虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/24(水)19:59:46 準エース のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/24(水)19:59:46 No.542721690

準エース

1 18/10/24(水)20:02:03 No.542722297

良いよね

2 18/10/24(水)20:02:21 No.542722372

ダリべはなんか違う気がする

3 18/10/24(水)20:03:35 [暗黒騎士ガイア] No.542722718

あ、あの…

4 18/10/24(水)20:04:41 No.542723020

こうしてみると殆ど打点重視の効果だな

5 18/10/24(水)20:04:46 No.542723041

準エースというか元エースというか

6 18/10/24(水)20:06:13 No.542723445

エクスカリバーは完全に他人のテーマのカードなのに こんなに活躍してくれるとは思わなかった

7 18/10/24(水)20:08:28 No.542724008

>ダリべはなんか違う気がする オッP次に主人公の信頼度が高いエースじゃん

8 18/10/24(水)20:09:11 No.542724220

オッPの次が何かと言われたら確かにダリベではある

9 18/10/24(水)20:09:17 No.542724242

>ダリべはなんか違う気がする それはダベリの隣の子に言ってあげた方が良いと思うよ

10 18/10/24(水)20:09:20 No.542724255

ちょっと待ってデコードトーカーが順だと誰がエースなの

11 18/10/24(水)20:09:30 No.542724309

使い過ぎると元の使い手に精神乗っ取られる

12 18/10/24(水)20:10:23 No.542724547

ダベリで打点を下げてオッPで2倍とかいう相性抜群のコンビ

13 18/10/24(水)20:12:01 No.542725032

>ちょっと待ってデコードトーカーが順だと誰がエースなの サイバースクロックドラゴン

14 18/10/24(水)20:12:01 No.542725033

ユート自体が早々に消えたのもあって遊矢のセカンドエース感が強い

15 18/10/24(水)20:12:38 No.542725255

書き込みをした人によって削除されました

16 18/10/24(水)20:13:35 No.542725534

>ダベリで打点を下げてオッPで2倍とかいう相性抜群のコンビ 更にオベリオンの素材にもなれる

17 18/10/24(水)20:14:12 No.542725717

トリーズンディスチャージ!

18 18/10/24(水)20:14:40 No.542725823

1年目のラストデュエルを考えるとデコードトーカーがエースでしょごりゅうが準エースでは…?

