虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/24(水)19:33:05 出た回... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/24(水)19:33:05 No.542715477

出た回数が結構少なかった気がする最強フォーム

1 18/10/24(水)19:34:14 No.542715708

見返したら3回しか出てなくてビックリした

2 18/10/24(水)19:35:19 No.542715949

初登場と最後ら辺以外はバットオルフェノクにちょっと使ったぐらい?

3 18/10/24(水)19:35:54 No.542716066

最強フォームとしては珍しい砲撃特化タイプ化

4 18/10/24(水)19:36:43 No.542716270

最強必殺技みたいなのはなかったな 電車切ったことはあるけど

5 18/10/24(水)19:36:47 No.542716285

アクセルフォームのほうがかっこよくて強い印象が

6 18/10/24(水)19:37:01 No.542716350

木場さん撃ったあと置いてったからわざわざバジンが届けにきてダメだった

7 18/10/24(水)19:37:40 No.542716496

砲撃フォームって特撮的に見栄えしないしな

8 18/10/24(水)19:38:40 No.542716711

設定みたいに近づいただけで並のオルフェノクは死ぬシーンとかあればもっと印象に残ったのに

9 18/10/24(水)19:38:58 No.542716778

劇場版の財産だけで食ってる感あるけど 劇場版の財産が凄いのでそれでいい

10 18/10/24(水)19:39:09 No.542716817

>最強必殺技みたいなのはなかったな 劇場版でやったじゃん!

11 18/10/24(水)19:39:14 No.542716841

この状態のクリスマが一番強い?

12 18/10/24(水)19:39:15 No.542716843

終盤の雑魚フェノクは基本アクセルや デルタとのコンビネーションであっさりやっつけてたな

13 18/10/24(水)19:39:45 No.542716975

555の演出基本的にやたらかっこいいのにこいつの電車斬りだけはなんかダサかったっていうか CGのレベルの低さがごまかせてなかったな…

14 18/10/24(水)19:39:56 No.542717021

こんなデカイのもって歩けるかよってたっくんなら言いそう

15 18/10/24(水)19:40:15 No.542717096

(明らかに低予算な人口衛星)

16 18/10/24(水)19:40:28 No.542717143

まあもう終盤は新フォームがどうこう言ってられるような余裕もないしな…

17 18/10/24(水)19:40:34 No.542717173

雑魚は近づいただけで死ぬフォーム

18 18/10/24(水)19:40:56 No.542717251

ごっつい銃からごっついビームソードが出てくるの凄い好きだったのに出番が少なすぎて悲しかった

19 18/10/24(水)19:41:15 No.542717327

そもそも一発耐えられる木場さんがちょっとおかしい

20 18/10/24(水)19:41:36 No.542717414

映画で販促したんだからいいだろ的な意思を感じる

21 18/10/24(水)19:41:45 No.542717443

最強らしくド派手な技を使うが予算が…

22 18/10/24(水)19:42:55 No.542717705

設定は全身フォトンブラッドだけど赤い部分全部電飾とか物理的に無理だしなぁ…

23 18/10/24(水)19:43:22 No.542717796

設定だけ見ると歩く核爆弾みたいな存在 変身してるだけで周囲を汚染してそう

24 18/10/24(水)19:43:31 No.542717836

まあ単純な見た目でも素とアクセルのがかっこいいしな…

25 18/10/24(水)19:43:42 No.542717884

あんま派手なのも555に合わない気がする 地味派手がいいというか

26 18/10/24(水)19:44:20 No.542718018

ベルトがめっちゃ売れたからどうでもよかったらしいし

27 18/10/24(水)19:44:40 No.542718082

眼が黄色いのがなんか違う気がする

28 18/10/24(水)19:44:56 No.542718133

アクセルフォームがカッコ良すぎるのが悪い

29 18/10/24(水)19:45:12 No.542718199

>あんま派手なのも555に合わない気がする >地味派手がいいというか まずファイズ自体はスペック低めってとこから渋くてスタイリッシュよね

30 18/10/24(水)19:46:05 No.542718397

映画は最高にカッコ良かった 本編はあんまり思い出せない

31 18/10/24(水)19:46:34 No.542718513

素は言うことないしアクセルはあの配色能力多段クリスマにテーマソング全てがキマりすぎてて ブラスターに限らずあれと戦える強化フォームなかなかないと思うよ…

32 18/10/24(水)19:46:40 No.542718532

どうせなら雑魚フェノクが近づいて灰になるシーンとかほしかった

33 18/10/24(水)19:46:50 No.542718576

特に理由も無く宅配便で届く最強武器

34 18/10/24(水)19:48:20 No.542718913

ブラスターはこれ何モチーフの工業製品なの?

