ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/24(水)08:29:12 No.542620220
おつらぁい
1 18/10/24(水)08:35:10 No.542620797
何かあったのか ついにシロちゃんにレイプされたか
2 18/10/24(水)08:36:28 No.542620912
https://twitter.com/kemomimi_oukoku/status/1054838360647249920?s=20
3 18/10/24(水)08:38:12 No.542621056
リアルが忙しくなったんか
4 18/10/24(水)08:39:04 No.542621154
活動縮小は前々から言ってたのでは
5 18/10/24(水)08:39:28 No.542621196
ね゛え゛え゛え゛ナーンデー!??46
6 18/10/24(水)08:39:47 No.542621222
なんだかんだで定期的に色々出てたのがなくなるのかな
7 18/10/24(水)08:40:23 No.542621288
シロちゃん泣いちゃう…
8 18/10/24(水)08:41:38 No.542621404
けもみみおーこくからけもみみぼーこくになっちまうー!
9 18/10/24(水)08:41:44 No.542621411
元々転職の為にやってたもんだしな
10 18/10/24(水)08:41:54 Imi5IkZ2 No.542621422
この人がいなければ個人のVYTは現れなかった しかし残ったのは有象無象ばかりだが
11 18/10/24(水)08:42:31 No.542621488
>しかし残ったのは有象無象ばかりだが 銀盾三人いれば十分だろう
12 18/10/24(水)08:42:32 No.542621490
>しかし残ったのは有象無象ばかりだが おいコイツの前歯からへし折っていいか
13 18/10/24(水)08:42:48 No.542621511
たまにVRC来るだけのおじさんになっちゃうんだ
14 18/10/24(水)08:43:15 No.542621561
むしろ仕事しながらよく色々出れたな
15 18/10/24(水)08:43:30 No.542621586
9月頃にはって話だったしだいぶ遅れた方だな
16 18/10/24(水)08:44:29 No.542621668
>この人がいなければ個人のVYTは現れなかった >しかし残ったのは有象無象ばかりだが か、かっこいい~~
17 18/10/24(水)08:45:31 No.542621780
超会議とヴァーがまだあるし…
18 18/10/24(水)08:45:32 No.542621781
コンビニバイトよりよっぽど稼げてそうなのにそっち優先するのか
19 18/10/24(水)08:46:26 No.542621854
もうとっくにコンビニは辞めてるよ!
20 18/10/24(水)08:46:35 No.542621869
超パーティーが最後の花道になるのか…
21 18/10/24(水)08:47:58 No.542621974
このツイートよりその前のabemaでvtuberをずいぶん楽しそうなものと報道してるなー(遠い目)みたいなツイートがつらい
22 18/10/24(水)08:48:15 No.542622001
>シロちゃん泣いちゃう… そこでVRLive!
23 18/10/24(水)08:48:34 No.542622026
シロちゃんがショックを受ける
24 18/10/24(水)08:50:07 No.542622146
ねんどろが出るまでは露出してくれるのかと油断してた
25 18/10/24(水)08:50:19 No.542622161
縮小だし楽しそうだと思ったとこやコネのあるとこの仕事はするんじゃないかね
26 18/10/24(水)08:50:44 No.542622204
全く出なくなる訳でもないし何だかんだでちょくちょく見そう
27 18/10/24(水)08:51:00 No.542622229
>コンビニバイトよりよっぽど稼げてそうなのにそっち優先するのか 金の為に始めた事じゃないからな猫松 そこはブレないんだろう
28 18/10/24(水)08:51:08 sAnGxMkM No.542622241
身から出た錆すぎる
29 18/10/24(水)08:51:22 No.542622253
極力だしね 頻繁に見ることは無くなっても完全にいなくなることはなさそうな気もする
30 18/10/24(水)08:51:36 No.542622272
話好きだからリアリティみたいな気楽な場をもっと用意するんだ あとはスケべなケモミミロリvtuberを大量投入するんだ
31 18/10/24(水)08:52:04 No.542622319
>身から出た錆すぎる ?
32 18/10/24(水)08:52:15 No.542622332
ニコ生でたまに生放送やるぐらいはするんじゃないかな
33 18/10/24(水)08:52:17 No.542622334
というか就職先の側からタレントやらされる場合もあるんじゃないかな
34 18/10/24(水)08:53:44 No.542622457
>というか就職先の側からタレントやらされる場合もあるんじゃないかな それだったらそもそも収縮宣言なんてしないから普通に技術者としてのスキル身に着けてねって方針なんだろ勤め先は
35 18/10/24(水)08:53:49 No.542622468
今開発中のシロちゃんのソシャゲには出るんじゃなかったっけ…
36 18/10/24(水)08:54:10 No.542622491
この人に限らずvtuberはたまに見るぐらいがちょうどいいよ
37 18/10/24(水)08:54:17 No.542622501
>今開発中のシロちゃんのソシャゲには出るんじゃなかったっけ… コラボで出るな
38 18/10/24(水)08:54:49 No.542622545
ケモミミがVRCにいたら突然乱入してくるらしいな
39 18/10/24(水)08:54:52 No.542622550
お話好きだからちょくちょくやってくれはすると思う そこで糞DM食らって萎えて出て来なくなるとかはありそう
40 18/10/24(水)08:54:54 No.542622556
>シロちゃんのソシャゲ そうかな…そうかも…
41 18/10/24(水)08:55:43 No.542622620
>そこで糞DM食らって萎えて出て来なくなるとかはありそう そもそもDM閉じてる
42 18/10/24(水)08:55:44 No.542622621
>今開発中のシロちゃんのソシャゲには出るんじゃなかったっけ… 案件を消化次第の案件がそれとかじゃね
43 18/10/24(水)08:55:47 No.542622630
まあいつ仕事に本腰入れてもすぐに食っていけるほど技術あるわけでもなく 普段からアレ勉強したいコレ勉強したいって言ってたから いつまでもアイドルしてるわけにもいかないのは仕方ないけども
44 18/10/24(水)08:56:05 No.542622646
そっかケリンは10万超えたのか
45 18/10/24(水)08:56:10 No.542622659
本人は技術者の方で仕事欲しいんだろうが技術者としてはそこまですごい人でもないんだよな
46 18/10/24(水)08:56:26 No.542622687
Vtuber界隈の特異点国王
47 18/10/24(水)08:56:28 No.542622690
好きなことやればいいはずの個人勢だけど開拓者としてレジェンド化してるおじさん
48 18/10/24(水)08:56:30 No.542622693
この人働きながらやってたのか てっきりvtuber一本かと
49 18/10/24(水)08:56:47 No.542622718
活動停止だと誤解されて 案件やってるじゃん!って言いだす輩が出てくると思う
50 18/10/24(水)08:56:48 No.542622720
隙は多いけどカリスマ性があってあんまりやりたくないことは完璧にこなすあたり本当にシャアみたいだなのじゃおじ
51 18/10/24(水)08:57:06 No.542622750
>案件を消化次第の案件がそれとかじゃね コラボと超会議がこっちが把握出来る案件ラストかね
52 18/10/24(水)08:57:08 No.542622751
おーこく民はVRCでわらわと握手!
53 18/10/24(水)08:57:30 No.542622787
あくまで独学で仕上げてやり始めたのが凄いんであって本人も本職になって勉強してえ…だったからな
54 18/10/24(水)08:57:58 No.542622828
個人で受付しなくても依頼は来るとかじゃないのかな
55 18/10/24(水)08:58:13 No.542622851
>ケモミミがVRCにいたら突然乱入してくるらしいな バーチャルキャストーーlー!!
