虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/24(水)20:22:05 もしか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/24(水)20:22:05 No.542727880

もしかして本当に阪神に来てくれるんだろうか

1 18/10/24(水)20:22:40 No.542728043

ヤジに耐えられるとは思えない…

2 18/10/24(水)20:22:56 No.542728125

猛虎愛を感じる

3 18/10/24(水)20:23:01 No.542728160

スレ画よかレアードっしょ

4 18/10/24(水)20:23:12 No.542728218

年俸次第では

5 18/10/24(水)20:23:37 No.542728351

いらんとは言わないけど来ないでしょ

6 18/10/24(水)20:24:43 No.542728708

今の日ハムが中田出す余裕あるとは思えないから全力で引き留める気はする

7 18/10/24(水)20:25:17 No.542728889

年俸も成績もギリギリ妥当な状況だと思うから悪し様にいじられすぎだとは思うけど それはそれとして求められてる働きはもっと上だってのもわかる

8 18/10/24(水)20:25:23 No.542728923

色んな意味で誰も得しないと思う…

9 18/10/24(水)20:25:54 No.542729094

丸は無理でも浅村とか取りに行けばいいのに

10 18/10/24(水)20:25:59 No.542729118

藤浪のためなんや…

11 18/10/24(水)20:26:01 No.542729135

日ハムの環境でもプレッシャーに弱いので外には耐えられない ずっと日ハムに居てくれ

12 18/10/24(水)20:26:06 No.542729158

翔さんの成績ってなんていうか絶妙なんだよな

13 18/10/24(水)20:26:35 No.542729288

どのチームかはわからんがもし3億ならまあちょっと高いなぁと思うがいいと思う それ以上出したら馬鹿なのかと思う

14 18/10/24(水)20:27:05 No.542729407

ホームランの事は忘れてミートに徹して欲しい その方が無理ない感じにヒットもホームランも出る

15 18/10/24(水)20:27:07 No.542729414

愛に全振りしてる監督でも繊細なんだから巨人阪神だけじゃなくセ行っただけで潰れそう

16 18/10/24(水)20:27:12 No.542729437

su2674637.jpg

17 18/10/24(水)20:27:28 No.542729511

出塁率以外は4番として合格点では

18 18/10/24(水)20:27:31 No.542729526

バイプレイヤー来たな…

19 18/10/24(水)20:27:34 No.542729543

阪神の水は合わなさそうな気がする

20 18/10/24(水)20:27:49 No.542729585

>翔さんの成績ってなんていうか絶妙なんだよな 翔さんが評価されてるのは主に守備がメインだから…

21 18/10/24(水)20:27:54 No.542729612

>su2674637.jpg 本当に気持ち悪いよ…

22 18/10/24(水)20:27:55 No.542729614

阪神さんそもそも欲しがるかな…

23 18/10/24(水)20:28:03 No.542729652

打点おじさん

24 18/10/24(水)20:28:15 No.542729707

別に持ってっていいよ

25 18/10/24(水)20:28:23 No.542729750

まずメジャーへ行くんだ そして3年ほどやってみて活躍しないこと そうすれば阪神が大好きなメジャー帰りおじさんのできあがりだ

26 18/10/24(水)20:28:23 No.542729751

ぶっちゃけハム以外では大成しなかったと思う そのくらい繊細さん

27 18/10/24(水)20:28:52 No.542729911

松坂にぶつけられて力入れられない時は無理なくヒット打てるようになってて良かった…

28 18/10/24(水)20:28:53 No.542729916

日本の四番同士だし筒香と交換してくれ

29 18/10/24(水)20:28:55 No.542729920

昔はベンチ裏でずいぶんヤンチャしてたけど最近は後輩想いの先輩にモデルチェンジしてる

30 18/10/24(水)20:29:32 No.542730086

1・2番が驚異的に出塁する今の環境だからこそ機能してる 得点圏の回数や得点圏打率で考慮すると働きは堅実 だけど堅実で普通の域を出ない選手というか他にもっと凄い日本人打者いっぱい出てきちゃった今となっては物足りないって印象のほうが強い

31 18/10/24(水)20:29:34 No.542730095

.265で106打点って相当チャンスに強い打者なんだろうな

32 18/10/24(水)20:29:36 No.542730105

>日本の四番同士だし筒香と交換してくれ 双方になんのメリットもない…

33 18/10/24(水)20:30:18 No.542730289

>翔さんの成績ってなんていうか絶妙なんだよな 優勝したらお前のおかげってなるし できなかったらもっとやってくれってなる絶妙なとこついてるよね

34 18/10/24(水)20:30:25 No.542730319

稲葉監督になるまで残ってほしい

35 18/10/24(水)20:30:42 No.542730414

今年は犠牲フライが結構多かった あと初回先制タイムリーも増えた

36 18/10/24(水)20:31:03 No.542730513

併殺も増えた

37 18/10/24(水)20:31:03 No.542730517

思ったより打たないけど思ったより打点稼ぐ

38 18/10/24(水)20:31:23 No.542730596

すげえ褒められるほどでもないけどクビになるほど悪いわけでもない打撃と上手い守備

39 18/10/24(水)20:31:50 No.542730702

今でもよくやってるけど本当に望まれてた成績は毎年30本だったんだよな…

40 18/10/24(水)20:31:59 No.542730746

単年3億でも高いと思うんだけど3年10億以上で獲得する球団が現れるなんてとても思えないんだけど

41 18/10/24(水)20:32:08 No.542730785

レアードはあんなに馴染んでてハム大好きアピールしてたのに出ていくの…?

