虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/24(水)13:30:05 中国当... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/24(水)13:30:05 No.542658536

中国当局は新規ゲームライセンスの発行を終了した 「ギャンブル性が高く性的搾取なソーシャルゲームを野放しには出来ず全て検閲と認証を取ることとなる」 また今後は身分証明書認証がないとプレイはできなくなる方針を採用 こうした逆風を受けて24日のゲーム企業の株価は軒並み下げを記録した

1 18/10/24(水)13:31:59 No.542658799

新しいゲームもう出せないってこと?

2 18/10/24(水)13:32:45 No.542658901

流石だなあ

3 18/10/24(水)13:33:01 No.542658939

アズレン終わったな

4 18/10/24(水)13:33:03 No.542658948

終了した!?

5 18/10/24(水)13:33:09 No.542658965

つまりますます日本進出が増えるというわけか

6 18/10/24(水)13:33:28 No.542659015

ソシャゲだけ禁止にするとかじゃないんだ

7 18/10/24(水)13:34:01 No.542659112

おソース取って

8 18/10/24(水)13:34:19 No.542659158

今でてるやつの新規ガチャも今後全部検閲するらしいからやばいかも

9 18/10/24(水)13:35:33 No.542659336

ソシャゲは資本主義すぎるからな…

10 18/10/24(水)13:35:35 No.542659340

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-10-24/PH2X1G6JIJUX01

11 18/10/24(水)13:36:00 No.542659395

アズレンは日本で立ち上げればいいんかな

12 18/10/24(水)13:36:43 No.542659510

え?向こうでも課金破産多いの?

13 18/10/24(水)13:36:49 No.542659526

>つまりますます日本進出が増えるというわけか 他国民ならギャンブル性ゲームで搾取していいとはならんだろ イギリスのアヘン貿易じゃあるまいし

14 18/10/24(水)13:36:51 No.542659533

子供の時にソシャゲがなくてよかったなと思う

15 18/10/24(水)13:37:50 No.542659685

せっかく自国のコンテンツが育ってきたのに勿体ない

16 18/10/24(水)13:38:09 No.542659737

>え?向こうでも課金破産多いの? どこの国も一緒よ 同じゲームプレイしてるんだから

17 18/10/24(水)13:39:02 No.542659871

日本が世界で先駆けて問題になってたのに世界で一番動きが遅いのがもうねって感

18 18/10/24(水)13:39:07 No.542659877

フォートナイトは確か中国資本だっけ あれお金以上に時間を奪うことに本気になってるもの作ってるけどそれはどうなんだろう

19 18/10/24(水)13:39:23 No.542659911

俺もソシャゲーやってるけどまあ仕方ないとしか思えない

20 18/10/24(水)13:39:28 No.542659918

日本も見習えよ

21 18/10/24(水)13:39:47 No.542659961

中国に日本が負けた瞬間だな

22 18/10/24(水)13:39:51 No.542659975

>せっかく自国のコンテンツが育ってきたのに勿体ない コンテンツが育っても人を破滅させたら駄目だからな…

23 18/10/24(水)13:39:54 No.542659985

こういうの見ると社会主義の国は法律対策早いなって思う

24 18/10/24(水)13:39:54 No.542659986

日本の売り上げと本国売り上げの割合どんなもんなんだろうね たぶん人口差で本国だと思うけど

25 18/10/24(水)13:40:12 No.542660023

ナニココ

26 18/10/24(水)13:40:14 No.542660026

荒野行動とかFortniteとかアズレンドルフロもか けっこうあんな中華ソシャゲ

27 18/10/24(水)13:40:15 No.542660027

>せっかく自国のコンテンツが育ってきたのに勿体ない うn…?

28 18/10/24(水)13:40:34 No.542660079

>日本が世界で先駆けて問題になってたのに世界で一番動きが遅いのがもうねって感 これゲーム全部だぞ

29 18/10/24(水)13:40:48 No.542660105

>>日本が世界で先駆けて問題になってたのに世界で一番動きが遅いのがもうねって感 >これゲーム全部だぞ

30 18/10/24(水)13:40:53 No.542660118

ソシャゲというかガチャは規制しろ

31 18/10/24(水)13:41:08 No.542660152

いつもの日本叩きしてる子か

32 18/10/24(水)13:41:11 No.542660163

集金システムとしては優秀だよねソシャゲ

33 18/10/24(水)13:41:13 No.542660168

当局にお金払えばなんとかなるとかそういうのじゃないのか

34 18/10/24(水)13:41:17 No.542660179

年間3兆円を売り上げる王者栄耀もついに終わるのかな

35 18/10/24(水)13:41:23 No.542660189

やはり議会制は決定速度が遅い…

36 18/10/24(水)13:42:53 No.542660372

アヘンで堕落しまくった過去があるから娯楽には厳しいのかね

37 18/10/24(水)13:42:57 No.542660379

>どこの国も一緒よ >同じゲームプレイしてるんだから ゲームによって国ごとに仕様違うってのは珍しくないよ

38 18/10/24(水)13:43:17 No.542660415

かつて社会主義国家として国民全ての仕事の面倒見てた中国は国自体が教育ママみたいなもんだ そりゃ看過できない

39 18/10/24(水)13:43:20 No.542660424

テンセント辺りがやばくなるの?

40 18/10/24(水)13:43:20 No.542660425

>集金システムとしては優秀だよねソシャゲ ゲーム続ける限りお金貰える訳だもんね そりゃ日本のメーカーも買い切りよりソシャゲに傾く

41 18/10/24(水)13:43:27 No.542660438

ソシャゲメーカーがマスコミのスポンサーになってるからなあ

42 18/10/24(水)13:43:35 No.542660460

一時期のドイツは血の赤がダメでみんな緑になっとったからね

43 18/10/24(水)13:45:20 No.542660678

中国のゲーム市場めっちゃバブルで凄い勢いで発展してるのに 凄まじい冷水だ

44 18/10/24(水)13:45:53 No.542660743

新作ゲームの認可凍結は当分続くのかぁ あまりいい傾向とは言えないなあ

45 18/10/24(水)13:46:02 No.542660765

>中国のゲーム市場めっちゃバブルで凄い勢いで発展してるのに >凄まじい冷水だ そんなもん上は望んでないってだけさね

46 18/10/24(水)13:47:02 No.542660912

共産党ママはKOF97は許してくれる優しいママだよ

47 18/10/24(水)13:47:35 No.542660988

>そんなもん上は望んでないってだけさね 「さね」とか言う人まだいたんだ…

48 18/10/24(水)13:47:46 No.542661017

ゲームで時間を使わせても金にならないけど時間とキャラを金で買うようにしたらユーザーがジャンジャン金使ってくれるからな…

49 18/10/24(水)13:48:27 No.542661111

>当局にお金払えばなんとかなるとかそういうのじゃないのか 現場担当者の裁量じゃ党の指導層が決めた事には逆らえないんじゃない? 賄賂文化があるって言ってもトップダウンで決まった事に真正面から逆らったら…

50 18/10/24(水)13:48:42 No.542661138

>中国のゲーム市場めっちゃバブルで凄い勢いで発展してるのに >凄まじい冷水だ まあ向こうのブームもほぼ終わったがネトゲも厳しいからなぁ SNSも当局の監視か厳しいしソシャゲも秒読みだったんだろう

