虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/24(水)08:46:35 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/24(水)08:46:35 No.542621868

>まあまあ強い

1 18/10/24(水)08:47:41 No.542621955

あの道中突破してるとまあ楽よね

2 18/10/24(水)08:50:18 No.542622158

槍竜とか殆どボーナスステージ

3 18/10/24(水)08:52:38 No.542622373

ギフト持ちの円卓もひどいけど六章で一番面倒なのはやたらかたい上に当たり前のように剣槍弓混成でくる粛正騎士だと思うの…

4 18/10/24(水)08:56:12 No.542622665

手持ちで難易度変わるやつ

5 18/10/24(水)09:00:16 No.542623020

今だとシグルドが手持ちかフレにいるから楽だろうな…

6 18/10/24(水)09:00:52 No.542623075

当時もすまないさんかモーさん借りればかなり楽だった

7 18/10/24(水)09:02:54 No.542623233

自分で使った時の強さはまあまあ程度では済まない でも宝具強化か宝具2にはしたい

8 18/10/24(水)09:03:54 No.542623311

なんだそのNP効率ふざけてんのかってくらいガンガン溜まる

9 18/10/24(水)09:04:05 No.542623330

第二段階の鎧もなんか右側がえっちという

10 18/10/24(水)09:04:25 No.542623357

AQQで50近く貯まるのいいよね…

11 18/10/24(水)09:05:09 No.542623410

>なんだそのNP効率ふざけてんのかってくらいガンガン溜まる Q2枚なんて…とか思ってるとNP溜まってびびる

12 18/10/24(水)09:06:48 No.542623536

モーさんが輝く貴重な場面

13 18/10/24(水)09:08:00 No.542623634

モーさん自体は兜のお陰でわりかし使いやすいけど特効フルに活かせるのは貴重だもんな…

14 18/10/24(水)09:08:26 No.542623666

槍Q2枚という約束されたひどいNP効率編成なのにモリッモリッと上がって初見をビビらせる王

15 18/10/24(水)09:08:57 No.542623710

宝具に2発耐えて平然とするすまないさんの活躍がみれるとこ

16 18/10/24(水)09:16:03 No.542624343

欲しいけど大体タイミング悪くて引けない だからといって槍の福袋引くのもなんか違うってなっちゃう

17 18/10/24(水)09:20:18 No.542624755

宝具は普通に剣なら耐えられる程度の威力なんであとは宝具打つだけの簡単なお仕事

18 18/10/24(水)09:22:16 No.542624974

自前のNP獲得とカリスマと魔力放出でバランスもいい

19 18/10/24(水)09:29:53 No.542625696

エレカルナ槍王で宝具3連射するの最高に気持ちいい…

20 18/10/24(水)09:32:32 No.542625934

>ギフト持ちの円卓もひどいけど六章で一番面倒なのはやたらかたい上に当たり前のように剣槍弓混成でくる粛正騎士だと思うの… 最近始めた新人なら粛清騎士もスカスカオナシステムで楽勝だな!

21 18/10/24(水)09:33:43 No.542626053

全体攻撃だからか特攻はいってもそんなたいしたことなくない? 単体宝具のセイバーとおんなじぐらいだったとおもう

22 18/10/24(水)09:35:32 No.542626194

すまないさんの特効は単体より火力出るぞ

23 18/10/24(水)09:35:39 No.542626207

すまないさんの特攻は単体剣より強いからな…

24 18/10/24(水)09:36:29 No.542626288

>第二段階の鎧もなんか右側がえっちという 乳上も第2段階の兜を外した姿がいいよね…

25 18/10/24(水)09:37:26 No.542626371

初回は何も知らずに全体回避してぐえーした 2回目はマシュの軽減だけじゃ追いつかなかった 3回目はベディの防御アップもかけたら宝具ずらされたから石使ってゴリ押しした

26 18/10/24(水)09:38:10 No.542626444

嫁がブス卿の昼間三倍ギフトマジ困る 穀潰し卿はバーサーカーで叩き潰せばいいし ヘルシェイクも打開策いくらでもあったけど 昼間三倍どうしたらいいのあれ

27 18/10/24(水)09:40:26 No.542626661

>昼間三倍どうしたらいいのあれ アイ・オブ・ザ・エウリュアレー!

