虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/24(水)15:34:27 BASARA ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/24(水)15:34:27 No.542674802

BASARA Xをほんの少しだけ調べたんだけど北斗も真っ青な仕様(バグ)ばかりでは…?ってなった

1 18/10/24(水)15:35:09 No.542674913

戦国陸上はなぁ

2 18/10/24(水)15:35:18 No.542674937

そうだよ?

3 18/10/24(水)15:35:54 No.542675051

伊達政宗が対空で昇竜ヒットさせて不利なんだっけ

4 18/10/24(水)15:36:17 No.542675104

5 18/10/24(水)15:39:07 No.542675534

そりゃ北斗スポーツゲームのルーツだもの

6 18/10/24(水)15:39:42 No.542675627

とにかくダテマが弱いって事しか知らない

7 18/10/24(水)15:40:54 No.542675822

状況判断で死ににいくそれを察して攻撃しないっていう高度な頭脳戦

8 18/10/24(水)15:40:56 No.542675826

こっちはちょっとスレ画が無茶苦茶すぎて流行らなかった

9 18/10/24(水)15:41:23 No.542675898

永久決めてるほうが不利とかなんとか

10 18/10/24(水)15:42:22 No.542676033

バグなの?

11 18/10/24(水)15:43:54 No.542676239

筆頭の昇竜は当てても受け身から援軍喰らったりするし 最悪そのまま永パ直行するという凄い性能だぞ

12 18/10/24(水)15:44:17 No.542676302

バグみたいな仕様と仕様みたいなバグが入り乱れてるからぶっちゃけバグ含めて仕様

13 18/10/24(水)15:45:07 No.542676413

ちなみに当てて不利つーけどカウンターなら流石にちゃんと(?)有利だし援軍でフォローもいけるぞ それらがない場合は相手の援軍から永パに持っていかれるぞ

14 18/10/24(水)15:45:41 No.542676496

波動昇竜と基本的な技はあるのに弱い筆頭

15 18/10/24(水)15:45:41 No.542676499

これのミカドの対戦動画好きよ

16 18/10/24(水)15:45:47 No.542676517

北斗BASARA作ったチームって今何してるんだろう

17 18/10/24(水)15:46:33 No.542676625

これの筆頭でしたっけ農民呼ばわりされてるの

18 18/10/24(水)15:48:54 No.542676988

オーモーイーガーは一撃必殺を意味する単語としてはテーレッテーほど広まらなかったイメージ

19 18/10/24(水)15:49:06 No.542677014

長曾我部のバグを万引きって名付けた人天才だと思う

20 18/10/24(水)15:49:43 No.542677103

北斗チームはもういないんじゃね

21 18/10/24(水)15:49:55 No.542677129

>長曾我部のバグを万引きって名付けた人天才だと思う 補導もあるのが極まってる

22 18/10/24(水)15:51:27 No.542677337

北斗とかこれとかヤバいのしか作れなかった時期あるよねアーク

23 18/10/24(水)15:52:18 No.542677442

北斗ほど一撃必殺決まらないもんね

24 18/10/24(水)15:53:37 No.542677628

北斗と比べると流石に一撃見る機会そんなないからな

25 18/10/24(水)15:54:28 No.542677763

evoのMVC3決勝だかでクソルがBASARAXのパッケージアピールしまくってたのほんと酷い

26 18/10/24(水)15:54:58 No.542677828

一撃準備の仕様上コンボに組み込むのが難しいからね 毛利は組み込み放題だけど

27 18/10/24(水)15:55:13 No.542677879

一撃確定となるとまず思いつくのがスレ画という

28 18/10/24(水)15:55:22 No.542677903

>北斗ほど一撃必殺決まらないもんね スレ画は手軽に組み込めるんだがな

29 18/10/24(水)15:56:24 No.542678025

一撃準備に加えて相手の援軍使用不可にするのがまず前提だからね

30 18/10/24(水)15:57:04 No.542678099

スレ画にコンボされてるとほぼ援軍封じられてるのが笑えない