42 18/10/24(水)20:32:16 No.542730817

他所に行って云々されるよりハムで大将やってる方がなんだかんだ幸せそう

43 18/10/24(水)20:32:34 No.542730902

.250で25本が基本でそこから殻破った年も特にないしね30本も1回やっと打っただけだし 打点は前打ってる打者の影響が大きいし本当にあと一歩の評価

44 18/10/24(水)20:32:41 No.542730954

前が打たない阪神では唯一の打点稼げるという長所も生きないのでは

45 18/10/24(水)20:32:47 No.542730986

内野みんな魔送球持ちでようやっとる

46 18/10/24(水)20:32:50 No.542731002

ただハムでは間違いなく主砲だから…

47 18/10/24(水)20:32:53 No.542731012

清宮の守備は到底プロレベルじゃないし日ハムとしてはまだ必要だよね

48 18/10/24(水)20:33:03 No.542731067

日ハム内野陣はみんな魔送球 特に中田なら取ってくれると思ってるので適当に投げる 清宮が一塁の時は最初は気を使ってたけど段々雑になってきてたな 清宮も股割りとかして取ってたけどフライには弱い

49 18/10/24(水)20:33:11 No.542731117

誠意は金で示せ

50 18/10/24(水)20:33:15 No.542731136

>前が打たない阪神では唯一の打点稼げるという長所も生きないのでは 盗塁も少ないからゲッツーが増えるだけだな…

51 18/10/24(水)20:33:27 No.542731191

甲子園で20本打てる右の大砲ってだけで大喜びだよ阪神なら

52 18/10/24(水)20:33:38 No.542731281

阪神野手の平均年齢何歳なんだろ

53 18/10/24(水)20:33:40 No.542731304

正直抜けられると送球エラー一気に増えそうでそっちのが辛い

54 18/10/24(水)20:33:44 No.542731326

>レアードはあんなに馴染んでてハム大好きアピールしてたのに出ていくの…? フロントは残留要請してるって話だけど出て行くの?

55 18/10/24(水)20:33:47 No.542731347

嫁が行きたくなとかだけど どうすんのかね

56 18/10/24(水)20:33:48 No.542731358

阪神には糸井がいるからな…

57 18/10/24(水)20:33:48 No.542731359

欲しくないとは言わないけど成績と年俸考えるとちょっと遠慮したい

58 18/10/24(水)20:33:53 No.542731379

移籍するとしたらやっぱり第一候補は阪神なのかな

59 18/10/24(水)20:34:02 No.542731419

去年覗いたらかなり安定感凄いよね

60 18/10/24(水)20:34:20 No.542731508

スレ画が抜けたら1軍が鎌ヶ谷ファイヤーズになってしまうのでは

61 18/10/24(水)20:34:40 No.542731599

矢野って金本よりよっぽどトップダウンタイプに見えるけど折り合えるのかな

62 18/10/24(水)20:34:43 No.542731611

>甲子園で20本打てる右の大砲ってだけで大喜びだよ阪神なら 日ハム選手は交流戦で甲子園行った時みんな動きが変だったんだよな… 増井も投球全部おかしくなったことあるし

63 18/10/24(水)20:35:06 No.542731719

>甲子園で20本打てる右の大砲ってだけで大喜びだよ阪神なら 翔さんが甲子園で20本も打てるかな…

64 18/10/24(水)20:35:07 No.542731723

犠牲フライもタイムリーもしっかり打つし本当に堅実 5年位前ならともかく今はヨソの日本人スラッガーいっぱいいるからね…

65 18/10/24(水)20:35:10 No.542731742

>スレ画が抜けたら1軍が鎌ヶ谷ファイヤーズになってしまうのでは 外野は範囲広いのでセーフ!

66 18/10/24(水)20:35:11 No.542731748

糸井と福留の年齢考えるとそりゃ欲しいだろ阪神は 長打不足解消できるなら尚更

67 18/10/24(水)20:35:28 No.542731823

今の時代20本打てるならどこも欲しがるだろう

68 18/10/24(水)20:35:42 No.542731888

SBみたいな良い選手多くて一人に掛かる負担が少ないチームが向いてる

69 18/10/24(水)20:36:00 No.542731989

甲子園行ったら去年より成績悪くなりそうだよ…

70 18/10/24(水)20:36:00 No.542731991

>スレ画が抜けたら1軍が鎌ヶ谷ファイヤーズになってしまうのでは みんな丁寧な送球するから… 取れるアウトの数が減るとかは知らん

71 18/10/24(水)20:36:11 No.542732049

>糸井と福留の年齢考えるとそりゃ欲しいだろ阪神は >長打不足解消できるなら尚更 でも中田に3億以上出す価値なんてある?

72 18/10/24(水)20:36:13 No.542732067

来てくれれば嬉しいけど来たら間違いなく大黒柱扱いになるので潰れる可能性が高い

73 18/10/24(水)20:36:38 No.542732195

阪神はお金の心配とかいらないんじゃないの

74 18/10/24(水)20:36:50 No.542732263

>レアードはあんなに馴染んでてハム大好きアピールしてたのに出ていくの…? レアードの意向というより代理人次第だね…

75 18/10/24(水)20:36:55 No.542732282

大丈夫?夏前でも打率1割代で推移したりするけど阪神ファン我慢出来る?