51 18/10/24(水)13:48:42 No.542661140

>かつて社会主義国家として国民全ての仕事の面倒見てた中国は国自体が教育ママみたいなもんだ >そりゃ看過できない 中国は昔からそういうとこあったからなぁ… 10年ぐらい前までは小学生がカラオケ行っちゃだめ、ゲーセン行っちゃだめとかいろいろやってたみたいだし

52 18/10/24(水)13:48:59 No.542661180

日本のメイカーにも影響有るよね

53 18/10/24(水)13:49:13 No.542661208

技術者が溢れたら回収してみよう

54 18/10/24(水)13:49:24 No.542661234

まぁスゲー利にかなってると思うよ… 韓国辺りはそういうの無視してどんどんソシャゲ作りそう

55 18/10/24(水)13:49:26 No.542661238

またKOFの時代か

56 18/10/24(水)13:49:32 No.542661249

人治主義だから上がダメといえば一瞬でそうなる

57 18/10/24(水)13:49:36 No.542661261

まあこれで日本のゲーム業界が復活するかっつーと無理だろうけど

58 18/10/24(水)13:50:10 No.542661340

>またKOFの時代か KOFとサムスピのソシャゲもお流れになるかもね

59 18/10/24(水)13:50:10 No.542661341

規制はともかく流行のゲームに関しては当然のこと言ってるとしか思えねえやこれ

60 18/10/24(水)13:50:34 No.542661405

>まぁスゲー利にかなってると思うよ… >韓国辺りはそういうの無視してどんどんソシャゲ作りそう 韓国はガッツリやる系のネトゲ方面でしょ

61 18/10/24(水)13:50:40 No.542661420

中国脱出してアメリカか日本に来るんじゃねえかな… 当局が許さんか

62 18/10/24(水)13:51:04 No.542661462

ソシャゲだけじゃないのか

63 18/10/24(水)13:51:04 No.542661463

テンセントはしょっちゅう政府に嫌がらせされてるな

64 18/10/24(水)13:51:28 No.542661518

>中国脱出してアメリカか日本に来るんじゃねえかな… >当局が許さんか かつて戦艦少女は中国本土から脱出して台湾行った 後釜のアズレンに喰われたけど

65 18/10/24(水)13:51:29 No.542661520

国民を駒として見て国力をどう上げるかをほぼ一党独裁で出来るんだから凄いよな中国

66 18/10/24(水)13:51:36 No.542661536

>韓国はガッツリやる系のネトゲ方面でしょ 割とクローンゲーム作ってなかった? パクリパクラレ色々

67 18/10/24(水)13:51:39 No.542661546

>規制はともかく流行のゲームに関しては当然のこと言ってるとしか思えねえやこれ 全く普通のこと言っとるよね

68 18/10/24(水)13:51:40 c/mGk2Ww No.542661548

PS4版荒野行動どうすんの

69 18/10/24(水)13:51:46 No.542661566

発表間近のソシャゲには超大ダメージだと思うよ

70 18/10/24(水)13:51:50 No.542661574

ビリビリ動画が収益の大半は中国版FGOとアズレンだから死にそう

71 18/10/24(水)13:52:05 No.542661605

向こうはエロとかもだけど娯楽全体に対して規制する傾向が強いのかな

72 18/10/24(水)13:52:06 No.542661610

合弁企業にして海外で作ればいいじゃん 外貨稼げて国も潤う

73 18/10/24(水)13:52:12 No.542661622

アズレンPS4でも出るのに本国じゃ出ないって事になるんかな…

74 18/10/24(水)13:52:42 No.542661674

正規ルートで遊べないなら闇ルートで遊ぶのが中国人民の強かさだし大丈夫だろう

75 18/10/24(水)13:52:43 No.542661675

>当局が許さんか パンダが作ったゲート潜ると弱体化してる絵みたいな感じになるんだろうか

76 18/10/24(水)13:52:53 No.542661698

中国や韓国ってパチンコパチスロも禁止なんだっけ かわいそう

77 18/10/24(水)13:53:16 No.542661744

>向こうはエロとかもだけど娯楽全体に対して規制する傾向が強いのかな ネカフェにこもって勉強しないでゲームばっかな学生とか向こうで一時期かなり深刻な問題として報道されてた

78 18/10/24(水)13:53:18 No.542661749

>まぁスゲー利にかなってると思うよ… >韓国辺りはそういうの無視してどんどんソシャゲ作りそう 韓国は夜間の16歳以下ゲーム規制でゲーム産業が死にかけてた時期があったくらいきついよ

79 18/10/24(水)13:53:26 No.542661766

かわいそうて

80 18/10/24(水)13:53:27 No.542661772

闇のソーシャルゲーム

81 18/10/24(水)13:53:51 No.542661822

パチンコ規制しろって言ってる日本人は中国に行けばいいのではないか?

82 18/10/24(水)13:53:55 No.542661833

>中国や韓国ってパチンコパチスロも禁止なんだっけ >かわいそう パチンコは日本も禁止するべきじゃねぇかな

83 18/10/24(水)13:54:16 No.542661870

>中国や韓国ってパチンコパチスロも禁止なんだっけ >かわいそう パチンカス来たな…

84 18/10/24(水)13:54:17 No.542661871

>中国や韓国ってパチンコパチスロも禁止なんだっけ >羨ましい

85 18/10/24(水)13:54:23 No.542661885

パチなんてなくても良いわ… ギャンブル依存症の人増やしてるだけだし

86 18/10/24(水)13:54:23 No.542661887

昔アヘンで国民堕落したからそういう予兆には敏感なのかね

87 18/10/24(水)13:54:28 No.542661899

>中国や韓国ってパチンコパチスロも禁止なんだっけ >かわいそう 本来規制されて同然の賭博だかんな!

88 18/10/24(水)13:54:30 No.542661904

>ビリビリ動画が収益の大半は中国版FGOとアズレンだから死にそう 向こうのオフイベントすごいけどこれでかなりの縮小かな

89 18/10/24(水)13:54:34 No.542661916

どうせ台湾で出して隠れてやる形になるだけでは

90 18/10/24(水)13:54:42 No.542661941

>中国や韓国ってパチンコパチスロも禁止なんだっけ 本国に闇カジノあるし台湾は普通にホールあるよ でもパチにハマるのって日本人の感性だと思う

91 18/10/24(水)13:54:42 No.542661946

ちゅうごくを草刈り場にできないならニッポンでやるね… とっくに飽和してた

92 18/10/24(水)13:54:46 No.542661955

だれが人権ない国に住むか

93 18/10/24(水)13:55:10 No.542661998

パチンコやる権利は別に要らないかな…

94 18/10/24(水)13:55:22 No.542662019

パチンコは所謂カジノ法案で依存症対策も含めてそこそこめっされるよ マスコミあんまり触れたがらないけど

95 18/10/24(水)13:55:28 No.542662039

>本来規制されて同然の賭博だかんな! チャイナはソシャゲもそうだと判断したんでしょ

96 18/10/24(水)13:55:32 No.542662048

アホだな 稼げる業種なのに

97 18/10/24(水)13:55:37 No.542662056

>昔アヘンで国民堕落したからそういう予兆には敏感なのかね 今でも麻薬に関わっていただけで死刑だしね… 麻薬と知らなくて空港で運んでくれって知らない人に言われて運んでやっただけでも重罪だし

98 18/10/24(水)13:55:39 No.542662062

けっこうな規模を誇る中国ソシャゲ界が勝手に消えてくれるのか 日本も韓国もアメリカも大喜びだね

99 18/10/24(水)13:55:49 No.542662078

パチンコを禁止しろなんて言わないよ パチンコを使って賭博してる連中は全員逮捕しろよって思うけど

100 18/10/24(水)13:55:58 No.542662093

別に課金できなくても普通にプレイできるゲームにしたらいいじょん

101 18/10/24(水)13:55:59 No.542662100

パチンコの問題点はほかの公営賭博とちがって毎日できることだとおもう

102 18/10/24(水)13:56:03 No.542662108

市場鎖国かぁ

103 18/10/24(水)13:56:09 No.542662123

>だれが人権ない国に住むか 世界的に人権より国力の流れになってるから住むところなくなるよ

104 18/10/24(水)13:56:13 No.542662135

ガチャが賭博…?

