虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/24(水)17:43:30 No.542693015

    >まあまあ強い

    1 18/10/24(水)17:46:43 No.542693558

    流石のピンクの悪魔も無防備に大気圏突入すると死ぬ(それでもすぐには死なない)

    2 18/10/24(水)17:48:25 No.542693849

    後ろに回り込んで倒せば良いことに気付くまでは死にまくった

    3 18/10/24(水)17:48:41 No.542693896

    剣士ダークマターいいよね…

    4 18/10/24(水)17:48:42 No.542693897

    剣士と言われると疑問符が浮かび上がる剣振る舞い ブンブンブンブン

    5 18/10/24(水)17:49:18 No.542693986

    カービィマスターにロボボと何気に再登場の機会が多いよね

    6 18/10/24(水)17:49:38 No.542694043

    >剣士と言われると疑問符が浮かび上がる剣振る舞い >ブンブンブンブン それクローンのほうじゃねーか!

    7 18/10/24(水)17:49:53 No.542694085

    パイナップルみたいな本体なのに仮面とローブを装備しただけですごく格好良くなる

    8 18/10/24(水)17:50:04 No.542694116

    真の姿はハゲ

    9 18/10/24(水)17:50:26 No.542694177

    この一族デデデの身体が好き過ぎる…

    10 18/10/24(水)17:51:41 No.542694391

    でかい一つ目の種族がわざわざ甲冑の隙間から睨んでくる必要性のなさよ

    11 18/10/24(水)17:52:13 No.542694480

    >でかい一つ目の種族がわざわざ甲冑の隙間から睨んでくる必要性のなさよ 格好良いから良し!

    12 18/10/24(水)17:52:26 No.542694515

    >カービィマスターにロボボと何気に再登場の機会が多いよね 上司はなかなか再登場しないね… 再登場したらゼロスリーだろうから温存しているのかね

    13 18/10/24(水)17:52:38 No.542694551

    >それクローンのほうじゃねーか! 本物だって突進と剣先からビームぐらいしか攻撃してこなかったし… 一頭身の剣士と剣の扱いが違いすぎる

    14 18/10/24(水)17:52:40 No.542694560

    こいつといいゼロといいシンプルなデザインなのにカッコいい

    15 18/10/24(水)17:52:45 No.542694576

    リアルの方がリアルがついたり消えたりして面倒だったからこっちの方を雑に剣士と名前につけるスタイル

    16 18/10/24(水)17:53:23 No.542694677

    >再登場したらゼロスリー 酸素の次はオゾンか

    17 18/10/24(水)17:53:54 No.542694767

    >一頭身の剣士と剣の扱いが違いすぎる まあ本来の姿は手も足も無いから仕方がない…

    18 18/10/24(水)17:54:24 No.542694851

    基本的に一つ目な種族だから目が複数あるグーイやミラクルマターが異端な感じがする

    19 18/10/24(水)17:55:10 No.542694983

    ダークマター界のオシャレマスター

    20 18/10/24(水)17:55:27 No.542695038

    デデデは宇宙平均レベルから見れば超ハイレベルだから手駒に欲しがるのも無理はない

    21 18/10/24(水)17:56:19 No.542695223

    >デデデは宇宙平均レベルから見れば超ハイレベルだから手駒に欲しがるのも無理はない あのカービィと肩を並べて戦える猛者だからね

    22 18/10/24(水)17:56:27 No.542695252

    >リアルの方がリアルがついたり消えたりして面倒だったからこっちの方を雑に剣士と名前につけるスタイル もっとこうダークマターナイトとかさあ…

    23 18/10/24(水)17:56:37 No.542695280

    国の大王を自称してるから優先的に狙われるのも仕方ない

    24 18/10/24(水)17:57:44 No.542695500

    なんでこいつだけヘアスタイル整えて服着てゴーグルまで付けて格好付けてるんだろう 他のダークマターはみんな全裸なのに

    25 18/10/24(水)17:59:30 No.542695810

    >基本的に一つ目な種族だから目が複数あるグーイやミラクルマターが異端な感じがする グーイはダークマター一族にとってはエラー品な感じだと思う ミラクルマターは意図してバグらせた感じのデザインに見えるからこえぇ