19 18/10/24(水)20:14:47 No.542725860

ダリべは何かユートのデッキよりも遊矢のデッキの方が相性いいんだよな 打点上げ下げとかEMっぽいし

20 18/10/24(水)20:15:48 No.542726108

>使い過ぎると元の使い手に精神乗っ取られる マジかよゴーシュ最低だな…

21 18/10/24(水)20:16:32 No.542726306

スクラップエクスカリバーダリべデコードと打点上げられるのは使い勝手いいよなってなる

22 18/10/24(水)20:16:33 No.542726309

遊馬はホープ一筋の印象強いけどポープの次に何が出てたっていったらカリバ―だな

23 18/10/24(水)20:17:20 No.542726501

フォース持ちが現れただけで衝撃的だったのにフォース持ち二回攻撃が現れるだなんて…

24 18/10/24(水)20:17:40 No.542726618

名義上は一応デコードがセカンドエースだな

25 18/10/24(水)20:17:56 No.542726702

王様は準エースっぽいのが多すぎる…

26 18/10/24(水)20:18:30 No.542726869

>名義上は一応デコードがセカンドエースだな カッコいい 攻撃力上げのシンプルな効果 初ストームアクセス 諸語流とは違うのだな

27 18/10/24(水)20:18:39 No.542726906

やっぱりエースは火力効果が似合うよねってなる面子

28 18/10/24(水)20:19:05 No.542727034

>サイバースクロックドラゴン 個人的にはデコードが初代で言うブラマジ枠でクロックとかクアンタムは神のカードとかの枠ってイメージだ

29 18/10/24(水)20:19:21 No.542727113

ダリべは正直強すぎて邪魔だったろうなこれ…って感じだった

30 18/10/24(水)20:19:41 No.542727199

バリアンやナンバーズ関わらない相手だとだいたいエクスカリバーが決めてくれるイメージ

31 18/10/24(水)20:20:02 No.542727313

ユートの幻影騎士団はレベル3メインでブレソでレベル4にしてダベリ出すっていうシャークさんみたいなめんどくさいデッキだからな

32 18/10/24(水)20:20:08 No.542727349

やっぱりシンプルに打点あげる効果は使いやすいし強いよね

33 18/10/24(水)20:20:12 No.542727365

ユートは誰も傷つけたくないのに殺意マシマシ ズァークのカードだからだけど

34 18/10/24(水)20:20:45 No.542727520

でもやっぱり月をバックに摩天楼に立つフレイムウィングマンが一番かっこいいと思うの

35 18/10/24(水)20:21:05 No.542727607

エクシーズが2体いるな

36 18/10/24(水)20:21:12 No.542727631

フレイムウィング以外は自分の効果で攻撃力上げれるしフレイムウィングもスクレイパーで上がるイメージがある

37 18/10/24(水)20:21:19 No.542727663

歴代エースプレイマットの絵柄もデコードさんだった

38 18/10/24(水)20:22:14 No.542727921

アニメ版はトリーズンディスチャージが2回できるから1キル圏広すぎるよ悪霊竜

39 18/10/24(水)20:22:36 No.542728025

>でもやっぱり月をバックに摩天楼に立つフレイムウィングマンが一番かっこいいと思うの 太陽をバックにスクラップフィストォ!のジャンクウォリアーだって負けてないと思うの

40 18/10/24(水)20:22:37 No.542728027

フレイムウィングマンはってアンティークギアゴーレムって宿敵もいるのがポイント高すぎる

41 18/10/24(水)20:22:38 No.542728031

ダリべは遊矢が覇王状態でも通常状態でもやたら使われた印象

42 18/10/24(水)20:22:50 No.542728095

>ユートは誰も傷つけたくないのに殺意マシマシ >ズァークのカードだからだけど アニメダベリはレベル5以上にしか効かないのでエクシーズ次元の人には優しい それ以外は殺す

43 18/10/24(水)20:24:41 No.542728694

ジャンクウォリアーさんは1話から最終話までずっと遊星さんを支えてたよね…

44 18/10/24(水)20:24:59 No.542728801

覇王黒竜のほうがなんていうか立ち位置があやしすぎた

45 18/10/24(水)20:25:18 No.542728901

遊戯はガールでいいんだろうか

46 18/10/24(水)20:26:06 No.542729157

王様はオシリスかなぁ…

47 18/10/24(水)20:26:42 No.542729330

>遊戯はガールでいいんだろうか 打点師匠より上だけどバスブレさんとか

48 18/10/24(水)20:26:49 No.542729352

オシリスは準エースというか切り札では

49 18/10/24(水)20:26:53 No.542729372

師匠がエースなら準エースはBMGになる

50 18/10/24(水)20:26:56 No.542729383

>フレイムウィングマンはってアンティークギアゴーレムって宿敵もいるのがポイント高すぎる レモンと対になるのはスタダだけどその上でジャンクが雪辱を晴らした的な関係も好き

51 18/10/24(水)20:27:30 No.542729525

ここでジャンクウォリアーだとぉ!? いいよね…

52 18/10/24(水)20:27:40 No.542729555

>アニメダベリはレベル5以上にしか効かないのでエクシーズ次元の人には優しい しかし名前は平和な頃からダークリベリオン

53 18/10/24(水)20:28:02 No.542729649

遊戯はなんかポット出が勝負もってくことがおおい印象だなぁ

54 18/10/24(水)20:28:10 No.542729687

暗黒騎士ガイアとバスターブレイダーって印象

55 18/10/24(水)20:28:16 No.542729712

王はガイアかデーモンかな…

56 18/10/24(水)20:28:55 No.542729923

準エースはマイフェイバリットカード

57 18/10/24(水)20:28:56 No.542729926

>遊馬はホープ一筋の印象強いけどポープの次に何が出てたっていったらカリバ―だな ま…魔人エクシーズ…

58 18/10/24(水)20:29:13 No.542730005

遊矢ダリべ好きだよね

59 18/10/24(水)20:29:42 No.542730131

エクスカリバーがNOだったらもっと引っ張りだこになってたな

60 18/10/24(水)20:29:45 No.542730151

ブラマジ周り以外で勝負決められそうな感じだしてたのバルキリオンくらいしか知らない

61 18/10/24(水)20:30:54 No.542730470

一刀両断!必殺神剣!はほぼ遊馬のネーミングセンスと一緒だから違和感がない

62 18/10/24(水)20:31:02 No.542730516

>>でもやっぱり月をバックに摩天楼に立つフレイムウィングマンが一番かっこいいと思うの >太陽をバックにスクラップフィストォ!のジャンクウォリアーだって負けてないと思うの やっぱりせなかがてんかいするおれのほうがいいよな デコードはせなかがさびしいからえーすのはむいてないしょご