56 18/10/24(水)08:58:15 No.542622853
>活動停止だと誤解されて >案件やってるじゃん!って言いだす輩が出てくると思う そういう輩は誤解招くの分った上でそういう事言う
57 18/10/24(水)08:58:29 No.542622879
むしろ就職して新人な時期にこれほど別の仕事してるほうがおかしかったし
58 18/10/24(水)08:58:30 No.542622883
職持ち個人勢がみんな忙しそうにしてるのを見てるとそりゃこんなの無理だわ身がもたないってなるよ
59 18/10/24(水)08:59:23 No.542622946
>むしろ就職して新人な時期にこれほど別の仕事してるほうがおかしかったし のじゃおじの事だから勤め先にも徐々に活動縮小して本職に力入れますって言ってそうだしね
60 18/10/24(水)08:59:34 No.542622962
個人活動大変そうだし事務所みたいのがあれば とはいえ仕事と両立は難しいよね
61 18/10/24(水)08:59:35 No.542622965
技術者として大成したいといってるわけでもないのに「技術者としては別にすごくない」だと「アイドルの方が向いてる」だの言われて可哀想
62 18/10/24(水)08:59:46 No.542622975
杉田のラジオに出てた時も休止宣言の後だったし難癖つけられてたけど 直接ラブコールされたらそりゃ出るよなぁと思った
63 18/10/24(水)09:00:18 No.542623027
Vtuberは通過点みたいなものだし
64 18/10/24(水)09:00:43 No.542623055
>技術者として大成したいといってるわけでもないのに「技術者としては別にすごくない」だと「アイドルの方が向いてる」だの言われて可哀想 ただそういう仕事したいってだけなのにね…
65 18/10/24(水)09:00:43 No.542623056
先にチャンネルの方移譲してたから心の準備出来てて良かった
66 18/10/24(水)09:00:46 No.542623063
仲良しのアップランドさんの案件には出てくれるんでしょ? そういうのわかっちゃう
67 18/10/24(水)09:01:01 No.542623086
プライベートな時間削ってでもやりたいことはやっていいと思うしそれを周りがとやかく言うことではないと思う
68 18/10/24(水)09:01:01 No.542623088
VRC来てほしいのはわかるがBlenderUnity使えるようになっては結構ハードル高い発言だったと思う
69 18/10/24(水)09:01:27 No.542623117
リアリティとかニコ生を好きなタイミングで好きなだけやってるのはやめないしVRCには来てるし
70 18/10/24(水)09:01:32 No.542623122
>技術者として大成したいといってるわけでもないのに「技術者としては別にすごくない」だと「アイドルの方が向いてる」だの言われて可哀想 クロニクル見ても素人だし… 情報収集能力だけでもうなんか常人飛び越えてるとは思うけど
71 18/10/24(水)09:02:05 No.542623159
元々ただのおじさんだったんだから そら売れっ子タレントみたいな生活してたら身がもたないよね
72 18/10/24(水)09:02:12 No.542623167
>仲良しのアップランドさんの案件には出てくれるんでしょ? >そういうのわかっちゃう のじゃロリさんガチ勢のシロちゃんがいるところがのじゃロリさんが困るようなことするはずないだろ
73 18/10/24(水)09:02:30 No.542623198
VRC行くの本当に考えるかなぁ
74 18/10/24(水)09:02:31 No.542623199
>仲良しのアップランドさんの案件には出てくれるんでしょ? >そういうのわかっちゃう こないんじゃねぇかな…
75 18/10/24(水)09:02:32 No.542623200
VRChatのエバンジェリスト
76 18/10/24(水)09:03:42 No.542623288
空いた時間をどう使おうと自由だがそれまでは案件で塞がっていたってシンプルな理由だろうしなあ VRCなんて思いっきり趣味だし別に来てたっていい
77 18/10/24(水)09:03:55 No.542623312
>クロニクル見ても素人だし… >情報収集能力だけでもうなんか常人飛び越えてるとは思うけど 仕事にする上で素人であったことは別に問題にならないだろ…
78 18/10/24(水)09:04:07 No.542623335
おじさんじを立ち上げよう
79 18/10/24(水)09:04:15 No.542623343
>VRC行くの本当に考えるかなぁ VRCのフレンド申請は基本全部OKするって言ってたから申請しておくといい
80 18/10/24(水)09:04:16 No.542623344
>VRC来てほしいのはわかるがBlenderUnity使えるようになっては結構ハードル高い発言だったと思う >クロニクル見ても素人だし… ここでさえものの30秒で矛盾した認識が重なってる辺りにこの半年間の苦労が垣間見える
81 18/10/24(水)09:04:25 No.542623358
バイトと勉強の合間にちょっと自作アバターを使ったおふざけ動画をあげてみたら丸々一年アイドルをやることになった激動の狐娘
82 18/10/24(水)09:05:51 No.542623454
やめるわけではないのか疲れたのかな
83 18/10/24(水)09:06:15 No.542623478
やだなぁ 国王が見れる機会減るのやだなぁ
84 18/10/24(水)09:06:30 No.542623506
魔改造みここが基本になりすぎてVRCに来たとしても一番簡素なモデルになるという
85 18/10/24(水)09:06:48 No.542623535
>やめるわけではないのか疲れたのかな 仕事に比重が傾いただけだと思うんだけど
86 18/10/24(水)09:06:57 No.542623547
>バイトと勉強の合間にちょっと自作アバターを使ったおふざけ動画をあげてみたら丸々一年アイドルをやることになった激動の狐娘 1年物のアニメ見終わった気分 惜しいけど良い区切りだったなと
87 18/10/24(水)09:06:58 No.542623549
四天王が三天王になってしまう…
88 18/10/24(水)09:07:03 No.542623554
12月からずっと疲れてるんじゃないかな
89 18/10/24(水)09:07:59 kiYhCsA. No.542623633
vtuberが結局ガワだけ変えて機能を制限youtuberだってことにみんな気づいてしまった そりゃすぐに飽和する
90 18/10/24(水)09:08:19 No.542623657
確かに業界全体がすごい落ち着いてしまったから身を引くなら今が好機だと思う 引き際の良さというのも大事だからね
91 18/10/24(水)09:08:22 No.542623664
そもそも昨日のリアリティで「YouTuberとしての活動は無くしてくけど成果物はお出ししてく」って言ってるので別に消え去る訳でもない
92 18/10/24(水)09:08:37 No.542623679
冥ちゃんみたいにバズりそうになったら潜って 別垢でこっそり配信できるような規模じゃないもんな
93 18/10/24(水)09:08:37 No.542623680
3D技術は覚えること多すぎて疲れると思うよ モデル作って終わり!な職業でもないし
94 18/10/24(水)09:08:40 No.542623688
手に職もってなきゃ辛いこのご時世で「仕事すんないつ飽きられるかもわからないアイドルに徹しろ」とはなかなか酷なこというね
95 18/10/24(水)09:08:43 No.542623693
とりあえず誕生日は祝わせろオラッ!
96 18/10/24(水)09:08:56 No.542623708
>四天王が三天王になってしまう… 元々5人いただろ!
97 18/10/24(水)09:09:17 No.542623742
>四天王が3.2天王になってしまう…
98 18/10/24(水)09:09:50 No.542623806
>確かに業界全体がすごい落ち着いてしまったから身を引くなら今が好機だと思う >引き際の良さというのも大事だからね それは思う 好きだった人を興味無くしたり本人が自然消滅みたいな形になるよりはちょっと熱あるぐらいの時にこういう宣言してくれた方が良い
99 18/10/24(水)09:09:52 No.542623810
>vtuberが結局ガワだけ変えて機能を制限youtuberだってことにみんな気づいてしまった >そりゃすぐに飽和する でも外見を選択できるのは凄いメリットだと思う 極端な話顔が見られるものじゃなくても誤魔化せる
100 18/10/24(水)09:10:10 N/9E.mos No.542623834
やりたいことやって終わりたいって本人が言うならしょうがないだろ
101 18/10/24(水)09:10:18 No.542623847
縮小については前から言ってたのに最近はむしろ露出増えてたからな 企業が勘違いしてうちにもうちにもって逆に依頼はふえてたのかもね そんで改めてもう一度告知と
102 18/10/24(水)09:10:29 No.542623859
そういえば秋までとか前言ってた気がする もう秋か
103 18/10/24(水)09:10:33 No.542623866
就職したのか
104 18/10/24(水)09:10:44 N/9E.mos No.542623877
>vtuberが結局ガワだけ変えて機能を制限youtuberだってことにみんな気づいてしまった >そりゃすぐに飽和する だから何?楽しんでるならそれでいいじゃん
105 18/10/24(水)09:10:46 No.542623881
>冥ちゃんみたいにバズりそうになったら潜って >別垢でこっそり配信できるような規模じゃないもんな 冥ちゃんは身の丈にあった活動してるんだなってイメージだ
106 18/10/24(水)09:11:05 No.542623911
誕生日祝われたら辞めにくいってのはあるだろうけどさぁ!!
