18/10/24(水)19:59:25 石川は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/24(水)19:59:25 No.542721591
石川はイオンが多いな…
1 18/10/24(水)20:00:18 No.542721830
少ない
2 18/10/24(水)20:00:23 No.542721860
ドンキ勢のワンランク上の階級の人々が多いからね
3 18/10/24(水)20:02:46 No.542722485
新潟じゃねーかって言おうとしたけど石川だった
4 18/10/24(水)20:05:04 No.542723128
石川住みだけどどこもこんなもんじゃないの?
5 18/10/24(水)20:05:15 No.542723186
★のやつが巨大らしい
6 18/10/24(水)20:06:00 No.542723382
北のちょうど見切れてるくらいの位置にもう一軒あるな
7 18/10/24(水)20:06:03 No.542723398
実際行くイオンだけドカンとある感じだ
8 18/10/24(水)20:06:11 No.542723434
白山に新小松並みにでかいの作るって話はどこ行った?
9 18/10/24(水)20:08:21 No.542723973
マックスバリュとかも入れればもっと沢山あるかもしれんね
10 18/10/24(水)20:12:22 No.542725165
俺が住んでたころは金沢イオンが無くて御経塚がまだサティだった
11 18/10/24(水)20:12:33 No.542725227
ここにまだかほくがある
12 18/10/24(水)20:14:40 No.542725822
>俺が住んでたころは金沢イオンが無くて御経塚がまだサティだった 15年ほど前かな…
13 18/10/24(水)20:17:29 No.542726548
福井に一個ください
14 18/10/24(水)20:17:30 No.542726550
上の方は?
15 18/10/24(水)20:17:51 No.542726675
ここ数日石川のスレよく見る そして大体新潟の話してる
16 18/10/24(水)20:18:08 No.542726758
>福井に一個ください 地元の商店街に言え
17 18/10/24(水)20:19:39 No.542727190
>福井に一個ください エルパがあるやろ
18 18/10/24(水)20:19:51 No.542727254
福井って何でイオンないんだっけ? なんかゴタゴタがあったらしいってのは聞くけど
19 18/10/24(水)20:19:55 No.542727274
>福井に一個ください 近いんだから石川か滋賀に行けよ
20 18/10/24(水)20:20:46 No.542727519
>福井に一個ください まんじりともせず国道8号を北上しろ
21 18/10/24(水)20:21:39 No.542727746
かほくは近くに砺波と高岡もあるしこの辺どんな誘致の仕方したんだって思う
22 18/10/24(水)20:21:42 No.542727763
羽咋にもイオンあったはず 輪島とかにも作ればいいのに
23 18/10/24(水)20:22:52 No.542728102
野々市のイオンが24時間営業でよく夜中に行ってた
24 18/10/24(水)20:23:32 No.542728329
>まんじりともせず国道8号を北上しろ 実際芦原から石川入ったら小松ぐらいまで ほとんど高速道みたいな感じですっとばせるから意外と近いんよね
25 18/10/24(水)20:24:26 No.542728603
小松のイオンを支えてるのが福井県人だと知っての狼藉か
26 18/10/24(水)20:24:30 No.542728627
対イオンで戦線を張った福井 https://messe.nikkei.co.jp/rt/news/137565.html
27 18/10/24(水)20:29:06 No.542729970
新幹線もどうするんだろうね 加賀温泉郷はもう整備されてるけどあわら温泉に駅作って本当に大丈夫?