35 18/10/24(水)19:48:20 No.542718914

耐えるどころか弾いた王って強すぎだろ

36 18/10/24(水)19:48:43 No.542718995

なんでこんなヤベー装備作ったんだ

37 18/10/24(水)19:48:59 No.542719063

そういう設定ないのに寿命削った原因にされるフォーム

38 18/10/24(水)19:49:03 No.542719075

今はフォームが多すぎるし使わないと文句でそうだしで大変だな…

39 18/10/24(水)19:49:06 No.542719089

>特に理由も無く宅配便で届く最強武器 宅配じゃなくて花形トーサンが外で啓太郎に手渡ししたんだよ! その辺ブレイドと混ざってる気がする

40 18/10/24(水)19:49:20 No.542719137

主人公が持ってくの忘れたり最終決戦時に投げ捨てたりする非常に珍しいアイテム

41 18/10/24(水)19:50:01 No.542719277

地味に飛べる

42 18/10/24(水)19:50:45 No.542719446

>なんでこんなヤベー装備作ったんだ 絶対にオルフェノク滅ぼすという父さんの強い気持ち

43 18/10/24(水)19:50:46 No.542719449

腕とか足とかのフォトンブラッドをチャージする部分だけより高出力の黄色になってるとこ好き

44 18/10/24(水)19:51:02 No.542719511

>主人公が持ってくの忘れたり最終決戦時に投げ捨てたりする非常に珍しいアイテム キックする為とはいえ思いっきりぶん投げられてて可愛そう

45 18/10/24(水)19:51:48 No.542719686

外見は純粋な強化版って感じで好きだけどな ただアクセルと比べるとどうしてもね…

46 18/10/24(水)19:51:54 No.542719710

フォトンブラッドの色による強さの違いとかわかると楽しいよね カイザのは出力高いから一本ラインだと制御出来ないので二本ラインになってるとか

47 18/10/24(水)19:52:26 No.542719840

赤スーツは太く見えるのがな

48 18/10/24(水)19:52:45 No.542719912

>今はフォームが多すぎるし使わないと文句でそうだしで大変だな… ベルトがめっちゃ売れただけで後は自由にやらせてもらえるのって今から考えるとすごいよね

49 18/10/24(水)19:53:20 No.542720068

ミッションメモリー使った他の装備は使えないのかしら

50 18/10/24(水)19:53:28 No.542720101

>主人公が持ってくの忘れたり最終決戦時に投げ捨てたりする非常に珍しいアイテム 上で言われてる映画でもブラスター本体の扱いはひどいぞ!