107 18/10/24(水)09:11:11 No.542623921
クリエイターよりも演者のセンスの方があるとは思うが仕方ないな
108 18/10/24(水)09:11:29 No.542623938
こくおーが望むのは視聴者も含めたアバター文化だけど大勢はタレント文化方向リアル重視方向に進んでるから 予定通り縮小するのは当然だと思う
109 18/10/24(水)09:11:31 No.542623940
この界隈にこれ以上残り続けても来年どうなるかわからんし良い引き際だろ
110 18/10/24(水)09:11:41 No.542623959
所詮ただのおっさんにアイドルは無理
111 18/10/24(水)09:11:44 No.542623963
のじゃおじってアイドル弄りされるの割と本気で嫌がってんのかな
112 18/10/24(水)09:11:48 No.542623967
裏方に回るのかな
113 18/10/24(水)09:11:48 No.542623968
レイプしたい以外で伸びてるの久々にみた
114 18/10/24(水)09:11:53 No.542623974
>誕生日祝われたら辞めにくいってのはあるだろうけどさぁ!! あぁそういう考えは絶対あるな
115 18/10/24(水)09:11:56 No.542623981
>誕生日祝われたら辞めにくいってのはあるだろうけどさぁ!! 素敵な1年にしてね!とか言われてしまったら いやぼちぼち活動縮小するんでとは言いづらいわな
116 18/10/24(水)09:12:02 No.542623991
色々語ってる「」はなんか作ったりしたのかい
117 18/10/24(水)09:12:22 No.542624014
>vtuberが結局ガワだけ変えて機能を制限youtuberだってことにみんな気づいてしまった >そりゃすぐに飽和する そうかぁ…? youtuberっぽいことしてるvtuberそんなにいないじゃん今は生とコラボ主流だし
118 18/10/24(水)09:12:25 No.542624018
大物Vtuber的な扱いはずっと嫌がってたと思う
119 18/10/24(水)09:12:30 No.542624028
まあでも普通にCG業界やVR業界の大物と直接コネ持てたのは良かったねと
120 18/10/24(水)09:12:33 N/9E.mos No.542624031
>のじゃおじってアイドル弄りされるの割と本気で嫌がってんのかな そりゃ元コンビニバイトの一般人だし…
121 18/10/24(水)09:12:35 No.542624033
>所詮ただのおっさんにアイドルは無理 べつにアイドルしたいとは言ってないけどな…
122 18/10/24(水)09:12:36 No.542624038
バ美肉
123 18/10/24(水)09:12:37 No.542624041
シロのじゃが見られるのも超パが最後になるのか…
124 18/10/24(水)09:12:44 No.542624053
有名になりたいとかそういうので出てきたわけじゃないからなあ 承認欲求が原動力じゃない人には辛いことの方が多いだろう
125 18/10/24(水)09:12:52 No.542624067
猫宮の下が繰り上がるわけだけどとなると誰が末席になるんだろう
126 18/10/24(水)09:13:04 No.542624082
Youtuberっぽいことやってるのはヨメミあたりがわかりやすいか
127 18/10/24(水)09:13:06 No.542624088
自作ゲーム幻の第2話を成果物としてお出ししてくれる可能性も…
128 18/10/24(水)09:13:18 No.542624104
>やなの~ >のじゃロリさんに会れる機会減るのぃやなの~
129 18/10/24(水)09:13:32 No.542624119
>猫宮の下が繰り上がるわけだけどとなると誰が末席になるんだろう 委員長じゃないの
130 18/10/24(水)09:13:34 Rqyzk6p2 No.542624124
制限YouTuberですらなくて一昔前のニコ生主の間違いでは
131 18/10/24(水)09:13:40 No.542624133
昨日のリアリティでだいたいの事語ってるけど単にVtuberとしての活動が自分のやりたい物とは別だから本来やりたい物をやってくって話なだけでみここアバター捨てて世から消え去ります宣言ではないよ
132 18/10/24(水)09:13:46 No.542624144
普通に本業がんばるってだけだろうに
133 18/10/24(水)09:13:56 N/9E.mos No.542624158
vtuber業界が落ち着いてきたって言い方もなんか違う気がするけどなぁ
134 18/10/24(水)09:14:00 No.542624164
四天王は入れ替わるもんじゃないとは思う
135 18/10/24(水)09:14:02 No.542624169
>Youtuberっぽいことやってるのはヨメミあたりがわかりやすいか 銃撃ってたのは衝撃的だった
136 18/10/24(水)09:14:19 No.542624187
ファン向けってより企業向けって感じの宣言だと思う
137 18/10/24(水)09:14:21 No.542624190
さらばおじさん
138 18/10/24(水)09:14:41 No.542624218
>制限YouTuberですらなくて一昔前のニコ生主の間違いでは 本当にその表現するの好きだねキミ
139 18/10/24(水)09:14:52 No.542624241
>普通に本業がんばるってだけだろうに どんなに砕いて説明したところでどうせ大したものできねーよ!はやく配信してくだち!!って言われる
140 18/10/24(水)09:14:58 gro7DC8Y No.542624252
>本当にその表現するの好きだねキミ 事実じゃん
141 18/10/24(水)09:15:22 No.542624281
評論家気分な「」が出てくるのはなんで
142 18/10/24(水)09:15:23 No.542624283
今数字で猫宮の次だとヨメミだよ
143 18/10/24(水)09:15:23 No.542624284
>制限YouTuberですらなくて一昔前のニコ生主の間違いでは この言い回し今年ずっと言ってるの笑う
144 18/10/24(水)09:15:31 No.542624292
顔出ししないユーチューバーの新しい形を提供したのは 時代が1つ進んだ感じはするよ 企業にとってはそに子みたいなののやり方が1つ増えた感じだ
145 18/10/24(水)09:15:34 No.542624297
>本当にその表現するの好きだねキミ また見えない敵と戦ってる…
146 18/10/24(水)09:15:38 No.542624303
>事実じゃん どういう風に事実なのか教えてよ
147 18/10/24(水)09:15:43 No.542624308
のじゃおじスレは界隈語りたがりが出てくるの可哀想 ただお札みたいだけなのに
148 18/10/24(水)09:16:00 No.542624338
なんにしても結局一番最初にやめてった方が勝ちなんだよね… これまで流行ったものを見ていれば分かる
149 18/10/24(水)09:16:05 No.542624348
とりあえずアップランドとニコニコが頑張って縁を維持してくれ 出演0にならなければそれでいい
150 18/10/24(水)09:16:26 No.542624376
企業勢と比べるとあまりに異色な存在だよなのじゃおじ
151 18/10/24(水)09:16:51 No.542624407
>なんにしても結局一番最初にやめてった方が勝ちなんだよね… 俺が最初に飽きたさんきたな…
152 18/10/24(水)09:17:08 No.542624432
そもそものじゃおじも生主では?
153 18/10/24(水)09:17:17 No.542624441
>この言い回し今年ずっと言ってるの笑う ニコ生主が蔑称になるとでも思ってるんだろ プラットフォームかわれば名称が変わるのなんて普通のことなのに
154 18/10/24(水)09:17:25 No.542624454
>そもそものじゃおじも生主では? リアリティストだろ?
155 18/10/24(水)09:17:27 No.542624458
よくあることだけどニコ生主って言われると荒らし扱いするの冷静に考えてニコ生に失礼すぎやしないか 普通にニコ生出身の子も何人も居るのに
156 18/10/24(水)09:17:41 No.542624477
四天王ぐらいしかいなかった頃はバーチャルのキャラって面が強かったけど いつのまにかガワ被せた配信者になってたなVtuber まあそれが悪いとは言わないけど
157 18/10/24(水)09:17:42 No.542624480
個人勢としてもほかにない数奇すぎる道を辿ってきてる
158 18/10/24(水)09:17:44 No.542624483
そりゃいつ降ろされるかもわからん不安定な神輿より ちゃんとした職ついた方がいいよな もともと才能溢れるってタイプでもなかったし
159 18/10/24(水)09:18:01 No.542624510
勝ちってなにと勝負してるんだ…
160 18/10/24(水)09:18:11 No.542624530
バーチャルぅ~
161 18/10/24(水)09:18:14 No.542624540
のじゃロリさんの声がもっと聞きたい! 早口になってくるのもっと聞きたい!
162 18/10/24(水)09:18:29 N/9E.mos No.542624567
生主って言葉を使っておけば黙らせることができるとでも思ってるのかな
163 18/10/24(水)09:18:42 No.542624592
昨日ののじゃおじいつもより可愛く見えたのは錯覚では無いと思う
164 18/10/24(水)09:18:49 No.542624603
ニコ生主言ってる方も言われてけおってる方もニコ生主のことあんまり知らなさそう
165 18/10/24(水)09:19:01 No.542624620
>企業勢と比べるとあまりに異色な存在だよなのじゃおじ モデルから声から何からハードルを下げたのほんとうにすごい
166 18/10/24(水)09:19:03 No.542624627
動画作る時間でいっぱいいっぱいになって本来やりたい技術面に手が回らないのは本末転倒なのでそっち面の活動どんどん減らしてく おーこく民はわらわの動画見てる暇あったらVRC面の勉強して欲しい それはそれとして成果物が出来たら今後も公開してくよ だいたいこんな感じ
167 18/10/24(水)09:19:11 No.542624648
そもそもお前が生主の何を知ってるんだよという
168 18/10/24(水)09:19:15 No.542624657
ユーチューバーやニコ生主的要素はむしろ初期組の方が強いよ まずは既存の文化の模倣から始まったんだから
169 18/10/24(水)09:19:15 No.542624659
勝ち負けでしか考えられない知能なんだから触るな
170 18/10/24(水)09:19:22 No.542624670
のじゃおじをダシにしてVtuber憂う者になってるのは吹く
171 18/10/24(水)09:19:31 No.542624689
流行りもので終わらないようにトップ層が頑張ってる最中なのに 界隈が落ち着いてきたわーとか言ってるのはただ飽きただけの人では?
