虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/24(水)10:22:26 保安装... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/24(水)10:22:26 No.542631314

保安装置を切ったうえで 速度表示確認せずに運転したら時速140km位出て 制限85の曲線手前で制動かけたけど間に合わず脱線転覆って事だそうで どちらかというと福知山線のあれに近かったんだね 運転士の名前は股尾前科?

1 18/10/24(水)10:24:39 No.542631540

現地の前方展望動画 脱線区間の制限標識だと本則65km/時、プラスの方が85km/時だね https://www.youtube.com/watch?v=cZHoZpbf8YI&t=4595

2 18/10/24(水)10:24:51 No.542631570

なぜそんな事を?

3 18/10/24(水)10:25:15 No.542631608

運転手が生きててヒューマンエラーということで早期決着できたことはマシだな…

4 18/10/24(水)10:27:49 No.542631867

なんの為に制限速度があるのか…

5 18/10/24(水)10:29:38 No.542632079

台鉄はちょっとガバったら回復運転で頑張る方式を採用した

6 18/10/24(水)10:30:17 No.542632166

これ絶対速過ぎる速度が出せる性能で作ったメーカーが悪い!とか言う斜め上にかっ飛んでいく馬鹿が出てきそう…

7 18/10/24(水)10:33:33 No.542632532

おそらく遅れ回復でATPの速度頭打ちで制動掛かるを何度も繰り返した ↓ 宣蘭で技師にATPの強制解除をさせた ↓ 羅東過ぎて新馬の急カーブの1発目で制動間に合わないウワーっ! つまり線形が真っ直ぐな区間に突然現れる急カーブが悪かった

8 18/10/24(水)10:35:56 No.542632808

空気圧が云々のブレーキ故障説はどうなったの

9 18/10/24(水)10:36:16 No.542632844

いや安全装置切るのが悪いのでは…

10 18/10/24(水)10:38:56 No.542633139

>空気圧が云々のブレーキ故障説はどうなったの 今時の車両が空気圧が下がったから制動が効かなくなるなんて構造してると思う? 何のためにフェイルセーフがあんな盛り盛りに付けられてると思ってるんだ…

11 18/10/24(水)10:41:28 No.542633460

たったの180万円で保釈されててダメだった

12 18/10/24(水)10:41:28 No.542633461

福知山線しちゃったか どこもやる事故だけどなくならないなこのパターン

13 18/10/24(水)10:41:50 No.542633512

カーブ半径がR400で狭軌なら本則80ってとこ 車体傾斜装置で+10kmは増速できる >時速140km まあうn…

14 18/10/24(水)10:51:45 No.542634652

標準軌じゃなくて狭軌なのか

15 18/10/24(水)10:53:02 No.542634787

高速鉄道でもないのに京急みたいな速度出してんな

16 18/10/24(水)10:53:58 No.542634878

これカーブの外側に建物があったら福知山みたいになってたかもね

17 18/10/24(水)11:03:13 No.542635987

なんかデザインがりょうもうっぽい

18 18/10/24(水)11:04:38 No.542636179

やはり日勤教育…

19 18/10/24(水)11:05:27 No.542636275

福知山線みたいにマンションにぶつかって車体が平らになったとかじゃなく 脱線しただけで人死ぬって怖いな

20 18/10/24(水)11:11:13 No.542636976

>福知山線みたいにマンションにぶつかって車体が平らになったとかじゃなく >脱線しただけで人死ぬって怖いな 速度を考えてほしい 自動車だってシートベルトしてなかったら頭ぶつけて死ぬよ

21 18/10/24(水)11:11:39 No.542637024

金属の箱に人間入れて転がしたりシェイクすれば何人か死ぬと思う

22 18/10/24(水)11:13:52 No.542637295

人間よえー

23 18/10/24(水)11:14:51 No.542637425

むしろあんだけド派手に転がってたからもっと沢山亡くなってると思ったよ18人も多いけど…

24 18/10/24(水)11:16:35 No.542637644

安全装置切っちゃダメだよ!

25 18/10/24(水)11:17:21 No.542637756

1676mmなら事故は防げた

26 18/10/24(水)11:22:19 No.542638392

もしかしてブレーキや制動装置の不調じゃなくて 安全装置が作動するくらいの速度でぶっ飛ばしてたとかそういうことなのでは

27 18/10/24(水)11:23:18 No.542638495

>むしろあんだけド派手に転がってたからもっと沢山亡くなってると思ったよ18人も多いけど… 1両目の片列のシートが外殼ごと無くなってて…

28 18/10/24(水)11:26:05 No.542638818

ダメなのは運転手じゃなく指揮した管制官だからね…

29 18/10/24(水)11:29:34 No.542639246

そもそもエアブレーキってのは空気圧が上がらないと解除されない代物なので…

30 18/10/24(水)11:31:16 No.542639469

>ダメなのは運転手じゃなく指揮した管制官だからね… 待ってくれ日本でいう輸送指令員が速度制御のスイッチ切れって指示したの?!

31 18/10/24(水)11:32:04 No.542639566

JR東海傘下の会社作製だけど日勤教育も輸出したの?

32 18/10/24(水)11:32:55 No.542639685

ホアーン

33 18/10/24(水)11:33:50 No.542639788

リミッター解除しちゃダメだよ!

34 18/10/24(水)11:36:57 [スペイン] No.542640155

>1676mmなら事故は防げた そうだね×1

35 18/10/24(水)11:37:36 No.542640244

警報切って事故ってメーデーでもよくある

36 18/10/24(水)11:37:39 No.542640249

刹那! ATPは切るなよ!

37 18/10/24(水)11:38:04 No.542640299

なんで安全装置切ったんだろ… ブーストファイアでもしたかったのか

38 18/10/24(水)11:38:23 No.542640349

普段は事務職なんだってなこの運転手

39 18/10/24(水)11:38:29 No.542640362

>ATPは切るなよ! 今回の例にしてはATP切ること推奨してる…

40 18/10/24(水)11:39:17 No.542640463

速攻魔法リミッター解除!

41 18/10/24(水)11:40:34 No.542640614

リミッター解除って男の子だよな…

42 18/10/24(水)11:40:51 No.542640642

おのれボンバルディア

43 18/10/24(水)11:41:52 No.542640768

ソドー島ではよくあること

44 18/10/24(水)11:42:07 No.542640799

>福知山線みたいにマンションにぶつかって車体が平らになったとかじゃなく >脱線しただけで人死ぬって怖いな 一両目の天井がめっちゃへこんでるから架線柱か何かに衝突してると思う 相当な速度で乗客は天井に叩き付けられてると思うよ

45 18/10/24(水)11:42:26 No.542640833

エンジンカットだったら助かった

46 18/10/24(水)11:42:30 No.542640844

持ってくれよ俺の体ッ!!

47 18/10/24(水)11:42:46 No.542640871

運転手はシートベルトあったのかな

↑Top