105 18/10/24(水)13:56:24 No.542662156

ガチャ依存症もギャンブル依存症も一緒よ

106 18/10/24(水)13:56:30 No.542662167

パチンコは信じられないほどのバカを収容するのに必要だよ

107 18/10/24(水)13:56:43 No.542662191

>アホだな >稼げる業種なのに 稼げても国民が堕落するのはダメって考えだ 銀英伝の銀河帝国みたいなとこだなぁ…

108 18/10/24(水)13:56:47 No.542662201

>パチンコの問題点はほかの公営賭博とちがって毎日できることだとおもう じゃあ家にいても夜中でもできるソシャゲってパチより問題じゃね?

109 18/10/24(水)13:56:54 No.542662224

>韓国辺りはそういうの無視してどんどんソシャゲ作りそう あっちはガチャに天井ってか何円で買えるって設定しないといけないから デレマスとかも韓国で配信したけどそういう規制もあってすぐ終了した

110 18/10/24(水)13:56:58 No.542662238

台湾にカジノあるの!?って勘違いしちゃった ないか…

111 18/10/24(水)13:57:12 No.542662263

>生活保護でパチンコしてる連中は全員逮捕しろよって思うけど

112 18/10/24(水)13:57:29 No.542662302

>ガチャが賭博…? 賭博というか残らないものに金を散財することに厳しいんだよ 薬物とかもそう

113 18/10/24(水)13:57:40 No.542662323

>ガチャが賭博…? じゃあ逆になんなんだあれ

114 18/10/24(水)13:57:41 No.542662326

ソシャゲの良心は天井が無いことだったんだけど 天井出来てからソシャゲも怪しくなってきた

115 18/10/24(水)13:57:42 No.542662327

中国だとゲーム制作会社がヤクザのフロントならぬ軍閥のフロント企業だったりするんだって で稼いだアガリが地方軍閥の活動資金になってるの 中央の共産党としては流石に放置できない

116 18/10/24(水)13:57:49 No.542662347

新規ゲームライセンスの発行の問題なら既存ゲームは今のところそのままなのでは この方針なら近いうちに既存のやつも締め付け喰らいそうではあるけど

117 18/10/24(水)13:58:04 No.542662378

>ソシャゲの良心は天井が無いことだったんだけど >天井出来てからソシャゲも怪しくなってきた 良心…?

118 18/10/24(水)13:58:39 No.542662467

>市場鎖国かぁ 自国内にリリースできない 海外市場にしか投げられない ちうごく市場が表向き無くなる

119 18/10/24(水)13:58:45 No.542662481

imgはソシャゲ板だからなあ

120 18/10/24(水)13:58:58 No.542662506

キャラとか武器がもしかしたら安い金額で手に入るかもって思わせて課金させるんだから賭博みたいなもんだと思う 実際は運とか関係なく掛かる金額はガチャの確率に収束してくんだけど

121 18/10/24(水)13:59:32 No.542662576

ソシャゲはただのゲームだよ

122 18/10/24(水)13:59:35 No.542662579

中国当局 中国当局 中国当局

123 18/10/24(水)13:59:36 No.542662584

天井さえあればガチャもくじ引きも同じようなもんだな

124 18/10/24(水)14:00:06 No.542662647

>パチスロはただのゲームだよ

125 18/10/24(水)14:00:06 No.542662649

>キャラとか武器がもしかしたら安い金額で手に入るかもって思わせて課金させるんだから賭博みたいなもんだと思う >実際は運とか関係なく掛かる金額はガチャの確率に収束してくんだけど その確率自体も裏で弄れて尚且つ罰金もなくてユーザーに謝って終わりだからなぁ

126 18/10/24(水)14:00:07 No.542662650

ガチャというか中身不確定の課金アイテムはその形式に問わず世界的に賭博認定の方向に入ってない? 未だにそこらへんにはっきりと言及してないの日本だけでしょ

127 18/10/24(水)14:00:07 No.542662651

>パチンコは信じられないほどのバカを収容するのに必要だよ なるほど >中国や韓国ってパチンコパチスロも禁止なんだっけ >かわいそう こういう奴とかか

128 18/10/24(水)14:00:11 No.542662657

アメリカのマフィアが禁酒法で成長したみたいに チャイニーズマフィアも闇ゲームの流通でビッグになるんじゃね

129 18/10/24(水)14:00:19 No.542662675

>ガチャが賭博…? ソシャゲのライバルはギャンブル(パチンコスロット)というのはかなり前から分かってる ギャンブル依存症の問題も同じ

130 18/10/24(水)14:00:23 No.542662680

まあつまりは中国は日本韓国アメリカみたいな資本主義路線ではないってこった

131 18/10/24(水)14:00:23 No.542662684

>>ガチャが賭博…? >じゃあ逆になんなんだあれ 虚無

132 18/10/24(水)14:00:48 No.542662732

闇の中国市場が生まれるな…

133 18/10/24(水)14:01:13 No.542662789

>まあつまりは中国は日本韓国アメリカみたいな資本主義路線ではないってこった それできるのも金ある間だけなんだけどな

134 18/10/24(水)14:01:13 No.542662792

>まあつまりは中国は日本韓国アメリカみたいな資本主義路線ではないってこった 資本主義とルール無用は似てるようで違う

135 18/10/24(水)14:01:15 No.542662799

今までのライセンス発行形式が終わるだけだってのに話を変に飛躍させたがる子がいるな

136 18/10/24(水)14:01:28 No.542662828

規制しなくてもみんなが自主的に課金やめればいいじゃん!

137 18/10/24(水)14:01:29 No.542662830

>闇の中国市場が生まれるな… いっぱいあるからな...

138 18/10/24(水)14:01:30 No.542662835

>中国だとゲーム制作会社がヤクザのフロントならぬ軍閥のフロント企業だったりするんだって >で稼いだアガリが地方軍閥の活動資金になってるの >中央の共産党としては流石に放置できない オタク産業に屈強な中国軍人が従事してるのか… 真面目な理由で規制されたんだろうけどギャグみたいな構図だよね

139 18/10/24(水)14:01:40 No.542662853

ガチャに金使いすぎて自己破産するバカも珍しくないし規制は当然だろう 日本でもある程度やるべきだと思うけどね

140 18/10/24(水)14:01:53 No.542662876

>闇の中国市場が生まれるな… またPS2修理パーツ生産工場できますか!