31 18/10/24(水)15:57:41 No.542678195

11:-1

32 18/10/24(水)15:57:54 No.542678224

これのニコ百科の記事は割と読んでてお腹痛かった Wikiの方にも同じようなこと書いてあるけど

33 18/10/24(水)15:58:26 No.542678293

禁じ手「縛」がマジで禁じ手すぎる…

34 18/10/24(水)15:58:37 No.542678323

>これの筆頭でしたっけ農民呼ばわりされてるの ゴリラに一方的に食われるんでバナナとも呼ばれる

35 18/10/24(水)15:59:11 No.542678394

無敵技持ってないキャラのバクステの無敵より持続が長い追撃可能なガー不設置技! 冷静に考えるとかそんなことする必要もなく気が狂ってる

36 18/10/24(水)15:59:26 No.542678419

ロケテじゃ謙信の小パンが中段だったっていうのは本当なんだろうか

37 18/10/24(水)15:59:31 No.542678428

北斗ですら人選びまくるゲームなのに輪をかけてクソ

38 18/10/24(水)15:59:40 No.542678446

ナギ使えるレイみたいな性能してるからなオクラ 格ゲーのプレイアブルキャラとは思えない

39 18/10/24(水)16:00:06 No.542678500

ギルティこの頃スラッシュ?もうACやってたっけ?

40 18/10/24(水)16:00:38 No.542678574

レシオ5が最大のレシオ制大会で毛利が順当なレシオ5の中で筆頭が脅威のレシオ0なのはダメだった

41 18/10/24(水)16:01:35 No.542678689

ダイヤグラムやレシオを破壊しすぎる…

42 18/10/24(水)16:02:23 No.542678792

>ギルティこの頃スラッシュ?もうACやってたっけ? ACだったはず ACはACでFBにお手軽事故らせ技多かったからアクシデントコアとか言われてたな

43 18/10/24(水)16:02:25 No.542678795

槍兵は判定が上下しており判定が上の方が勝つのでかち合うとどちらかが負けるという意味の分からん仕様が

44 18/10/24(水)16:02:43 No.542678828

慶次は理屈の上ではすげぇリーチの攻撃から永パ行けるんだけどな…

45 18/10/24(水)16:03:04 No.542678871

ガッツポーズに無敵がついてるとか高性能すぎる

46 18/10/24(水)16:04:26 No.542679040

>槍兵は判定が上下しており判定が上の方が勝つのでかち合うとどちらかが負けるという意味の分からん仕様が 狙ってどうにかするのは不可能なんで完璧運ゲー

47 18/10/24(水)16:04:48 No.542679087

この槍兵俺のじゃなかった

48 18/10/24(水)16:04:51 No.542679092

画面内をしょっちゅう槍兵(判定あり)が横切ってるのは狂気

49 18/10/24(水)16:05:41 No.542679197

色々と飛び抜けてる毛利真田筆頭以外はそこそこ相性ゲーみたいになってるのが不思議

50 18/10/24(水)16:05:44 No.542679204

タダカーツ!助けてくれー!

51 18/10/24(水)16:05:59 No.542679230

これの次が北斗だっけ?

52 18/10/24(水)16:06:28 No.542679285

>これの次が北斗だっけ? 前だよ!

53 18/10/24(水)16:07:26 No.542679405

北斗で盛大にやらかした後にこれってのも十分ヤバいけどな!

54 18/10/24(水)16:07:34 No.542679421

北斗は永パが問題になったから永パしても減らないようにしたと考えたら北斗チームの成長が分かるだろう?

55 18/10/24(水)16:08:31 No.542679531

>色々と飛び抜けてる毛利真田筆頭以外はそこそこ相性ゲーみたいになってるのが不思議 上位2キャラハブって大会やったら割と面白いかもしれない

56 18/10/24(水)16:08:36 No.542679543

>北斗は永パが問題になったから永パしても減らないようにしたと考えたら北斗チームの成長が分かるだろう? まるで成長していない…

57 18/10/24(水)16:08:41 No.542679554

永パをなんとか防止する援軍システムもあるぞ 永パ防止を防止する技を持ってるスレ画

58 18/10/24(水)16:08:43 No.542679559

北斗もだけど見てる分には楽しいよね…

59 18/10/24(水)16:08:49 No.542679570

即死しなくなってて偉い(タイムアップはする)