76 18/10/24(水)20:36:55 No.542732284

>でも中田に3億以上出す価値なんてある? ロサリオ見たらそりゃあるよ

77 18/10/24(水)20:36:59 No.542732303

人気はあるから…

78 18/10/24(水)20:37:12 No.542732373

>でも中田に3億以上出す価値なんてある? 少なくともロサ何とかに出すよりは

79 18/10/24(水)20:37:38 No.542732502

中田が抜けたら内野守備死ぬから出て行くのは嫌だ

80 18/10/24(水)20:37:47 No.542732534

一旦不調になるととにかく長いからな…

81 18/10/24(水)20:37:58 No.542732590

2億5000なら大歓迎だよケースバッティング上手いし堅い働きするタイプだし 3億ほしいとしたら今までの実績が足りなすぎる

82 18/10/24(水)20:38:13 No.542732672

地震の後一割台無本塁打でCSと三位失速の戦犯になるような繊細な男だぞ翔さんは

83 18/10/24(水)20:38:17 No.542732688

せめて清宮が一人前になるまではいてくれ

84 18/10/24(水)20:38:20 No.542732701

翔さんの不調期はとにかく長いけどヤジらず見守ってあげてほしい

85 18/10/24(水)20:38:34 No.542732783

鳥谷でも4億払うんだし3億なら安いだろ阪神にしてみれば

86 18/10/24(水)20:39:06 No.542732915

団子とは言え最下位になっちゃったんだからなんかテコ入れって考えたらまあ翔さんなんじゃないの?

87 18/10/24(水)20:39:28 No.542733038

しっかりしてない一人娘を都会に行かせる親みたいになっててダメだった

88 18/10/24(水)20:39:31 No.542733058

翔さんへばってても気にならないチーム事情じゃないと難しいよね…

89 18/10/24(水)20:39:34 No.542733077

>鳥谷でも4億払うんだし3億なら安いだろ阪神にしてみれば 4億のうち3億5000万くらいは功労者年金じゃねえかなあれ…

90 18/10/24(水)20:39:38 No.542733100

>地震の後一割台無本塁打でCSと三位失速の戦犯になるような繊細な男だぞ翔さんは ハムスターかよ

91 18/10/24(水)20:40:14 No.542733282

>鳥谷でも4億払うんだし3億なら安いだろ阪神にしてみれば 鳥の4億は実績込みだからあんまり言わんでっやって

92 18/10/24(水)20:40:16 No.542733293

甲子園で右打者ならまあ札ドとそんなかわらんだろう

93 18/10/24(水)20:40:23 No.542733329

>翔さんの不調期はとにかく長いけどヤジらず見守ってあげてほしい 阪神だとそういうのは絶対無理では?

94 18/10/24(水)20:40:24 No.542733336

得点圏打席数がおかしな事になってるから…

95 18/10/24(水)20:40:28 No.542733347

浮き沈み激しいのにしっかり2割5分25本乗せる安定感はいい でも4番打つなら打つべき試合打つべき時期ってのがあるからタイミングが悪いと駄目だよなぁ

96 18/10/24(水)20:40:56 No.542733493

浅村獲ろ?

97 18/10/24(水)20:40:58 No.542733507

>>翔さんの不調期はとにかく長いけどヤジらず見守ってあげてほしい >阪神だとそういうのは絶対無理では? ハムでもかなりヤジられてたし大丈夫じゃない?

98 18/10/24(水)20:41:10 No.542733582

鳥谷って介護してなかったらもうちょっと長い間動けてたのかな

99 18/10/24(水)20:41:11 No.542733587

同じチームにいた時の大谷が大活躍してメンタル病むレベル翔さんだし 静かにさせてあげないと

100 18/10/24(水)20:41:19 No.542733617

プレッシャーに弱いけど大舞台には強いよくわからない人

101 18/10/24(水)20:41:41 No.542733740

>得点圏打席数がおかしな事になってるから… 今年は山川浅村と同じくらいだけど打点20負けてる!まぁ九月死んでたからだけど

102 18/10/24(水)20:41:48 No.542733778

打高投低とはいえ韓国野球で2年連続3割30本を達成したロサリオはなんで日本じゃ駄目だったんだろう

103 18/10/24(水)20:42:20 No.542733931

OPS。700台が通常営業でここまで評価されてる選手も珍しい

104 18/10/24(水)20:42:20 No.542733932

敵の打線にホームラン打てる選手がいないと安心感凄いからな…

105 18/10/24(水)20:42:30 No.542733984

阪神は鳥谷から梅野くらいまでの間野手スカスカだから扱いも丁重になる

106 18/10/24(水)20:42:44 No.542734057

>>鳥谷でも4億払うんだし3億なら安いだろ阪神にしてみれば >4億のうち3億5000万くらいは功労者年金じゃねえかなあれ… 鳥は生え抜き功労者だから払うのはいいよ FA選手だって実際の成績より多少年俸高騰するの普通だし別にいいんじゃないのってことよ