63 18/10/24(水)20:31:06 No.542730529

ラストデュエルの意趣返しはダブルアップチャンスが印象強い

64 18/10/24(水)20:31:14 No.542730554

王国だとガイアデーモンブラマジが横並びくらいな印象 そもそもモンスターのアタックで勝ってるのが準決勝決勝くらいな印象もある

65 18/10/24(水)20:31:19 No.542730573

王様は王国編ではデーモンガイアブラマジを回して活躍させてた印象 バトルシティのパンドラ戦からブラマジがエース面するようになったけど

66 18/10/24(水)20:32:00 No.542730756

FWDdel

67 18/10/24(水)20:33:03 No.542731072

ジャンク・ウォリアーは遊星が一話と最終回にシンクロ召喚したカードって説明が全てを表してる

68 18/10/24(水)20:34:05 No.542731438

>ラストデュエルの意趣返しはダブルアップチャンスが印象強い エース:ホープ 準エース:エクスカリバー 魔法:ダブルアップチャンス 罠:ハーフアンブレイク だな

69 18/10/24(水)20:35:11 No.542731751

真っ先にダリべ召喚したり騎乗してアクションする事多かったし準エースすぎる…

70 18/10/24(水)20:35:13 No.542731764

>ジャンク・ウォリアーは遊星が一話と最終回にシンクロ召喚したカードって説明が全てを表してる あれ書いた人よくわかってたね…

71 18/10/24(水)20:35:49 No.542731930

王様は有翼幻獣キマイラの印象も強いな

72 18/10/24(水)20:35:51 No.542731939

>ジャンク・ウォリアーは遊星が一話と最終回にシンクロ召喚したカードって説明が全てを表してる 最初と最後のデュエルのラストターンのドローカードがどっちもジャンク・シンクロンなのもいいよね

73 18/10/24(水)20:36:10 No.542732047

ソニックウォリアーもそうおもいます

74 18/10/24(水)20:36:29 No.542732146

エクシーズはお手軽だからな… マンモスプラッシュとかトランプウィッチ使わないでもいいし

75 18/10/24(水)20:36:41 No.542732209

>王様は有翼幻獣キマイラの印象も強いな あいつ原作だと出番1回だけどアニメで活躍したパターンなんだよな

76 18/10/24(水)20:36:56 No.542732290

ちゃんと使われてるもらわれたカード

77 18/10/24(水)20:38:34 No.542732787

下級エースなら何かな

78 18/10/24(水)20:39:13 No.542732951

複数回使われてイラスト違いまで貰ったテラバイト

79 18/10/24(水)20:39:28 No.542733040

王様はガイアかエルフの剣士か

80 18/10/24(水)20:39:35 No.542733082

手札からラッシュとフィスト切って殴り倒すジャンクウォリアーは俺の真のエースなんだ!

81 18/10/24(水)20:39:41 No.542733113

>下級エースなら何かな ジャンクシンクロンとガガガ先輩は堅いと思う

82 18/10/24(水)20:40:03 No.542733215

王様は磁石の戦士αでしょ

83 18/10/24(水)20:40:11 No.542733264

エクスカリバーはアニメだとライフ500以下でないと使えないのに何度も出番あったのがすごい

84 18/10/24(水)20:40:33 No.542733379

フェザーマン

85 18/10/24(水)20:40:36 No.542733389

プレメは下級でバトルすることほぼないからなぁ

86 18/10/24(水)20:40:41 No.542733426

ネオスとかスピードウォリアーみたいな縁の下の過労死枠もいいよね

87 18/10/24(水)20:41:28 No.542733660

>ネオスとかスピードウォリアーみたいな縁の下の過労死枠もいいよね えーすがおる

88 18/10/24(水)20:41:46 No.542733772

なぜかレベルがひとつ上がって半上級になったジャックスナイト

89 18/10/24(水)20:42:13 No.542733903

遊馬はライフを調整するカードが結構ある

90 18/10/24(水)20:42:42 No.542734043

アニメダベリオンは相手の場に上級いればそれだけでワンショットキルできちゃうからな FWDほどじゃないけどジャンクアーチャーと同じくらいにはデュエル構成上の問題児だと思う

91 18/10/24(水)20:42:45 No.542734061

ネオスはあいつ何してもフィールドに戻ってくる系ヒーロー

92 18/10/24(水)20:43:01 No.542734135

遊馬はホープ一強状態なのにエクスカリバーも友情のカード兼平和なデュエルのエースとして立ち位置がしっかりしてるのがいい

93 18/10/24(水)20:43:21 No.542734234

1期は特にホープレイ用だったからね

94 18/10/24(水)20:43:41 No.542734333

>下級エースなら何かな HEROsボンドの4枚とジャンクロンとガガガマジシャンとカバとサイガジェかな?