28 18/10/24(水)20:29:49 No.542730166
別にイオンがどこまで魅力かは横において 古くからの柵とかしきたりなんかで新しいものを拒む地域なんて廃れて当然だよ
29 18/10/24(水)20:30:37 No.542730386
地元民だけど福井は商工会が反対して建てられないという商業的にも終わった町だよ インフラ整備も敗北者だしなんと噂の佐賀より人口少ないし
30 18/10/24(水)20:30:44 No.542730419
にしても北陸三県のそれなり感ってなんか面白いよね 京都や新潟とは違う
31 18/10/24(水)20:33:13 No.542731127
>地元民だけど福井は商工会が反対して建てられないという商業的にも終わった町だよ 海水浴場とかグルメで観光誘致を頑張ってほしいと思う 富山には負けないで
32 18/10/24(水)20:34:41 No.542731605
小松イオンに押し寄せる福井県民
33 18/10/24(水)20:34:52 No.542731655
福井県民からはもう卑屈通り越して諦めの観念を感じる でも加賀には負けられないらしい
34 18/10/24(水)20:35:24 No.542731804
えイオン金沢ってサティだったとこ? イオンと名乗るのはおこがましくない?
35 18/10/24(水)20:35:55 No.542731959
福井は余計な夢見ずに眼鏡フレームだけ作ってればいいんだよ
36 18/10/24(水)20:35:56 No.542731966
富山出身だけど石川はともかく福井には負けないと思う
37 18/10/24(水)20:36:12 No.542732056
ピアの跡地でイオン拒否して何建てるのかと思ったらドラッグストアとかため息もでない
38 18/10/24(水)20:36:34 No.542732177
小松のイオンへの来客は県内6割福井2割富山2割ってニュースにあった 福井寄りなのに意外と少ない? てか富山県民は高岡いけや
39 18/10/24(水)20:37:37 No.542732498
>福井県民からはもう卑屈通り越して諦めの観念を感じる 卑屈で止まってるどっかの県より全然いいと思う 新小松でどんどん買い物してお金を落としていってほしい
40 18/10/24(水)20:37:43 No.542732517
京都>>>>>新潟=石川富山福井>>>>>山形
41 18/10/24(水)20:38:17 No.542732691
山形どっから出てきた
42 18/10/24(水)20:38:26 No.542732741
>ピアの跡地でイオン拒否して何建てるのかと思ったらドラッグストアとかため息もでない というかゲンキー建てすぎ
43 18/10/24(水)20:39:09 No.542732929
>山形どっから出てきた 認めたくないようだが新潟の隣は山形だ
44 18/10/24(水)20:39:11 No.542732943
俺芦原温泉駅の最寄で生まれ育ったけど温泉地まで距離あるし駅最寄りのコンビニが潰れるレベルで何もない死の町だよ 市内にファストフード店もカラオケもないから学生はコンビニ行くか人ん家で遊ぶか以外の選択肢がない
45 18/10/24(水)20:39:18 No.542732978
何故本家京都を出した
46 18/10/24(水)20:39:55 No.542733179
小松イオン行ったことないけど富山から何しに行くの… イオンシネマも金沢にあるのに
47 18/10/24(水)20:40:10 No.542733262
金大の麓になかったっけジャスコ
48 18/10/24(水)20:40:58 No.542733512
新潟なんてどこからも仲間外れな独立国やん
49 18/10/24(水)20:41:01 No.542733526
新潟って言っても広いし糸魚川とか上越、柏崎の力を合わせれば強いけど新潟市単体だと金沢にちょい負けするくらいだぞ
50 18/10/24(水)20:41:04 No.542733544
>金大の麓になかったっけジャスコ 杜の里懐かしいな 俺のホームだった
51 18/10/24(水)20:41:37 No.542733722
>金大の麓になかったっけジャスコ あるよ学生の時はお世話になった それはそれとしてあんな山奥に移転しやがって許さんぞ森喜朗
52 18/10/24(水)20:41:39 No.542733730
新潟って大体北陸二県くらいの規模よね 山形は知らん
53 18/10/24(水)20:41:42 No.542733744
今北陸の話してるから 北信越の話しないで
54 18/10/24(水)20:42:26 No.542733962
福井県民は飛行機に乗るときも小松まで行かなきゃいけないし新幹線乗るときは金沢か米原まで行かなきゃいけないし高速も県内で途切れてる つい先月まで駅で駅員が切符もぎってたぐらいだしインフラは後進国レベル
55 18/10/24(水)20:42:42 No.542734042
新潟はこの先どうするんだろうな 山形秋田と高速繋いでそっちから人を吸い取るのだろうか
56 18/10/24(水)20:42:56 No.542734110
新潟(市)って北陸から離れてるし あんまり文化的なつながりないよね
57 18/10/24(水)20:43:24 No.542734249
普段「北陸なんかと一緒にされても困る」って顔してるくせに 北陸の話してるとしゃしゃり出てくる新潟ってなんなの?
