ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/24(水)12:13:33 No.542645162
>タイタニック2号は、元の客船とほぼ同数の乗客約2400人、乗員約900人を乗せ、船内の豪華な装飾や1~3等までの客室、食堂なども正確に再現する計画。ただ、悲劇を繰り返さないよう、最新のレーダーやナビゲーションシステムなどの安全設備を搭載するほか、救命ボートも十分に用意するという。 3等船室も用意するのか
1 18/10/24(水)12:16:18 No.542645697
(例のBGM)
2 18/10/24(水)12:18:03 No.542646038
移民
3 18/10/24(水)12:18:41 No.542646166
エンダーって言われると一定時間例のテーマを思い出せなくなる
4 18/10/24(水)12:18:56 No.542646223
ヨー
5 18/10/24(水)12:19:54 No.542646401
迫り来る氷山
6 18/10/24(水)12:21:11 No.542646646
縁起の悪い名前をわざわざ使うの?
7 18/10/24(水)12:22:44 No.542646938
船頭には記念撮影スペースがありそうだ
8 18/10/24(水)12:23:23 No.542647050
俺も3等船室で閉鎖されたい
9 18/10/24(水)12:23:37 No.542647097
>縁起の悪い名前をわざわざ使うの? むっちゃんがどうしたって?
10 18/10/24(水)12:24:17 No.542647239
処女航海にディカプリオとケイト・ウィンスレットが招待されるのは間違い無い
11 18/10/24(水)12:26:50 No.542647744
オリンピック3姉妹で長女だけ異常にタフだけどタイタニックだけ異常に有名
12 18/10/24(水)12:27:53 No.542647948
転落事故が頻繁に起こりそう
13 18/10/24(水)12:29:04 No.542648194
>乗客約2400人 これはわかる >乗員約900 なそ にん
14 18/10/24(水)12:29:20 No.542648259
>オリンピック3姉妹で長女だけ異常にタフだけどタイタニックだけ異常に有名 襲撃を掛けてきたUボートの魚雷を回避して体当たりで撃沈とか凄まじすぎる…
15 18/10/24(水)12:29:36 No.542648314
映画のセットはスターボード側だけ作る手違いがあって撮ったのを左右反転してたんだってな
16 18/10/24(水)12:30:53 No.542648588
氷山と衝突しても大丈夫なように衝角用のドリル付けようぜ!
17 18/10/24(水)12:32:46 No.542648970
今の豪華客船もスタッフ1000人ぐらい乗ってるよ
18 18/10/24(水)12:33:47 No.542649158
乗員って接客とかも全部含めてそんくらいだろう
19 18/10/24(水)12:33:59 No.542649207
>なそ >にん 船が動くのに必要な人員に加えてホテルやレストランの機能なんかもはいってくるからそりゃあ…
20 18/10/24(水)12:34:06 No.542649240
今の最大の豪華客船が乗客6000人乗組員2000人ぐらいだったかな
21 18/10/24(水)12:34:28 No.542649308
>縁起の悪い名前をわざわざ使うの? あんま乗りたくない名前だが 欧米人はそういうの気にしないんだろうか・・・?
22 18/10/24(水)12:36:54 No.542649790
三大縁起の悪い艦名 タイタニック ユナイテッド・ステーツ 陸奥
23 18/10/24(水)12:36:57 No.542649812
でかいタンカーや自動車運搬船から比べると乗組員がやたらに多いけど 接客係がそんなに多いのか
24 18/10/24(水)12:38:04 No.542650059
>接客係がそんなに多いのか 動く巨大ホテルみたいなもんだからそうだろう
25 18/10/24(水)12:38:35 No.542650162
>でかいタンカーや自動車運搬船から比べると乗組員がやたらに多いけど >接客係がそんなに多いのか 中に施設を増やせば増やすほどその施設を回すのに必要な人員がどんどん増える
26 18/10/24(水)12:41:25 No.542650754
じゃあ俺煙突に潰される役やるわ
27 18/10/24(水)12:41:30 No.542650776
タイタニック号を現代に蘇らせようっていうタイタニック号復元計画だからだよ!