51 18/10/24(水)19:53:31 No.542720114

赤スーツにしても色がな… なんかもっとテカテカしてたら違ったかも

52 18/10/24(水)19:54:30 No.542720344

まあまずライダー要素を担うバジンですら出る度に蹴り飛ばされてるし…

53 18/10/24(水)19:55:04 No.542720477

話題になるたびアクセルアクセル言われてしまう悲しみ こっちだって悪くないんだけどね…

54 18/10/24(水)19:55:18 No.542720548

肩のバルカンさえ設定上はかなりの威力で 並のオルフェノクはこれ撃ってりゃみんな即死みたいなもんだった記憶がある

55 18/10/24(水)19:55:45 No.542720641

一般怪人枠なのにアクセルもブラスターも使わせたバットオルフェノクさんはなんなの

56 18/10/24(水)19:55:48 No.542720651

555のライダーって殆ど黒ベースだからサイガもだけど明るい色だと浮いてる感が

57 18/10/24(水)19:56:14 No.542720752

だいたい基本かアクセルで済ますからな…

58 18/10/24(水)19:56:21 No.542720786

正直なことを言えばアギトの頃のようなほっそり具合が高岩さんから抜け始めてた頃だし

59 18/10/24(水)19:56:29 No.542720820

>一般怪人枠なのにアクセルもブラスターも使わせたバットオルフェノクさんはなんなの クモとコウモリとバッタはライダーでは重要なポジションだからな

60 18/10/24(水)19:56:47 No.542720881

設定上は強いんだけど終盤だとそんな派手な演出ができるような予算が残ってなくて切ない…

61 18/10/24(水)19:56:53 No.542720905

手元の資料に剣モードで航空母艦一刀両断できるとか物騒なこと書いてあった

62 18/10/24(水)19:57:05 No.542720959

ブラスターの玩具でビックリするぐらい音声内蔵してた気がする

63 18/10/24(水)19:57:24 No.542721029

スレ画の火力が必要な場面がなかなかない

64 18/10/24(水)19:57:42 No.542721116

>話題になるたびアクセルアクセル言われてしまう悲しみ >こっちだって悪くないんだけどね… アクセルがデザインと設定と描写全部含んでカッコいいの塊なのが悪い

65 18/10/24(水)19:57:59 No.542721193

ラキクロとか所詮社長の側近より雑魚なのよね でも琢磨くんレベルでもアクセルクリスマ逸らすくらいは出来るんだよな…

66 18/10/24(水)19:58:04 No.542721213

販促を嫌がってるのかな?と疑問に思う描写が555以降増えてくるよね カブトは凄かった

67 18/10/24(水)19:58:32 No.542721356

アクセルは今でも見返す程度には格好いいもん

68 18/10/24(水)19:59:09 No.542721527

北崎さん&オクラ バット 木場さん 王。 映画 あと誰戦で使ったっけ…

69 18/10/24(水)19:59:29 No.542721609

勝てない強敵!新たな強化フォーム! が王道だと思うんだけどブラスターはあんまりそんな感じでもなかった

70 18/10/24(水)19:59:35 No.542721637

>販促を嫌がってるのかな?と疑問に思う描写が555以降増えてくるよね 555に関してはベルトめっちゃ売れたから後半そこまで販促ノルマ強いられなかった という噂は聞いた

71 18/10/24(水)19:59:41 No.542721668

最後のほうは普通のスーツが股間のあたりが破れたりボロボロになってくの露骨だった気がするファイズは

72 18/10/24(水)19:59:53 No.542721726

クリムゾンスマッシュの三角コーン使う要素引き継いでたらなぁ

73 18/10/24(水)20:00:04 No.542721784

ただでさえかっこいいのにピーポーウィズノネーが乗るんだからもう並のかっこよさじゃ太刀打ち出来ないよ

74 18/10/24(水)20:00:22 No.542721856

>勝てない強敵!新たな強化フォーム! >が王道だと思うんだけどブラスターはあんまりそんな感じでもなかった 劇場版の救世主っぷりは完全にそれなんだけど本編だとね…

75 18/10/24(水)20:00:40 No.542721938

マリー!あれなんだっけ!

76 18/10/24(水)20:00:43 No.542721954

適当に調べたら50万以上も売れたんだなファイズドライバー…

77 18/10/24(水)20:00:50 No.542721986

強敵と戦うとかそれどころじゃない展開が多かったせいで…

78 18/10/24(水)20:00:57 No.542722012

最強クラス相手以外なら通常のクリスマで十分だしな

79 18/10/24(水)20:01:00 No.542722020

>販促を嫌がってるのかな?と疑問に思う描写が555以降増えてくるよね 召喚したその回で壊されるファイズのジェットスライガー

80 18/10/24(水)20:01:14 No.542722084

こいつと戦って生き残ったバットオルフェノク まぁブラスターが全力出す前に戦闘終わったからだけど

81 18/10/24(水)20:01:27 No.542722126

今の感じで見るとちょっとやれること少なく感じるかもしれないファイズドライバー

82 18/10/24(水)20:01:28 No.542722129

>召喚したその回で壊されるファイズのジェットスライガー 結局カイザのジェットスライガー出なかったな...

83 18/10/24(水)20:01:34 No.542722155

それでも止めさせなかったとか王強すぎでしょ

84 18/10/24(水)20:01:37 No.542722169

>適当に調べたら50万以上も売れたんだなファイズドライバー… だってカッコよさの塊じゃんあんなの!

