虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/24(水)18:14:38 3話楽し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/24(水)18:14:38 No.542698510

3話楽しみだね…

1 18/10/24(水)18:15:22 No.542698649

見事な崩壊ぶりだ

2 18/10/24(水)18:16:53 No.542698903

一応今日やるよね?

3 18/10/24(水)18:17:08 No.542698952

セールで原作3巻買ったら口絵は綺麗だった

4 18/10/24(水)18:17:48 No.542699073

崩壊まではいってないな

5 18/10/24(水)18:18:30 No.542699205

2話も掛け合いは楽しかったから作画崩壊はもうやめてほしい

6 18/10/24(水)18:19:29 No.542699379

あの制作体制のままなら持ち直すとは思えない

7 18/10/24(水)18:19:56 No.542699462

abemaが一番早いのか

8 18/10/24(水)18:20:30 No.542699565

2話で仕上げメインの会社に原画丸投げしたと知り戦慄した ローテどうなってんだろう

9 18/10/24(水)18:20:46 No.542699618

これで12月にDVD1巻発売という地獄のスケジュール

10 18/10/24(水)18:21:55 No.542699817

最終話までたどり着けるのかな…

11 18/10/24(水)18:22:08 No.542699857

炎上商法というか話題作りの可能性が万が一にもあるかもと思っているけど まあないよね…

12 18/10/24(水)18:22:56 No.542699993

こうなるとむしろ逆に1回や2回総集編はさんでどうなる状況じゃないと思う

13 18/10/24(水)18:23:40 No.542700118

話題作りならシスプリで掴みはよかったんだからそのままいけばよかったんだよ!

14 18/10/24(水)18:24:19 No.542700208

このまま突き抜けてほしい

15 18/10/24(水)18:24:34 No.542700256

有名な作画監督が7月頃のツイートで10月新番の1話作画監督依頼されてショック受けてたけどまさかコレじゃあ…

16 18/10/24(水)18:25:20 No.542700378

内容そのものも結構楽しんでるだけに複雑

17 18/10/24(水)18:26:22 No.542700588

作画いじりはあんま好きじゃないけど 現代のクオリティじゃなさすぎてしゃーなしだな…

18 18/10/24(水)18:27:00 No.542700707

作画ネタ以外に何か欲しい

19 18/10/24(水)18:27:46 No.542700851

タイトルが覚えられない

20 18/10/24(水)18:27:52 No.542700874

内容も悪くないからわいわい楽しむのが良いよ お通夜じゃ作者も浮かばれないしの

21 18/10/24(水)18:27:53 No.542700876

>こうなるとむしろ逆に1回や2回総集編はさんでどうなる状況じゃないと思う 1話と2話の再放送と声優の特別番組もやろう

22 18/10/24(水)18:28:00 No.542700895

これと同じ日に似たような題材のエロマンガ先生の再放送やってるのがまたひどい

23 18/10/24(水)18:28:01 No.542700899

話というかキャラ同士の会話は面白い 赤い髪の先輩作家が良いキャラしてる

24 18/10/24(水)18:28:02 No.542700903

AT-Xなら乳首が見れるよ!

25 18/10/24(水)18:28:24 No.542700984

>こうなるとむしろ逆に1回や2回総集編はさんでどうなる状況じゃないと思う 4話で放送中断&延期したナイツ&マジックがあるし RGBアドベンチャーっていうのもあるし…