172 18/10/24(水)09:19:41 No.542624702
どこにけおってる人がいるのかちゃんと引用して欲しい
173 18/10/24(水)09:19:42 No.542624703
>モデルから声から何からハードルを下げたのほんとうにすごい そうは言ってもみここのデザインはマジで奇跡の一品だと思う
174 18/10/24(水)09:19:54 No.542624716
VTuberはYouTuberと違って体験してみた系が出来ないので 本人のスペックと言うか歌とかトークとかキャラクターとかなんかしら人より秀でた一芸がないと10万の壁は越えられないな
175 18/10/24(水)09:19:57 No.542624721
>いつのまにかガワ被せた配信者になってたなVtuber 中の人の素の性格が重要視されることもあるよね
176 18/10/24(水)09:20:02 No.542624728
>のじゃおじをダシにしてVtuber憂う者になってるのは吹く ヒント:多順
177 18/10/24(水)09:20:05 No.542624733
のじゃおじって今1年くらい?
178 18/10/24(水)09:20:12 No.542624743
>ニコ生主言ってる方も言われてけおってる方もニコ生主のことあんまり知らなさそう まあデスマンの話題自体若干敬遠されてる時期続いてたしな… だからこそニコデスマンだし
179 18/10/24(水)09:20:18 No.542624753
落ち着いたというか企業が仕掛けて動かす段階に入っちゃったね
180 18/10/24(水)09:20:26 No.542624768
今後のVTVで早口おじさんが見られるならまだ耐えられる
181 18/10/24(水)09:20:30 No.542624780
隠居するだけでしょ
182 18/10/24(水)09:20:30 No.542624781
わらわに会いたいならVRCに来てってずっと言ってるのに
183 18/10/24(水)09:20:34 No.542624791
のじゃおじの声でハードルが下がったという言い方はおかしい 間口が広がったと言うべき
184 18/10/24(水)09:21:02 No.542624833
引退するとは一言も書いてないのにね
185 18/10/24(水)09:21:18 No.542624856
>引退するとは一言も書いてないのにね 配信見てないんだろ
186 18/10/24(水)09:21:24 No.542624863
でものじゃおじのように少女アバターの男声のスタイルで伸びた人て他にいなかったよね
187 18/10/24(水)09:21:24 No.542624864
ヒントとか5年ぶりに見た
188 18/10/24(水)09:21:25 No.542624865
界隈で最初のイロモノだったからな…
189 18/10/24(水)09:21:25 No.542624867
>よくあることだけどニコ生主って言われると荒らし扱いするの冷静に考えてニコ生に失礼すぎやしないか >普通にニコ生出身の子も何人も居るのに 制限youtuberとかyoutuberですらないとかyoutube配信者よりニコ生配信者の方が劣っているって言いたげな文脈でニコ生主っぽいって言ってたらそりゃ荒らし扱いされるでしょ 要は劣ってるって言われてるわけなんだし
190 18/10/24(水)09:21:37 No.542624888
まあそりゃアイドル的人気がいつまで続くかなんて分かんない不安定さだし 技術の方を優先するさ…
191 18/10/24(水)09:21:40 No.542624892
こんな忙しく活動する気はなかったというだけの話だろう
192 18/10/24(水)09:21:46 No.542624905
>落ち着いたというか企業が仕掛けて動かす段階に入っちゃったね それはそれでジャンルとして地盤固まったって事だから悪いことではない なんやかんやビジネスモデルとして確立するのは重要だ
193 18/10/24(水)09:21:52 No.542624918
VRCにはふらっと現れるよねのらちゃんが居ると出現率アップ
194 18/10/24(水)09:21:56 No.542624927
>VTuberはYouTuberと違って体験してみた系が出来ないので 食レポしたりなにかとやってる気がする
195 18/10/24(水)09:21:59 No.542624934
>>いつのまにかガワ被せた配信者になってたなVtuber >中の人の素の性格が重要視されることもあるよね つってもバーチャルキャラの性格=中の人の性格だからその辺の線引きは人によってバラバラ
196 18/10/24(水)09:22:15 No.542624970
界隈の話は別でしてくれない? 俺は御札剥がしたいんだけど
197 18/10/24(水)09:22:48 No.542625016
>落ち着いたというか企業が仕掛けて動かす段階に入っちゃったね 良くも悪くも個人勢が1から注目されることは減ったね 大手に取り上げられてバズるとかはまだあることはあるけど
198 18/10/24(水)09:22:59 No.542625032
>要は劣ってるって言われてるわけなんだし 落ち着いて童貞の女の子見て俺のちんぽ舐めて
199 18/10/24(水)09:23:03 No.542625038
>>VTuberはYouTuberと違って体験してみた系が出来ないので >食レポしたりなにかとやってる気がする 肝心の食べ物写せないのがネックなのだ その辺はシロちゃんもマツコに相談してたりする
200 18/10/24(水)09:23:07 No.542625047
>技術の方を優先するさ… 職にしたいってだけで「このおじさん別に技術力ないじゃん」っていわれる世知辛さよ…
201 18/10/24(水)09:23:18 No.542625063
やたらと主語を大きくしたがる輩が居るがのしゃおじが活動を縮小しようとしてることとVtuber界隈の推移の話は何も関係が無いからな
202 18/10/24(水)09:23:31 No.542625083
>界隈の話は別でしてくれない? >俺は御札剥がしたいんだけど 梶田はこういうこという
203 18/10/24(水)09:23:42 No.542625094
ケツに出すぞっ!
204 18/10/24(水)09:23:48 No.542625104
生主は犯罪者か何かかな
205 18/10/24(水)09:23:53 No.542625115
縮小したいは冬時点で言ってるしなぁ
206 18/10/24(水)09:24:03 No.542625133
>肝心の食べ物写せないのがネックなのだ >その辺はシロちゃんもマツコに相談してたりする ヨメミちゃんの形式でやるしかないな
207 18/10/24(水)09:24:07 No.542625141
>職にしたいってだけで「このおじさん別に技術力ないじゃん」っていわれる世知辛さよ… そもそも技術力は勉強で培って行くものだから技術者になるために勉強したいって言ってるのに技術力無いじゃんって言い出す奴の意味不明さ
208 18/10/24(水)09:24:08 No.542625144
このおじさんヒで文句言ってるだけで技術者って感じしないから…
209 18/10/24(水)09:24:16 No.542625162
猫松さんが一般ねずみさんになっちまう!
210 18/10/24(水)09:24:21 No.542625171
>まあそりゃアイドル的人気がいつまで続くかなんて分かんない不安定さだし >技術の方を優先するさ… そもそも最初っからVRチャット布教のために始めた活動なので元々技術優先だぞ
211 18/10/24(水)09:24:23 No.542625174
別に本人はアイドルやりたいなんて一言も言ってないどころかむしろそういう扱いはやめてほしがってるからな…
212 18/10/24(水)09:24:30 No.542625182
(徐々に小さくなっていくのじゃおじ)
213 18/10/24(水)09:24:31 No.542625184
>職にしたいってだけで「このおじさん別に技術力ないじゃん」っていわれる世知辛さよ… いや職にするのは技術力はいるよ! 他人に技術力ないって言われる筋合いないのはそうだけど!
214 18/10/24(水)09:24:48 No.542625204
元から企業主体の界隈だろ何言ってんだ
215 18/10/24(水)09:24:50 No.542625207
>>>VTuberはYouTuberと違って体験してみた系が出来ないので >>食レポしたりなにかとやってる気がする >肝心の食べ物写せないのがネックなのだ >その辺はシロちゃんもマツコに相談してたりする バイノーラルASMRなら映さなくていいぞ
216 18/10/24(水)09:24:56 No.542625216
スキル習得に集中したいんだろうからまかせればいい
217 18/10/24(水)09:24:58 No.542625219
激辛ペヤングとかが流行った時期もあったけど辛い辛くない以前に本当に食ってるかどうかもわからんからね 現段階じゃ現実のほうがよっぽどいろんなことができる
218 18/10/24(水)09:24:58 No.542625222
>>>いつのまにかガワ被せた配信者になってたなVtuber >>中の人の素の性格が重要視されることもあるよね >つってもバーチャルキャラの性格=中の人の性格だからその辺の線引きは人によってバラバラ というか表に出てる性格=バーチャルキャラの性格で 自分の内面をどれだけ表に出すかが中の人のさじ加減なので必然的に中の人の性格も重視されて見えるというか 全部演じきるようなきゃっつとかもいるけど
219 18/10/24(水)09:25:10 No.542625247
>要は劣ってるって言われてるわけなんだし なにと戦ってるの
220 18/10/24(水)09:25:18 No.542625261
露出下がるのは嬉しいかな コラボ企画とかやたら持ち上げるやつ多くてうんざりしてたし
221 18/10/24(水)09:25:22 No.542625266
この感覚どっかで見覚えがあると思ったらアレだ アスタリスク解散芸だ
222 18/10/24(水)09:25:30 gro7DC8Y No.542625285
>激辛ペヤングとかが流行った時期もあったけど辛い辛くない以前に本当に食ってるかどうかもわからんからね >現段階じゃ現実のほうがよっぽどいろんなことができる 伝わらないからな
223 18/10/24(水)09:25:31 No.542625286
>(徐々に小さくなっていくのじゃおじ) そういう感じの動画欲しかった
224 18/10/24(水)09:25:33 No.542625288
>元から企業主体の界隈だろ何言ってんだ いわれてみればそうである
225 18/10/24(水)09:25:34 No.542625290
リアル狐耳おじさんになろう
226 18/10/24(水)09:25:44 No.542625304
全然微塵も違うよ!?