60 18/10/24(水)16:09:02 No.542679603

減らなさすぎてジュース買いに行ける

61 18/10/24(水)16:09:19 No.542679650

ホンダムvsゴリラはプレイヤー同士の絶叫が聞ける一番のオススメカード

62 18/10/24(水)16:09:54 No.542679725

限りなく詰みに近い五分

63 18/10/24(水)16:10:15 No.542679777

中段(9F)

64 18/10/24(水)16:10:20 No.542679794

初期のブレイブルーはSTGと呼ばれていたし 常に格ゲーとは何かを問い続ける会社だった

65 18/10/24(水)16:10:25 No.542679812

前のミカドの大会で家康が誘拐された瞬間永パ持ってかれた忠勝は面白過ぎた BASARAXの良い所が凝縮されてる

66 18/10/24(水)16:11:00 No.542679879

これがドラゴンボールに?がってたりする

67 18/10/24(水)16:12:32 No.542680105

慶次が最弱では…?って話も出たけど筆頭が最弱の方が面白いからって筆頭が最弱キャラに

68 18/10/24(水)16:13:10 No.542680186

この頃から考えるとアークはおとなしくなったなと思える 他の格ゲー触るとやっぱおかしいわってなる

69 18/10/24(水)16:13:39 No.542680240

流行らないの内容もあるけど題材のせいもあると思う

70 18/10/24(水)16:14:01 No.542680282

>前のミカドの大会で家康が誘拐された瞬間永パ持ってかれた忠勝は面白過ぎた >BASARAXの良い所が凝縮されてる 家康が誘拐されるタイミングをちゃんと計ってカウンターしないといけない読み合いいいよね…

71 18/10/24(水)16:14:18 No.542680312

P4Uの時もちょこちょこヤバかったと聞く

72 18/10/24(水)16:15:05 No.542680424

>慶次が最弱では…?って話も出たけど筆頭が最弱の方が面白いからって筆頭が最弱キャラに それは慶次の走り幅跳びが開発される前だった気がする

73 18/10/24(水)16:15:50 No.542680518

キャラゲーなんてこんくらいでいいんだよ

74 18/10/24(水)16:16:20 No.542680582

お市はゴリゴリ減るからタイムアップ前に殺しきれる お市が死ぬのも早い

75 18/10/24(水)16:16:21 No.542680586

助けてくれタダカーツ!からの 帰ってきて援軍カウンターしても宇宙に届かない家康

76 18/10/24(水)16:17:32 No.542680728

慶次は動きの重さとかだいぶ辛い

77 18/10/24(水)16:17:35 No.542680736

>P4Uの時もちょこちょこヤバかったと聞く バグも割とあったがそれよりも何よりP4U2からイグザードイグゼクスぐらいまで続く 開発が好きなキャラやたら強くして嫌いなキャラは弱くても持ってた強みすら奪っていく方針が辛かった

78 18/10/24(水)16:17:50 No.542680781

>永久決めてるほうが不利とかなんとか ゴリラ同士だと先に永パ始動したほうがあいての援軍カウンター(バーストみたいなやつ)されてそのまま永パにもってかれるから実質不利

79 18/10/24(水)16:17:56 No.542680792

ジュース買ってきます

80 18/10/24(水)16:18:04 No.542680809

>P4Uの時もちょこちょこヤバかったと聞く 下はちょっとだけ強くして強い部分が少しあった子は強い部分がマイルドに 一定ラインを越えて全体的に強くて別格な子はそのまま っていう変なことしてたからヤバかった

