虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/24(水)14:16:59 一人用... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/24(水)14:16:59 No.542664740

一人用のキャンプテントでオススメ教えて 防寒性能重視で

1 18/10/24(水)14:18:22 No.542664898

ダンボールを敷く

2 18/10/24(水)14:19:18 No.542665011

焚火用の一斗缶

3 18/10/24(水)14:24:16 No.542665573

なにでガラガラしてんだよ

4 18/10/24(水)14:25:41 No.542665736

ぎぃががっ ががががが

5 18/10/24(水)14:25:57 No.542665771

この漫画は1話が総てなので 今日2話アップされたが 特に読む必要はない ほんと何も無い内容だから

6 18/10/24(水)14:29:03 No.542666151

チートスキルも現代知識無双も俺tueeeeもないの?

7 18/10/24(水)14:30:42 No.542666379

>チートスキルも現代知識無双も俺tueeeeもないの? 殺した奴のスキル獲得と毒判別かな

8 18/10/24(水)14:31:11 No.542666461

ががが がががが

9 18/10/24(水)14:32:58 No.542666707

毒飲んで症状出てるのに吐くだけでいいのか

10 18/10/24(水)14:33:28 No.542666783

がんがん ぎぎん

11 18/10/24(水)14:34:05 No.542666862

>毒判別かな できてない!

12 18/10/24(水)14:34:08 No.542666876

>がんがん >ぎぎん ぎぃがががっ!

13 18/10/24(水)14:35:25 No.542667054

毒かー!

14 18/10/24(水)14:35:45 No.542667085

なんか表現の仕方が これで毒だって言われても何のこっちゃって感じだわ

15 18/10/24(水)14:36:41 No.542667203

現地人と会話出来ないのは辛いな…

16 18/10/24(水)14:37:13 No.542667270

毒でうがいするな

17 18/10/24(水)14:37:17 No.542667280

うがい出来る水あるなら川の水飲むなよ

18 18/10/24(水)14:37:23 No.542667295

毒判別って飲んで分かってももう手遅れじゃ・・・

19 18/10/24(水)14:37:52 No.542667350

毒だこれー!ってギャグかよすぎる

20 18/10/24(水)14:37:55 No.542667360

ぎぃ!?

21 18/10/24(水)14:38:50 No.542667472

ロボットみたいな反応してるな

22 18/10/24(水)14:39:04 No.542667504

即効性ありすぎる…

23 18/10/24(水)14:39:34 No.542667570

こんな反応にはならんだろと思ったけど この世界の毒はこういう反応するんだろう

24 18/10/24(水)14:41:06 No.542667769

毒おじ異世界編

25 18/10/24(水)14:41:10 No.542667777

実はかおぴゃんみたいな精神疾患じゃないのこれ

26 18/10/24(水)14:41:13 No.542667785

川が毒って上に鉱山でもあるのか

27 18/10/24(水)14:41:30 No.542667815

右ページと左ページは連続したページじゃないじゃねぇか! なんでこんな画像作った!

28 18/10/24(水)14:42:21 No.542667922

痛みでもするのか…

29 18/10/24(水)14:42:35 No.542667955

>右ページと左ページは連続したページじゃないじゃねぇか! >なんでこんな画像作った! こんな解りやすい画像描く方が悪い 普通は気をつけてものだ(言いがかり

30 18/10/24(水)14:43:02 No.542668020

顔に毒線を入れないから

31 18/10/24(水)14:43:19 No.542668060

>右ページと左ページは連続したページじゃないじゃねぇか! じゃあ右ページの最後のコマは何に気付いた表現なの…?

32 18/10/24(水)14:43:53 No.542668149

>じゃあ右ページの最後のコマは何に気付いた表現なの…? 水うめぇ

33 18/10/24(水)14:44:51 No.542668279

>なんか表現の仕方が コミカライズガチャとしては絵は上手いのに表現が稚拙でよりガッカリ感が強いな…

34 18/10/24(水)14:45:12 No.542668327

タイトルにサバイバルと入れつつ超ヌルゲーの話だし 水煮寄生虫入ってたら寄生虫の特性取り入れる事になるし

35 18/10/24(水)14:46:28 No.542668503

がががががはどんなシーンなんだろう…

36 18/10/24(水)14:47:11 No.542668593

あー毒し!