95 18/10/24(水)20:43:55 No.542734416

後半だともうジャンクウォーリアーはとりあえず呼んでみた系

96 18/10/24(水)20:44:24 No.542734581

遊矢は結構下級でも殴ってるイメージなんだけど主にゴリラが

97 18/10/24(水)20:45:02 No.542734747

>ジャンクシンクロンとガガガ先輩は堅いと思う 遊馬の場合はゴゴゴゴーレムも捨てがたい

98 18/10/24(水)20:45:27 No.542734874

ゴブリンドバーグもなかなか

99 18/10/24(水)20:46:16 No.542735086

ドン戦で呼び出されたガンバラナイトとか

100 18/10/24(水)20:46:16 No.542735091

遊矢はP召喚でオッPのついでに下級出してくることが多かったから下級の戦闘シーンは意外と多い印象ある

101 18/10/24(水)20:46:18 No.542735101

ロードランナーはちょくちょく見るけど ボルトヘッジホッグって途中からあんま見なくなった気がする

102 18/10/24(水)20:46:26 No.542735139

シルバークロウとゴリラは確かに印象深い

103 18/10/24(水)20:47:49 No.542735617

>ロードランナーはちょくちょく見るけど >ボルトヘッジホッグって途中からあんま見なくなった気がする むしろヘッジホッグは度々見るけどロードランナーが見なくなった枠じゃない?

104 18/10/24(水)20:47:54 No.542735638

あと遊星はエンジェルバトンとかかし

105 18/10/24(水)20:48:21 No.542735780

>シルバークロウとゴリラは確かに印象深い ゴリラは沢渡戦で八面六臂の活躍してたからな…

106 18/10/24(水)20:48:42 No.542735900

>あと遊星はエンジェルバトンとかかし Z-ONEとの最終決戦でくず鉄のかかしが大活躍するのいいよね…

107 18/10/24(水)20:48:57 No.542735975

壁役ならシールドウィングも

108 18/10/24(水)20:49:00 No.542735995

ヘッジホッグは墓地にいるからな 耐性のあるロードランナーの方が画面に映ってる

109 18/10/24(水)20:49:39 No.542736186

XYZドラゴンキャノン ドレッドガイ エクスプロードウィングドラゴン ブラックレイランサー

110 18/10/24(水)20:49:40 No.542736199

>>あと遊星はエンジェルバトンとかかし >Z-ONEとの最終決戦でくず鉄のかかしが大活躍するのいいよね… タッグフォースだとマジでこれだけで時械神攻略するからな…

111 18/10/24(水)20:50:25 No.542736421

シャークさんはエアロシャークのほうが出番なかった?

112 18/10/24(水)20:51:05 No.542736624

あとソニックウォリアーもいたよね

113 18/10/24(水)20:51:14 No.542736671

ロードランナーよりはシールドウィングの方が見た

114 18/10/24(水)20:51:38 No.542736763

ナッシュならアビススプラッシュが準エースかな

115 18/10/24(水)20:51:56 No.542736841

アニメのエアロシャークは使いやすいからな…

116 18/10/24(水)20:52:10 No.542736913

>シャークさんはエアロシャークのほうが出番なかった? 具体的な数は知らないけど俺もこいつのイメージ

117 18/10/24(水)20:52:37 No.542737047

>>ロードランナーはちょくちょく見るけど >>ボルトヘッジホッグって途中からあんま見なくなった気がする >むしろヘッジホッグは度々見るけどロードランナーが見なくなった枠じゃない? あれ…?記憶がごっちゃになってるのか…?

118 18/10/24(水)20:53:35 No.542737323

ジャンク系シンクロモンスターで比較的登場多いのってどれだろう ウォーリアーは別にして

119 18/10/24(水)20:53:39 No.542737341

>タッグフォースだとマジでこれだけで時械神攻略するからな… 初登場はカウンター罠食らったのにここまで活躍するなんて…

120 18/10/24(水)20:54:11 No.542737479

>ジャンク系シンクロモンスターで比較的登場多いのってどれだろう >ウォーリアーは別にして 多分アーチャーかな

121 18/10/24(水)20:54:42 No.542737618

>ジャンク系シンクロモンスターで比較的登場多いのってどれだろう アーチャーじゃない? ウォリアーに広げたらニトロなのは間違いない

122 18/10/24(水)20:55:00 No.542737704

>ジャンク系シンクロモンスターで比較的登場多いのってどれだろう >ウォーリアーは別にして アーチャーじゃないかな その次に多分デストロイヤー

123 18/10/24(水)20:55:33 No.542737867

バーサーカーはアニメには出なかった

124 18/10/24(水)20:56:41 No.542738212

バーサーカーはネタバレから守ってくれたし…

125 18/10/24(水)20:58:25 [ソニック・ウォリアー] No.542738719

みんな!

↑Top