107 18/10/24(水)20:42:46 No.542734063

2013年は調子悪くても中田が絶好調でチームも段々上向きになって来た時に離脱してチームも終わったシーズンだったなあ

108 18/10/24(水)20:42:51 No.542734084

>打高投低とはいえ韓国野球で2年連続3割30本を達成したロサリオはなんで日本じゃ駄目だったんだろう 外にスライダー投げときゃ三振かゲッツーなのは確か

109 18/10/24(水)20:43:02 No.542734137

>打高投低とはいえ韓国野球で2年連続3割30本を達成したロサリオはなんで日本じゃ駄目だったんだろう 外のスライダーでくるくるなのが即バレした 打撃コーチが檜風呂

110 18/10/24(水)20:43:08 No.542734178

韓国野球はストライクゾーンの関係か知らんけど日本とは環境違いすぎて参考にならん 横浜にいたロマックも活躍してたし

111 18/10/24(水)20:43:12 No.542734196

>OPS。700台が通常営業でここまで評価されてる選手も珍しい HR数から見るにHR除くとほとんど長打打ってないかね

112 18/10/24(水)20:43:16 No.542734217

阪神の空っぽな中堅選手層の穴埋めとして見たら翔さんはピッタリなんだけど 不安要素ばかりでとてもお勧めできない…

113 18/10/24(水)20:43:19 No.542734231

翔さん抜けたら内野守備が…

114 18/10/24(水)20:43:22 No.542734244

頼られると強い 叩かれると弱い

115 18/10/24(水)20:43:47 No.542734371

得点圏打席数が凄まじいしそれで特に得点圏に弱いみたいなオカルトな弱点もないからな… でも1~3番が出塁率高くて機動力あるってお膳立てがあってようやく機能するタイプだから一人でグイグイ試合を引っ張るタイプと勘違いされたらみんな不幸になるぞ

116 18/10/24(水)20:44:00 No.542734453

韓国野球はゾーン狭いからな 状況が違いすぎる

117 18/10/24(水)20:44:04 No.542734473

>プレッシャーに弱いけど大舞台には強いよくわからない人 強いまではいかないというか中田が打ってればってずっと言われてる枠

118 18/10/24(水)20:44:20 No.542734566

本人も追い出されない限りハムに居たいんじゃないの 環境変わるとうんこ柔らかくなるタイプでしょ

119 18/10/24(水)20:45:06 No.542734769

ロサリオの前評判の異常な高さなんだったんだろう…

120 18/10/24(水)20:45:06 No.542734771

次の日本代表も中田四番かな

121 18/10/24(水)20:45:10 No.542734793

大王って結局どこが狙うんだ

122 18/10/24(水)20:45:11 No.542734797

OPS7割台ってのがいまだに信じられない

123 18/10/24(水)20:45:24 No.542734858

>翔さん抜けたら内野守備が… マックと飯山で清宮に守備を叩き込んで開幕に間に合わせるしかない

124 18/10/24(水)20:45:30 No.542734892

プレミアの時は6番で活躍してたのに5番なんかにするからピタリと止まった 余計なことを…

125 18/10/24(水)20:45:48 No.542734960

>外のスライダーでくるくるなのが即バレした >打撃コーチが檜風呂 韓国リーグのコーチ陣はしっかりその弱点を把握していたってのが笑える笑えない

126 18/10/24(水)20:46:08 No.542735042

>大王って結局どこが狙うんだ 国内ならソフトしか選択肢がないって話だが 評価以上に高騰しすぎて払う球団があそこしかないって

127 18/10/24(水)20:46:10 No.542735055

気持ちは分からんでもないけど いい歳したおっさんがそんな繊細でどうするんだ…

128 18/10/24(水)20:46:11 No.542735060

>>翔さん抜けたら内野守備が… >マックと飯山で清宮に守備を叩き込んで開幕に間に合わせるしかない 清宮も頑張ってたけどファールフライにはかなり弱い

129 18/10/24(水)20:46:17 No.542735094

>OPS。700台が通常営業でここまで評価されてる選手も珍しい >HR数から見るにHR除くとほとんど長打打ってないかね そういうデータからもチームバッティングで確実性の高い仕事をしっかりこなすタイプなんだよね… ガツンと40本とか3割3分打って脅威を与えるタイプじゃなくて使命をまっとうする人だ

130 18/10/24(水)20:46:41 No.542735223

大王はメジャー直行するんじゃないの 日本に来る理由ないでしょ

131 18/10/24(水)20:47:13 No.542735417

>大王はメジャー直行するんじゃないの >日本に来る理由ないでしょ 去年だったかは日本行きたいって言ってた

132 18/10/24(水)20:47:18 No.542735450

打てるときは打つから…

133 18/10/24(水)20:47:19 No.542735454

出塁率が上がればOPSも見栄えが良くなるんだがストライク2つ付いてから勝負みたいなとこあるからな

134 18/10/24(水)20:47:21 No.542735465

>ロサリオの前評判の異常な高さなんだったんだろう… 実績的にはこれで当たらなきゃ嘘でしょみたいな数字だしそりゃ期待はかかるよ

135 18/10/24(水)20:47:37 No.542735559

>韓国リーグのコーチ陣はしっかりその弱点を把握していたってのが笑える笑えない そんなんでよく3割30本できたな! いや、環境が違うのは分かるけど…

136 18/10/24(水)20:47:39 No.542735568

ホームラン期待されるとブンブン振って全く当たらないのでホームラン要求やめてくれ…

137 18/10/24(水)20:47:52 No.542735629

4番に特別待遇ででんと構えるほどの仕事ぶりではないよね 5・6番にいて勝利への貢献に徹してるタイプと考えると凄い選手だとは思う

138 18/10/24(水)20:48:04 No.542735683

>そういうデータからもチームバッティングで確実性の高い仕事をしっかりこなすタイプなんだよね… >ガツンと40本とか3割3分打って脅威を与えるタイプじゃなくて使命をまっとうする人だ なんというか…ロッテの4番かな?