227 18/10/24(水)09:25:45 No.542625305
きな臭いレス消さないで放置の時点でそういうスレだったということ
228 18/10/24(水)09:25:48 No.542625313
バーチャルならではの事を見出さないとってのはアイちゃんもシロちゃんも色んな所で結構言ってる
229 18/10/24(水)09:26:11 No.542625350
むしろ中の人は当然いるよコンビニバイトだよってスタンスでやり出したののじゃおじからでしょ キャラは大事にしてるけどそれはそれとして
230 18/10/24(水)09:26:17 No.542625360
毎度毎度のじゃおじスレ画でやるの腹立つ
231 18/10/24(水)09:26:22 No.542625367
仕事がんばるよ宣言しただけなのに怒ってる人はどうしたんだ 仕事にトラウマでもあるのか
232 18/10/24(水)09:26:39 No.542625391
>毎度毎度のじゃおじスレ画でやるの腹立つ ふぇありすのスレ画でもよくやってるな
233 18/10/24(水)09:26:49 No.542625404
でもアイちゃんもシロちゃんも面白いのはバーチャル関係ないとこだったり… シロちゃんはちょくちょく分裂するけど
234 18/10/24(水)09:26:54 No.542625416
>仕事がんばるよ宣言しただけなのに怒ってる人はどうしたんだ >仕事にトラウマでもあるのか 曲解して引退宣言にしたいだけ
235 18/10/24(水)09:26:58 No.542625424
>>>VTuberはYouTuberと違って体験してみた系が出来ないので >>食レポしたりなにかとやってる気がする >肝心の食べ物写せないのがネックなのだ >その辺はシロちゃんもマツコに相談してたりする 有栖ちゃんの商店街ロケは一つの答えだけどシュールすぎてダメだった
236 18/10/24(水)09:26:59 No.542625426
>他人に技術力ないって言われる筋合いないのはそうだけど! 筋合いない上に何を基準に技術技能ないと言われてるのかも曖昧だし単純に貶したいだけにしか見えないから
237 18/10/24(水)09:27:20 No.542625468
こんだけ沢山Vtuber出てきたけど結局有名どころで今でも律儀に電脳設定守ってるのが始祖のアイちゃんぐらいだってのはなんか面白いな 他はどんどんリアルを押し出してるしそっちの方が受ける
238 18/10/24(水)09:27:25 No.542625476
あーもうめちゃくちゃだよ
239 18/10/24(水)09:27:40 No.542625498
>でもアイちゃんもシロちゃんも面白いのはバーチャル関係ないとこだったり… アイちゃんシロちゃんがって言ってる時点でバーチャルなんじゃねーの
240 18/10/24(水)09:27:45 No.542625505
>こんだけ沢山Vtuber出てきたけど結局有名どころで今でも律儀に電脳設定守ってるのが始祖のアイちゃんぐらいだってのはなんか面白いな >他はどんどんリアルを押し出してるしそっちの方が受ける …本当に他の見てる?
241 18/10/24(水)09:27:46 No.542625507
技術者は生まれた時から技術者だと思い込んでる人が大量に居そうなのがやばい
242 18/10/24(水)09:27:49 No.542625514
あのおっさん日本中の性癖歪めてイチ抜けしやがった!
243 18/10/24(水)09:27:54 No.542625516
>仕事にトラウマでもあるのか あったら悪いんかオラ!
244 18/10/24(水)09:27:58 No.542625523
>仕事がんばるよ宣言しただけなのに怒ってる人はどうしたんだ >仕事にトラウマでもあるのか たぶん読解力が足りてないんだ
245 18/10/24(水)09:28:02 No.542625528
>でもアイちゃんもシロちゃんも面白いのはバーチャル関係ないとこだったり… >シロちゃんはちょくちょく分裂するけど 真面目な話シロちゃんはあれでもバーチャル活かしてる方だからな 昨日の動画とか
246 18/10/24(水)09:28:09 No.542625538
技術者として修業したいってことだろうし 向くとか向かないとかじゃなくてそれはやったほうがいいと思うけどな
247 18/10/24(水)09:28:22 No.542625557
バーチャルユーチューバーだからできることよりも バーチャルユーチューバーだからできないことの方が実は多かった
248 18/10/24(水)09:28:31 No.542625578
>技術者として修業したいってことだろうし >向くとか向かないとかじゃなくてそれはやったほうがいいと思うけどな おじさんまだ若いからね
249 18/10/24(水)09:28:35 No.542625587
>有栖ちゃんの商店街ロケは一つの答えだけどシュールすぎてダメだった 虚無おじさんの妙な存在感が面白かったけど 企画自体の感想としてはまだまだ大変だなあという感じだった
250 18/10/24(水)09:28:36 No.542625589
そもそも「」ですら観てるVがバラバラなので界隈語りなんてとっくに不可能
251 18/10/24(水)09:28:46 No.542625608
>そりゃいつ降ろされるかもわからん不安定な神輿より >ちゃんとした職ついた方がいいよな Vtuber界隈自体来年どうなってるか分からないレベルで不安定だしそりゃ人生全部なんか賭けられないよね…
252 18/10/24(水)09:28:46 No.542625609
>>仕事にトラウマでもあるのか >あったら悪いんかオラ! 働け 取り敢えずブレンダーとc言語を極めて君も今日からおーこく民だ
253 18/10/24(水)09:28:54 No.542625623
ぜんぜんのじゃ言ってない
254 18/10/24(水)09:29:00 No.542625636
馬が身体グチャグチャになるのバーチャルならではじゃない?
