ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/24(水)19:11:55 No.542710818
映画のゲーム化で面白いやつある?
1 18/10/24(水)19:13:04 No.542711087
主人公が裏方役ばっかになるけどゴッドファーザー
2 18/10/24(水)19:13:50 No.542711268
グーニーズ
3 18/10/24(水)19:13:59 No.542711316
たまにスレ立つスイートホーム クリアはしてないが爪痕は深い
4 18/10/24(水)19:14:38 No.542711454
ATARIならインディージョーンズのゲームは面白かったよ
5 18/10/24(水)19:15:10 No.542711562
RTSだとゴジラ列島震撼
6 18/10/24(水)19:15:12 No.542711570
ウィロー AC版な
7 18/10/24(水)19:16:04 No.542711778
スパルタンXは面白かったけどあれ映画のゲーム化といっていいんだろうか
8 18/10/24(水)19:17:20 No.542712037
スピルバーグとかルーカス映画のゲーム
9 18/10/24(水)19:17:24 No.542712056
フィフスエレメント
10 18/10/24(水)19:17:41 No.542712121
画像
11 18/10/24(水)19:17:47 No.542712146
邦画のゲーム化は正直スゥイートホームくらいしか思いつかんな
12 18/10/24(水)19:18:08 No.542712207
スターウォーズのゲームは大体当たり
13 18/10/24(水)19:18:18 No.542712250
マイケルジャクソンズムーンウォーカー
14 18/10/24(水)19:19:08 No.542712431
ゴールデンアイ
15 18/10/24(水)19:19:23 No.542712476
アラジンとかディズニーアニメ映画のゲームは大体面白い
16 18/10/24(水)19:20:29 No.542712713
オープンワールドで蜘蛛糸スイングアクションが爽快感ある2000年代以降のスパイダーマンのゲーム
17 18/10/24(水)19:20:42 No.542712769
怒りのメガトンパンチ …は面白かったのかなぁ建物踏み潰して遊んで終わった気もする
18 18/10/24(水)19:21:26 No.542712953
バットマンとかスパイダーマンは面白い
19 18/10/24(水)19:21:28 No.542712962
先週スレ画が屋根裏から出てきてびっくりした…
20 18/10/24(水)19:29:57 No.542714841
>画像 いやこれはつまんないよ… 実機で遊ぶ機会あったけど
21 18/10/24(水)19:31:03 No.542715078
>バットマンとかスパイダーマンは面白い 面白いのは映画というよりコミックのしかも独自アレンジでのゲーム化じゃん…
22 18/10/24(水)19:31:16 No.542715129
ゴッドファーザーは気になったままついに買わずに終わった 今からPS3引っ張り出す価値はあるだろうか
23 18/10/24(水)19:31:50 No.542715235
バットマンなりきりVRは面白かったです
24 18/10/24(水)19:31:55 No.542715254
ゴールデンアイはなんであんなに流行ってたんだろう…
25 18/10/24(水)19:32:43 No.542715395
>ゴールデンアイはなんであんなに流行ってたんだろう… 64で初めて発売されたFPSだったから?
26 18/10/24(水)19:32:50 No.542715421
映画にすら先駆けたエイリアンVSプレデター!
27 18/10/24(水)19:33:09 No.542715494
>ゴールデンアイはなんであんなに流行ってたんだろう… CSで対戦シューター自体が殆ど無かったからなぁ
28 18/10/24(水)19:33:58 No.542715664
>面白いのは映画というよりコミックのしかも独自アレンジでのゲーム化じゃん… スパイダーマンは今年の以外にも映画のやつたくさんあったじゃん
29 18/10/24(水)19:34:41 No.542715816
ホームアローン面白かった ハリーとマーブが雑魚敵だけど
30 18/10/24(水)19:35:35 No.542715998
グーニーズ
31 18/10/24(水)19:35:51 No.542716055
そういえばエイリアン忘れてた 次世代機で出るとか聞いてたけどどうだったのかな
32 18/10/24(水)19:36:26 No.542716201
HAL研版のNEWゴーストバスターズ2
33 18/10/24(水)19:36:28 No.542716208
エイリアンVSプレデター
34 18/10/24(水)19:37:50 No.542716539
ポニーキャニオンが昔8bitPCにやたら映画ネタのゲーム出してたけど どれもこれも画面写真の時点ですげえつまらなそうで逆にすごいと思ってた
35 18/10/24(水)19:37:58 No.542716568
アタリから出たTPSのゴーストバスターズ 今でもcoopモードが出ないかなーって望んでいる
36 18/10/24(水)19:38:23 No.542716645
遊星からの物体Xは評判いいよね
37 18/10/24(水)19:38:32 No.542716672
未来忍者は楽しい 名作ではない
38 18/10/24(水)19:39:04 No.542716800
>エイリアンVSプレデター 複数ありますし…
39 18/10/24(水)19:39:56 No.542717019
スパルタンX見たことないけど 映画にもつかみ男っているの?