141 18/10/24(水)14:01:59 No.542662890

>ギャンブル依存症の問題も同じ 対策でパチは天井無くしたり 天井前の優位区間を設けることで天井の恩恵減らしたのに 時代に逆行する天井ガチャは凄い

142 18/10/24(水)14:02:04 No.542662902

>「ギャンブル性が高く性的搾取なソーシャルゲームを野放しには出来ず全て検閲と認証を取ることとなる」 なんて健全な政府なんだ

143 18/10/24(水)14:02:09 No.542662919

>>まあつまりは中国は日本韓国アメリカみたいな資本主義路線ではないってこった >それできるのも金ある間だけなんだけどな 日本がODA終わっても更に支援するからな

144 18/10/24(水)14:02:56 No.542663010

ソシャゲやってるけど規制は必要だなってわかるよ

145 18/10/24(水)14:02:58 No.542663015

まあガチャとかろくでもないと思うし これに関しては中国政府の言うこともわからないではないな…

146 18/10/24(水)14:03:17 No.542663054

女優が行方不明になってたのも軍閥絡み 芸能事務所が軍閥のフロント企業

147 18/10/24(水)14:03:26 No.542663074

射幸心を煽るって点では賭博と同じ問題だな

148 18/10/24(水)14:03:31 No.542663083

>虚無 パチンコじゃん!

149 18/10/24(水)14:03:52 No.542663120

>まあガチャとかろくでもないと思うし >これに関しては中国政府の言うこともわからないではないな… ぶっちゃけ日本も見習えばいいとは思う パチンコパチスロソシャゲは規制もっと厳しくしていい

150 18/10/24(水)14:03:54 No.542663123

言ってることは正しいけどやり方が急すぎる…

151 18/10/24(水)14:03:57 No.542663134

>ガチャに金使いすぎて自己破産するバカも珍しくないし規制は当然だろう >日本でもある程度やるべきだと思うけどね ぶっちゃけ自己責任な面も大きいからなあ… 子供相手の規制や妥当な額での天井付けるくらいなら悪くないと思うが

152 18/10/24(水)14:03:58 No.542663137

世界の課金額一人当たりは確か2位以下にダブルスコアつけて日本がぶっちぎりだからね

153 18/10/24(水)14:04:06 No.542663159

>チャイニーズマフィアも闇ゲームの流通でビッグになるんじゃね やるかなそんな娯楽 向こうのIDでない掲示板でも当局に反発せずお行儀よくオナニー素材探す国民だぞ まあ騒いだらそういうの潰されるのわかってるからかもしれんが

154 18/10/24(水)14:04:23 No.542663185

アズレンや少女前線は海外でやっていけますし

155 18/10/24(水)14:04:30 No.542663198

日本も個別確率表記と天井だけでも義務付けるべきではと思う ないソシャゲまだあるのが驚き

156 18/10/24(水)14:04:43 No.542663224

lolとか中国のゲームなんだっけ なんというか凄くしっかり?してるな

157 18/10/24(水)14:04:47 No.542663233

>なんて健全な政府なんだ 滅多なこというとまさはるになっちゃうから政治的意図は無いものとして聞いてほしいけど元々独裁政権は健康志向が極端に強いぞ 不健康だと管理しにくくなるから

158 18/10/24(水)14:05:01 No.542663269

>>虚無 >パチンコじゃん! パチンコは突っ込んだ以上の現金返ってくる可能性があるから賭博 ガチャは突っ込んで得られるのが単なる電子データ

159 18/10/24(水)14:05:05 No.542663273

>ぶっちゃけ自己責任な面も大きいからなあ… ギャンブル依存症も自己責任だな

160 18/10/24(水)14:05:06 No.542663279

>世界の課金額一人当たりは確か2位以下にダブルスコアつけて日本がぶっちぎりだからね 2位がかなり意外な国だった記憶がある オーストラリアだっけか?

161 18/10/24(水)14:05:18 No.542663304

ソシャゲも上前はアップルとぐぐる先生に抜かれるシステムだから 大英帝国資本がブイブイ言わせたアヘンを連想させるんでしょ

162 18/10/24(水)14:05:41 No.542663339

>言ってることは正しいけどやり方が急すぎる… これがラストと言うだけで前から段階的に制限してきてたんだ

163 18/10/24(水)14:05:50 No.542663354

中国は電子決済の関係でスマホは全部戸籍と紐付けられてるはず

164 18/10/24(水)14:05:56 No.542663366

中国で人気は陰陽師だったけな というかもうゲーム出まくっても人口パワーで そこそこ人集まるから大丈夫なのすごいよね

165 18/10/24(水)14:05:57 No.542663367

政府側も政府側で用意した賭博で遊ばせて資金稼ぎたいだろうし規制推進するのもわかる

166 18/10/24(水)14:06:02 No.542663379

>アズレンや少女前線は海外でやっていけますし その二つが規制されるって話じゃないの? 外国なら性的搾取ゲームOKだったら中国人引っ越しちゃうじゃん

167 18/10/24(水)14:06:04 No.542663386

新規がダメなだけで既存のは大丈夫じゃないの? 今までのゲームの追加要素としてあらゆる新規ゲームを増やしていくのはダメなのかな

168 18/10/24(水)14:06:19 No.542663408

モンハンはじめとするCSゲー認証にストップかけたときは子供の目がどうこうみたいな理由づけしてたなあ

169 18/10/24(水)14:06:24 No.542663421

>アズレンや少女前線は海外でやっていけますし 最初から海外向いてる時点で国内ではいつ止められるかわからんという危機感があるね

170 18/10/24(水)14:06:29 No.542663434

>ガチャは突っ込んで得られるのが単なる電子データ パチも貰えるのは単なる景品なんですけお!!! 冗談はさておき電子データも売買できるからあんまり関係ない

171 18/10/24(水)14:06:33 No.542663448

中華当局なんて健全どころか点数稼ぎに叩きやすいところを叩いてるだけの子供の事なんて一切考えてないキチママの極みみたいなもんだよ まあ市民の方もやりたい放題だからある意味お似合いなんだけど

172 18/10/24(水)14:06:35 No.542663456

お前んとこはまず著作権なんとかしろすぎる…

173 18/10/24(水)14:06:44 No.542663474

荒野行動終わんの?

174 18/10/24(水)14:07:02 No.542663506

>ソシャゲも上前はアップルとぐぐる先生に抜かれるシステムだから >大英帝国資本がブイブイ言わせたアヘンを連想させるんでしょ まあどっちかというと上納金危惧してそうだよね

175 18/10/24(水)14:07:06 No.542663514

パチンコは日本でも縮小の一途だと思うけどどうなるのかね

176 18/10/24(水)14:07:06 No.542663516

>2位がかなり意外な国だった記憶がある >オーストラリアだっけか? オージーお金持ってるから

177 18/10/24(水)14:07:07 No.542663518

>中国は電子決済の関係でスマホは全部戸籍と紐付けられてるはず 中国もクレジット社会なんだっけ というか電子決済

178 18/10/24(水)14:07:37 No.542663584

>中国で人気は陰陽師だったけな >というかもうゲーム出まくっても人口パワーで >そこそこ人集まるから大丈夫なのすごいよね civとかでも思うけど人工はパワーだからな…

179 18/10/24(水)14:07:40 No.542663596

>中国は電子決済の関係でスマホは全部戸籍と紐付けられてるはず del食らうと実名ばれするのいいよね

180 18/10/24(水)14:07:42 No.542663603

>パチンコは日本でも縮小の一途だと思うけどどうなるのかね 国内カジノ同時になしかしら大きい追加制裁来るんじゃねーかな

181 18/10/24(水)14:07:42 No.542663606

テンセントってバイブリーアニメーションに資本提携出してるのにどうするんだろう へたすりゃ潰れるか

182 18/10/24(水)14:07:53 No.542663627

>その二つが規制されるって話じゃないの? その2つと荒野行動しか中華ゲーのタイトル知らないんでしょ?