58 18/10/24(水)20:43:42 No.542734337
>それはそれとしてあんな山奥に移転しやがって許さんぞ森喜朗 お城にあった頃から考えると正解だと思うぞ おかげで観光地は出来上がって工学部は中央図書館になって工芸館も東京からやってくる
59 18/10/24(水)20:45:59 No.542735002
杜の里でバイトしてるやつ多過ぎて講義で顔合わせてサークルで顔合わせてバイトで顔合わせで20時間くらい一緒になってるやつとかいたな
60 18/10/24(水)20:47:39 No.542735566
富山のイオンはまわりにろくな飲食店がなくてフードコートが激混みらしいな
61 18/10/24(水)20:48:08 No.542735711
前に日経でイオンの社長だか会長の話出てたけどいまだに福井に関して愚痴愚痴いっててそこまでと思った
62 18/10/24(水)20:49:03 No.542736011
>おかげで観光地は出来上がって工学部は中央図書館になって工芸館も東京からやってくる ちょうど移転の時期に在学してたけど岩の地盤から土の地盤に移転するんじゃねぇって工学部の教授がキレてたきおくがある
63 18/10/24(水)20:49:25 No.542736113
>高速も県内で途切れてる 中部縦貫道って正直印象薄いというか 東海北陸道につながるのか…いるかこれ?
64 18/10/24(水)20:49:33 No.542736160
クソ田舎のフードコートが混むのはどこも同じよ
65 18/10/24(水)20:49:56 No.542736281
>前に日経でイオンの社長だか会長の話出てたけどいまだに福井に関して愚痴愚痴いっててそこまでと思った 鯖江イオンは割と話は進んでたはずのとこで白紙に戻すだったし色々思うとこあったんだろう
66 18/10/24(水)20:50:07 No.542736330
北陸と山陰ってどっちが都会なのかな
67 18/10/24(水)20:50:16 No.542736372
死に体の自治体がイオン建設絶対反対!!って騒ぎ立てて 市内一等地?を何に使うかと思ったらバカでかい駐車場備えたドラッグストアだからな 車で仕事サボるサラリーマン以外車停めやしない
68 18/10/24(水)20:50:36 No.542736467
>中部縦貫道って正直印象薄いというか >東海北陸道につながるのか…いるかこれ? 北陸3県から東京に行く最速ルートになるから普通にいる
69 18/10/24(水)20:51:34 No.542736752
>山形秋田と高速繋いでそっちから人を吸い取るのだろうか 高速と新幹線作るらしい
70 18/10/24(水)20:51:51 No.542736829
>北陸と山陰ってどっちが都会なのかな さすがに20万都市しかない山陰と比べたら石川富山の方が栄えてるよ 福井は微妙なところ
71 18/10/24(水)20:52:33 No.542737026
>北陸と山陰ってどっちが都会なのかな さすがに北陸だわ クソ田舎なりに観光地あるし
72 18/10/24(水)20:53:13 No.542737230
http://databasejapan.com/?p=180 福井の格下感
73 18/10/24(水)20:53:15 No.542737239
地元民だけどイオン反対とも賛成とも思わんから好きにやってほしい というか週末京都とか行くからわざわざ大型ショッピングモールに行かんし…
74 18/10/24(水)20:53:46 No.542737380
新潟と山梨は中途半端な存在じゃけえ…
75 18/10/24(水)20:53:47 No.542737390
>中部縦貫道って正直印象薄いというか 中部縦貫道は福井だけじゃなく岐阜と長野の安房トンネルも該当するので整備される必要がある 福井もさっさと関電から金を搾って道を繋げたほうが東京へのアクセスが楽になるよ
76 18/10/24(水)20:54:03 No.542737449
北陸スレは何で毎回内部でギスギスし始めるの…
