No.542746713

    孫悟空抹殺計画の一部だったやつだし…

    43 18/10/24(水)21:22:54 No.542746938

    >発言からしてこの時の悟空は自分には伸びしろが残ってないと思ったから悟飯に託したんだろうけど >実際には悟空自身もまだまだ成長途上だった もっと時間かければそれこそブウ編での強さくらいにはなってたかもしれないけどセルゲーム編は限られた時間しかなかったからなあ

    44 18/10/24(水)21:24:40 No.542747652

    死ぬ気で頑張ればたった30分で破壊神より強くなれるんだから 壁突破したあとの伸び代ありすぎるんだよ悟空さ

    45 18/10/24(水)21:25:28 No.542747975

    明確な目的を設定せずに毎日修行させると際限なく強くなるんだからそりゃ滅ぼされるわ

    46 18/10/24(水)21:26:18 No.542748322

    超サイヤ人2の片鱗は悟飯で見てるんだからもう一日部屋に入ればいけそうな気もするのにな悟空さ

    47 18/10/24(水)21:26:58 No.542748557

    >発言からしてこの時の悟空は自分には伸びしろが残ってないと思ったから悟飯に託したんだろうけど >実際には悟空自身もまだまだ成長途上だった 生身にこれ以上負担増やしてもしょうがねえ 生身なくなったら修行の余地生まれた!不可ガン無視の超3できた!

    48 18/10/24(水)21:27:03 No.542748583

    >もっと時間かければそれこそブウ編での強さくらいにはなってたかもしれないけどセルゲーム編は限られた時間しかなかったからなあ 重力何百倍にでもできたベジータと重力インフレさせられない悟空が七年も離れてたのに変身性能以外互角どころか悟空が強いかもみたいな時点で肉体の強さは打ち止めだったんじゃないかなって

    49 18/10/24(水)21:27:56 No.542748917

    ベジータとは同年代だけど悟空さやフリーザ様と戦うまで基本的に格下狩りだったから

    50 18/10/24(水)21:29:06 No.542749296

    王子は豪速球投手 カカロットは魔球投げてくる投手

    51 18/10/24(水)21:29:09 No.542749310

    >超サイヤ人2の片鱗は悟飯で見てるんだからもう一日部屋に入ればいけそうな気もするのにな悟空さ ブウ編の時点でセルゲーム時の悟飯以上の力があったから何年もかければいけるけど精神と時の部屋の制限もあるしムリに鍛えることにもなるからなあ

    52 18/10/24(水)21:29:27 No.542749389

    ラディッツも環境さえ揃ってれば強くなれたの?

    53 18/10/24(水)21:29:30 No.542749403

    悟空も界王様の手伝いで重りインフレさせてたじゃない

    54 18/10/24(水)21:29:43 No.542749471

    >ベジータとは同年代だけど悟空さやフリーザ様と戦うまで基本的に格下狩りだったから それと地球に来るまで戦闘力のコントロールって概念自体がなかったみたいだし

    55 18/10/24(水)21:30:49 No.542749814

    セルまでの敵は悟空がなんとかしなきゃならなかったけどセルは悟飯が本気出せばどうとでもなるから 悟空がその章のラスボス相手に気楽に挑める唯一の戦いだったから…

    56 18/10/24(水)21:31:30 No.542750024

    サイヤ人としての最終形態はべジータの真ブルーみたいなやつなのかな?

    57 18/10/24(水)21:31:46 No.542750129

    >俺はもう鍛えきってるからあんなとこで無理やり鍛えなくてもいいし調整に入るよ 悟空自体はこの時点での自分の成長限界見えてて それでもセルに勝てないことと 悟飯の潜在能力なら勝てると踏んでるからか 妙に悟った感じがあるね