28 18/10/24(水)09:43:04 No.542626934

なんか槍にあんまり強いイメージないのは 高レア強能力がびっちりひしめく剣に対して不利だからかな

29 18/10/24(水)09:44:31 No.542627110

槍星5って剣以上の魔境だが

30 18/10/24(水)09:45:00 No.542627152

宝具強化くらいは来て欲しい

31 18/10/24(水)09:46:24 No.542627310

FGOにおける最優アタッカークラスは弓槍騎狂のどれか

32 18/10/24(水)09:47:29 No.542627438

金髪アラサー巨乳女騎士とか人気出るに決まってるじゃん・・・ずるいよ

33 18/10/24(水)09:48:34 No.542627558

>金髪アラサー巨乳女騎士とか人気出るに決まってるじゃん・・・ずるいよ 聖剣くんはどう思う?

34 18/10/24(水)09:49:04 No.542627623

立ち絵こんなおっぱいありました?

35 18/10/24(水)09:50:09 No.542627734

星5全体剣は悪い意味で魔境 星5全体槍は良い意味で魔境だと思うよ

36 18/10/24(水)09:50:35 [聖剣] No.542627779

>聖剣くんはどう思う? BBAに用はねえんだよクソ槍が

37 18/10/24(水)09:50:40 No.542627791

宝具強化で威力上がったらカリスマ魔力放出のハッピーセットがさらに輝くからな

38 18/10/24(水)09:52:32 No.542627996

まあまあどころのおっぱいじゃねえ

39 18/10/24(水)09:52:54 No.542628043

星5槍と星5騎はいい意味で魔境

40 18/10/24(水)09:54:05 No.542628198

>>聖剣くんはどう思う? >BBAに用はねえんだよクソ槍が でもイギリス人も槍の方がいいって言ってるよ?

41 18/10/24(水)09:57:38 No.542628627

アラサーは青王で乳上は20代じゃなかったっけ

42 18/10/24(水)09:58:42 No.542628733

そういえば剣なし妖精郷在住のアルトリアさんは成長するのかね

43 18/10/24(水)10:02:08 No.542629110

>アラサーは青王で乳上は20代じゃなかったっけ ユニバースとリリィを除いたアルトリアの実年齢は全員30代中盤 身体の違いは剣が10代中盤と槍は20代中盤 余裕のあるなしは肉体に応じてるという所

44 18/10/24(水)10:03:16 No.542629235

えっそんな楽……?って思ったけど当時未強化のすまないさんしかセイバーいなかったからそりゃそうか

45 18/10/24(水)10:03:50 No.542629301

>そういえば剣なし妖精郷在住のアルトリアさんは成長するのかね 擦り切れたシロウと妖精郷で再会してた時の青王って成長描写無かった気がする

46 18/10/24(水)10:05:17 No.542629470

ボス獅子王の話ならベディの宝具打てば半分は削れるから…

47 18/10/24(水)10:05:35 No.542629508

聖剣がロリ好きなだけで槍さんは成長するに任せてるだけだし… と思ったけど槍も持ち主をアルトリア顔化する業の深さがあったな…

48 18/10/24(水)10:11:36 No.542630164

当時は無敵貫通で戦線崩壊させられたが メモリアルでの再戦は宝具撃たれる前に余裕で終わった

49 18/10/24(水)10:14:57 No.542630542

当時すまないさん強化来てなかったけど使ってやたら耐えてくれたのは覚えてる メモリアルクエで強化後使ったら楽勝でダメだった

50 18/10/24(水)10:15:15 No.542630568

獅子王の凛々しいお顔好き なんとかあの状態の王をちんちんで倒せないものか

51 18/10/24(水)10:16:18 No.542630679

獅子王まで令呪使わずにやったのでもう令呪でいいか!ですごい雑に倒した記憶がある

↑Top