85 18/10/24(水)20:01:43 No.542722198

俺だってアクセルが好きだ でも見てくれよこの低予算アクセル

86 18/10/24(水)20:01:52 No.542722248

ダブルドライバー出るまでベルト売り上げ一位だったからなファイズ

87 18/10/24(水)20:02:00 No.542722282

翌年のベルトが1ギミックなのが潔すぎる…

88 18/10/24(水)20:02:02 No.542722287

>ミッションメモリー使った他の装備は使えないのかしら 映画でポインター使ってたから連動機能はあるはず

89 18/10/24(水)20:02:05 No.542722305

味方がわりと強いのもあってそんなフォームゴリゴリ使わなくてもいいんだよね 村上社長戦ですら素

90 18/10/24(水)20:02:13 No.542722335

>ダブルドライバー出るまでベルト売り上げ一位だったからなファイズ なそ にん

91 18/10/24(水)20:02:16 No.542722352

>>販促を嫌がってるのかな?と疑問に思う描写が555以降増えてくるよね >召喚したその回で壊されるファイズのジェットスライガー 脱出のためにアクセル使うのには吹く

92 18/10/24(水)20:02:25 No.542722389

ブラスターのTV劇中戦績ってオクラだけ?

93 18/10/24(水)20:02:34 No.542722440

外付けの装備だしファイズショットやファイズエッジも設定上使えるのかな

94 18/10/24(水)20:02:44 No.542722475

そりゃ俺だって全編パラロス並みの演出にしたアクセル観たいよ!

95 18/10/24(水)20:02:55 No.542722529

>翌年のベルトが1ギミックなのが潔すぎる… ラウザーの方にギミック集中したからなー

96 18/10/24(水)20:03:02 No.542722560

一応オーガもクリスマを耐えてはいるでしょ

97 18/10/24(水)20:03:22 No.542722651

黒に赤ラインの反転とかデザインも完璧過ぎる

98 18/10/24(水)20:03:24 No.542722659

ミッションメモリーガチャガチャ動かすのいいよね…家電モチーフなのもあって手順の面倒くささがイカす 無骨なんだけどスタイリッシュだ

99 18/10/24(水)20:03:25 No.542722664

社長戦は啓太郎がやった!なんて余計なこと言わなきゃ… まぁ2人以上で必殺キック撃った時の撃破率0%なんだけど555

100 18/10/24(水)20:03:40 No.542722734

サイドバッシャーのバトルモードも出番少なかったな せめて草加の最終戦くらいは頑張ってほしかった

101 18/10/24(水)20:04:03 No.542722853

あの…CSM…

102 18/10/24(水)20:04:06 No.542722863

オルフェノクの多様さに三本のベルトの多様な強さで対応しようとしていたように思う

103 18/10/24(水)20:04:07 No.542722871

アクセルはもうリターンマッチとバット戦見ればカッコよさは十分わかるから...

104 18/10/24(水)20:04:10 No.542722882

今思えばメモリ入れ替えて別形態に変身とか複数のガジェットとか 今の平成ライダーに繋がる根幹みたいなものだったんだな

105 18/10/24(水)20:04:17 No.542722927

たっくんがキック草加がスラッシュだとわりと相手死ぬんだけど同時キックだと中々効かない

106 18/10/24(水)20:04:50 No.542723068

でも劇場版のダラダラした立ち方してブラスターになるのは歴代仮面ライダーの中でも一番好きな変身の仕方なんだ

107 18/10/24(水)20:05:02 No.542723117

>あの…CSM… アクセルメモリは付けたので許してほしい

108 18/10/24(水)20:05:05 No.542723136

もっさり飛ぶのがあんまりカッコよくない

109 18/10/24(水)20:05:09 No.542723160

ディケイドライバーの名付け理由がそれまで一番売れたファイズドライバーにあやかってだからな そこからドライバーの系譜になった

110 18/10/24(水)20:05:32 No.542723266

>ディケイドライバーの名付け理由がそれまで一番売れたファイズドライバーにあやかってだからな >そこからドライバーの系譜になった 知らなかったそんなの…

111 18/10/24(水)20:05:33 No.542723269

>サイドバッシャーのバトルモードも出番少なかったな >せめて草加の最終戦くらいは頑張ってほしかった まあ村上さん相手に大金星上げたからそこで個人的に許してるよ

112 18/10/24(水)20:05:35 No.542723282

ルシファーズハンマーの撃破率ってどれくらいだっけ

113 18/10/24(水)20:06:05 No.542723408

ドライブドライバーは潔すぎた

114 18/10/24(水)20:06:19 No.542723464

今は割と好きなんだブラスター マッシブで高出力で強いを煮詰めたような無骨さがいい

115 18/10/24(水)20:06:31 No.542723504

社長デルタ戦でジェットスライガー出てくる流れはちょっとギャグ過ぎる...