139 18/10/24(水)20:48:06 No.542735697

まあ試合ロクに出ないで即帰国とかよりは…

140 18/10/24(水)20:48:31 No.542735834

どうせ残っても3年くらいしたら追い出されるんでしょ

141 18/10/24(水)20:48:40 No.542735887

ぱっと見番長で実はメンタル豆腐な所まで小清原ムーブしなくてもと思う

142 18/10/24(水)20:48:54 No.542735965

ハムの4番は座ると皆打てなくなる魔の領域

143 18/10/24(水)20:48:57 No.542735978

言われてみれば角中とかその辺っぽいかも…

144 18/10/24(水)20:49:05 No.542736021

東京ドームか神宮ならフルスイングしなくてもホームラン量産できそう

145 18/10/24(水)20:49:13 No.542736067

特殊な選手だよね色んな意味で

146 18/10/24(水)20:49:19 No.542736096

ヒーローインタビューは基本は糞真面目

147 18/10/24(水)20:49:26 No.542736116

今年からストライクゾーン広く取ってるからな

148 18/10/24(水)20:49:36 No.542736174

>大王はメジャー直行するんじゃないの >日本に来る理由ないでしょ 向こう行ってもまだマイナー契約でしょ 日本で結果出してからメジャー契約勝ち取る算段じゃないかね

149 18/10/24(水)20:49:53 No.542736257

やっぱハムの四番が最適解だと思う

150 18/10/24(水)20:50:11 No.542736345

最近はパワー衰えて来てる感あるので当てることに専念してくれればいい

151 18/10/24(水)20:50:44 No.542736512

>最近はパワー衰えて来てる感あるので当てることに専念してくれればいい 去年から見たら筋力つけて1年目みたいなもんだし疲れたんじゃない

152 18/10/24(水)20:51:24 No.542736716

ハムくらいしかマトモに扱えないというか 実態と見てくれのギャップを他が受け入れられんと思う

153 18/10/24(水)20:52:14 No.542736930

4番候補はほかに居ないんですか

154 18/10/24(水)20:52:16 No.542736939

西武とかヤクルトならいけそうな気もするけどわざわざ取りに行くような球団じゃないし

155 18/10/24(水)20:52:25 No.542736976

中田に関してはフロントも毎年最大限慰留してるし それでも移籍するなら仕方ないなって

156 18/10/24(水)20:52:28 No.542736992

狭い球場でもう少しホームラン増えるかというと 既に指摘されてるようにそもそもケースで切り替えて打ってるタイプだから飛距離の問題じゃないかた多分増産は期待できない

157 18/10/24(水)20:52:48 No.542737095

>日本で結果出してからメジャー契約勝ち取る算段じゃないかね 日本の野手って大谷クラスの素材じゃないと 成績叩き出したところでなかなか向こうに相手にされないんじゃ

158 18/10/24(水)20:52:54 No.542737127

翔さんに限らず日ハムは選手の運用の仕方が上手いと思うよ

159 18/10/24(水)20:52:59 No.542737155

ダイビングキャッチしてマルティネスが笑顔になったシーンが好きなんだ

160 18/10/24(水)20:53:15 No.542737242

>4番候補はほかに居ないんですか レアード

161 18/10/24(水)20:53:41 No.542737347

欲を言えば20本でもいいから2割8分安定して欲しいなあ

162 18/10/24(水)20:53:44 No.542737370

>>4番候補はほかに居ないんですか >レアード 4番はやめてください!!!

163 18/10/24(水)20:53:49 No.542737396

ファーストストライクのマン振りにラッキーヒットすればホームランみたいな これだけ書くとGAIJINみたいだな…

164 18/10/24(水)20:54:05 No.542737458

清宮4番固定スパルタ育成で行こう

165 18/10/24(水)20:54:06 No.542737461

>レアード 4番じゃ寿司が燃料の扇風機になるんスよ…

166 18/10/24(水)20:54:45 No.542737631

>翔さんに限らず日ハムは選手の運用の仕方が上手いと思うよ そして見切り方も上手い 主力が居なくなった後の穴埋めも上手い

167 18/10/24(水)20:54:52 No.542737664

そんなメンヘラ女みたいな扱いなの翔さん…

168 18/10/24(水)20:55:03 No.542737718

なぜ日ハムでは4番打者が育たないのか

169 18/10/24(水)20:55:05 No.542737734

>ファーストストライクのマン振りにラッキーヒットすればホームランみたいな >これだけ書くとGAIJINみたいだな… 大振りの中田は絶不調だぞ

170 18/10/24(水)20:55:41 No.542737913

>日本の野手って大谷クラスの素材じゃないと >成績叩き出したところでなかなか向こうに相手にされないんじゃ 鳴り物入りで渡米して無様晒してきた遊撃手連中が悪いな

171 18/10/24(水)20:55:42 No.542737919

4番×持ちが多すぎる… 全盛期の小谷野みたいなのほしい…

172 18/10/24(水)20:55:51 No.542737971

>>翔さんに限らず日ハムは選手の運用の仕方が上手いと思うよ >そして見切り方も上手い >主力が居なくなった後の穴埋めも上手い フロントが有能なんだろうな 阪神もフロントの補強をしてほしい

173 18/10/24(水)20:55:53 No.542737981

ハムのフロントっていつからそんな選手の管理うまくなったんだろ 栗山が来てから?

174 18/10/24(水)20:56:24 No.542738123

翔さんぐらいは顔としてずっと居てほしい…

175 18/10/24(水)20:56:35 No.542738180

もしドラ読んでから

176 18/10/24(水)20:56:36 No.542738186

>そんなメンヘラ女みたいな扱いなの翔さん… からっと切り替えるタイプじゃないから 悩み出すとドツボにはまる

177 18/10/24(水)20:56:40 No.542738210

レアードをソフバンや楽天が狙ってる!とかいう記事があって無茶苦茶だなと思ったら案の定ボロクソに言われてた

178 18/10/24(水)20:56:43 No.542738224

今年はそこそこ高く売れそうだから強制卒業させるのでは?