255 18/10/24(水)09:29:18 No.542625661
>こんだけ沢山Vtuber出てきたけど結局有名どころで今でも律儀に電脳設定守ってるのが始祖のアイちゃんぐらいだってのはなんか面白いな >他はどんどんリアルを押し出してるしそっちの方が受ける シロちゃんは電脳ってつければ何言ってもいいって文化だからある意味守ってるよ
256 18/10/24(水)09:29:20 No.542625666
3Dお絵描きで帽子やら寝袋やら描いて実際に身につけるって割とバーチャルならではな事やってるんだけどねシロちゃん
257 18/10/24(水)09:29:38 No.542625682
のじゃおじのファン周りがやたら神聖化してるからなぁ RAGEもそうだけどのじゃおじがいないとダメだったとかのじゃおじがいたから成り立ったとかそういうのよく見かけて辟易する
258 18/10/24(水)09:29:41 No.542625686
実際の年齢知らんけどきっとまだ第二新卒で通用する歳やろうしな…
259 18/10/24(水)09:29:44 No.542625689
リアルの一人称でわらわとか漏れる時あるのかな
260 18/10/24(水)09:29:45 No.542625690
>そもそも「」ですら観てるVがバラバラなので界隈語りなんてとっくに不可能 1万超えてるVtuberに絞ってももう全部追うなんて出来ない状態だからな…
261 18/10/24(水)09:29:57 No.542625701
見た目が可愛いってだけでバーチャルの価値はあると思うんだけどそれ以上を求める人も居るのね
262 18/10/24(水)09:30:00 No.542625709
いつ仕事してるのかと思うくらいにツイートしてたから てっきりのじゃおじの活動が仕事なんだと思ってたけど違ったのか
263 18/10/24(水)09:30:05 No.542625714
>>>>いつのまにかガワ被せた配信者になってたなVtuber >>>中の人の素の性格が重要視されることもあるよね >>つってもバーチャルキャラの性格=中の人の性格だからその辺の線引きは人によってバラバラ >というか表に出てる性格=バーチャルキャラの性格で >自分の内面をどれだけ表に出すかが中の人のさじ加減なので必然的に中の人の性格も重視されて見えるというか >全部演じきるようなきゃっつとかもいるけど ぶっちゃけ「ガワ被せただけの配信者でも別に良いよね面白いし!」が大体の本音だけど それだと何かバカにされたり対立煽りのタネにされたりするから下手に理論武装してるだけだと思う
264 18/10/24(水)09:30:39 No.542625762
>のじゃおじのファン周りがやたら神聖化してるからなぁ >RAGEもそうだけどのじゃおじがいないとダメだったとかのじゃおじがいたから成り立ったとかそういうのよく見かけて辟易する 委員長なんかもそうだね 褒め殺し怖いってのは当人たちが一番言ってるんだが
265 18/10/24(水)09:30:41 No.542625766
>〇〇のファン周りがやたら神聖化してるからなぁ >RAGEもそうだけど〇〇がいないとダメだったとか〇〇がいたから成り立ったとかそういうのよく見かけて辟易する お手軽定型にどうぞ
266 18/10/24(水)09:30:45 No.542625778
キャラクターがYoutuberやってる感が個人的に大事なのでYoutuberとしてどうとかはあまり気にしない
267 18/10/24(水)09:31:00 No.542625804
>RAGEもそうだけどのじゃおじがいないとダメだったとかのじゃおじがいたから成り立ったとかそういうのよく見かけて辟易する ファンなんかのじゃおじに限らずそれぞれそういう事言うじゃん いちいち気にしてんなよハゲるぞハゲ
268 18/10/24(水)09:31:04 No.542625811
何も身に付けないまま終わることに焦燥を覚えて飛び出したのはクロニクル読んだらわかるだろ… なのに技術を学ぶところから否定するのはのじゃおじの何を見てきたんだ
269 18/10/24(水)09:31:21 No.542625832
>ユーチューバーやニコ生主的要素はむしろ初期組の方が強いよ そもそもアイちゃんのお手本がHIKAKINだし
270 18/10/24(水)09:31:24 No.542625841
>お手軽定型にどうぞ ちゃんとRAGEも伏せなされ
271 18/10/24(水)09:31:26 No.542625844
アップランド式電脳世界は電脳外国もあると最近判明した
272 18/10/24(水)09:31:48 No.542625873
>委員長なんかもそうだね >褒め殺し怖いってのは当人たちが一番言ってるんだが まぁだからって反省会とかP面ばかり湧くのも問題なんだけどね 結局客層の問題よなぁ
273 18/10/24(水)09:31:49 No.542625876
>何も身に付けないまま終わることに焦燥を覚えて飛び出したのはクロニクル読んだらわかるだろ… >なのに技術を学ぶところから否定するのはのじゃおじの何を見てきたんだ 何も見てないに決まってるじゃん荒らしたいだけなんだから
274 18/10/24(水)09:32:05 No.542625893
>>こんだけ沢山Vtuber出てきたけど結局有名どころで今でも律儀に電脳設定守ってるのが始祖のアイちゃんぐらいだってのはなんか面白いな >>他はどんどんリアルを押し出してるしそっちの方が受ける >…本当に他の見てる? 実際の中の人を押し出して売りにしていくって流れになってるならそう言えるけど今の所全然そうじゃない訳で全然違うよね vtuberはAI設定じゃないと駄目みたいなこだわりがあるんならしかたないけど
275 18/10/24(水)09:32:34 No.542625940
のじゃおじの心はささくれ立っている
276 18/10/24(水)09:32:39 No.542625950
のじゃって言え
277 18/10/24(水)09:32:48 No.542625961
>1万超えてるVtuberに絞ってももう全部追うなんて出来ない状態だからな… 1万超えてるって言っても活動してるのなんて半分に満たないだろうし それなりに見られてる人となるともっと少ないでしょ
278 18/10/24(水)09:32:49 No.542625963
のじゃおじとシロちゃんで淡々とトークしてほしいなとは思う お互い目指してる方向は違うかもしれないけど
279 18/10/24(水)09:32:52 No.542625966
相当数多くなったVtuberだけどクラウザーさんみたいなVtuber出てきてるのかな
280 18/10/24(水)09:33:21 No.542626019
>のじゃって言え VRCにかわいいみここいっぱいいるからそっちに頼んでほしい…のじゃ
281 18/10/24(水)09:33:22 No.542626023
>>そもそも「」ですら観てるVがバラバラなので界隈語りなんてとっくに不可能 >1万超えてるVtuberに絞ってももう全部追うなんて出来ない状態だからな… だからこそ大声で自分の主観を唱えてる奴を見るのは楽しいよね!
282 18/10/24(水)09:33:28 No.542626032
>元から企業主体の界隈だろ何言ってんだ ベンチャーより大っきいところがプロモーションかけてくるとなんか世知辛くて
283 18/10/24(水)09:33:30 No.542626034
>のじゃおじとシロちゃんで淡々とトークしてほしいなとは思う >お互い目指してる方向は違うかもしれないけど 俺は来年の46の日を見据えている
284 18/10/24(水)09:33:50 No.542626063
つーか別に仕事頑張るよなんて言ってなくね いやそりゃ勿論一人の大人として頑張るんだろうけど コメントとしては仕事の話なんか全くしてなくね
285 18/10/24(水)09:34:41 No.542626125
>ベンチャーより大っきいところがプロモーションかけてくるとなんか世知辛くて 盛り上がってきてると好意的に受け取ろう 更に個人は厳しくなりそうだが
286 18/10/24(水)09:34:54 No.542626144
やってることが普通のYouTuberとかニコ生主と一緒とか言われてもよくわからないんだよなぁ このキャラかわいいなってVtuberから入ったから
287 18/10/24(水)09:34:58 No.542626147
>元から企業主体の界隈だろ何言ってんだ そもそも四天王がのじゃおじ以外みんな企業組だし最近は個人勢も有名なのはどんどん企業に吸収されてるしな
288 18/10/24(水)09:35:02 No.542626156
>相当数多くなったVtuberだけどクラウザーさんみたいなVtuber出てきてるのかな のじゃおじ
289 18/10/24(水)09:35:11 No.542626168
今登録者数1万を超えてるチャンネル260以上あるんだな…
290 18/10/24(水)09:35:27 No.542626185
仕事決まるような話が4月前にあった気がしたがあれは結局何もなかったのかな?
291 18/10/24(水)09:35:43 No.542626215
放送は見てませんまとめサイトは見ましたので荒らします
292 18/10/24(水)09:35:55 No.542626234
>激辛ペヤングとかが流行った時期もあったけど辛い辛くない以前に本当に食ってるかどうかもわからんからね 今から食べまーす!(映ってない)とかやられてもまあ面白くないよな…
293 18/10/24(水)09:36:43 No.542626313
>>というか表に出てる性格=バーチャルキャラの性格で >>自分の内面をどれだけ表に出すかが中の人のさじ加減なので必然的に中の人の性格も重視されて見えるというか >>全部演じきるようなきゃっつとかもいるけど >ぶっちゃけ「ガワ被せただけの配信者でも別に良いよね面白いし!」が大体の本音だけど >それだと何かバカにされたり対立煽りのタネにされたりするから下手に理論武装してるだけだと思う 正直普通の配信者だってガワというかある程度キャラは演じてるだろうし自分の素を完全オープンにしてるタイプは少ないんじゃねえのって思う あとは外見もガワを被るかどうかの違いであって
294 18/10/24(水)09:36:46 No.542626319
ゲームとか企画動画の伸びが衰えて生配信と歌が伸びてきたあたりニコデスマンの歴史を見ているようだ
295 18/10/24(水)09:36:58 No.542626334
ペヤングはなんでみんなしてやってたんだろうな…
296 18/10/24(水)09:36:59 No.542626335
>激辛ペヤングとかが流行った時期もあったけど辛い辛くない以前に本当に食ってるかどうかもわからんからね MAXEND売ってないから辛ラーメン買ってきましたいただきます!(ゾボボボボボボボ)したやつがいたが 音で食ってるのはよくわかるからそいつは正しかったのか
297 18/10/24(水)09:37:09 No.542626353
セガに就職したんだっけ
298 18/10/24(水)09:37:31 No.542626377
1年間でずいぶん変わったな
299 18/10/24(水)09:37:42 No.542626399
>ペヤングはなんでみんなしてやってたんだろうな… 単純に同接が伸びる
300 18/10/24(水)09:37:45 No.542626406
>バーチャルユーチューバーだからできることよりも >バーチャルユーチューバーだからできないことの方が実は多かった やっぱリアルってすごいわ
301 18/10/24(水)09:37:47 No.542626410
>ゲームとか企画動画の伸びが衰えて生配信と歌が伸びてきたあたりニコデスマンの歴史を見ているようだ またそれか
302 18/10/24(水)09:38:01 No.542626432
>MAXEND売ってないから辛ラーメン買ってきましたいただきます!(ゾボボボボボボボ)したやつがいたが >音で食ってるのはよくわかるからそいつは正しかったのか いやまぁそういうわけではなく
303 18/10/24(水)09:38:14 No.542626450
>放送は見てませんまとめサイトは見ましたので荒らします 墨付き括弧で悲報って付いて芝生えまくってる記事が多いタイプのまとめサイトだ絶対
304 18/10/24(水)09:38:26 No.542626464
>MAXEND売ってないから辛ラーメン買ってきましたいただきます!(ゾボボボボボボボ)したやつがいたが >音で食ってるのはよくわかるからそいつは正しかったのか 食べてる様子も表情も映らん状態でやること自体が正解かどうか意見の分かれるところだろう
305 18/10/24(水)09:38:40 No.542626486
Vtuberで何年も食っていくのは厳しいだろうし 普通の仕事の方に向かうのは正しいと思う 視聴者としては寂しいかもしれないけど
306 18/10/24(水)09:38:58 No.542626521
同じ事ばっか言うねお主
307 18/10/24(水)09:39:28 No.542626558
お主~~~~
308 18/10/24(水)09:39:31 No.542626563
>>激辛ペヤングとかが流行った時期もあったけど辛い辛くない以前に本当に食ってるかどうかもわからんからね >今から食べまーす!(映ってない)とかやられてもまあ面白くないよな… 当時は皆面白がってたしここでも実況が結構盛り上がってたじゃん 単純にMAXENDブームが過ぎ去っただけで他のリアクション芸ブームが来たらまた皆やるでしょ
309 18/10/24(水)09:39:42 No.542626578
>またそれか いや別に批判とかしたいわけじゃなくて本当にそんな感じじゃないか?