    58 18/10/24(水)21:32:43 No.542750478

    見た感じブウ編の頃に超2になってようやくセルゲーム時の悟飯ちゃん以上っぽいし あのまま精神と時の部屋使い続けてもセルには届かないと思う

    59 18/10/24(水)21:32:59 No.542750600

    >楽しいから 悟空さは勝つためじゃなくて負けないために戦ってて それは幼い頃に亀仙人の修行の時に教えられたことであって わりと鳥さ考えて描いてるんだなと思った

    60 18/10/24(水)21:33:16 No.542750755

    悟空さが強くなるには自分より強い相手が出てこないといけないって難儀だよな…

    61 18/10/24(水)21:34:03 No.542751062

    >王子は豪速球投手 >カカロットは魔球投げてくる投手 su2674741.jpg 野球回いいよね…

    62 18/10/24(水)21:34:20 No.542751185

    死にかけるとドンと成長限界あがるバグが強すぎるよね

    63 18/10/24(水)21:34:21 No.542751195

    ほぼ欠陥形態の3がベジータとの差だとなんか悟空らしくない

    64 18/10/24(水)21:34:43 No.542751325

    この頃の悟空さなんか自分の限界を感じてそうで悲しい 死んでからまた鍛え直すかってなったんかな

    65 18/10/24(水)21:34:44 No.542751329

    自分で殺るのもいいけど後身育てなきゃなぁって思い始めたんじゃないの 元より正義の味方でもないのに世界や地球の命運背負わされて戦うとか 本望じゃないでしょ

    66 18/10/24(水)21:35:22 No.542751549

    直前まで心臓病で役立たずになってたからな色々思うところもあるだろう

    67 18/10/24(水)21:35:36 No.542751632

    >ほぼ欠陥形態の3がベジータとの差だとなんか悟空らしくない 3抜きでも悟空さの方が上だよ だからバビディに自ら洗脳されに行ったんだし

    68 18/10/24(水)21:36:12 No.542751904

    ブウ編は死人の自分に頼りきりはよくないってことで もう育成に方針振ってたけどダメだったので自分でやったって中小企業の社長みたいな動きを

    69 18/10/24(水)21:36:14 No.542751911

    多分この時点で悟空さはある程度の強さにまでたどり着いて ああこれ以上は無理だなって感じて悟飯ちゃんの可能性に 賭けてるからね

    70 18/10/24(水)21:37:56 No.542752468

    >死にかけるとドンと成長限界あがるバグが強すぎるよね 超の頃には鍛えすぎて死んでも成長出来なくなってるけどね

    71 18/10/24(水)21:38:38 No.542752702

    ベジータはたまにオラの方が強いぞマウントされても くっそー修行していつか超えてやるする所が偉いよね と思ったらバビディとかそうでもなかった

    72 18/10/24(水)21:38:52 No.542752785

    素の状態はベジータの方が強くてスーパーサイヤ人になると悟空の方が強いみたいな設定があったような気がしたけど 俺の脳内で勝手に作った設定かもしれない

    73 18/10/24(水)21:38:55 No.542752799

    悪党を目標にするより 身内で一番強い奴育ててそちらを目標にする方がいい…と思い始めたんだろうけど 悟飯じゃ本人の意思もあってうまくいかないので ウーブに期待するようになったのかもと

    74 18/10/24(水)21:39:20 No.542752921

    想像だけど死に物狂いであの時点のセルと戦ってればギリギリ勝つかくらいまでいけたと思ってる

    75 18/10/24(水)21:40:11 No.542753250

    自身の限界とか今後のことも考えてたろうけど 悟飯が自分を越えたことが嬉しいのがかなり大きいと思う だからダメな親バカみたいなことを本番でやらかした

    76 18/10/24(水)21:40:32 No.542753385

    >サイヤ人としての最終形態はべジータの真ブルーみたいなやつなのかな? アレも神の気で強化した上での変身だしまだ上が有りそう 純粋にサイヤ人としての最終形態は悟飯ちゃんのアルティメットじゃない? 儀式の結果ではあるけど飽くまでも潜在能力を開放しただけみたいだし

    77 18/10/24(水)21:40:44 No.542753464

    悟空さ死んでる間は年取ってないから王子は年齢7歳差がついたんだよな

    78 18/10/24(水)21:41:06 No.542753586

    完全バトルジャンキーの自分と同じだと思って さあ怒れ! 全力で潰せ! お前ならいける!ってやってたもんね

    79 18/10/24(水)21:41:32 No.542753750

    修行の天才だよね

    80 18/10/24(水)21:41:35 No.542753763

    >素の状態はベジータの方が強くてスーパーサイヤ人になると悟空の方が強いみたいな設定があったような気がしたけど >俺の脳内で勝手に作った設定かもしれない 人造人間編の初期は実際にそうで超サイヤ人になった今は俺の方が強いってベジータも言ってたし悟空さ自身もベジータが人造人間に勝てねえならオラ多分も無理だってほぼそれを認めてた 原作だとスレ画以降は素でもずっと悟空さの方が上 超とGTはよくわからん

    81 18/10/24(水)21:42:07 No.542753995

    アルティメットから超化みたいのは出来ないんだろうか 不自然なフォームだみたいなこと老界王神は言ってたけど

    82 18/10/24(水)21:42:30 No.542754132

    セル編は絞め方が切れるだと思う 悟空が自らの意思でドラゴンボールで蘇生拒否してるし

    83 18/10/24(水)21:42:41 No.542754190

    超ならブルーベジータ>ブルー悟空っぽい 界王拳とか身勝手でひっくり返るけど

    84 18/10/24(水)21:42:58 No.542754303

    >アルティメットから超化みたいのは出来ないんだろうか >不自然なフォームだみたいなこと老界王神は言ってたけど 本編では出来ないけど超でもGTでも超化してたりでよくわからん