26 18/10/24(水)18:29:23 No.542701172

メルヘンメドヘンの末期の状況が序盤にきてる

27 18/10/24(水)18:30:13 No.542701347

結構面白いけどやっぱ大体エロマンガ先生だね…

28 18/10/24(水)18:30:40 No.542701447

アヘ顔Wピース先生は結構すきなんだけどね・・・

29 18/10/24(水)18:31:29 No.542701615

su2674387.jpg su2674389.jpg su2674391.jpg 3話で持ち直してる可能性もあるので…

30 18/10/24(水)18:32:41 No.542701892

>su2674389.jpg ここちょっと不安

31 18/10/24(水)18:33:25 No.542702048

予告カットだけなら2話もそこまで変じゃないから実際に見てみないことには

32 18/10/24(水)18:33:36 No.542702110

アマプラにあるのか 気になってたから見てみよう

33 18/10/24(水)18:35:07 No.542702461

2話も予告じゃこんなことになってるのわからなかったからな…

34 18/10/24(水)18:35:11 No.542702469

2話もまともな瞬間はあったからな

35 18/10/24(水)18:36:27 No.542702779

青山充ってやっぱすげえんだな…

36 18/10/24(水)18:36:50 No.542702854

一切話題にならないアニメより作画崩壊でも話題になった方がいいし… あと映像ほとんど見ないで作業BGMで聞いてたら意外と面白いのでは?と錯覚してしまった

37 18/10/24(水)18:36:52 No.542702867

監督=キャラデザなんだから全部自分で描いて

38 18/10/24(水)18:37:06 No.542702923

監督なんとか頑張って数ヵ所だもんな

39 18/10/24(水)18:37:26 No.542703032

演出が古い でも好き…

40 18/10/24(水)18:37:59 No.542703164

こっから持ち直したらスタッフすげーよ

41 18/10/24(水)18:38:28 No.542703286

>展開が古い

42 18/10/24(水)18:39:12 No.542703446

そういえば今日か もうアレから1週間経ったのか…

43 18/10/24(水)18:39:40 No.542703559

兄を影武者にした妹って妹じゃないの?

44 18/10/24(水)18:40:00 No.542703631

過去の落としたアニメもこれくらいに妥協すれば流せなくはなかったのかな?