40 18/10/24(水)19:41:17 No.542717334
>複数ありますし… カプコンが出したの
41 18/10/24(水)19:41:27 No.542717381
キョンシーズ2
42 18/10/24(水)19:41:37 No.542717415
>映画にもつかみ男っているの? つかみ男もナイフ男もいないよ!
43 18/10/24(水)19:42:46 No.542717670
意外と邦画って思い付かないな…
44 18/10/24(水)19:43:25 No.542717806
仔猫物語
45 18/10/24(水)19:43:47 No.542717904
ガンヘッド
46 18/10/24(水)19:44:09 No.542717978
>意外と邦画って思い付かないな… ゴジラとか入れれば数はあるけど面白いのは…
47 18/10/24(水)19:44:55 No.542718130
まみやふじんが大人気のスウィートホームとか…
48 18/10/24(水)19:45:13 No.542718206
>ガンヘッド PCEとFCどっちだ
49 18/10/24(水)19:45:33 No.542718280
タスマニア物語
50 18/10/24(水)19:45:58 No.542718379
ps2のマトリックスのやつ
51 18/10/24(水)19:46:08 No.542718405
MDでブルースブラザーズ出てたよね って書こうとしたけどボナンザブラザーズだった
52 18/10/24(水)19:46:33 No.542718506
>スターウォーズのゲームは大体当たり サソリベイダー
53 18/10/24(水)19:46:57 No.542718604
スウィートホームは子供の頃ゲームプレイしたけど映画を見た事無いな
54 18/10/24(水)19:47:40 No.542718755
>スウィートホームは子供の頃ゲームプレイしたけど映画を見た事無いな ビデオとLDしか出てないからね
55 18/10/24(水)19:47:48 No.542718782
>スウィートホームは子供の頃ゲームプレイしたけど映画を見た事無いな 現状見る手段がイリーガルなもんくらいしかないからな…
56 18/10/24(水)19:48:44 No.542719000
マルサの女も出てたっけ
57 18/10/24(水)19:48:52 No.542719034
アラジンのメガドラのほう
58 18/10/24(水)19:49:35 No.542719183
エイリアンアイソレーションは完璧だった
59 18/10/24(水)19:49:51 No.542719251
AパーツとBパーツに分かれるシーン見れないのか
60 18/10/24(水)19:50:41 No.542719429
なんの機種か忘れたけどピノキオのやつ
61 18/10/24(水)19:51:00 No.542719506
ファミコンのミッ○ーマウスは面白かった覚えがあるな
62 18/10/24(水)19:52:39 No.542719889
えアニメありなの
63 18/10/24(水)19:52:41 No.542719895
ディズニー関連だとメガドライブのが妙に出来が良い
64 18/10/24(水)19:52:42 No.542719902
>エイリアンアイソレーションは完璧だった エイリアンがマジで強いうえにリプリーの新録も聞けるとか贅沢すぎる……
65 18/10/24(水)19:52:45 No.542719913
元の面影全く無いけどハドソンSTGとしては面白いガンヘッド!
66 18/10/24(水)19:53:36 No.542720138
>ビデオとLDしか出てないからね ナディア劇場版みたいだな 尤もあれは黒歴史だが
67 18/10/24(水)19:54:01 No.542720231
ビデオゲームじゃないけど映画原作のピンボールは名作多いイメージ
68 18/10/24(水)19:54:13 No.542720276
>ハドソンSTGとしては面白い まあコンパイル製だしね
69 18/10/24(水)19:54:44 No.542720398
64のスターウォーズは最高だった
70 18/10/24(水)19:55:44 No.542720635
本編の脚本家がシナリオ書いたジュラシックパークとBTTFのアドベンチャーのやつ あとジュラシックワールドエボリューション
71 18/10/24(水)19:55:52 No.542720668
ブギーの逆襲はディズニー映画定番のミュージカル要素をいい感じにゲームに落とし込んで大好き
72 18/10/24(水)19:58:06 No.542721220
>意外と邦画って思い付かないな… スイートホーム!!