37 18/10/24(水)14:47:44 No.542668655

一応読んだけどスレ画はコラ ただ単なるクソなろう漫画よりは笑えるようになってるからいいや

38 18/10/24(水)14:47:52 No.542668678

1話終わったらもう用無し なろうで話題沸騰した部分が1話だったから

39 18/10/24(水)14:48:02 No.542668703

元はエビの卵食って毒かーっ!!してたけど 刺激があるだけで毒じゃないかもしれない

40 18/10/24(水)14:48:14 No.542668730

>水煮寄生虫 ゲテモノ食か何かか

41 18/10/24(水)14:48:53 No.542668801

>>水煮寄生虫 >ゲテモノ食か何かか 魚の缶詰なんか喰う限り嫌でも知らずに食ってるぞ

42 18/10/24(水)14:49:16 No.542668846

毒おじ

43 18/10/24(水)14:49:21 No.542668859

原作がなろうの一位に上がった時点で書籍化されて試し読みでも修正されてなかったからな 前作が既に書籍化されていてなろうで書き始めた時点で書籍化決定済みだったので 誰もツッコミを入れられなかった結果このザマさ

44 18/10/24(水)14:49:24 No.542668865

サバイバルならろ過と煮沸してから飲めばいいのに汲んで直のみなのか

45 18/10/24(水)14:49:41 No.542668902

>なろうで話題沸騰した部分が1話だったから 読んでも全然フット-部分分からないんだけど どの辺が受けたの

46 18/10/24(水)14:50:23 No.542669006

>読んでも全然フット-部分分からないんだけど >どの辺が受けたの 右ページがアウトドア警察に大人気だった

47 18/10/24(水)14:51:01 No.542669087

>右ページがアウトドア警察に大人気だった ああそういう意味か… 俺も?ってなったからもっと知ってる人は言うだろうな

48 18/10/24(水)14:51:28 No.542669141

俗説を試してダメじゃんこれ!なんだから何もおかしくないと思うんだけど…

49 18/10/24(水)14:52:00 No.542669205

ファンタジーだと川の水ガブガブ飲んでるし…いけると思うし…

50 18/10/24(水)14:52:28 No.542669262

メチャクチャ叩かれた ↓ 漫画化 の流れが全く意味が解らない…

51 18/10/24(水)14:52:29 No.542669267

>俗説を試してダメじゃんこれ!なんだから何もおかしくないと思うんだけど… だからスレ画はコラで 読むと水うまし!あーうまし!!!ってなる この知識は正しいとして描いている 左pは別の場面でエビの卵食ってぎいってなってる

52 18/10/24(水)14:53:12 No.542669336

胡散臭いキュレーションサイトにしか載ってないようなサバイバルエセ知識を堂々披露する所とか?

53 18/10/24(水)14:53:12 No.542669339

連載開始時点で書籍化されてたから 炎上して人気出たのでコミカライズもされるって寸法よ!

54 18/10/24(水)14:54:07 No.542669447

>魚の缶詰なんか喰う限り嫌でも知らずに食ってるぞ それはそうなんだが違うそうじゃない

55 18/10/24(水)14:54:15 No.542669463

>メチャクチャ叩かれた >↓ >漫画化 >の流れが全く意味が解らない… なんかなろう詳しい「」によると富士見の仕込みだそうで

56 18/10/24(水)14:54:42 No.542669505

なろうに詳しいというより富士見に詳しいというか…

57 18/10/24(水)14:54:49 No.542669518

>>俗説を試してダメじゃんこれ!なんだから何もおかしくないと思うんだけど… >だからスレ画はコラで >読むと水うまし!あーうまし!!!ってなる >この知識は正しいとして描いている >左pは別の場面でエビの卵食ってぎいってなってる マジか…