    26 18/10/24(水)17:59:48 No.542695860

    最終決戦でグーイに鰭が生えてくるのいいよね…

    27 18/10/24(水)17:59:49 No.542695868

    高スペックでまだまだ潜在能力が眠ってそうで精神耐性0とか薄い本要員か何かか

    28 18/10/24(水)18:00:25 No.542696000

    ロボボは何気に夢の対決だったな メタナイトとダークマター

    29 18/10/24(水)18:00:26 No.542696001

    >ミラクルマターは意図してバグらせた感じのデザインに見えるからこえぇ 明らかにカービィのミックスコピー対策として作り出されてるよねアイツ

    30 18/10/24(水)18:00:44 No.542696057

    >ロボボは何気に夢の対決だったな >メタナイトとダークマター イケメン剣士対決いいよね…

    31 18/10/24(水)18:01:59 No.542696297

    能力や見た目的にダーククラフターも一族なんだろうか

    32 18/10/24(水)18:03:29 No.542696552

    何気にニルの洗脳波は操られたことのない同族のグーイすら洗脳しているんだよなあれ

    33 18/10/24(水)18:03:46 No.542696601

    ロボボは星の夢にダークマターの細胞が格納してるとか何気に地雷原でタップダンスしてたっぽいのが…

    34 18/10/24(水)18:03:52 No.542696623

    グーイも味方ではあるんだけど何考えてるかわかんない感じがこわい

    35 18/10/24(水)18:05:02 No.542696818

    >ロボボは星の夢にダークマターの細胞が格納してるとか何気に地雷原でタップダンスしてたっぽいのが… やっぱりデデデ辺りから採取したんだろうかあれ

    36 18/10/24(水)18:05:04 No.542696824

    クローンやニルのおかげで生物感が増してきてる

    37 18/10/24(水)18:05:11 No.542696848

    ニルはマター族でいいのかあれ

    38 18/10/24(水)18:05:17 No.542696862

    >グーイも味方ではあるんだけど何考えてるかわかんない感じがこわい >かつての敵「ダークマター」と >同じ種族ですが、 >邪悪な心を持っていません。

    39 18/10/24(水)18:06:17 No.542697035

    >ニルはマター族でいいのかあれ あくまでもハイネスの影響でああなっただけっぽい もしかしたら同じような経緯でゼロが生み出されたのかもしれないけど

    40 18/10/24(水)18:06:30 No.542697077

    >ニルはマター族でいいのかあれ 神の器に負の感情入れすぎた結果後天的にダークマターになったとか…?

    41 18/10/24(水)18:06:34 No.542697087

    ダメージ与えると見慣れた一つ目とヒレが出てくるしダクマタじゃないかな…

    42 18/10/24(水)18:06:48 No.542697136

    書き込みをした人によって削除されました

    43 18/10/24(水)18:08:36 No.542697461

    リップルスターの女王とかデデデ大王とかの統治者を真っ先に乗っ取るから相当賢いよね

    44 18/10/24(水)18:09:54 No.542697702

    律儀に剣で直接切りまくってたから倒すのにやたら時間掛かって嫌いなボスだった 球弾き返せばアッサリだったとはね…

    45 18/10/24(水)18:11:09 No.542697900

    こんな連中を信仰してたらそりゃ魔法派も追放されるよね…

    46 18/10/24(水)18:11:10 No.542697908

    ナイトメアもそろそろ盛られる頃ですよね?

    47 18/10/24(水)18:11:21 No.542697941

    設定でフォローされてるグーイやニルとは違って スレ画やゼロとかは本当にわかりあえないガチの侵略者っていう雰囲気出ていていいよね

    48 18/10/24(水)18:11:59 No.542698057

    >ナイトメアもそろそろ盛られる頃ですよね? 既に盛られてるけどだからってまた出すこともないよねくらいの扱い

    49 18/10/24(水)18:12:17 No.542698104

    スコアカンストを目指す時第二形態で自殺して延々こいつ切り刻むとスコアがサクサクになるぞ

    50 18/10/24(水)18:13:06 No.542698257

    >ナイトメアもそろそろ盛られる頃ですよね? ハルカンドラとやり合ってたらしいから現時点でかなり盛られてるよね 最初の「真の悪」ポジションだし断末魔で月吹っ飛ばすぐらいだから相当強い

    51 18/10/24(水)18:13:54 No.542698389

    >ナイトメアもそろそろ盛られる頃ですよね? 即効でスターロッド分割して封印したデデデが超ファインプレー過ぎる…

    52 18/10/24(水)18:14:12 No.542698442

    >ナイトメアもそろそろ盛られる頃ですよね? アニメで良い役貰ったじゃないですかー

    53 18/10/24(水)18:17:42 No.542699049

    クローンが普通コピーでやられたせいで 夢の剣が実は弱コピーではないかという疑いが

    54 18/10/24(水)18:18:02 No.542699114

    ナイトメアはあつめてカービィのミニゲームに出てたな 再登場はどんな感じになるやら(ブラックデデデのような奴の腹から出てくるダークマインドを見ながら)

    55 18/10/24(水)18:18:44 No.542699240

    >クローンが普通コピーでやられたせいで >夢の剣が実は弱コピーではないかという疑いが まあ星の夢でも解析しきれなかったらしいから耐久力は再現できなかったんだろう

    56 18/10/24(水)18:19:16 No.542699334

    そういやソウルシリーズの7つの大罪が残り暴食と怠惰だけになったんだっけ

    57 18/10/24(水)18:20:47 No.542699621

    >そういやソウルシリーズの7つの大罪が残り暴食と怠惰だけになったんだっけ 7つの大罪云々はあくまでもファンの想像じゃないかな

    58 18/10/24(水)18:21:11 No.542699694

    >そういやソウルシリーズの7つの大罪が残り暴食と怠惰だけになったんだっけ どっちもカービィに当てはまりますよね?