81 18/10/24(水)16:18:34 No.542680875

こう言うのがあるからアークって嫌い

82 18/10/24(水)16:18:35 No.542680877

スレ画の凄い所はいろいろ出来すぎて一番研究が進んでないことだ

83 18/10/24(水)16:18:43 No.542680903

P4Uは色々奇跡みたいな出来ではあったよ P4U2はうn

84 18/10/24(水)16:19:59 No.542681053

>スレ画の凄い所はいろいろ出来すぎて一番研究が進んでないことだ するまでもないってのが酷い…

85 18/10/24(水)16:20:37 No.542681143

相手の援軍レベルが上がる前にさっさと死ぬほうが後々勝ち筋あるみたいな 謎の駆け引きいいよね…

86 18/10/24(水)16:20:48 No.542681161

P4U2がShadow Worldになったとは聞いたことある

87 18/10/24(水)16:21:51 No.542681314

もうここの開発チームはとっくにねえよ

88 18/10/24(水)16:22:09 No.542681351

忠勝強いとか聞くけどよくわからない

89 18/10/24(水)16:22:50 No.542681440

P4U2で一気に過疎った上にアケ版は一つ前のバージョンのまま放置されてる

90 18/10/24(水)16:23:12 No.542681486

>もうここの開発チームはとっくにねえよ しかしクビってわけではないだろうし…

91 18/10/24(水)16:23:55 No.542681579

風神ぶっぱしかやることなくなったアンジとか 力入れなきゃいけないタイトルでも割と適当調整がひどい

92 18/10/24(水)16:23:57 No.542681583

>忠勝強いとか聞くけどよくわからない 永パじゃなくて見えるわけない固め崩しのループキャラだからなー 立ち回りは保証つき飛び道具に長大なリーチのAにガードポイント

93 18/10/24(水)16:24:24 No.542681637

ギルティとイクザード以降はもうちょっと流行ってもおかしくなかったはずなんだが

94 18/10/24(水)16:24:40 No.542681671

一時期のアークは本当に自滅したいのかってぐらい頭おかしかったよね

95 18/10/24(水)16:25:36 No.542681787

ドラゴンボールが売れてよかったねホント

96 18/10/24(水)16:25:43 No.542681801

毛利はそもそも現状で立ち回りから固めから崩しにゲージ回収にコンボまで最強だから研究する意味もない

97 18/10/24(水)16:25:53 No.542681823

>風神ぶっぱしかやることなくなったアンジとか >力入れなきゃいけないタイトルでも割と適当調整がひどい 俺は持ちキャラが超絶お手軽強キャラにされ過ぎて辛かった

98 18/10/24(水)16:26:09 No.542681863

一番つまらねえのは補正強くしすぎてコンボ楽しくないんだこれ

99 18/10/24(水)16:26:49 No.542681950

>毛利はそもそも現状で立ち回りから固めから崩しにゲージ回収にコンボまで最強だから研究する意味もない ガード崩しに択じゃなくてガー不技使うからな

100 18/10/24(水)16:27:19 No.542682029

攻撃くらいながらアシスト呼べるみたいな仕様なの?

101 18/10/24(水)16:27:30 No.542682061

mugenにこいついれたら何もいじってないのに無双しててやばかった

102 18/10/24(水)16:27:34 No.542682067

最近のタイトルはアップデートで明らかなバグはすぐ消してくるからな xrdのガロスペとか結構酷いバグだったけど発覚後すぐ消えた

103 18/10/24(水)16:27:49 No.542682107

固めからガー不できちゃう以上崩れるのはもう何をどうしようが決まってるからな

104 18/10/24(水)16:28:31 No.542682200

>攻撃くらいながらアシスト呼べるみたいな仕様なの? 使うと一定時間使用不可になってかなり不利になるけど一応永パ防止みたいなのである スレ画はコンボ中にそれを封じられるので

105 18/10/24(水)16:28:51 No.542682234

>攻撃くらいながらアシスト呼べるみたいな仕様なの? それはバーストみたいな感じで可能ではあるがデメリットも非常に大きい こいつの場合は隙間が空いた瞬間やってくる感じ