45 18/10/24(水)18:40:56 No.542703834

2話であれだと最終回までいけるかどうかの領域かもな

46 18/10/24(水)18:41:27 No.542703944

まあ他の何の面白みもないアニメに比べたら見てみようって気にはなる

47 18/10/24(水)18:41:46 No.542704006

社長のツイートが日に日に支離滅裂になっていくところで バイオハザードを思い出した

48 18/10/24(水)18:41:48 No.542704011

同じシーンでスマホがガラケーに変わるのは 資料がない資料が行き渡ってない確認体制がないって作画崩壊とは別のヤバさを感じる

49 18/10/24(水)18:42:45 No.542704216

落として業界にひどい目に合わされるのと落とさずにネットで10年20年いじられるの どっちがマシかな…

50 18/10/24(水)18:42:47 No.542704221

スマホではなくガラケー この原作の一文が作画で表現されてると聞いて吹いた

51 18/10/24(水)18:43:46 No.542704460

>3話で持ち直してる可能性もあるので… 2話も全部崩壊してる訳ではなくキャベツの所はじめめっちゃいい作画のカットはあるので…

52 18/10/24(水)18:44:21 No.542704604

でも作画やべーぞ!ってのはあっても不思議と否定的なコメントはないよね みんないい笑顔で作画崩壊とか言ってるんじゃないかな

53 18/10/24(水)18:44:21 No.542704605

作画が普通に綺麗だったらこんな話題になってたかな…

54 18/10/24(水)18:44:22 No.542704610

>スマホではなくガラケー ではなくの間に一体何が起きたんだ…

55 18/10/24(水)18:46:20 No.542705107

ちゃんとクリンナップされてて下手糞ながら中割もある キャラに色がついてるし背景もあるし声も効果音も音楽もある まだ現場に余裕あるな

56 18/10/24(水)18:46:39 No.542705170

作画崩壊もアニメの醍醐味のひとつだしな

57 18/10/24(水)18:47:09 No.542705283

>社長のツイートが日に日に支離滅裂になっていくところで >バイオハザードを思い出した ツイート読み終わったら後ろからでてきそう…

58 18/10/24(水)18:47:18 No.542705314

>作画が普通に綺麗だったらこんな話題になってたかな… 作画綺麗なカットレベルで全部やってたらめっちゃかわいいエロアニメとしていい評判を得られたと思う

59 18/10/24(水)18:48:26 No.542705618

1話がシスプリで 2話が作画崩壊 ってこれ以上ないほどの掴みだと思う

60 18/10/24(水)18:48:37 No.542705667

キャベツなんてあれだけで何年いじられたんだろう これのおかげでまた掘り起こされてる

61 18/10/24(水)18:48:54 No.542705720

1話の時点でかなりアレだぞ

62 18/10/24(水)18:49:34 No.542705876

>でも作画やべーぞ!ってのはあっても不思議と否定的なコメントはないよね >みんないい笑顔で作画崩壊とか言ってるんじゃないかな 原作者や原作ファンは辛いだろうけど言っちゃ悪いがあんま原作ファン見かけないしな…