179 18/10/24(水)20:56:46 No.542738245

パリーグのフロントはロッテ以外どこもフロントそこそこ優秀な気がする

180 18/10/24(水)20:56:53 No.542738291

>フロントが有能なんだろうな >阪神もフロントの補強をしてほしい フロントの礎は阪神で門前払い食らったのを使ってるから…

181 18/10/24(水)20:57:02 No.542738332

>ハムのフロントっていつからそんな選手の管理うまくなったんだろ >栗山が来てから? 2006年に優勝してからガラッと変わった気がする それまでは大味なチームだったんだけど

182 18/10/24(水)20:57:25 No.542738426

BOSと若手好きの栗山監督がうまく噛み合って管理がうまくいってる印象 噛み合わないと2013になる

183 18/10/24(水)20:57:36 No.542738475

>パリーグのフロントはロッテ以外どこもフロントそこそこ優秀な気がする オリックスとかダメな典型例じゃねーか!

184 18/10/24(水)20:57:44 No.542738514

>パリーグのフロントはロッテ以外どこもフロントそこそこ優秀な気がする まるでオリックスのフロントが優秀みたいな事を言う…

185 18/10/24(水)20:57:49 No.542738539

>ハムのフロントっていつからそんな選手の管理うまくなったんだろ >栗山が来てから? 北海道来てBOSシステム導入してからかな

186 18/10/24(水)20:58:06 No.542738633

オリックスは全部ダメだからセーフ

187 18/10/24(水)20:58:09 No.542738641

瀬戸山は有能だからな

188 18/10/24(水)20:58:43 No.542738821

>BOSと若手好きの栗山監督がうまく噛み合って管理がうまくいってる印象 >噛み合わないと2013になる 中田が骨折した直後に上がりかけた機運が死んだ

189 18/10/24(水)20:58:45 No.542738835

オリックスはオーナーの御前試合で負けまくって監督の途中休養連発してるイメージ

190 18/10/24(水)20:58:54 No.542738885

北海道移転してからあの最低限の補強でよく優勝したなと思う

191 18/10/24(水)20:59:08 No.542738962

楽天もそんな優秀かなフロント…

192 18/10/24(水)20:59:12 No.542738980

>>ハムのフロントっていつからそんな選手の管理うまくなったんだろ >>栗山が来てから? >2006年に優勝してからガラッと変わった気がする >それまでは大味なチームだったんだけど BOSシステム導入が2005年と書いてたな

193 18/10/24(水)20:59:21 No.542739025

オリックスの評価がズタボロすぎる…

194 18/10/24(水)20:59:38 No.542739124

栗山監督の次の監督の目星って付いてるのかな やっぱり稲葉なの?

195 18/10/24(水)20:59:40 No.542739130

>北海道移転してからあの最低限の補強でよく優勝したなと思う トレードはいっぱいやってるから!

196 18/10/24(水)20:59:42 No.542739146

世代交代というか上手いよね 鷹ファンだけどうちは過去のトラウマで出て行かないで!路線すぎな気がする

197 18/10/24(水)21:00:11 No.542739280

>オリックスの評価がズタボロすぎる… 12球団で唯一CSのファイナルステージに行ったことないチームですので…

198 18/10/24(水)21:00:37 No.542739406

>北海道移転してからあの最低限の補強でよく優勝したなと思う SHINJOだの稲葉だの要のような部分の補強はしてるからな

199 18/10/24(水)21:00:43 No.542739444

>栗山監督の次の監督の目星って付いてるのかな >やっぱり稲葉なの? 日ハムの歴史上自チーム出身の監督は少ない

200 18/10/24(水)21:00:45 No.542739454

まあパリーグは何だかんだおおむねうまく世代交代してるんじゃない? 選手が流出してもすぐ次の若手が出てくるからな

201 18/10/24(水)21:00:52 No.542739485

>噛み合わないと2013になる その糸井放出最下位があっての再建2016Vだから…

202 18/10/24(水)21:01:07 No.542739572

鷹さんはマジでマッチの後が苦労しそう

203 18/10/24(水)21:01:16 No.542739609

>オリックスはオーナーの御前試合で負けまくって監督の途中休養連発してるイメージ 野球大好きなおじいちゃんに厳しいよね…

204 18/10/24(水)21:01:22 No.542739650

>楽天もそんな優秀かなフロント… AJマギー引っ張ってきた時は優秀だと思う ユーキリスとかゴームズの時はうn

205 18/10/24(水)21:01:24 No.542739661

>楽天もそんな優秀かなフロント… 楽天は遊園地から観覧車選手を招き入れて下手な選手より稼いだりしてる 野球の方はまぁ…たまにAクラスには入るし…

206 18/10/24(水)21:01:28 No.542739683

オリックスあんだけ金持ってるのに勿体なさすぎる…

207 18/10/24(水)21:01:30 No.542739694

>日ハムの歴史上自チーム出身の監督は少ない 稲葉もFAだよね

208 18/10/24(水)21:01:55 No.542739821

西崎とかコユキとか言われても北海道行ってからのファンは??だろうしな

209 18/10/24(水)21:02:05 No.542739876

栗山招集された年の自分にいずれ12球団で現役最長監督になるからって言ってみたい

210 18/10/24(水)21:02:06 No.542739887

https://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/homerun/26533 今年のこれ好き

