18/10/24(水)12:13:09 ゆるキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/24(水)12:13:09 No.542645093
ゆるキャンしたい テント安い それ以外高い
1 18/10/24(水)12:18:53 No.542646210
寝袋あれば死にはしない
2 18/10/24(水)12:22:39 No.542646919
まずJK3人揃えるのが高い
3 18/10/24(水)12:23:55 No.542647164
キャンプ場にデリヘルとか頼めるのかしら
4 18/10/24(水)12:25:18 No.542647454
ちょっとオタクの中でキャンプブームとかなってたりするんだろうか
5 18/10/24(水)12:26:54 No.542647757
ゆるキャン見てキャンプ始めたよ ガキの頃ボーイスカウトにいてスキルはあったからなんとかなったがなんもないオタクがいきなり始めると危ないと思う
6 18/10/24(水)12:30:05 No.542648410
作品に影響されて真似をしたいだけでキャンプそのものへの関心は薄い 故に調べず事前準備が足りず失敗してすぐ挫折する
7 18/10/24(水)12:32:25 No.542648892
これまでのアニメで自転車やバイクや登山をやるようになったのが一斉にキャンプも兼行するようになった感はある
8 18/10/24(水)12:33:00 No.542649005
>寝袋あれば死にはしない 死ぬぞ今からの季節
9 18/10/24(水)12:34:45 No.542649365
死なないよ眠れない辛いだけだよ
10 18/10/24(水)12:35:35 No.542649539
冬用ならまだ大丈夫だろう
11 18/10/24(水)12:35:54 No.542649588
そのまま死体袋に
12 18/10/24(水)12:36:00 No.542649606
寒いので酒で体を温める すぐ冷える 死ぬ
13 18/10/24(水)12:36:17 No.542649655
大学生のガキがやたら輝度の高いヘッドライト着けて俺のサイト照らしまくってたからどなりに行った 案の定アマゾンで揃えたであろう中華製品だらけ 鹿番長のテーブルだけはあって笑った テントも綱張りしてないしイライラして熊に襲われて死ねって言ってやったよ
14 18/10/24(水)12:36:53 No.542649784
ゆるキャンでも道具はちゃんと調べて泊まる場所の天候も考えて買おうねってやってるのに適当な道具で行くとか頭なでしこかよ
15 18/10/24(水)12:37:25 No.542649921
オタクってボーイスカウトや登山部出身が多かったりするから自分の知識が使えつつよりヌルい環境で出来るならこんなに気持ちいいことはないだろう
16 18/10/24(水)12:39:20 No.542650328
キャンプ道具の能力は素直に金額に比例すると聞いた
17 18/10/24(水)12:39:50 No.542650438
影響されて近所のモンベル行ったけどりんちゃん帽子に似たのならあったよ
18 18/10/24(水)12:41:45 No.542650830
キャンプ場の最低気温調べてその気温より-5℃低い気温に対応してる寝袋買え テントはどんなんでも良い そうしたらどこでも寝れる
19 18/10/24(水)12:41:52 No.542650852
>キャンプ道具の能力は素直に金額に比例すると聞いた 寝袋くらいだよ それでもでかいけど荷物気にならないなら安いやつあるし テントなんて所詮布切れ1まい雨対策はタープあるし初心者は雨の時行かねえだろ
20 18/10/24(水)12:42:04 No.542650889
車中泊で我慢する
21 18/10/24(水)12:42:28 No.542650970
使わない時の保管場所に困るぞ
22 18/10/24(水)12:43:10 No.542651103
高い装備はオサレにしたいとか徒歩で軽くしたい以上の効果はないよ
23 18/10/24(水)12:44:10 No.542651307
寝袋は家で昼寝するのに便利
24 18/10/24(水)12:44:36 No.542651387
テントもいいけどいろんな張り方出来るタープにすごい魅力を感じる たけえ
25 18/10/24(水)12:45:06 No.542651485
いえキャンしよう
26 18/10/24(水)12:45:16 No.542651511
これからの季節はとにかく寝袋だけは金かけろ あとはなんとでもなる
27 18/10/24(水)12:46:54 No.542651815
ボーイスカウトとか山の知識とかそんな気張る物じゃないだろ 晴れてるなら飯とテントと寝袋とマットあれば困ること無いし雨でも撤収めどいだけだ
28 18/10/24(水)12:47:14 No.542651866
家の庭でキャンプしろ
29 18/10/24(水)12:49:53 No.542652356
これからの時期テント泊するとテント内側結露するからシュラフカバーすると良いよ
30 18/10/24(水)12:50:16 No.542652434
一度家キャンしような テントの張りかたとか予行演習大事
31 18/10/24(水)12:51:44 No.542652691
夏ならホムセン一式で余裕だったのに
32 18/10/24(水)12:52:23 No.542652780
バンガローとかコテージのあるキャンプ場でお手軽キャンプするのもいいよ
33 18/10/24(水)12:53:03 No.542652911
はじめはアマゾンで売ってるバンドックなり鹿番長なりのテントで十分なのかな?