58 18/10/24(水)14:55:02 No.542669541

誰かスレッしーの質問に答えてあげて

59 18/10/24(水)14:55:33 No.542669593

>誰かスレッしーの質問に答えてあげて ダイソーとかに売ってるんじゃない? 好きにしたらいいと思う

60 18/10/24(水)14:56:43 No.542669739

防寒性重視なら有名なとこのお高いの買えばいいよ

61 18/10/24(水)15:00:12 No.542670207

テントは防寒できねえ 風と雨を防ぐだけだ

62 18/10/24(水)15:01:06 No.542670317

ダンボールこそ最強の防寒アイテムよ

63 18/10/24(水)15:02:49 No.542670520

>前作が既に書籍化されていてなろうで書き始めた時点で書籍化決定済みだったので 最近事前に話通した適当な作者になろうで新作書かせるの増えたな… なぜかほぼヒットしないけど(食堂とnovパクって読者に指摘されたら大会編やって更に空気になったの見ながら)

64 18/10/24(水)15:03:06 No.542670554

新聞紙とアルミホイルとラップと段ボールでいける ってゆるキャンでやってた

65 18/10/24(水)15:04:51 No.542670763

>の流れが全く意味が解らない… 好悪はともかく興味持ってくれれば買ってくれる人はいるでしょ? ちゃんとおもしろくても話題にならなきゃ書籍化もアニメ化もコミカライズもしてもらえないし

66 18/10/24(水)15:05:58 No.542670927

>読むと水うまし!あーうまし!!!ってなる >左pは別の場面でエビの卵食ってぎいってなってる うまく繋がるもんだな…

67 18/10/24(水)15:08:19 No.542671277

>好悪はともかく興味持ってくれれば買ってくれる人はいるでしょ? 興味をひかれたヌルっとサイクロプスは 原作者体調不良で休止の上公式からも無かったことにされてしまって悲しい…

68 18/10/24(水)15:14:02 No.542671956

サイクロプスは原作なろう小説とは言えあの漫画化されたら体調も崩すわなって思った

69 18/10/24(水)15:16:03 No.542672220

今日第2話更新されたコミカライズ版異世界チートサバイバル飯の改変画像最近よく見るけど原作面白いの?

70 18/10/24(水)15:19:41 No.542672702

能力付与用に面白食物出てくるのが面白いよ

71 18/10/24(水)15:21:07 No.542672881

>(食堂とnovパクって読者に指摘されたら大会編やって更に空気になったの見ながら) 凄い わからん

72 18/10/24(水)15:21:35 No.542672956

むしろ面白生態こそが本質な気がする

73 18/10/24(水)15:22:45 No.542673131

今って昔なら本来埋もれていた作家や作品がどんどん表に引きずり出されて晒し者になっただけなのではなかろうか

74 18/10/24(水)15:24:47 No.542673456

仕込みってなろうの規約違反だからそんな事実ないよ

75 18/10/24(水)15:25:09 No.542673515

>仕込みってなろうの規約違反だからそんな事実ないよ ……

76 18/10/24(水)15:25:42 No.542673587

昔なら数年後に黒歴史ノートとして処分されていたはずの作品が即日発表されてしまっているだけでは

77 18/10/24(水)15:27:44 No.542673865

今なら上手く行けば簡単に商業作家に そしてどんどん使い捨てられる 人生はゴミだ

78 18/10/24(水)15:30:11 No.542674235

ラノベ作家にかかせても展開がまわりくどいのでなろうではウケないのだ…

79 18/10/24(水)15:30:23 No.542674256

>サイクロプスは原作なろう小説とは言えあの漫画化されたら体調も崩すわなって思った もっと前から体調崩してたから関係ないよ

80 18/10/24(水)15:30:24 No.542674262

何を使ってうがいしたの?

81 18/10/24(水)15:30:29 No.542674273

読んでみたら思ったほどひどくは無かったけど面白くは無かった

↑Top