106 18/10/24(水)16:28:54 No.542682241

>攻撃くらいながらアシスト呼べるみたいな仕様なの? アシストがバーストも兼ねてる

107 18/10/24(水)16:29:20 No.542682305

ドラゴンボールもホイホイ永久見つかってるイメージだ

108 18/10/24(水)16:29:31 No.542682328

>xrdのガロスペとか結構酷いバグだったけど発覚後すぐ消えた 暗転ガー不いまだにどうかと思ってるよおれは

109 18/10/24(水)16:29:42 No.542682346

ガー不は設置技だからアドガとか例えあろうと無駄なのは狂ってる

110 18/10/24(水)16:30:03 No.542682382

起き攻めがガード不能連携かつアシスト封印効果があるので 下手に転ばされたらほぼアウト、そしてオクラのアシストレベル上昇スピードは全キャラ中トップ

111 18/10/24(水)16:30:05 No.542682384

GGしか追いかけてないから当時は距離置いてたけど ココノエの時がヘイトのピークだった印象

112 18/10/24(水)16:30:51 No.542682506

ゴボはそもそも3onなんで仮に永久あっても3割そこらなのと 後はリクーム始動とか除くとまず見れたものじゃなかったしアプデで消えたし 永パは全然ねえな

113 18/10/24(水)16:30:53 No.542682510

オクラのアシストが超性能なのに超早く溜まるのがいけない 他のキャラの3倍ぐらい早いぞ

114 18/10/24(水)16:30:59 No.542682528

付け焼刃は駄目、駄目なんです・・・特に格闘ゲームの調整は

115 18/10/24(水)16:31:00 No.542682530

カジュアルにやるなら謙信ゴリラ元親辺り使えば簡単だし勝てるよ 荒らしたいなら市

116 18/10/24(水)16:31:20 No.542682581

BBの人口一時期滅茶苦茶多かった気がするんだけど 今は見る影もないというか…

117 18/10/24(水)16:31:30 No.542682598

>一番つまらねえのは補正強くしすぎてコンボ楽しくないんだこれ コンボのつまらないコンボゲーか

118 18/10/24(水)16:31:34 No.542682615

重要な援軍システムも強くて基本性能も強くて必殺技関連も強くて補正でダダ長くなるコンボがある中で現実的な技術でコンボ中に一撃かませておまけに結構な愛され判定 弱い要素が微塵もない

119 18/10/24(水)16:32:17 No.542682695

>付け焼刃は駄目、駄目なんです・・・特に格闘ゲームの調整は ASBにこれ言った後の付け焼き刃調整は笑えたね

120 18/10/24(水)16:32:17 No.542682696

>BBの人口一時期滅茶苦茶多かった気がするんだけど >今は見る影もないというか… 一応クロスタッグに流れた印象だけどあんまり定着はしなかったかなぁ というかBBも十年選手だからね…

121 18/10/24(水)16:32:36 No.542682749

ギルティでバグ見つけるのが生きがいだった人がアプデですぐ直されるからって引退したからな…

122 18/10/24(水)16:32:39 No.542682759

格ゲーはオンラインアップデートの恩恵がデカい 昔はヤバいネタが見つかってもほぼほぼ放置だったもんな

123 18/10/24(水)16:32:55 No.542682797

ゴリラはキャラ限だけどトレモ30分で完走できるようになる灰燼永パもあるのでそこもお手軽 バナナ相手に試してみよう

124 18/10/24(水)16:33:04 No.542682815

北斗の良い所はちゃんと死ぬところ

125 18/10/24(水)16:33:04 No.542682818

>コンボのつまらないコンボゲーか 縦横無尽するような見た目のコンボもあって見る分は凄い楽しいぞ 長い

126 18/10/24(水)16:33:07 No.542682824

あえて欠点をあげるとすればオクラはオクラに有利とれないぐらい それぐらい本当に欠点がない

127 18/10/24(水)16:33:10 No.542682834

>BBの人口一時期滅茶苦茶多かった気がするんだけど >今は見る影もないというか… そりゃ完結編出てもう何年経ってると

128 18/10/24(水)16:33:21 No.542682857

消しちゃった付け焼き刃ツイートはASBに対してのものだったのか

129 18/10/24(水)16:34:27 No.542682998

GGしかやるゲームなかった時代に比べればそれでも盛り返してるから凄い

130 18/10/24(水)16:34:34 No.542683010

>格ゲーはオンラインアップデートの恩恵がデカい >昔はヤバいネタが見つかってもほぼほぼ放置だったもんな バグ修正はともかく発売されて3ヶ月以内に強キャラの強さ削る修正が最近多くて結構萎えるかなぁ もうちょっと時間かけて煮詰めさせてほしい