77 18/10/24(水)20:54:52 No.542737660
>北陸スレは何で毎回内部でギスギスし始めるの… 福井民だけどすごいどんぐりの背比べ感がひどい
78 18/10/24(水)20:54:57 No.542737688
>北陸スレは何で毎回内部でギスギスし始めるの… 富山ってところが悪いんだ
79 18/10/24(水)20:55:04 No.542737726
飛騨~松本も完成しないと名古屋ルートが増えるだけだからな
80 18/10/24(水)20:56:24 No.542738128
松本はいつになったら住人説得できるのかな… そもそもNEXCO東日本がやる気ないって話も聞くけど
81 18/10/24(水)20:56:26 No.542738135
>北陸スレは何で毎回内部でギスギスし始めるの… 福井と富山でギスッてるだけでしょ ひとからげにしないで頂きたい
82 18/10/24(水)20:56:49 No.542738269
>新潟と山梨は中途半端な存在じゃけえ… 流石に新潟と比べるのはかわいそう
83 18/10/24(水)20:57:19 No.542738392
地元ショッピングセンターとかスーパーの反対で大型店が出店してこないのは地元民にはクソ以外の何物でもないすぎる… 能登半島の話です
84 18/10/24(水)20:57:19 No.542738397
松本道路繋がったらストローですわれるの目に見えてるからなぁ
85 18/10/24(水)20:57:24 No.542738417
新潟行ったけどおっパブしか見るとこなかったわ
86 18/10/24(水)20:57:24 No.542738419
>福井と富山でギスッてるだけでしょ >ひとからげにしないで頂きたい 金沢県民は上から目線だなあ
87 18/10/24(水)20:57:29 No.542738443
>金沢県が調子こいてるだけでしょ >ひとからげにしないで頂きたい
88 18/10/24(水)20:57:34 No.542738465
>北陸スレは何で毎回内部でギスギスし始めるの… 弱いものが弱いものを叩くで富山が福井を虐めるのが悪い
89 18/10/24(水)20:57:37 No.542738476
どんぐりの背比べではあるけど福井が富山に勝ってるところはあんまないと思う…
90 18/10/24(水)20:58:10 No.542738646
結局ギスギスじゃん!
91 18/10/24(水)20:58:12 No.542738655
ほんっと新潟の奴前出てくるなぁ 聞いてねーっつーの
92 18/10/24(水)20:58:40 No.542738812
>どんぐりの背比べではあるけど福井が富山に勝ってるところはあんまないと思う… バーガーキングがある!
93 18/10/24(水)20:58:45 No.542738840
福井の西の方にいるとわりと北陸という括りに違和感が
94 18/10/24(水)20:58:50 No.542738864
今回は福井とイオンの関係に「」が不満をぶちまけてるだけでは
95 18/10/24(水)20:58:57 No.542738904
>バーガーキングがある! やべえ
96 18/10/24(水)20:58:58 No.542738907
>どんぐりの背比べではあるけど福井が富山に勝ってるところはあんまないと思う… 越前そばの旨さだけでマウントとれると思う お前ンとこのブラックラーメンまずいんだよ
97 18/10/24(水)20:59:02 No.542738936
イオンは前に福井でピアっていうのを共同運営してたんだけどそれが失敗して壊すことになったのよ そうしたら失敗は福井側のせいだ俺たちは悪くない解体費用や諸費用は一銭も出さないむしろ解体したあとの土地は無償でイオンに差し出すべきでは?まで言った 福井がキレて裁判して最終的に和解してイオンが責任もって解体することになった でも解体はなかなかすすまず福井側で用意してたショッピングモールの計画は頓挫 いまだに福井もイオンもその件があって仲が悪い