183 18/10/24(水)14:07:56 No.542663634

ガチャ回してる人は最高レアの平均入手額がいくらになるとか考えて引いてるのかな 次の一回で手に入るかもって考えでやってるならギャンブル脳になってるけど

184 18/10/24(水)14:08:12 No.542663676

そらどの国内企業も海外に逃げるわな…

185 18/10/24(水)14:08:21 No.542663699

立派な国やんけ

186 18/10/24(水)14:08:22 No.542663702

>>世界の課金額一人当たりは確か2位以下にダブルスコアつけて日本がぶっちぎりだからね >2位がかなり意外な国だった記憶がある >オーストラリアだっけか? ゲームに関してはそれほど話題になる国じゃないけど豪州でもソシャゲ課金が流行ってたのか

187 18/10/24(水)14:08:29 No.542663718

>パチンコは日本でも縮小の一途だと思うけどどうなるのかね ソシャゲ競馬競輪競艇が代わりに伸びてきたからギャンブル依存症患者が依存対象変えただけだよ

188 18/10/24(水)14:08:30 No.542663722

>お前んとこはまず著作権なんとかしろすぎる… 最近の中国は著作権はしっかりしてるし厳しい 漫画村ブロッキングで騒いでた日本の方が酷いんだよ

189 18/10/24(水)14:08:30 No.542663723

>冗談はさておき電子データも売買できるからあんまり関係ない 還元率何%だよ…金稼げる博打と思ってやってるやついたらそいつはキチガイだよ

190 18/10/24(水)14:08:40 No.542663745

スマホのMOBAが流行りすぎてやばいと聞く

191 18/10/24(水)14:08:51 No.542663770

新しくリリースするゲームのライセンスは認めないよって話で既存は対象じゃないでしょう そのうち手が及ぶかもしれないけど

192 18/10/24(水)14:09:16 No.542663804

>>その二つが規制されるって話じゃないの? >その2つと荒野行動しか中華ゲーのタイトル知らないんでしょ? 知ってる必要ある?中国に詳しくても自慢になんねーよ

193 18/10/24(水)14:09:27 No.542663828

>新しくリリースするゲームのライセンスは認めないよって話で既存は対象じゃないでしょう なのに勘違いしてる奴がずーっと居るなこのスレ

194 18/10/24(水)14:09:29 No.542663831

>スマホのMOBAが流行りすぎてやばいと聞く 昔から村合戦好きな国だし対抗戦熱そうだね

195 18/10/24(水)14:09:32 No.542663836

アズレンが日本上陸して自由だって喜んでたけど あれ見てるとやっぱ艦これくらいでいいかな…ってなる

196 18/10/24(水)14:09:43 No.542663862

既存のゲームがなくなることはないんでしょ?

197 18/10/24(水)14:09:47 No.542663878

ルートボックス規制とかじゃなくてマジでゲーム自体規制するのか… 今配信してるのも今後どうなるか分からんってことか

198 18/10/24(水)14:10:09 No.542663918

>>お前んとこはまず著作権なんとかしろすぎる… >最近の中国は著作権はしっかりしてるし厳しい >漫画村ブロッキングで騒いでた日本の方が酷いんだよ 漢化組が普通に海賊版活動続けてるぞ

199 18/10/24(水)14:10:26 No.542663954

>政府側も政府側で用意した賭博で遊ばせて資金稼ぎたいだろうし規制推進するのもわかる でも政府公認の健全すぎるゲームとか誰も遊ばないのでは… エログロバイオレンス要素は全く無い教育ゲームみたいになるだろうし

200 18/10/24(水)14:10:39 No.542663984

>既存のゲームがなくなることはないんでしょ? まぁ今回の規制では大丈夫っぽい これからが明るいとはとても思えんが

201 18/10/24(水)14:10:45 No.542664002

既存ゲームを別物化させて生きてくでしょ 終わったゲームの権利の取り合いで金儲け出来そう

202 18/10/24(水)14:10:49 No.542664012

>エログロバイオレンス要素は全く無い教育ゲームみたいになるだろうし 大丈夫 日本兵を出せばいい

203 18/10/24(水)14:10:56 No.542664028

サクラ大戦上海版は無事ですか

204 18/10/24(水)14:10:59 No.542664035

日本のエロ漫画のスキャンまだ普通にやってるよね中国人

205 18/10/24(水)14:11:32 No.542664098

>でも政府公認の健全すぎるゲームとか誰も遊ばないのでは… >エログロバイオレンス要素は全く無い教育ゲームみたいになるだろうし ・・・?

206 18/10/24(水)14:11:32 No.542664100

元記事読むとソシャゲだけの話じゃないみたいだけど数打つソシャゲより開発費かけたPCゲーの方が影響でかそう

207 18/10/24(水)14:12:10 No.542664166

>>冗談はさておき電子データも売買できるからあんまり関係ない アカウント売買ってこと? あれで生計立てるのは無理

208 18/10/24(水)14:12:14 No.542664172

今ちょうど新しいゲーム作ってた人とかはかわいそうだな

209 18/10/24(水)14:12:32 No.542664212

俺が役人なら既存のゲームに圧力かけて金を強請る やらないのは損なレベルの道徳文化の中国だし

210 18/10/24(水)14:12:34 No.542664217

まあ開発進んでもなかなか出ないみたいなことは起きそうだな

211 18/10/24(水)14:12:35 No.542664223

アズレンが中国国内で止められて国外オンリーになったりするのだろうか

212 18/10/24(水)14:12:39 No.542664227

>>エログロバイオレンス要素は全く無い教育ゲームみたいになるだろうし >大丈夫 >日本兵を出せばいい 最近の抗日映画チハたんが変形したりするんですけお…

213 18/10/24(水)14:13:10 No.542664282

>元記事読むとソシャゲだけの話じゃないみたいだけど数打つソシャゲより開発費かけたPCゲーの方が影響でかそう 最近のスマホゲーは開発費かなり高いから割と致命傷になりうる

214 18/10/24(水)14:13:26 No.542664313

>あれで生計立てるのは無理 まるでパチで生計立てるのが可能みたいなノリだな… パチはリターンあるとはいえ結果的にガチャより散財する

215 18/10/24(水)14:13:41 No.542664339

アズレンなんかは日本に行けばいいだけだな

216 18/10/24(水)14:13:43 No.542664346

>外国なら性的搾取ゲームOKだったら中国人引っ越しちゃうじゃん 海外で展開してる分には別に どっちも商材はスキンがメインだし

217 18/10/24(水)14:13:52 No.542664362

パチンコは基地外収容所なんであれはあれでいいよ 田舎に住んでるとすごく思う

218 18/10/24(水)14:14:07 No.542664391

これ国内通貨が外に流れるパターンになるんじゃないかな?