310 18/10/24(水)09:39:44 No.542626583
Vtuberってそれにかかりっきりにならないと維持できないよね
311 18/10/24(水)09:40:33 No.542626667
ペヤングもかわいいガワとかわいい声で喘いでたらそれはそれでまあ意味があると思う
312 18/10/24(水)09:40:41 No.542626679
>Vtuberってそれにかかりっきりにならないと維持できないよね リアルも同じ
313 18/10/24(水)09:40:53 No.542626696
Youtubeの広告でもVtuberが歌ってる動画を良く見かけるようになったな
314 18/10/24(水)09:41:01 No.542626710
>Vtuberってそれにかかりっきりにならないと維持できないよね 食っていくつもりならまあそうだろうYoutuberもそうだし
315 18/10/24(水)09:41:07 No.542626721
>セガに就職したんだっけ シロちゃんから逃げきれてない…
316 18/10/24(水)09:41:39 No.542626776
そのうち喧嘩凸とか流行るのかな
317 18/10/24(水)09:41:39 No.542626777
普通の生身がやるよりかわいいキャラがやってる方が楽しいよね
318 18/10/24(水)09:41:41 No.542626783
のじゃおじが世知辛くないならそれでいいんだ…
319 18/10/24(水)09:41:51 No.542626810
>いや別に批判とかしたいわけじゃなくて本当にそんな感じじゃないか? お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
320 18/10/24(水)09:41:57 No.542626818
極まったVtuberファンが攻撃的ってのは実際その通りだしimgのスレでも批判か!?よし粘着だなお前!!del!!!みたいなノリのが沢山いる
321 18/10/24(水)09:41:59 No.542626826
でもなあVtuberと同じことを生身の女性がやっても少なくとも俺は見ないぞ だって見た目可愛いから
322 18/10/24(水)09:42:02 No.542626830
いやむしろちゃんとリアクション演じて面白い芸になってる人なら 実際食ってるかどうかとかあんまり関係ないのが強みじゃない? 平気で完食しましたーでイキるのが目的だったら問題だが
323 18/10/24(水)09:42:08 No.542626838
強いて言うならキャラクタービジネスに繋げやすいのがリアルに対してのアドバンテージだと思う 動画配信だけで食っていきたいなんてリアルも修羅の道だし
324 18/10/24(水)09:42:08 No.542626840
最後にもう一度がっつりシロちゃんと何かやんねーかな 馬抜きでな
325 18/10/24(水)09:42:21 No.542626855
広告って効果すごいんだね かんなちゃんとかヒメヒナとかゲーム部とかすごい伸びてる
326 18/10/24(水)09:42:26 No.542626866
>Vtuberってそれにかかりっきりにならないと維持できないよね そんな奴いるか知らないけど企業で取り組んでるものと同じ土俵に 立とうと思ってる個人がいたらそうだろうな
327 18/10/24(水)09:42:48 No.542626911
>極まったVtuberファンが攻撃的ってのは実際その通りだしimgのスレでも批判か!?よし粘着だなお前!!del!!!みたいなノリのが沢山いる Vtuberに限らずどこにでも当てはまるから落ち着いてください
328 18/10/24(水)09:43:10 No.542626948
>お前がそう思うんならそうなんだろう >お前ん中ではな この定型使ってる人って自分にもそのまま返ってくるの理解してるのかな お前がそう思わないならお前の中ではそうなんだろうねってなるのに
329 18/10/24(水)09:43:14 No.542626957
伸びたら何なのって話だけどな
330 18/10/24(水)09:43:17 No.542626964
>極まったVtuberファンが攻撃的ってのは実際その通りだしimgのスレでも批判か!?よし粘着だなお前!!del!!!みたいなノリのが沢山いる どんなジャンルでもファンの母数大きくなったら発生するやつじゃねーか!
331 18/10/24(水)09:43:18 No.542626966
>馬抜きでな おじさんがしどろもどろになってしまう…
332 18/10/24(水)09:43:18 No.542626967
>極まったVtuberファンが攻撃的ってのは実際その通りだしimgのスレでも批判か!?よし粘着だなお前!!del!!!みたいなノリのが沢山いる 変なのは相手しないのが最善と学んだだけだよ
333 18/10/24(水)09:43:20 No.542626972
生主とかインターネットカラオケマンも今のimgなら許してくれそう
334 18/10/24(水)09:43:38 No.542627011
>この定型使ってる人って自分にもそのまま返ってくるの理解してるのかな 怒った?
335 18/10/24(水)09:43:55 No.542627034
vtuberのせいで普通のYouTuberの男女コラボ動画も変な目で見てしまって俺はもうだいぶだめかもしれん
336 18/10/24(水)09:43:55 No.542627036
>最後にもう一度がっつりシロちゃんと何かやんねーかな >馬抜きでな 何かあるとしたら禍ツ関係の何かかなあ
337 18/10/24(水)09:44:02 No.542627050
最初から見えないことを利用してこの中で本当にMAXENDを食べたのは誰だ!とかやってたのは面白かった
338 18/10/24(水)09:44:08 No.542627059
ざまぁみろ
339 18/10/24(水)09:44:12 No.542627068
>この定型使ってる人って自分にもそのまま返ってくるの理解してるのかな >お前がそう思わないならお前の中ではそうなんだろうねってなるのに 何も言えなくなったのがそんなに悔しいの?
340 18/10/24(水)09:44:21 No.542627086
勝者は誰か?
341 18/10/24(水)09:44:43 No.542627134
>広告って効果すごいんだね >かんなちゃんとかヒメヒナとかゲーム部とかすごい伸びてる 最初ウザがられてたけどちゃんと面白いとファンも増えるからな
342 18/10/24(水)09:44:51 No.542627141
国王のお話聞いて真剣に進路を考えるあいけんさんはすげえよ…
343 18/10/24(水)09:44:54 No.542627143
>生主とかインターネットカラオケマンも今のimgなら許してくれそう キャラクターがやってるからVtuberに入っていった人が大半だしそれはない
344 18/10/24(水)09:45:03 No.542627154
>広告って効果すごいんだね >かんなちゃんとかヒメヒナとかゲーム部とかすごい伸びてる ヒメヒナなんかは広告でみかけて見るようにはなった
345 18/10/24(水)09:45:03 No.542627156
>勝者は誰か? 今のところYoutube様だな
346 18/10/24(水)09:45:20 No.542627188
>vtuberのせいで普通のYouTuberの男女コラボ動画も変な目で見てしまって俺はもうだいぶだめかもしれん どゆこと?カプ脳ってこと?