116 18/10/24(水)20:06:39 No.542723536

最近だと昭和平成でやったアクセルクリスマが超よかった キックする残像すら省略するからめっちゃ早く見える

117 18/10/24(水)20:06:57 No.542723611

ブラスターはものぐさなたっくんが使うのに持ち運びがめんどくさそうなアタッシュケース型だったのが悪いよ

118 18/10/24(水)20:06:58 No.542723621

攻撃は最大の防御の真逆の発想で大好き

119 18/10/24(水)20:07:00 No.542723625

>まぁ2人以上で必殺キック撃った時の撃破率0%なんだけど555 なにそのひどい

120 18/10/24(水)20:07:08 No.542723663

戦闘センスの塊のようだった草加がサイガ相手にサイドバッシャー選択したのは何かしっくりこない

121 18/10/24(水)20:07:33 No.542723783

サイドバッシャーもバルカン砲と多連装ミサイルで人型サイズ相手には過剰火力なんだよね ちょっと小回り利かないような気はするけど

122 18/10/24(水)20:08:14 No.542723944

>戦闘センスの塊のようだった草加がサイガ相手にサイドバッシャー選択したのは何かしっくりこない 劇場版のサブライダーはだいたいマイナス補正かかってる気がする

123 18/10/24(水)20:09:04 No.542724192

電子音と音声と装備の無骨さが神がかったくらいベストマッチしてたと思う 個人的には歴代で一番かっこいいベルトだよファイズドライバー

124 18/10/24(水)20:09:37 No.542724337

>戦闘センスの塊のようだった草加がサイガ相手にサイドバッシャー選択したのは何かしっくりこない 中の人いわく草加は整備すれば裏切らない機械だけを信用してるとのことなので草加にとっての切り札がサイドバッシャーだったってことなんだろう

125 18/10/24(水)20:10:00 No.542724438

出力の低い赤フォトンで最強フォームっての結構好きなんだ…

126 18/10/24(水)20:10:08 No.542724477

通常ファームがスッとしてて中間がそこにスタイリッシュさ足された感じがするからゴテゴテしたブラスターがなんか違うってのはわかるよ

127 18/10/24(水)20:10:22 No.542724541

あのデカいバイクいいな…俺も呼べるかな…?3821 呼べた!?

128 18/10/24(水)20:11:30 No.542724888

まあ劇場版草加は展開上死ぬしかなかったので…

129 18/10/24(水)20:11:37 No.542724920

3821はファイズを拗らせた人間の殆どが4桁暗証番号にするほどです

130 18/10/24(水)20:11:47 No.542724965

>劇場版のサブライダーはだいたいマイナス補正かかってる気がする 前年はまさかの見間違えたうえに手も足も出てなかったなそういや

131 18/10/24(水)20:12:11 No.542725087

>あのデカいバイクいいな…俺も呼べるかな…?3821 >呼べた!? あれはちょっと笑ってしまった 笑うシーンじゃないんだろうけど

132 18/10/24(水)20:12:59 No.542725366

チンピラ戦法がまた合ってるのがいいよね

133 18/10/24(水)20:13:56 No.542725642

アクセルのテーマな気がしてたピーポーウィーノーネームだけど実際にアクセルフォーム使用時に流れた回数は数回程度だった

134 18/10/24(水)20:14:00 No.542725659

木場!からのうおおおお!でりゃあああああ!が好き

135 18/10/24(水)20:14:14 No.542725720

高出力フォトンと手数で決めるアクセル 物量と素のスペックですり潰すブラスター どっちも好き

136 18/10/24(水)20:14:27 No.542725767

チンピラ戦法の1号達人系の2号と時と場合によって素人だったり遊び半分だったりの3号で 頭数揃ってる時の戦闘楽しいのよね555

137 18/10/24(水)20:14:50 No.542725877

>アクセルのテーマな気がしてたピーポーウィーノーネームだけど実際にアクセルフォーム使用時に流れた回数は数回程度だった 琢磨くんに使った回だけでお釣りが来る

138 18/10/24(水)20:15:24 No.542725999

木場さんは耐えられなかったけど王は耐えたんだよなブラスタークリスマ

139 18/10/24(水)20:15:28 No.542726021

>チンピラ戦法がまた合ってるのがいいよね 変身者によって戦い方変わるのも面白かった というか変身ベルトと変身者が固定じゃないのが凄い斬新だったよね、龍騎で少しだけ近いものはあったけど