219 18/10/24(水)14:14:11 No.542664405

>アカウント売買ってこと? >あれで生計立てるのは無理 業者の売却専用垢が強すぎるからな

220 18/10/24(水)14:14:19 No.542664418

>最近の抗日映画チハたんが変形したりするんですけお… 多脚でAI制御のチハとかね

221 18/10/24(水)14:14:28 No.542664437

話題にすらならないアビスホライズン… 産まれる前に死んだか…

222 18/10/24(水)14:14:44 No.542664471

唐突に映画やアニメが配信停止になるのは向こうだとザラにある 今日見逃されたからから明日も大丈夫という保証は無い

223 18/10/24(水)14:14:47 No.542664479

>>>エログロバイオレンス要素は全く無い教育ゲームみたいになるだろうし >>大丈夫 >>日本兵を出せばいい >最近の抗日映画チハたんが変形したりするんですけお… 抗日要素を入れつつエンタメも頑張って追求するというか…

224 18/10/24(水)14:15:11 No.542664518

>新しくリリースするゲームのライセンスは認めないよって話で既存は対象じゃないでしょう そこの考え方が問題というか人によって受け止め方が違う アメリカとか日本なら額面通り受け取れるけど中国の場合は急に違法になるからね

225 18/10/24(水)14:15:21 No.542664532

とりあえず抗日やっとけば予算貰えるからね… やりすぎて人気が出ちゃう日本兵も存在する程です

226 18/10/24(水)14:15:30 No.542664552

>アズレンなんかは日本に行けばいいだけだな 抜け道見逃すような国とは思えないが

227 18/10/24(水)14:15:36 No.542664568

まだパチンコに嫌悪感示すのか あれで作品の続きが作られたりしてるのに いまだに否定してるのって行き遅れたおっさんみたい

228 18/10/24(水)14:15:43 No.542664586

チハタンは共産党の英雄戦車だからな…

229 18/10/24(水)14:15:58 No.542664613

>話題にすらならないアビスホライズン… >産まれる前に死んだか… リリース当初は話題になってたから… なんか裁判関係なく死にそうだけど…

230 18/10/24(水)14:16:02 No.542664618

>知ってる必要ある?中国に詳しくても自慢になんねーよ 無知なのは分かったから黙っとれ

231 18/10/24(水)14:16:06 No.542664627

>まだパチンコに嫌悪感示すのか >あれで作品の続きが作られたりしてるのに >いまだに否定してるのって行き遅れたおっさんみたい 最近のパチアニメつまんないんだもん

232 18/10/24(水)14:16:20 No.542664660

>まだパチンコに嫌悪感示すのか >あれで作品の続きが作られたりしてるのに >いまだに否定してるのって行き遅れたおっさんみたい そうだね

233 18/10/24(水)14:16:23 No.542664666

>これ国内通貨が外に流れるパターンになるんじゃないかな? どっちにしろ既存のでアップルとかに持ってかれてるから規制は視野にいれないと国民の数的に既にやばいと思う

234 18/10/24(水)14:16:26 No.542664672

>中国もクレジット社会なんだっけ >というか電子決済 レジ導入するより圧倒的に楽だから 北京じゃ物乞いがQRコード印刷した紙を見せてくる まじで

235 18/10/24(水)14:16:27 No.542664677

きつい認可制も9月くらいで終わるでしょって見通し立ててたら認可そのものが無くなるとは流石に予想してなかっただろうな…

236 18/10/24(水)14:16:32 No.542664692

>無知なのは分かったから黙っとれ 衰退国家さん…

237 18/10/24(水)14:16:43 No.542664705

>抜け道見逃すような国とは思えないが 戦艦少女とかもう日本で独自の作ってるし同じように外に逃げるでしょ

238 18/10/24(水)14:16:44 No.542664706

中国のこと知ってても自慢にはならないけど 今の中国昔とは大分変わったから知ってたほうがいいとは思うよ いやまあゲームのタイトル調べろって話ではなく…

239 18/10/24(水)14:16:44 No.542664708

中国で新規のゲーム作れないってこと? 海外の新しいゲームが中国に入ってくるのは大丈夫なのかな

240 18/10/24(水)14:17:06 No.542664753

>まだパチンコに嫌悪感示すのか >あれで作品の続きが作られたりしてるのに >いまだに否定してるのって行き遅れたおっさんみたい アニメ支援はソシャゲがあるからパチンコいらないで~す

241 18/10/24(水)14:17:10 No.542664760

>リリース当初は話題になってたから… >なんか裁判関係なく死にそうだけど… MMDのモデルだけ貰った

242 18/10/24(水)14:17:40 No.542664815

>まだパチンコに嫌悪感示すのか >あれで作品の続きが作られたりしてるのに >いまだに否定してるのって行き遅れたおっさんみたい どうでもいいよ ギャンブルに頼らなきゃいけないくらいならアニメ業界も縮小されりゃいい

243 18/10/24(水)14:17:56 No.542664832

中国はスゴイけど朝鮮人はスゴクないからな

244 18/10/24(水)14:18:04 No.542664855

日本軍はペットボトルのミネラルウォーターを飲んでたからな

245 18/10/24(水)14:18:09 No.542664870

>中国で新規のゲーム作れないってこと? >海外の新しいゲームが中国に入ってくるのは大丈夫なのかな ちゃんと見てねえだろ検閲受けて当局の指導受けるだけだよ もちろんそれで出さない所もあるだろうが

246 18/10/24(水)14:18:13 No.542664879

>中国で新規のゲーム作れないってこと? >海外の新しいゲームが中国に入ってくるのは大丈夫なのかな 許諾出ないので売り出せない そういやfgoは中国で売り出せるのにドラガリ行ってねえから多分とっくの昔に海外コンテンツ切られてたわこれ

247 18/10/24(水)14:18:24 No.542664904

>チハタンは共産党の英雄戦車だからな… マグニートーみたいなことにでもなってんのか…

248 18/10/24(水)14:18:35 No.542664918

>中国で新規のゲーム作れないってこと? >海外の新しいゲームが中国に入ってくるのは大丈夫なのかな 新しい認可制度できるまでは全部いっしょ 海外産ゲームも中国展開するなら合弁なり委託なりで中国資本が関わんないとダメだし

249 18/10/24(水)14:18:35 No.542664919

>中国で新規のゲーム作れないってこと? >海外の新しいゲームが中国に入ってくるのは大丈夫なのかな この規制ってのはたぶんそのうち外から中に入ってくるのも制限するものだと思うよ じゃないと規制の意味ないし外貨がガッツリ外に流れるし

250 18/10/24(水)14:18:39 No.542664926

>最近の抗日映画チハたんが変形したりするんですけお… 放射能に汚染され巨大化した日本兵倒す映画撮ろうとしたら流石に「怪獣映画撮りたいだけだろ!」ってバレたらしいな、

251 18/10/24(水)14:18:44 No.542664941

>MMDのモデルだけ貰った 配布なんかやってたの… なんで教えてくれなかったの…

252 18/10/24(水)14:19:03 No.542664978

エロい悪の女幹部を出したい時も日本兵ってしとけば通る

253 18/10/24(水)14:19:04 No.542664980

中国は印刷所の検閲とかも凄いし そういう流れの中で規制が更に強化されたと考えると嫌な気分になるけど 一部のゲームに何らかの対処が必要ってのも理解はできる感じ

254 18/10/24(水)14:19:36 No.542665046

>配布なんかやってたの… >なんで教えてくれなかったの… 話題にはならんけど「」なら知ってるかと...