    85 18/10/24(水)21:43:04 No.542754323

    バビディの力でどれぐらい戦闘力増したんだろうな セルよりは強くなってたんだろうけど…

    86 18/10/24(水)21:43:12 No.542754369

    ラディッツ襲来までのライバル不在の時期とか停滞してるから 自分よりちょっと強いくらいの奴がいる時が一番修行効率いいんだと思う

    87 18/10/24(水)21:43:34 No.542754477

    >悟空さ死んでる間は年取ってないから王子は年齢7歳差がついたんだよな 超でも王子だけ精神と時の部屋入ったりするからどんどん年齢差が付く

    88 18/10/24(水)21:43:52 No.542754613

    >バビディの力でどれぐらい戦闘力増したんだろうな >セルよりは強くなってたんだろうけど… バビディ強化前がセルよりもって意味ね

    89 18/10/24(水)21:44:07 No.542754712

    界王様にも大界王様にも界王神様にも最初に辿り着いたのは悟空だし 重量トレーニングも精神と時の部屋も最初に活用したのは悟空だった ベジータは基本的に全部悟空の後追いで程度だけキツくした 追いつくわけがないのである

    90 18/10/24(水)21:44:10 No.542754725

    >自分よりちょっと強いくらいの奴がいる時が一番修行効率いいんだと思う 破壊神と会ったら一気に強くなったからやっぱり壁を見せて貰わないとぶち破れないよね

    91 18/10/24(水)21:44:27 No.542754835

    GTのべジータは人間味が増したよなあ

    92 18/10/24(水)21:44:54 No.542755020

    原作から最終的には悟空を神様にしたかった節が見えるから 界王と知り合いになったり世代交代して死んでってプロセスをやろうとしてたんだろうか 大人の事情が悟空の退場を絶対に許さなかったけど

    93 18/10/24(水)21:44:55 No.542755028

    >自身の限界とか今後のことも考えてたろうけど >悟飯が自分を越えたことが嬉しいのがかなり大きいと思う >だからダメな親バカみたいなことを本番でやらかした 心配しすぎてるピッコロさんと信頼しすぎてる悟空さって構図が同じ親しいもの同士でも対比がある感じで好きだからあそこで悟空さは父親失格ピッコロさんが真の親みたいに言われるのはちょっと辛い 息子戦わせるのは酷いっていうの自体はもっともではあるんだけどさ

    94 18/10/24(水)21:44:57 No.542755041

    体鍛えても意味ないから変身能力伸ばしてる感じなの?

    95 18/10/24(水)21:45:32 No.542755262

    ラディッツも死にかけ復活したら同じようにパワーアップすんのかな

    96 18/10/24(水)21:46:16 No.542755535

    王子の修行はやりがいの無いキツいメニューだけなんだもん あれでよく本人のモチベーション続くわ

    97 18/10/24(水)21:46:24 No.542755589

    悟空さ意外と理論派だよね

    98 18/10/24(水)21:46:29 No.542755624

    あそこの誤算に気付いた悟空さいいよね 割と貴重なシーン

    99 18/10/24(水)21:46:39 No.542755677

    GTじゃ素の強さもビックリするほど上がってたけどウーブ来た影響で修行の方針変えたのかなあれ

    100 18/10/24(水)21:46:52 No.542755768

    死にかけると戦闘力上がるサイヤ人って割りと糞種族だよね

    101 18/10/24(水)21:47:11 No.542755879

    >GTのべジータは人間味が増したよなあ ヒゲをダサイと言われて本気でヘコむベジータいいよね…

    102 18/10/24(水)21:47:14 No.542755899

    >だからあそこで悟空さは父親失格ピッコロさんが真の親みたいに言われるのはちょっと辛い あそこは悟空が父親失格なシーンじゃなくて 血のつながりも何も無い魔族のピッコロの方が悟飯の理解者として機能してるシーンなんだよね 一部分だけ取り出されてるから悟空がひどくみえるけど

    103 18/10/24(水)21:47:36 No.542756048

    >体鍛えても意味ないから変身能力伸ばしてる感じなの? 御飯が余裕でセル超えちゃったから 日常から負荷掛けて慣らしておくのが1番良いって判断しただけだよ

    104 18/10/24(水)21:47:41 No.542756082

    トランクスはまあべジータの息子だよな あのムキムキ形態でセルに勝てるって勘違いしてるんだし

    105 18/10/24(水)21:47:48 No.542756136

    >死にかけると戦闘力上がるサイヤ人って割りと糞種族だよね 絶対殺さないといけないよね

    106 18/10/24(水)21:47:55 No.542756172

    >GTじゃ素の強さもビックリするほど上がってたけどウーブ来た影響で修行の方針変えたのかなあれ GTも超の後だから強いのも納得では