140 18/10/24(水)20:15:34 No.542726045

手首のスナップきかせるのがカッコよすぎる…

141 18/10/24(水)20:15:37 No.542726054

琢磨くんアクセル耐えきれるのにカイザとタイマンだと勝てないという…

142 18/10/24(水)20:15:46 No.542726092

今だったら間違いなくアクセルブラスターとかやるんだろうな

143 18/10/24(水)20:15:51 No.542726123

>物量と素のスペックですり潰すブラスター タイタンフォームみたいな安心感があるよね

144 18/10/24(水)20:16:21 No.542726256

>今だったら間違いなくアクセルブラスターとかやるんだろうな やる予定無くても現地でやりかねない

145 18/10/24(水)20:16:29 No.542726293

三原出てくんの終盤近いから人によっては北崎さんの印象が強かったりする

146 18/10/24(水)20:16:56 No.542726395

>変身者によって戦い方変わるのも面白かった >というか変身ベルトと変身者が固定じゃないのが凄い斬新だったよね、龍騎で少しだけ近いものはあったけど 木場ファイズは王道の戦い方してるのもいいたっくんとのギャップが好き

147 18/10/24(水)20:17:24 No.542726522

最終回の右手だけでホースをいなす戦闘がかっこいい

148 18/10/24(水)20:17:50 No.542726673

>今だったら間違いなくカイザブレイクフォームとかやるんだろうな

149 18/10/24(水)20:18:17 No.542726802

カイザとデルタの強化フォームはちょっと見たかった

150 18/10/24(水)20:19:45 No.542727217

歩くだけで下級オルフェノクが死ぬのはちょっと見てみたかった

151 18/10/24(水)20:20:19 No.542727414

>>今だったら間違いなくアクセルブラスターとかやるんだろうな >やる予定無くても現地でやりかねない 全身銀のブラスター... カッコよすぎる

152 18/10/24(水)20:20:38 No.542727483

いや今だったらミッションメモリーがポインターとかショットとかの個別に用意されてるよ多分

153 18/10/24(水)20:21:29 No.542727704

もう下級いなかったからなあ…と思ったけどその場に海堂さんいたら死んでたのか…?

154 18/10/24(水)20:22:22 No.542727957

>木場ファイズは王道の戦い方してるのもいいたっくんとのギャップが好き 高岩さんが一番苦労したライダー演技に挙げてるのが色々考えさせられる

155 18/10/24(水)20:23:49 No.542728416

戦闘中に初変身して電車切っただけで帰って 後日再戦したらアクセルでトドメさしてた気がしなくもない

156 18/10/24(水)20:24:09 No.542728522

デルタは木場さん以外の主要メンツ全員変身したんだったか

157 18/10/24(水)20:25:03 No.542728826

4号で高岩さんが入ったってシーンだいたい特定出来たけど太ったな昔と比べると

158 18/10/24(水)20:25:58 No.542729113

ウルフェノク対木場ファイズのシーンって配役どうしてたの?

159 18/10/24(水)20:27:36 No.542729547

レオが草加葬った後カイザのベルト回収しないの何でだろう そもそも強い天地のギアあるし条件キツイカイザギアは人間側に使いこなせないという判断だろうか

160 18/10/24(水)20:28:45 No.542729872

天地あるしライオトルーパーもいるしオルフェノク系以外使えないからもういらなかったんじゃない?

161 18/10/24(水)20:28:51 No.542729908

戦闘員みたいなのがわらわらいればバタバタ死んでいくのが見れたかもしれないが オルフェノクはそういうのいないからな ライオトルーパーのことではなくて

162 18/10/24(水)20:30:09 No.542730242

一般オルフェノクはまずそこまで殺意漲ってないやつのが多いから…

163 18/10/24(水)20:30:10 No.542730250

バッシャーやジェットスライガーは出番少なくても見せ場はあったけど ブラスターは少ない上で活躍自体があんまりぱっとしない

164 18/10/24(水)20:30:46 No.542730426

ライオトルーパーは変身解除されるだけで済むと思う

↑Top