255 18/10/24(水)14:19:36 No.542665047

>エロい悪の女幹部を出したい時も日本兵ってしとけば通る 日本の人気出たらどうすんだろ

256 18/10/24(水)14:19:54 No.542665080

相変わらず予算で好き勝手やってて楽しそうだな抗日映画

257 18/10/24(水)14:20:13 No.542665119

>最近のパチアニメつまんないんだもん パチ肯定派だけどこれはマジで思う ルパンとか蒼天とかイマイチだったし ハイDもカグラもエロ推してるけどパチになったらどうせ規制だろって でも戦これ4は楽しみです

258 18/10/24(水)14:20:35 No.542665164

>一部のゲームに何らかの対処が必要ってのも理解はできる感じ 自国民だけで世界と向き合えるだからまあすげぇよ

259 18/10/24(水)14:20:47 No.542665182

ちょっとまって発表済みタイトルは? Hardcore Mechaとかインディーズの中でいま最高に楽しみにしてるんだけど

260 18/10/24(水)14:20:47 No.542665183

>>エロい悪の女幹部を出したい時も日本兵ってしとけば通る >日本の人気出たらどうすんだろ >やりすぎて人気が出ちゃう日本兵も存在する程です

261 18/10/24(水)14:21:13 No.542665233

>衰退国家さん… 無職中年無知おじさん…

262 18/10/24(水)14:21:16 No.542665238

アニメはちゃんと考えて作らないとダメだよな 金貰ってゴミ作る工場になってるとマジダメ

263 18/10/24(水)14:21:29 No.542665269

>ID:E4qdoh7c >>お前んとこはまず著作権なんとかしろすぎる… >最近の中国は著作権はしっかりしてるし厳しい >漫画村ブロッキングで騒いでた日本の方が酷いんだよ >ID:E4qdoh7c >まだパチンコに嫌悪感示すのか >あれで作品の続きが作られたりしてるのに >いまだに否定してるのって行き遅れたおっさんみたい なんだこいつ

264 18/10/24(水)14:21:32 No.542665273

>海外の新しいゲームが中国に入ってくるのは大丈夫なのかな 無理じゃね? 多分海外からの下請けはOKだけど国内で出すのは結局当局次第

265 18/10/24(水)14:21:49 No.542665304

前ここで見た本気で作った抗日映画のワンシーンは凄かった

266 18/10/24(水)14:22:06 No.542665333

中国ゲーはなんか感性が独特で合わないの多かったな インディーズだけど

267 18/10/24(水)14:22:24 No.542665363

ナチスが月面や南極で秘密基地作ってるし日本兵だって巨大化ぐらいしてもいいはずだし…

268 18/10/24(水)14:22:32 No.542665382

>なんだこいつ ただのクソ野郎だよ

269 18/10/24(水)14:22:37 No.542665393

>無理じゃね? >多分海外からの下請けはOKだけど国内で出すのは結局当局次第 規制強くなるならまず海外から参入してるのだろうしな

270 18/10/24(水)14:23:35 No.542665509

抗日ゲーで日本側のキャラが悪の女幹部だらけでムービーもめっちゃ動いて面白そう! だったのに実際はただのカードバトルだったのはなんてタイトルだっけ

271 18/10/24(水)14:23:37 No.542665512

>マグニートーみたいなことにでもなってんのか… 称号受け継ぐ英雄戦車の初代だからね… su2674090.jpg su2674092.jpg

272 18/10/24(水)14:23:43 No.542665527

中国の優秀なゲームエンジニア取り放題チャンスってこと? 金出さないから日本には来ないだろうけど

273 18/10/24(水)14:24:39 No.542665618

>Hardcore Mechaとかインディーズの中でいま最高に楽しみにしてるんだけど TGSでほぼ完成してたのに未だに発売日アナウンス無い辺りからお察しください

274 18/10/24(水)14:24:54 No.542665641

ドラガリアロストは台湾以外にも中国のどっかではやれたはずだが

275 18/10/24(水)14:25:12 No.542665679

>>マグニートーみたいなことにでもなってんのか… >称号受け継ぐ英雄戦車の初代だからね… >su2674090.jpg >su2674092.jpg 功臣号は今でも博物館で大切に展示してあるしなぁ…

276 18/10/24(水)14:25:32 No.542665721

>ドラガリアロストは台湾以外にも中国のどっかではやれたはずだが 香港かな? 特区になり得るのその二つしかないはずだが

277 18/10/24(水)14:25:35 No.542665724

習おじさんすげえなー

278 18/10/24(水)14:26:56 No.542665904

>>Hardcore Mechaとかインディーズの中でいま最高に楽しみにしてるんだけど >TGSでほぼ完成してたのに未だに発売日アナウンス無い辺りからお察しください お察して タイトルぐぐったけど8月にも動画載せてるしエタってると断定するのもおかしくない?

279 18/10/24(水)14:27:25 No.542665962

>「ギャンブル性が高く性的搾取なソーシャルゲームを野放しには出来ず全て検閲と認証を取ることとなる」 つまりプーさんのホームランダービーみたいなゲームならいいんじゃん!

280 18/10/24(水)14:27:44 No.542666000

>習おじさんすげえなー 間違いなく闇っていうか裏ルート広がるだけなんでどうかなあって感じも

281 18/10/24(水)14:28:12 No.542666056

前から規制はあったけど今のおじさんになってからよりサブカル規制が強まってるあたりやっぱおじさん自身の方針なのかな

282 18/10/24(水)14:28:50 No.542666133

>前から規制はあったけど今のおじさんになってからよりサブカル規制が強まってるあたりやっぱおじさん自身の方針なのかな プーとジャイアン見るにそう

283 18/10/24(水)14:28:55 No.542666138

>つまりプーさんのホームランダービーみたいなゲームならいいんじゃん! 中国でプーさんは検閲対象

284 18/10/24(水)14:29:06 No.542666158

>つまりプーさんのホームランダービーみたいなゲームならいいんじゃん! あれは精神と時間を犠牲にするから新たな対策が必要になるな

285 18/10/24(水)14:29:09 No.542666166

中国でプーとジャイアンはダメだぞ

286 18/10/24(水)14:30:10 No.542666312

森は虚無だよ…

287 18/10/24(水)14:30:11 No.542666313

中国ってそんなにゲーム業界発展してきてるのか

288 18/10/24(水)14:30:22 No.542666336

実際宗教に関する表現規制ってどのくらいなんです? 十字架NGとか?

289 18/10/24(水)14:30:26 No.542666346

「これは習近平を揶揄するミームです」って言ったら何でも禁止にできるかもしれないんだよなぁ

290 18/10/24(水)14:30:27 No.542666348

ジャイアンもなの…

291 18/10/24(水)14:30:36 No.542666369

プーとジャイアンは邪悪だからな

292 18/10/24(水)14:30:58 No.542666421

コンシューマーは全然だけどスマホゲー分野は発展凄いね

293 18/10/24(水)14:31:27 No.542666509

性的搾取って何だよって思ったけど 冷静に考えると結構されてるわ…

294 18/10/24(水)14:31:29 No.542666513

ホームランダービーは規制されてもいいや…

295 18/10/24(水)14:31:32 No.542666518

ジャイアンも駄目なのは知らなかった

296 18/10/24(水)14:31:37 No.542666530

>中国ってそんなにゲーム業界発展してきてるのか スマホゲームはすごい

297 18/10/24(水)14:31:40 No.542666541

>「これは習近平を揶揄するミームです」って言ったら何でも禁止にできるかもしれないんだよなぁ それが独裁の良い所で悪い所だから

298 18/10/24(水)14:32:14 No.542666630

中国のゲームと言えばえっちなゲームだからな…

299 18/10/24(水)14:32:28 No.542666656

>コンテンツが育っても人を破滅させたら駄目だからな… コラコラそんな目が醒めるようなこと言うんじゃない

300 18/10/24(水)14:32:44 No.542666684

家庭用ゲーム機に力入れたりはしないの?