73 18/10/24(水)19:58:44 No.542721404
シュガーラッシュのゲームがレースシーンモチーフじゃなくて脱力した
74 18/10/24(水)19:59:53 No.542721725
シュガーラッシュはあくまで邦題だからな…
75 18/10/24(水)20:00:58 No.542722014
>スパルタンX見たことないけど >映画にもつかみ男っているの? スパルタンXは映画とゲームで同じところ探す方が難しいぞ!
76 18/10/24(水)20:01:02 No.542722031
最近は映画そのまんま題材のゲームあんまり出てないの?
77 18/10/24(水)20:01:08 No.542722056
スイートホームは名作だよね
78 18/10/24(水)20:02:09 No.542722318
>最近は映画そのまんま題材のゲームあんまり出てないの? あるけどつまんないのが多いから名前が出てないだけ パシフィックリムとかも出てるぞ
79 18/10/24(水)20:02:36 No.542722445
最近はむしろゲームの映画化のほうが多いくらいかも
80 18/10/24(水)20:02:47 No.542722493
>最近は映画そのまんま題材のゲームあんまり出てないの? バックトゥザフューチャーとか… 最近じゃない ㌧
81 18/10/24(水)20:03:03 No.542722565
トランスフォーマーは絵は良さそうに見えるけどあまり評判聞かないな
82 18/10/24(水)20:03:17 No.542722626
>最近は映画そのまんま題材のゲームあんまり出てないの? 実写版DBのゲームとかあったよ
83 18/10/24(水)20:03:33 No.542722710
AIが超賢くてめちゃムズなエイリアンのゲームあったよね
84 18/10/24(水)20:03:45 No.542722761
色々言われているけどバトルフロント2はかなり面白いゲームだとは思う
85 18/10/24(水)20:04:00 No.542722844
攻殻機動隊のゲームPSであったな…うn
86 18/10/24(水)20:04:23 No.542722953
>最近はむしろゲームの映画化のほうが多いくらいかも paper pleaseが映画になると聞いた
87 18/10/24(水)20:04:35 No.542722999
>トランスフォーマーは絵は良さそうに見えるけどあまり評判聞かないな おま国とかやるし…
88 18/10/24(水)20:04:36 No.542723000
>最近はむしろゲームの映画化のほうが多いくらいかも いいですよね バトルシップ
89 18/10/24(水)20:04:51 No.542723066
セプテントリオン…は別にタイタニックのゲームじゃなかったな
90 18/10/24(水)20:05:32 No.542723264
今年の見てもランペイジとか面白かったじゃん
91 18/10/24(水)20:05:54 No.542723353
>セプテントリオン…は別にタイタニックのゲームじゃなかったな ジャンルやテーマで流行りに乗るって場合もあるからね… ディノクライシス…はジュラシックパークじゃないけど最近本家の園内運営ゲー出たなとか…
92 18/10/24(水)20:05:55 No.542723358
>AIが超賢くてめちゃムズなエイリアンのゲームあったよね 先読み超反応してくれる上に傾向と対策までばっちりこなしてくるんだけど ダクトの真下通らないときは割と見逃してくれる(その代わり後ろから追いかけて殺す)有情なAIだよ
93 18/10/24(水)20:06:14 No.542723446
>邦画のゲーム化は正直スゥイートホームくらいしか思いつかんな ドラマだと相棒とかトリックとかはDSで出てたな 内容は知らない
94 18/10/24(水)20:06:39 No.542723541
映画もゲームもB級で楽しい格闘ゲーム版のダブルドラゴンいいよね
95 18/10/24(水)20:07:51 No.542723859
トラック野郎…をモチーフにしたゲームとかあったような モチーフで済んでしまうんだよなゲームは
96 18/10/24(水)20:07:59 No.542723887
>いいですよね >バトルシップ 敵の宇宙戦が撃ってくる爆弾が海戦ゲームのピンの形と聞いてなるほどと
97 18/10/24(水)20:08:39 No.542724069
ターミネーターの敵がクソほど硬いガンシューもよろしくな!
98 18/10/24(水)20:09:05 No.542724193
映画に忠実に作るとラスボス前に超良い動きするベニーユキーデ出さなきゃいけないからなスパルタンX… そもそも原題は行け行けキッチンカーみたいなタイトルだし…
99 18/10/24(水)20:10:35 No.542724608
ピータージャクソンキングコング