63 18/10/24(水)18:49:41 No.542705897

21世紀のアニメの流れをなぞっているとなると次は何かな 背景が真っ白で文字が書かれてるだけとか監督の域に達してないとかかな

64 18/10/24(水)18:50:01 No.542705982

ヤシガニとかもう何年前かも忘れたけど未だにたまに言われるからな

65 18/10/24(水)18:50:15 No.542706058

ここまでのだと総集編とか特番とかやるリソースもなさそうなので…

66 18/10/24(水)18:51:12 No.542706262

今期で一番話題になっているわけではないが 別の意味で今期一番の盛り上がりを見せている

67 18/10/24(水)18:51:35 No.542706350

キャベツの千切りgifもどどんまいもネタ動画として面白いから…

68 18/10/24(水)18:51:51 No.542706417

ソラとウミのアイダ→デリダ→これつて編成をしたMXはすげえよ

69 18/10/24(水)18:51:54 No.542706428

ある意味一番続きが気になるしな・・・

70 18/10/24(水)18:52:12 No.542706500

>21世紀のアニメの流れをなぞっているとなると次は何かな そりゃどう見てもファンじゃないお笑い芸人呼んで特番だろう

71 18/10/24(水)18:52:13 No.542706509

げそいくおがキャベツを煽らなければこんなことには…

72 18/10/24(水)18:52:24 No.542706551

同じ予算で無難なもの作るよりは話題になってる

73 18/10/24(水)18:52:57 No.542706686

ダメな時は多分放送中止だよね

74 18/10/24(水)18:53:13 No.542706745

でも整ってるより崩れてる方がシコりやすいし… スレ画レベルなら充分イケるよ

75 18/10/24(水)18:53:14 No.542706747

これでファンを見かけないのが本当にひどい

76 18/10/24(水)18:53:22 No.542706783

みんなが同じ時間にひとつの番組を見ることの一体感とかライブ感ってこういうものよ

77 18/10/24(水)18:53:30 No.542706806

無難な物を作れるほどの予算貰ってんのかな…

78 18/10/24(水)18:53:32 No.542706815

妹ちゃんの声が可愛いので俺は好きだよ

79 18/10/24(水)18:53:33 No.542706817

ソラとウミは作画は普通だけどあっちのほうが見ていてよっぽどきつい

80 18/10/24(水)18:53:38 [はねバド] No.542706837

まだ万策つきてない

81 18/10/24(水)18:53:41 No.542706846

>ソラとウミのアイダ→デリダ→これつて編成をしたMXはすげえよ 充実しすぎてる…

82 18/10/24(水)18:54:18 No.542706965

>これでファンを見かけないのが本当にひどい imgで原作全巻読んでるのたぶん1人か2人いればいいと思う

83 18/10/24(水)18:54:24 No.542706982

>無難な物を作れるほどの予算貰ってんのかな… 一話のシスプリと二話の作画でこのアニメは宵越しの金は持たない主義だと思ったよ

84 18/10/24(水)18:54:29 No.542707002

ソラウミはマジではなから何言ってんだってしか思えないし…

85 18/10/24(水)18:54:49 No.542707065

>ソラとウミは作画は普通だけどあっちのほうが見ていてよっぽどきつい 話が不快だと作画が良くても無理だからな

86 18/10/24(水)18:54:53 No.542707081

ふにゃあふにゃあ言いながら顔がふにゃふにゃな妹ちゃんかわいい

87 18/10/24(水)18:55:04 No.542707120

デリダは他二つと比べるとまともなはずなんだけどなんかゆるいんだよな

88 18/10/24(水)18:55:05 No.542707124

これみると前やってたラノベ作家妹アニメに出てきたひどいアニメ化されて落ち込んでた友人思い出す

89 18/10/24(水)18:55:10 No.542707141

ネット配信の時代だと放送は終わっても各配信サイトに晒し首のように置かれてるってのがとてもつらいとわかった

90 18/10/24(水)18:55:17 No.542707170

デリダとこれで15年前に戻ったような錯覚をしてしまう

91 18/10/24(水)18:56:08 No.542707346

>げそいくおがキャベツを煽らなければこんなことには… 煽ったり問題児だけどグリッドマンの3話に作監でいるんだから腕は確かなんだなっていくお

92 18/10/24(水)18:56:11 No.542707351

まあ原作のイラストが同人なりイラストで仕事してくれればアニメなんてどうでもいいしね

93 18/10/24(水)18:56:19 No.542707376

ソラとウミは緑髪のやつが喋るかどうかそこにしか気が行かない

94 18/10/24(水)18:56:27 No.542707399

原作にアニメ好評放送中!って帯が巻ければなんでもいいって感じのアニメ化 KADOKAWAはまれによくやる

95 18/10/24(水)18:56:34 No.542707416

話自体はありきたりだけど好きだよ 内容については何も考えずに作画やべーぞ!とかできる実況は楽しい

96 18/10/24(水)18:57:10 No.542707541

まあこれ原作はどうなんだ?っていう販促効果は一定ありそうだけど…

97 18/10/24(水)18:57:37 No.542707616

>デリダとこれで15年前に戻ったような錯覚をしてしまう わかる 懐かしさを感じる

98 18/10/24(水)18:57:46 No.542707651

いくおはヒを鍵アカにするか取り上げられた方がいいと思う

99 18/10/24(水)18:58:28 No.542707808

げそは仕事で来てるからまあそれでいい ヒについては擁護しないけど

100 18/10/24(水)18:58:57 No.542707915

>原作にアニメ好評放送中!って帯が巻ければなんでもいいって感じのアニメ化 >KADOKAWAはまれによくやる どこも結構しょっちゅうやってないか? メルヘンメドヘンは集英社だぞ

101 18/10/24(水)18:59:04 No.542707939

エロマンガ先生と続けて放送して欲しい

102 18/10/24(水)18:59:22 No.542707998

原作の挿絵とアニメを比較したくなる高度な作戦

103 18/10/24(水)18:59:27 No.542708027

このストーリーがスライムの作画でアニメになってたらみんな見るのに…

104 18/10/24(水)18:59:29 No.542708039

げそはグリッドマン三話を最後に名義変えるって言ってるからもう石投げてやるなよな!

105 18/10/24(水)19:01:05 No.542708355

>>原作にアニメ好評放送中!って帯が巻ければなんでもいいって感じのアニメ化 >>KADOKAWAはまれによくやる >どこも結構しょっちゅうやってないか? >メルヘンメドヘンは集英社だぞ カンピオーネである!もカドカワじゃなくて集英社だったなそういや

106 18/10/24(水)19:01:41 No.542708492

su2674479.jpg 検定は通過しているから一定のクオリティを確保していると見なされる

107 18/10/24(水)19:02:02 No.542708549

>su2674479.jpg >検定は通過しているから一定のクオリティを確保していると見なされる 別アニメとしか思えねぇ

108 18/10/24(水)19:02:37 No.542708686

検定の不正すぎる…

109 18/10/24(水)19:02:59 No.542708760

言われたくなくてキャベツだけ頑張ったやつ!