28 18/10/24(水)12:41:34 No.542650790
ハイクラス乗客だけでも数百人いるのが一斉に食事とるのを賄うにはボーイもコックも大量に必要だ 非効率すぎて金持ちがヒコーキ乗るようになってすぐ廃れた
29 18/10/24(水)12:41:35 No.542650794
ホテルは交代要員含めれば部屋数の2~3倍の従業員がいる場合もあるらしいし
30 18/10/24(水)12:42:13 No.542650916
同じ航路にリベンジするのだろうか
31 18/10/24(水)12:42:53 No.542651039
ハリー細野に乗ってほしい
32 18/10/24(水)12:43:36 No.542651183
流石に石炭ではないんだろうな 見た目はクラシックカーだけど中身はハイブリッドカーみたいな感じの性能になるのかな
33 18/10/24(水)12:44:25 No.542651352
>流石に石炭ではないんだろうな >見た目はクラシックカーだけど中身はハイブリッドカーみたいな感じの性能になるのかな 処女公開で原子炉が暴走する
34 18/10/24(水)12:45:09 No.542651490
人員削減したいなら物資がレンジでチンしかない船… 引きこもり船が作れないわけではない
35 18/10/24(水)12:45:25 No.542651540
豪華客船自体は今も沢山あるけど移動目的では無いね
36 18/10/24(水)12:45:51 No.542651626
>同じ航路にリベンジするのだろうか するって言ってる >当時と同じ英南部サウサンプトンから米ニューヨークまでの航路を約2週間でたどる。
37 18/10/24(水)12:46:48 No.542651795
なんで!?また事故起こしたいの!?
38 18/10/24(水)12:49:33 No.542652302
>じゃあ俺バルブ締めてそのまま落ちる神父さんの役やるわ
39 18/10/24(水)12:49:57 No.542652373
しゃあっ!北極海航路横断ツアー!!
40 18/10/24(水)12:50:52 [氷山] No.542652547
当時を再現すると聞いて
41 18/10/24(水)12:51:08 No.542652597
人的ミスが原因だからちゃんとヨシ!すれば大丈夫だろう
42 18/10/24(水)12:52:50 No.542652872
古代の邪神的な何かが生け贄を求めてるの?
43 18/10/24(水)12:53:07 No.542652922
>当時を再現すると聞いて 今度はレーダー付いてるから避けるだろ 打ち砕く波動砲付けたら完璧だけど
44 18/10/24(水)12:53:47 No.542653037
>人的ミスが原因だからちゃんとヨシ!すれば大丈夫だろう 船長の不可解な行動も当時レベルで再現します
45 18/10/24(水)12:54:54 No.542653209
>>縁起の悪い名前をわざわざ使うの? >むっちゃんがどうしたって? むつはもう使われないよね…
46 18/10/24(水)12:57:47 No.542653715
ドンッ(氷山に)
47 18/10/24(水)12:59:22 No.542653951
アルバトロスかと思った https://www.amazon.co.jp/dp/B004K4H8PC
48 18/10/24(水)13:00:51 No.542654193
どうせなら砕氷船にタイタニックって名前付けて氷山に復讐させよう
49 18/10/24(水)13:04:02 No.542654669
>むつはもう使われないよね… 初代は民間船とぶつかって沈没して 2代目は僚艦とぶつかってそちらを沈没させて 3代目は同じく僚艦とぶつかって死亡事故起こした上に修理作業でも死亡事故起こして今4代目が就航してるいなづまみたいな例もあるし
50 18/10/24(水)13:05:19 No.542654863
当時を再現するなら救命ボート減らさなくちゃ…
51 18/10/24(水)13:06:29 No.542655048
>映画のセットはスターボード側だけ作る手違いがあって撮ったのを左右反転してたんだってな 氷山見て左に回避するのにハードスターボードって言ってるから仕方ない
52 18/10/24(水)13:07:38 No.542655222
今は北極海もあんま氷ないとも聞くし…
53 18/10/24(水)13:07:58 No.542655279
むつは原子力船に使われたのがよくなかった
54 18/10/24(水)13:08:29 No.542655351
>>映画のセットはスターボード側だけ作る手違いがあって撮ったのを左右反転してたんだってな ミラーワールドだったのか…
55 18/10/24(水)13:09:36 No.542655537
最近の流行りは軸発電機?それとも完全な電気推進船になるんだろうか
56 18/10/24(水)13:12:01 No.542655902
煙突なんかはほぼ飾りになるんだろうかこれ