301 18/10/24(水)14:33:13 No.542666740

>中国でプーさんは検閲対象 つまり おじさん「はちみつ食べたいな」 って書き込みも検閲対象なのか

302 18/10/24(水)14:33:18 No.542666754

97は一生遊べる

303 18/10/24(水)14:33:19 No.542666760

何だろう…ハード開発するうま味って…

304 18/10/24(水)14:33:24 No.542666774

中国は電子マネーのお陰でスマホが普及してみんなスマホ持ってるからな あれ逆だっけ

305 18/10/24(水)14:33:39 No.542666807

>家庭用ゲーム機に力入れたりはしないの? PCもスマホもCSもアケも駄目なんじゃない?

306 18/10/24(水)14:33:39 No.542666809

コンシューマーはすぐ割れが出回るから発達しなかっただからDLするPCやスマホゲームが伸びた

307 18/10/24(水)14:33:40 No.542666810

スマホゲーはキャラに版権やソースコードのパクりパクられが当たり前でまあすごいね…

308 18/10/24(水)14:33:45 No.542666817

>家庭用ゲーム機に力入れたりはしないの? ちょっと前まで法律で所持が禁止されてて普及してない

309 18/10/24(水)14:33:45 No.542666819

中華ソシャゲは課金の要求が日本のソシャゲの比ではないからな…

310 18/10/24(水)14:33:45 No.542666820

プーさん関連だとプーチンがハチミツをプレゼントしてたのは笑った

311 18/10/24(水)14:33:51 No.542666834

テンセントが難色示してるしはよ解除しろ

312 18/10/24(水)14:33:55 No.542666846

>家庭用ゲーム機に力入れたりはしないの? 家庭用ゲームも対象だよ?

313 18/10/24(水)14:34:51 No.542666965

家庭用は元から風当たり超強い だからスマホゲーとPCがはやった からの今回の規制

314 18/10/24(水)14:34:53 No.542666968

贔屓の海外インディーズがテンセントと中国展開のお世話になってるのでほどほどにしてもらいたい

315 18/10/24(水)14:35:54 No.542667108

>コンシューマーはすぐ割れが出回るから発達しなかっただからDLするPCやスマホゲームが伸びた PCゲームの人気は頭打ちだからやっぱ片手サイズのスマホが強すぎる

316 18/10/24(水)14:36:14 No.542667152

>家庭用は元から風当たり超強い >だからスマホゲーとPCがはやった >からの今回の規制 そらそうだよな 共産主義掲げてる以上堕落は共産主義の否定だし

317 18/10/24(水)14:36:51 No.542667230

崩壊3rdとかあの辺みるとスマホであれ位の事出来るなら家庭用にシフトする必要もないかなとは思う

318 18/10/24(水)14:37:21 No.542667287

伸びまくってるところで規制ってアホだな

319 18/10/24(水)14:37:36 No.542667321

>崩壊3rdとかあの辺みるとスマホであれ位の事出来るなら家庭用にシフトする必要もないかなとは思う あれくらいったって別に凄くもなんともねえじゃん モデリングに全力してるだけで

320 18/10/24(水)14:38:03 No.542667378

面白いゲームやアニメ展開したとしても国絡みで規制されるようじゃ先行きは不安だな この問題は他国と足並み揃えるぐらいに解決できるのやら…

321 18/10/24(水)14:38:09 No.542667391

https://www.youtube.com/watch?v=7CyFA0Z3sBk これ楽しみにしてたんだけど無理そうかな…

322 18/10/24(水)14:38:21 No.542667416

映画もアニメも漫画も禁止になるんじゃね

323 18/10/24(水)14:38:52 No.542667478

>あれくらいったって別に凄くもなんともねえじゃん 出た当初日本でまともにunityで3Dアクション作れてるところなんて無かったぞ

324 18/10/24(水)14:39:05 No.542667506

>伸びまくってるところで規制ってアホだな 文化の違いだ こっちからすれば伸びてるのにーって感じだけど向こうからすればもう許容できないほど堕落してるって感じだし

325 18/10/24(水)14:39:05 No.542667508

>伸びまくってるところで規制ってアホだな この判断が出来ることが中国の強みであり弱みだなあ 規制自体は賛成だわ

326 18/10/24(水)14:39:19 No.542667537

お上に規制されても下々は抜け穴見つけるさ その繰り返しが中国の歴史みたいなとこあるし

327 18/10/24(水)14:39:29 No.542667555

合理的だと思うけど ゲームしなくても堕落してる人はしてるよね

328 18/10/24(水)14:39:56 No.542667617

中華ゲーもう出ないってこと? そんな事するの中華って

329 18/10/24(水)14:40:11 No.542667651

>あれくらいったって別に凄くもなんともねえじゃん 国内だとあれ位のグラで操作できるのってSOA位だけじゃん

330 18/10/24(水)14:40:12 No.542667658

習おじさんがずっとトップでいるつもりだから、当の中国人も読めなくて大変そうだ

331 18/10/24(水)14:40:20 No.542667672

>新しいゲームもう出せないってこと? 1:課金ガチャできるような階級は全て共産党幹部クラス 2:中国の総人口費に対しあまりにも少ない比率 3:なので日本同様、確立支部って少人数から絞る方式に収束する 4:党幹部が課金ガチャでピックアップすり抜けして爆死して発狂 5:現在の状況

332 18/10/24(水)14:40:20 No.542667673

>合理的だと思うけど >ゲームしなくても堕落してる人はしてるよね 全くだ真っ昼間からimgを覗くなど

333 18/10/24(水)14:40:41 No.542667714

向こうはアニメとかは未だにドラえもんとかパワーレンジャーとかウルトラマンが毎日放送してたりする

334 18/10/24(水)14:40:58 No.542667751

規制自体は妥当is妥当だけど社会主義のフットワークの軽さは怖い

335 18/10/24(水)14:41:34 No.542667821

>何だろう…ハード開発するうま味って… 自社でソフト開発しなくてもお金が入ってくる

336 18/10/24(水)14:41:37 No.542667826

>合理的だと思うけど >ゲームしなくても堕落してる人はしてるよね >全くだ真っ昼間からimgを覗くなど 格ゲーから運動神経と会話能力を 音ゲーから反射神経と見た目を 差し引いたのがソシャゲインスタ文化です

337 18/10/24(水)14:41:59 No.542667871

テンセントもってるのにこんなことするのすげーな

338 18/10/24(水)14:42:06 No.542667887

民主主義は一度蔓延ったら賭博でも麻薬でも銃でも合法になっちゃうからな

339 18/10/24(水)14:42:08 No.542667893

そらそうよ というか欧米でも問題になってたけど真っ先に対策し始めたのは中国からって皮肉だな…

340 18/10/24(水)14:42:44 No.542667976

>1:課金ガチャできるような階級は全て共産党幹部クラス >2:中国の総人口費に対しあまりにも少ない比率 >3:なので日本同様、確立支部って少人数から絞る方式に収束する >4:党幹部が課金ガチャでピックアップすり抜けして爆死して発狂 いやいやいや マジで…?

341 18/10/24(水)14:42:50 No.542667991

多分日中韓だとソシャゲ一番野放しなのは日本だな

342 18/10/24(水)14:42:51 No.542667993

>テンセントもってるのにこんなことするのすげーな いらんでしょ 中国国民の金は全て中国の物でしかない 堕落させる必要はない

↑Top