    59 18/10/24(水)18:21:25 No.542699733

    >そういやソウルシリーズの7つの大罪が残り暴食と怠惰だけになったんだっけ 流石に作中で明確にモチーフ言及されないとわかんないし確証持てないよそれ! SoulOSもいるし

    60 18/10/24(水)18:23:21 No.542700060

    スタッフはスターアライズが一旦の「星のカービィ最終回のつもり」で製作したらしいから もしゼロスリーが出る作品とか出るならコンセプトどうなるんだ

    61 18/10/24(水)18:23:32 No.542700093

    怠惰ならナイトメアがいるし 暴食なら多分あいつになるな あいつが闇堕ちとかそれこそメタナイトが雌堕ち並にありえんが

    62 18/10/24(水)18:24:37 No.542700266

    こいつクローンの状態でもメタナイトのヤバさを察してクローン化の元のデータに含まれれていた虹の剣の力を具現化させるとかしてて怖い

    63 18/10/24(水)18:26:26 No.542700597

    >あいつが闇堕ちとかそれこそメタナイトが雌堕ち並にありえんが >メタナイトが雌堕ち この字面でちょっと興奮してしまった自分がいる…

    64 18/10/24(水)18:26:28 No.542700610

    ダクマタ嫌ったハルカンドラが作ったノヴァのデッドコピーである星の夢でダクマタのクローンなんか上手く行くわけないな…

    65 18/10/24(水)18:26:35 No.542700633

    >スタッフはスターアライズが一旦の「星のカービィ最終回のつもり」で製作したらしいから >もしゼロスリーが出る作品とか出るならコンセプトどうなるんだ wiiから始まったシリーズはスターアライズで終わりだとすると 次のカービィはどんなのになるんだろうね 箱庭カービィくるかな

    66 18/10/24(水)18:27:31 No.542700801

    >この字面でちょっと興奮してしまった自分がいる… メタナイト卿あざといからTS擬人化したら絶対かわいいからしょうがない

    67 18/10/24(水)18:29:30 No.542701194

    破壊神までいったし もう行き着くとこまでいったしな… インフレを極めた意味でも最終回は違和感ない

    68 18/10/24(水)18:29:30 No.542701195

    >wiiから始まったシリーズはスターアライズで終わりだとすると >次のカービィはどんなのになるんだろうね 体力ゲージ制&コマンド制じゃなくてメモリ制&コマンド技は一部のみのカービィがまたやりたい

    69 18/10/24(水)18:30:19 No.542701374

    >スタッフはスターアライズが一旦の「星のカービィ最終回のつもり」で製作したらしいから ぶっちゃけ風呂敷広げただけですよね?

    70 18/10/24(水)18:30:33 No.542701425

    久しぶりにSDXのようなオムニバス集したい

    71 18/10/24(水)18:30:38 No.542701439

    >かつての敵「ダークマター」と >同じ種族ですが、 >邪悪な心を持っていません。 他者の身体を乗っ取り惑星規模で侵略する邪悪の一族の中で悪の心を持たずに生まれ 他者の能力を自分のものにして戦う暗黒の存在とか設定だけ見ると主人公過ぎるよねアイツ

    72 18/10/24(水)18:30:43 No.542701463

    >>デデデは宇宙平均レベルから見れば超ハイレベルだから手駒に欲しがるのも無理はない >あのカービィと肩を並べて戦える猛者だからね カービィはカービィで新作で神に連なる存在かもしれないことが示唆されたし…

    73 18/10/24(水)18:30:54 No.542701501

    >wiiから始まったシリーズはスターアライズで終わりだとすると >次のカービィはどんなのになるんだろうね ラスボス専用のコピー能力を復活させてほしいな

    74 18/10/24(水)18:30:58 No.542701512

    >破壊神までいったし >もう行き着くとこまでいったしな… >インフレを極めた意味でも最終回は違和感ない まだ時間移動はしてないしゼロ復活という美味しいネタもある やれなくはないな