110 18/10/24(水)19:03:12 No.542708816

>目が怖いですよ言いながら目が怖い妹ちゃんかわいい

111 18/10/24(水)19:03:37 No.542708903

倉嶋っぽいキャベツ

112 18/10/24(水)19:03:37 No.542708905

スレイヤーズ買うときに表紙見かけたけど普通の絵だったな 原作のファンはかわいそう

113 18/10/24(水)19:04:15 No.542709046

今でもスケジュールとスタッフ確保できないと15年前クオリティになるのがわかったのがなんかいやだ

114 18/10/24(水)19:04:33 No.542709117

駄ニメ成分の補給に丁度よさそうだったのにな…

115 18/10/24(水)19:04:51 No.542709186

この程度で騒ぐではない若造が という「」も多いだろうきっと

116 18/10/24(水)19:05:05 No.542709250

>言われたくなくてキャベツだけ頑張ったやつ! キャベツを超えてやる!という確固たる意志を感じる

117 18/10/24(水)19:05:40 No.542709366

作画は置いておいて妹かわいいよね

118 18/10/24(水)19:05:48 No.542709411

検定通りたかったらちゃんと動いてキャベツ切れや!

119 18/10/24(水)19:06:59 No.542709669

ふにゃふにゃにゃ su2674485.webm

120 18/10/24(水)19:07:15 No.542709727

止め絵で動くシーンを表現するのは演出の一つだからな 一番印象的だったのはトータルイクリプスの止め絵を揺らしてバトルシーン表現したやつ

121 18/10/24(水)19:07:52 No.542709885

ええ…これ同じアニメなのかよ…普通にかわいいじゃん

122 18/10/24(水)19:08:11 No.542709957

>今でもスケジュールとスタッフ確保できないと15年前クオリティになるのがわかったのがなんかいやだ 築くのが数年遅いっていうか 多少~いっぱい無理して作監がなんとかしてるだけだからな!

123 18/10/24(水)19:08:35 No.542710056

平成も終わるというのにこんな新作アニメが…

124 18/10/24(水)19:08:40 No.542710074

つまり止め絵アニメにすればスタッフも視聴者もウィンウィンなのでは?

125 18/10/24(水)19:09:00 No.542710147

まあDVDで修正されるんならいいんじゃないの …修正されるよね?

126 18/10/24(水)19:09:17 No.542710210

>平成も終わるというのにこんな新作アニメが… むしろ平成の総決算と呼ぶに相応しいと思う

127 18/10/24(水)19:09:42 No.542710318

原作7巻ではあとがきでアニメに触れてたのにこの前でた7.5巻ではアニメに全く触れてなかったんだ

128 18/10/24(水)19:09:47 No.542710336

>まあDVDで修正されるんならいいんじゃないの >…修正されるよね? しなくてもそれはそれで美味しい

129 18/10/24(水)19:10:17 No.542710458

でも余裕ないくせになんか無駄に動かすんだよなこれ

130 18/10/24(水)19:10:23 No.542710477

>この程度で騒ぐではない若造が とは言うが昔のアニメでも崩壊して伝説になってるのは極僅かではないか御老体

131 18/10/24(水)19:10:35 No.542710511

平成元年のアニメというとDBZあたりですね

132 18/10/24(水)19:10:50 No.542710566

>ふにゃふにゃにゃ >su2674485.webm このイナバウアーみたいな動き何度見てもニッコリしてしまう

133 18/10/24(水)19:11:26 No.542710705

もっと止め絵の乱用とリサイクルでごまかすかと思いきや いらんとこ動かしてこれだからな…

134 18/10/24(水)19:12:06 No.542710863

平成最後の怪物

135 18/10/24(水)19:12:41 No.542711005

>su2674485.webm 思ってた以上に威力高いな…

136 18/10/24(水)19:12:53 No.542711046

今季のアニメで一番三話が楽しみなアニメになってしまった

↑Top