131 18/10/24(水)16:34:34 No.542683014

BBはCFで終わってもう一年は経ってるし

132 18/10/24(水)16:35:35 No.542683146

ストリートファイターくらいのビッグタイトルでないと元から格ゲー人口なんて多くないのもある

133 18/10/24(水)16:35:35 No.542683147

昔はバグ見つかっても基本放置するしかないし たまに修正版の基盤が出たりするけどその負担は店に直接いっちゃうからな

134 18/10/24(水)16:35:50 No.542683178

アズラエルのヴァリコンはこれ意識なのかなあとちょっと思う 最近は野郎と思えば空中を高速で飛び回って画面往復とかもできるようだし

135 18/10/24(水)16:36:23 No.542683249

>BBはCFで終わってもう一年は経ってるし BBCFはアプデが1年前で家庭用出たのが2年前でゲーセン稼動はもう3年前なのじゃ…

136 18/10/24(水)16:37:29 No.542683395

アプデあるのはどの格ゲーも影響大きいね 壊れキャラは未だ色んなゲームでちょくちょく生まれつつもまぁ修正はされていく …それでもヘイトをその身に受けるキャラが出てくるのもまたいつものこと

137 18/10/24(水)16:37:51 No.542683455

ブレイブルーはCS2のあたりまで触ってたけどストーリー完結したんなら 媒体別でもいいので何か出して欲しい、小説とか?

138 18/10/24(水)16:38:05 No.542683496

>アズラエルのヴァリコンはこれ意識なのかなあとちょっと思う >最近は野郎と思えば空中を高速で飛び回って画面往復とかもできるようだし 完二の足払い→追加バスタとまんま同じのをアズの足払い→追加ダンプでやってるし そういう自社の資産はガンガン使い回すイメージ

139 18/10/24(水)16:38:26 No.542683542

アークは家庭用もひどいんだよね何気に 物凄い低移植度の出して後からアペンド版買えとか そんなんばっかやってたらそのうち死ぬぞと思ってたら先にゲーセンが死んだけど

140 18/10/24(水)16:38:27 No.542683549

アズのヴァリアントは北斗のバニとブーストのセルフパロディだと思うけど往復するコンボレシピ開発して陸上できた!はユーザーの産物だと思う

141 18/10/24(水)16:38:41 No.542683588

永久普通にあるけど減らねえしだんだんシビアになるしマラソン気分になるから陸上っていい名前だよ

142 18/10/24(水)16:38:42 No.542683590

今Xrdに残ってるバグでバランスに影響出そうなのはジョニーだけブリッツ失敗して攻撃食らうとゲージ消費されない地味なバグくらいかな

143 18/10/24(水)16:39:21 No.542683680

>アークは家庭用もひどいんだよね何気に >物凄い低移植度の出して後からアペンド版買えとか そんなのあったっけ?

144 18/10/24(水)16:39:33 No.542683707

>ブレイブルーはCS2のあたりまで触ってたけどストーリー完結したんなら >媒体別でもいいので何か出して欲しい、小説とか? アニメ大失敗したのに出す必要あんのかな…

145 18/10/24(水)16:40:22 No.542683809

>完二の足払い→追加バスタとまんま同じのをアズの足払い→追加ダンプでやってるし >そういう自社の資産はガンガン使い回すイメージ P4Uは結構モーションパロディネタ多かったね 足立テルミの蹴っ飛ばしとかハザマ忍者のナイフとか

146 18/10/24(水)16:40:29 No.542683826

携帯機で出して案の定処理落ちバグだらけはひでーと思った

147 18/10/24(水)16:40:34 No.542683844

>アニメ大失敗したのに出す必要あんのかな… そういやあったなアニメ… そもそもゲームでお話完結してないし超長いのに1クールしかないって 爆死もさもありなんって感じだったんだけど

148 18/10/24(水)16:40:45 No.542683862

ニコニコにある闘劇青キップ大会のクソルゴリラ対ウェイクビン毛利は今でもたまに見る

149 18/10/24(水)16:40:52 No.542683882

真田はどういうキャラなの?