34 18/10/24(水)12:54:11 No.542653090
ベランダでキャンプしようぜー
35 18/10/24(水)12:54:12 No.542653093
>はじめはアマゾンで売ってるバンドックなり鹿番長なりのテントで十分なのかな? レンタルしてるキャンプ場に行っても良いし テント自体は大体どんなでも何とかなる
36 18/10/24(水)12:54:29 No.542653145
滴るほどの結露って冬山くらいじゃないの キャンプ場レベルならシュラフカバーなんかいらん
37 18/10/24(水)12:54:47 No.542653190
>テントもいいけどいろんな張り方出来るタープにすごい魅力を感じる >たけえ 最初は安いので色々覚えればいい 一人でタープ立てるにもコツが要るし
38 18/10/24(水)12:55:48 No.542653357
ウルトラライトでミニマルなキャンプをして今の時期地獄をみよう!
39 18/10/24(水)12:55:52 No.542653368
そもそもなんで冬にキャンプしてんのこいつら… これ見て触発された人も冬にキャンプ行くの?
40 18/10/24(水)12:56:00 No.542653385
ペグ打ちには100均のゴムハンマーちようべんり
41 18/10/24(水)12:56:38 No.542653505
>はじめはアマゾンで売ってるバンドックなり鹿番長なりのテントで十分なのかな? 十分 ただ前室は広い方が便利なのと通気口があるモデルを選ぶといいよ しばらくしたら別のが欲しくなってもう一張り増える
42 18/10/24(水)12:56:51 No.542653538
>そもそもなんで冬にキャンプしてんのこいつら… りんちゃんさんが秋冬派だったから 野クルもそれに釣られて
43 18/10/24(水)12:57:18 No.542653619
道民だけも冬用のキャンプ場あるよ
44 18/10/24(水)12:58:04 No.542653753
カモフラのテントやタープはやめとけ 林にテント張ると見失う見失った
45 18/10/24(水)12:58:29 No.542653829
>そもそもなんで冬にキャンプしてんのこいつら… 夏キャンプだとウェイウェイやファミリー描写しないといけないじゃん… 冬キャンプは作品で描かれてる感じでほんといいよ
46 18/10/24(水)12:58:55 No.542653891
虫がいないって良いものなんです
47 18/10/24(水)13:00:10 No.542654085
安テントやタープは張り方のマニュアルも無かったりするので 完成図から想像して立てたりする
48 18/10/24(水)13:00:20 No.542654110
デイキャンプで夜を味わったくらいで帰りたい 日が出てるうちのプランしかない辛い
49 18/10/24(水)13:00:53 No.542654199
ふもとっぱらとか夏だとやばいよ 太陽避けるものないしやたらと人が多くてギャーギャー騒いでる
50 18/10/24(水)13:00:57 No.542654208
>虫がいないって良いものなんです ああ悪い虫ってそういう…
51 18/10/24(水)13:01:49 No.542654334
>デイキャンプで夜を味わったくらいで帰りたい >日が出てるうちのプランしかない辛い 夜はイモゲ見ながら焚き火でもして早々に寝るんだよ
52 18/10/24(水)13:02:09 No.542654385
>夏キャンプだとウェイウェイやファミリー描写しないといけないじゃん… >冬キャンプは作品で描かれてる感じでほんといいよ 俺の中でキャンプと言えば夏!川!肉!酒!虫!だったのでこんなキャンプもあるのかって驚いたよ
53 18/10/24(水)13:02:23 No.542654424