    75 18/10/24(水)18:30:58 No.542701514

    スレ画もマターも出てきたしそろそろ再登場するべきじゃないかダークゼロ お出しされる宝箱

    76 18/10/24(水)18:31:28 No.542701608

    やはりオープンワールドカービィ…

    77 18/10/24(水)18:31:50 No.542701687

    >スレ画もマターも出てきたしそろそろ再登場するべきじゃないかダークゼロ >お出しされる宝箱 ある意味すごくおいしい立場だと思う

    78 18/10/24(水)18:31:58 No.542701720

    マターじゃねぇよマインドだ

    79 18/10/24(水)18:32:13 No.542701778

    >ラスボス専用のコピー能力を復活させてほしいな ティンクルスターアライズ…

    80 18/10/24(水)18:32:17 No.542701794

    >まだ時間移動はしてないしゼロ復活という美味しいネタもある >やれなくはないな そういえば宇宙規模の戦いは何度もやってるけどタイムスリップだけはまだやってないのか

    81 18/10/24(水)18:32:26 No.542701831

    >やはりオープンワールドカービィ… ホバリング封印しないと…

    82 18/10/24(水)18:32:39 No.542701885

    >やはりオープンワールドカービィ… 2Dオープンワールドとかどうだ BotWみたいに最初からラスボスいける

    83 18/10/24(水)18:33:19 No.542702027

    >>ラスボス専用のコピー能力を復活させてほしいな >ティンクルスターアライズ… いやこうシューティング面のじゃなくやっぱり2Dで戦うときのね

    84 18/10/24(水)18:33:21 No.542702034

    つまり鏡の大迷宮2…

    85 18/10/24(水)18:33:22 No.542702038

    吸い込み大作戦とかスタアラのマップ・ラスボス線とかでなんかこうしたいんだろうなってのは見える

    86 18/10/24(水)18:33:25 No.542702049

    >>やはりオープンワールドカービィ… >ホバリング封印しないと… 64みたいに歳のせいで長く飛べない設定で行こう

    87 18/10/24(水)18:33:25 No.542702051

    >まあ星の夢でも解析しきれなかったらしいから耐久力は再現できなかったんだろう ダークマター本人が虹の剣っぽいもの持ってる所からして再現も姿だけしかうまくいってなかったみたいだしね

    88 18/10/24(水)18:34:21 No.542702298

    >つまり鏡の大迷宮オンライン…

    89 18/10/24(水)18:34:51 No.542702409

    >>お出しされる宝箱 >ある意味すごくおいしい立場だと思う 宝箱あるいはドロッチェ団がキーになるのはそのうちやるだろうから そうなったら絶対サプライズ枠として超強化されて出てくる

    90 18/10/24(水)18:35:24 No.542702531

    >宝箱あるいはドロッチェ団がキーになるのはそのうちやるだろうから >そうなったら絶対サプライズ枠として超強化されて出てくる 第二形態が実装されちゃうんだ…

    91 18/10/24(水)18:35:26 No.542702536

    スタアラでマップを自由に歩けたのはビビった

    92 18/10/24(水)18:35:48 No.542702603

    シティトライアルそのまま規模デカくしたのが理想のオープンワールド 移動ワープスターでいいし

    93 18/10/24(水)18:35:50 No.542702610

    3Dカービィしたいけど吸い込み大作戦はカメラワークと動きがカービィ過ぎてあんまり爽快感無いんだよね

    94 18/10/24(水)18:35:59 No.542702651

    ダークゼロや見た目や強さ的に絶対第二形態あるだろうなと思ったらそのままED始まってびっくりした記憶がある

    95 18/10/24(水)18:36:04 No.542702690

    そう言えばスタアラDLC3弾は未だなのか

    96 18/10/24(水)18:36:12 No.542702728

    20面ダイスのミラクルマターがキモ過ぎる!

    97 18/10/24(水)18:37:16 No.542702962

    >シティトライアルそのまま規模デカくしたのが理想のオープンワールド >移動ワープスターでいいし それならエアライド2をくだち…

    98 18/10/24(水)18:37:31 No.542703060

    >そう言えばスタアラDLC3弾は未だなのか 椎茸戦のステージがどんどん禍々しくなってるけど最後はどうなるんだあれ…

    99 18/10/24(水)18:37:37 No.542703078

    >20面ダイスのミラクルマターがキモ過ぎる! 今のコピーの種類でミラクルマターは強敵過ぎる…

    100 18/10/24(水)18:37:38 No.542703080

    設定ではニルとカービィとはまた別の存在と断言されたけど 別の存在ってことはカービィ自身が何らかのとんでもない存在なのは確かなのか…

    101 18/10/24(水)18:37:50 No.542703129

    ミラクルマター戦好きだから再登場してほしいな…

    102 18/10/24(水)18:38:16 No.542703241

    マルクとか完全に自前であの強さなんだけど何なんだろあいつ

    103 18/10/24(水)18:39:21 No.542703482

    それこそガラクタさんとか並行世界のカービィ説があるからいくらでも話をふくらませる事ができるんだよな