150 18/10/24(水)16:40:59 No.542683901

EX商法してた時期もあったけどもうそういう時代じゃねえなってなったらスパッと辞めたしまあええわ

151 18/10/24(水)16:41:08 No.542683917

>そんなのあったっけ? 最初のAC ソルのクリティカルが二重ヒットするとか 浮きがアーケードと違うとか

152 18/10/24(水)16:41:11 No.542683920

>アークは家庭用もひどいんだよね何気に >物凄い低移植度の出して後からアペンド版買えとか >そんなんばっかやってたらそのうち死ぬぞと思ってたら先にゲーセンが死んだけど バグセントコアのことならアペンドは追加要素含んでるから別に

153 18/10/24(水)16:41:32 No.542683970

>そんなのあったっけ? アクセントコアだと思う アペンド自体の出来は悪くなかったけどバグ移植だったんでやっぱそこはダメよねって思う ただアルカナハート2が出たのもあってまぁそっちと比較したら…ってなっちまいもした

154 18/10/24(水)16:41:34 No.542683977

そもそもBBのストーリー面白いかあれ? 厨ニ病以外の感想抱いたことないんだけど

155 18/10/24(水)16:41:34 No.542683978

アークに親殺された人でもいるのか

156 18/10/24(水)16:41:52 No.542684012

格ゲーなんてどれもEX商法やってんだぞ

157 18/10/24(水)16:42:02 No.542684033

>真田はどういうキャラなの? どっからでも永久いける

158 18/10/24(水)16:42:19 No.542684078

>アークに親殺された人でもいるのか この程度で親殺されたとかなんだとか世紀末の人間かな

159 18/10/24(水)16:42:32 No.542684105

>そもそもBBのストーリー面白いかあれ? >厨ニ病以外の感想抱いたことないんだけど CPからは面白いと思うよ

160 18/10/24(水)16:43:10 No.542684192

アルカナ2はエコールに移植丸投げしてたのとハード的に無理なやつに移植してたからね…

161 18/10/24(水)16:43:12 No.542684193

>真田はどういうキャラなの? ハイスタンダードキャラ 全体的に早くて判定も援軍も永パも強い

162 18/10/24(水)16:43:26 No.542684219

>この程度で親殺されたとかなんだとか世紀末の人間かな 親殺された人だ

163 18/10/24(水)16:43:29 No.542684227

移植度や熱帯に関してはなんかもうどこも苦戦してるので殊更にアークだけ云々言う気は起きないのもまた確か

164 18/10/24(水)16:43:37 No.542684251

>>物凄い低移植度の出して後からアペンド版買えとか >そんなのあったっけ? 多分アクセントコアとアクセントコアプラスだな 無印コアの方はサイドワインダー2重判定とかが有名か ちなみにプラスでもロボカイのK→Pのガトリングが繋がらない(ゲーセン基盤では可能)

165 18/10/24(水)16:44:04 No.542684312

SNKの家庭用移植のゲームとか知らんのだろうなあ… PSのサムスピとか

166 18/10/24(水)16:44:11 No.542684326

ひっどいアルカナ2は確か1家庭用のアンケで客が一番持ってるハードがPS2だったから エコールは特になんも考えずにPS2への移植を決めて案の定ハード的に無理だったというオチ

167 18/10/24(水)16:44:29 No.542684368

アークは今出てるクロスタッグも割とひどいぞ 修整来ても強キャラの強い部分変わらずで鎌ぐるぐる回すゲームのまま

168 18/10/24(水)16:44:36 No.542684393

ほんの少し調べただけの格ゲーに知った口きくのどうかと思う

169 18/10/24(水)16:44:47 No.542684407

アークの熱帯のロビー周りはP4U2から変える必要なかったんじゃねえかなと思ってる

170 18/10/24(水)16:44:51 No.542684421

いや熱帯なんかはむしろ他がアークを見習うべきってくらいには優秀な部類でしょ

171 18/10/24(水)16:44:57 No.542684435

>ひっどいアルカナ2は確か1家庭用のアンケで客が一番持ってるハードがPS2だったから >エコールは特になんも考えずにPS2への移植を決めて案の定ハード的に無理だったというオチ PS2に移植決めたのエコールじゃなくてエクサムって広報が言ってたよ

172 18/10/24(水)16:45:38 No.542684521

>いや熱帯なんかはむしろ他がアークを見習うべきってくらいには優秀な部類でしょ アルカナ3家庭用は快適だったな… 相性問題はあるけど

↑Top