211 18/10/24(水)21:02:19 No.542739951

>稲葉もFAだよね ヤクルト時代はもっとふっくらしてた印象

212 18/10/24(水)21:03:03 No.542740196

稲葉監督は間違くなく来ると思ってたら日本監督行っちゃったからな

213 18/10/24(水)21:03:17 No.542740268

北海道時代 ヒルマン 5 3 5 1 1 梨田 3 1 4 2 栗山 1 6 3 2 1 5 3 毎年の優勝は狙わず数年かけて上を目指す方針

214 18/10/24(水)21:03:50 No.542740461

あばよ札幌ドーム!したら方針変わってくるのかな

215 18/10/24(水)21:04:16 No.542740617

>>オリックスはオーナーの御前試合で負けまくって監督の途中休養連発してるイメージ >野球大好きなおじいちゃんに厳しいよね… プロ野球のオーナーで本当に野球好きそうなのお爺ちゃんぐらいの気がする

216 18/10/24(水)21:04:19 No.542740637

>西崎とかコユキとか言われても北海道行ってからのファンは??だろうしな 前者は解説でよく見かけるし後者は北海道で2000本安打達成してるから知ってると思う…

217 18/10/24(水)21:04:50 No.542740826

>あばよ札幌ドーム!したら方針変わってくるのかな ドームの使用費用無くなって集客も変わらないなら出せる金大分増えそうではあるが…

218 18/10/24(水)21:04:55 No.542740867

去年のフロント「戦力足りなくてゴメン」 今年のフロント「あの戦力で3位にいけるとは・・・」

219 18/10/24(水)21:05:00 No.542740897

>稲葉監督は間違くなく来ると思ってたら日本監督行っちゃったからな 建山とセットで出してるあたりはちゃっかりしてる

220 18/10/24(水)21:05:37 No.542741107

選手としての記憶は道民にほぼ無いだろうに知名度は異常に高い岩本

221 18/10/24(水)21:05:44 No.542741142

金だけなら読売にも勝てるのにオリックスは勝てないんだよ…

222 18/10/24(水)21:05:58 No.542741227

>プロ野球のオーナーで本当に野球好きそうなのお爺ちゃんぐらいの気がする 孫さんも王さんのファンだった野球少年じゃなかったっけ?

223 18/10/24(水)21:06:26 No.542741381

>今年のフロント「あの戦力で3位にいけるとは・・・」 トンキンが二年契約とかやめて下さい

224 18/10/24(水)21:06:30 No.542741401

オリックスの監督円満退任って仰木さんまでさかのぼるんじゃなかったか

225 18/10/24(水)21:07:09 No.542741614

>>あばよ札幌ドーム!したら方針変わってくるのかな >ドームの使用費用無くなって集客も変わらないなら出せる金大分増えそうではあるが… その分球場飯に日ハム商品使って稼ごう

226 18/10/24(水)21:07:17 No.542741674

>選手としての記憶は道民にほぼ無いだろうに知名度は異常に高い岩本 居酒屋でおっさんがやるような解説しかしないからあまり評判はよくない…

227 18/10/24(水)21:07:50 No.542741878

>居酒屋でおっさんがやるような解説しかしないからあまり評判はよくない… 日ハム絡まなきゃむしろかなりまともな部類だと思う

228 18/10/24(水)21:08:00 No.542741935

文化放送岩本は真面目なのに…

229 18/10/24(水)21:08:18 No.542742031

>>選手としての記憶は道民にほぼ無いだろうに知名度は異常に高い岩本 >居酒屋でおっさんがやるような解説しかしないからあまり評判はよくない… 実況の近藤さんが解説の岩本に対して色んな知識を吹き込むという分けの分からない状況

230 18/10/24(水)21:08:18 No.542742033

ガンちゃんはほら…賑やかし役だから…

231 18/10/24(水)21:08:18 No.542742038

ガンちゃんって川藤枠じゃないの?!