ワンタッチテントまじ便利 なんかホイポイカプセルやドラえもんが道具出したりする気分味わえる 強度は当然お察しだけどそんなガチの環境でやんねーし
54 18/10/24(水)13:03:04 No.542654537
>デイキャンプで夜を味わったくらいで帰りたい >日が出てるうちのプランしかない辛い まともなキャンプ場は夜ゴソゴソされると各方面に迷惑だからな まともじゃないキャンプ場でやるしかないな
55 18/10/24(水)13:03:33 No.542654596
真冬になると大垣みたいに凍死しかけそうで怖そうではある
56 18/10/24(水)13:05:06 No.542654835
去年の12月から始めてフルシーズンキャンプしてるけど夏はほんとやばいよ 外でなにしてもいい場所って勘違いしてるのが焚き火マックスまで燃え上がらせて太鼓叩きながら踊ってたり花火振り回して絶叫したり一晩中長渕剛流しながら歌ってたり まあ俺がそういう無法キャンプ場に行ってしまったのが悪いところもあるが
57 18/10/24(水)13:05:40 No.542654933
こないだ高原キャンプしたら雨に祟られて タープ内で料理だけして車中泊になった 助手席倒して足元に荷物入れて足を上げておくだけで随分快適に寝れるのがわかった
58 18/10/24(水)13:06:22 No.542655025
>真冬になると大垣みたいに凍死しかけそうで怖そうではある みさきキャンプ場の1-2月なら-10℃から-15℃くらいでテント内気温-10℃くらいだろ まともなシュラフ使えばいけるいける
59 18/10/24(水)13:06:24 No.542655031
>長渕剛流しながら歌ってたり まおか
60 18/10/24(水)13:06:27 No.542655041
標高高い場所人里から離れている場所を避けてちゃんと予習するんだぞ
61 18/10/24(水)13:07:16 No.542655167
雪中でもなきゃキャンプなんて危なくないだろう 普通車で行くだろうし と思ったけどある程度のマナー知らないとヤバめのおじさんが殴りこんでくる危険性があったか
62 18/10/24(水)13:07:18 No.542655173
ウェーイが増えちゃったのはバイキング西村のせいだろうなあ 太鼓鳴らしたりでっかい鍋業火で炒めたりをまるでキャンプ上級者のように演出されてるし
63 18/10/24(水)13:07:58 No.542655280
まぁキャンプって仲間内で集まってワイワイやる方が多いから… 野クルのクリキャンにしても夜更けまで動画鑑賞会とかやってるし 結構うるさかったんじゃないかな…
64 18/10/24(水)13:08:25 No.542655342
テント内で雨音聞いてると濡れない!テント良い! ってなってアウトドア感高まるよ
65 18/10/24(水)13:09:36 No.542655536
今年はわからんけど去年は冬サイトで誰にも会わなかったし…
66 18/10/24(水)13:09:40 No.542655544
>野クルのクリキャンにしても夜更けまで動画鑑賞会とかやってるし あれに関しては?があったなあ 犬をリードなしで放ったりしてるし
67 18/10/24(水)13:09:41 No.542655549
野クル勢はキャンプ場に動物放すは走り回るわ好き勝手してたけど ファミリーキャンプ場なんてそんなもんだし
68 18/10/24(水)13:10:01 No.542655603
>助手席倒して足元に荷物入れて足を上げておくだけで随分快適に寝れるのがわかった 最近は変に車内カスタムしないで座席倒してエアマットドカっと敷いちゃうスタイルもあるからな
69 18/10/24(水)13:11:57 No.542655887
普通の一人キャンプ前提ならナデシコ飯なんて出来ないしな 鍋なんて重いから真っ先に外すことになる バーベキューやデイキャンの一品なら全然アリだけど