232 18/10/24(水)21:08:24 No.542742063

>金だけなら読売にも勝てるのにオリックスは勝てないんだよ… 増井君は巨人蹴ってオリックス来てくれたでしょ

233 18/10/24(水)21:08:27 No.542742077

>トンキンが二年契約とかやめて下さい アレなんとかならないかな…

234 18/10/24(水)21:08:43 No.542742179

翔はこんなもんじゃない

235 18/10/24(水)21:08:52 No.542742246

言い方が胡散臭いだけでハム贔屓モードじゃなきゃまだ割と解説内容まともなんだよ岩本…

236 18/10/24(水)21:08:56 No.542742257

ハムのエースだったらしい野球に詳しい関西人のおっさん

237 18/10/24(水)21:09:02 No.542742287

>実況の近藤さんが解説の岩本に対して色んな知識を吹き込むという分けの分からない状況 近藤さんアメフト畑の人で野球はサブなのに…

238 18/10/24(水)21:09:05 No.542742308

>孫さんも王さんのファンだった野球少年じゃなかったっけ? 金を惜しまず投入するけど勝てなければ少年時代の憧れにも容赦なく叱責するファン怖い…

239 18/10/24(水)21:09:14 No.542742347

>孫さんも王さんのファンだった野球少年じゃなかったっけ? 敵ながらいつかのビールかけではしゃぐ孫オーナーは楽しそうなファンだった

240 18/10/24(水)21:09:20 No.542742381

むしろガンちゃんはうるさいの除けば解説の中ではかなり良い方

241 18/10/24(水)21:10:02 No.542742608

石川直也は今年は52登板して19S 27HPでありがたい

242 18/10/24(水)21:10:05 No.542742624

優勝逃したら監督が報告書書かされるからなソフトバンク

243 18/10/24(水)21:10:17 No.542742679

ガンちゃんがコーチなったら宮本コーチぐらいの衝撃を受けると思う

244 18/10/24(水)21:10:19 No.542742699

広島の松田オーナーも野球好きだ

245 18/10/24(水)21:10:20 No.542742700

西崎とかの方がよっぽどあれだよね解説

246 18/10/24(水)21:10:30 No.542742751

>むしろガンちゃんはうるさいの除けば解説の中ではかなり良い方 時々分けの分からないキレ方するのが苦手だ・・・

247 18/10/24(水)21:10:30 No.542742753

食品会社だから主な消費者層の主婦に反感持たれないように大金を積まないって話

248 18/10/24(水)21:10:46 No.542742841

>優勝逃したら監督が報告書書かされるからなソフトバンク 優勝逃さなくても報告書は必要では…?

249 18/10/24(水)21:11:10 No.542742952

贔屓解説でも相手チームを馬鹿にしないだけ本当にマシ

250 18/10/24(水)21:11:27 No.542743052

>食品会社だから主な消費者層の主婦に反感持たれないように大金を積まないって話 単純に札ド使用料で毎年30億もかっぱがれて金が無いせいじゃなかったのか

251 18/10/24(水)21:11:39 No.542743123

>西崎とかの方がよっぽどあれだよね解説 実況の負担がすごそうに思える…

252 18/10/24(水)21:11:58 No.542743245

球場移転も色々大変だな もう遺跡とかいいだろ

253 18/10/24(水)21:12:10 No.542743308

MXの実況解説見ようぜ!

254 18/10/24(水)21:12:18 No.542743358

遺跡は出たよ

255 18/10/24(水)21:12:45 No.542743517

広島カープ対新広島ファイターズの日シリは実現するのか

256 18/10/24(水)21:12:47 No.542743530

遺跡はよくはない…

257 18/10/24(水)21:13:10 No.542743649

ガンちゃんよりGAORAの近藤さんの前にやってた実況が死ぬほど嫌いだった

258 18/10/24(水)21:13:26 No.542743751

>贔屓解説でも相手チームを馬鹿にしないだけ本当にマシ 分かる セリーグは普通に相手球団を馬鹿にするOBが多くて嫌になることが多々ある

259 18/10/24(水)21:13:36 No.542743799

>ガンちゃんよりGAORAの近藤さんの前にやってた実況が死ぬほど嫌いだった タージン?

260 18/10/24(水)21:13:58 No.542743915

>ガンちゃんよりGAORAの近藤さんの前にやってた実況が死ぬほど嫌いだった あいつは全球団から不評だったから… なんだよ乾いた金属音って…

261 18/10/24(水)21:15:23 No.542744379

点を取る能力の高さはほんとすごい ランナー3塁の時の犠牲フライやヒットで点が入る合計確率8割超えてるんだよね

262 18/10/24(水)21:15:56 No.542744548

セリーグは配信関連の実況ですらなあ…

263 18/10/24(水)21:15:57 No.542744553

阪神対西武の鉄道会社対決は死ぬまでにみたいなあ

264 18/10/24(水)21:15:58 No.542744563

プロレス実況では乾いた〇〇をとりあえず入れとけって時代があったから…

265 18/10/24(水)21:16:23 No.542744697

>分かる >セリーグは普通に相手球団を馬鹿にするOBが多くて嫌になることが多々ある セだとヤクルト応援してるけど大抵馬鹿にされる側なので副音声あったらすぐ切り替える しかもホーム解説でも江本とかデーブとかハズレばっかだし

266 18/10/24(水)21:17:02 No.542744896

>セリーグは普通に相手球団を馬鹿にするOBが多くて嫌になることが多々ある そんなに酷いのか…

267 18/10/24(水)21:17:07 No.542744928

割と嫌いな解説してた金村が阪神でわりと役立ってるようでまあなにより

268 18/10/24(水)21:17:34 No.542745106

コージって何で日テレで解説してるんだろ

269 18/10/24(水)21:17:39 No.542745132

ヤクルトの解説はゲストによくわからないアイドルが来る率妙に高い気がする

270 18/10/24(水)21:17:40 No.542745133

江本やらデーブが未だに出てるの見てると人脈って大事なんだと本当思う

271 18/10/24(水)21:17:43 No.542745155

巨人OBは古巣バカにして相手チーム知らんのばっかり

272 18/10/24(水)21:18:03 No.542745252

糸井くらいはやれるんじゃない?

273 18/10/24(水)21:18:25 No.542745397

2016の日シリはホームでさえ広島寄りの実況解説で辛かった

274 18/10/24(水)21:18:36 No.542745451

中田はハム以外のユニホーム絶対似合わないだろうな

275 18/10/24(水)21:18:58 No.542745569

阪神の外様って何だかんだそれなりに仕事はしてるよね 今年とかドメさんいなかったらやばかったよ

276 18/10/24(水)21:19:13 No.542745645

技術論語れてフラットなのが一番だよ マサとか理想に近いね

277 18/10/24(水)21:19:25 No.542745715

エモやんは癌で長くないから優しくしてやれ

278 18/10/24(水)21:20:58 No.542746233

>>選手としての記憶は道民にほぼ無いだろうに知名度は異常に高い岩本 >居酒屋でおっさんがやるような解説しかしないからあまり評判はよくない… でも実況としては話振らなくても勝手に喋ってくれるから気を使わず済んで楽とか

↑Top