347 18/10/24(水)09:45:22 No.542627192
勝ち負けでしか考えられないのか…
348 18/10/24(水)09:45:30 No.542627204
>最初から見えないことを利用してこの中で本当にMAXENDを食べたのは誰だ!とかやってたのは面白かった 誰も食べてなくてダメだった
349 18/10/24(水)09:45:51 No.542627246
あいけんさんは模範的おーこく民すぎる…
350 18/10/24(水)09:45:55 No.542627256
なんのコンテンツでも楽しんだもん勝ちだろ 飽きたことひけらかす様な奴はどこでも爪弾き者
351 18/10/24(水)09:46:08 No.542627281
生主生主言ってるけどそらちゃんとか元々バーチャル生主としてやってたし教授とかもいるし特にそういう隔たりは感じんよ
352 18/10/24(水)09:46:18 No.542627294
>最初から見えないことを利用してこの中で本当にMAXENDを食べたのは誰だ!とかやってたのは面白かった なんだそのハケ水車クイズみたいなの
353 18/10/24(水)09:46:27 No.542627313
>生主とかインターネットカラオケマンも今のimgなら許してくれそう 昔だってデスマン全体が荒れネタで話題を出さなかっただけで個々人は許すも何もなかっただろう そもそもここでガワをかぶってない生主とかカラオケマンを話したいか?って思うけど
354 18/10/24(水)09:46:47 No.542627351
ひなたちゃんが40万でヒメヒナとゲーム部が20万行ってるのを見ると生配信の方こそ伸びに限界が見えてる気がするけど
355 18/10/24(水)09:46:48 No.542627353
>生主とかインターネットカラオケマンも今のimgなら許してくれそう ヒカキンはいまだにdelされてるな
356 18/10/24(水)09:46:59 No.542627373
>どゆこと?カプ脳ってこと? うn…変なエモさとか見出だしちゃう
357 18/10/24(水)09:47:01 No.542627375
>ゲームとか企画動画の伸びが衰えて生配信と歌が伸びてきたあたりニコデスマンの歴史を見ているようだ 少しは視聴してから発言したら?
358 18/10/24(水)09:47:05 No.542627387
全然関係ないけど最近YUAがすげー乳出してて気になる
359 18/10/24(水)09:47:22 No.542627422
生追うのは結構辛いからな…
360 18/10/24(水)09:47:39 No.542627457
>生主生主言ってるけどそらちゃんとか元々バーチャル生主としてやってたし教授とかもいるし特にそういう隔たりは感じんよ 生主言ってるのは内容の話だろたぶん
361 18/10/24(水)09:47:48 No.542627473
>ヒカキンはいまだにdelされてるな その割にはスレの内容が好意的すぎてなんでID出てんのってなる
362 18/10/24(水)09:47:49 No.542627477
Youtubeでライブ中心とか流行ってないからな
363 18/10/24(水)09:47:57 No.542627488
>うn…変なエモさとか見出だしちゃう 自分にとってプラスの作用ならまあいいのでは…
364 18/10/24(水)09:48:06 No.542627511
2Dが出てきたあたりで意外と入りやすい世界なことにみんな気づいたよね そこから初期の面白い人達が変なことやってる感覚はなくなっちゃったと思う 動画は今でも面白いんだけどね
365 18/10/24(水)09:48:10 No.542627515
>昔だってデスマン全体が荒れネタで話題を出さなかっただけで個々人は許すも何もなかっただろう ぶっちゃけデスマンも淫夢もスレ「」が律儀にID出されるだけでスレ自体は至って平和に進行するのがほとんどだった
366 18/10/24(水)09:48:27 No.542627546
実際は今もたいして活動減ってないし自由にやってくれ
367 18/10/24(水)09:48:29 No.542627548
ばーちゅーばーを通じて面白いYouTuberの存在を知れたのは良かった 今はYouTuberしか見てないけど
368 18/10/24(水)09:48:35 No.542627559
>うn…変なエモさとか見出だしちゃう >エモ
369 18/10/24(水)09:48:37 No.542627562
>うn…変なエモさとか見出だしちゃう 声優とかでそういうの見出だしてる人もいるんだしまぁいいのでは
370 18/10/24(水)09:49:26 No.542627657
>その割にはスレの内容が好意的すぎてなんでID出てんのってなる biimスレみたいなもんだろ
371 18/10/24(水)09:49:36 No.542627674
Vの2割くらいは元生主だし顔出しじゃない生主って元からどこぞの絵師に描いてもらったキャラ絵が付いてるのが普通なので大体同じよ
372 18/10/24(水)09:49:39 No.542627680
でもアイドル部ははよ生配信に戻して言われる
373 18/10/24(水)09:49:40 No.542627682
面白い人たちのところにつまらない人たちが集まって~理論は界隈がここまででかくなるともう関係ないと思うんだが
374 18/10/24(水)09:49:50 No.542627704
とりあえずねんどろでシロのじゃ揃えてシロちゃんに犯させる いつまでも童貞の女の子で居られると思うなよ…
375 18/10/24(水)09:50:05 No.542627727
最近はまた動画に回帰しつつあると思うよ いや住み分けが進んでると言うべきか
376 18/10/24(水)09:50:20 No.542627758
>でもアイドル部ははよ生配信に戻して言われる 今までの主体が生放送だったからじゃないかな
377 18/10/24(水)09:50:48 No.542627805
>面白い人たちのところにつまらない人たちが集まって~理論は界隈がここまででかくなるともう関係ないと思うんだが 面白い人たちのところに集まるだけだな
378 18/10/24(水)09:51:06 No.542627837
>2Dが出てきたあたりで意外と入りやすい世界なことにみんな気づいたよね ただ2D筆頭のにじさんじやアイドル部もなんだかんだで3D化してからさらに伸びてる部分もあるので一概に1枚絵で需要満たせるというわけでもない
379 18/10/24(水)09:51:13 No.542627852
>>昔だってデスマン全体が荒れネタで話題を出さなかっただけで個々人は許すも何もなかっただろう >ぶっちゃけデスマンも淫夢もスレ「」が律儀にID出されるだけでスレ自体は至って平和に進行するのがほとんどだった まぁRTAスレとか本当にID出る以外に荒れてる様子無いしな… そういやあの辺の界隈も動画作者へのキャラ付けとかの部分でvtuber要素っぽい雰囲気はある ガワかぶってるし人によっては生配信もやってるし
380 18/10/24(水)09:51:18 No.542627861
むしろ新規が参入できない新興ジャンルなんて破滅しか待ってないわ
381 18/10/24(水)09:51:18 No.542627862
V系の意味が変わった
382 18/10/24(水)09:51:33 No.542627888
>でもアイドル部ははよ生配信に戻して言われる 個人的には動画+ときどき生配信くらいが気楽でいいな
383 18/10/24(水)09:51:39 No.542627896
今のVの界隈が衰えてもVR技術の発展とともにまた似たような流れが起こるだろうし ある意味明るい未来が約束されてるようにも見える
384 18/10/24(水)09:52:10 No.542627944
動画は編集に手間がかかるから個人じゃ辛そう 生放送のほうがまだ手間はかからないか
385 18/10/24(水)09:52:11 No.542627945
あの頃は良かったとか言い始める前に黙って消えてくれよな
386 18/10/24(水)09:52:21 No.542627970
vtuberのおかげでヒ始めていろんな人と交流できるようになったので感謝しかないですよ あとこくおーもフォローしてくれたし
387 18/10/24(水)09:52:42 No.542628015
このスレでもいつの間にかねこますの話ではなくVtuber全体の話に自然にシフトしているのを見るとこの先の流れとしてもそうなっていくのだろうなということがなんとなく予感できる
388 18/10/24(水)09:52:44 No.542628022
>最近はまた動画に回帰しつつあると思うよ >いや住み分けが進んでると言うべきか 生配信を何年も見続けるのはほんの一部だろうしな
389 18/10/24(水)09:52:50 No.542628037
ミクさん以外のバーチャルタレントが出てきたっていう意味では大きな一歩だと思うよ
390 18/10/24(水)09:52:56 No.542628050
>今のVの界隈が衰えてもVR技術の発展とともにまた似たような流れが起こるだろうし >ある意味明るい未来が約束されてるようにも見える その辺は昨日ののじゃおじも言ってたね 20年22年でブレイクスルー起きるって
391 18/10/24(水)09:53:18 No.542628091
おじさんは一体何が辛いんだ
392 18/10/24(水)09:53:31 No.542628114
私はどのVをみてますって名札つけといてくれないとコミュニケーション無理だよもう おまえなんの話してんの?ってなる
393 18/10/24(水)09:53:34 No.542628125
あの頃はよかったって言っているやつの多くはあの頃を知らないし見ようともしていないと思う
394 18/10/24(水)09:53:36 No.542628129
ただの憂う者と荒らしの殴り合いでしょ のじゃおじのスレでやるなよ
395 18/10/24(水)09:53:44 No.542628151
>ミクさん以外のバーチャルタレントが出てきたっていう意味では大きな一歩だと思うよ ミクさんに双方向性はなかったしな…
396 18/10/24(水)09:54:12 No.542628215
>ミクさん以外のバーチャルタレントが出てきたっていう意味では大きな一歩だと思うよ 10年かかったか…
397 18/10/24(水)09:54:13 No.542628218
動画作らないとって話は聞くけどまだ変化感じないな 正直動画作っても面白くないと意味ないしそもそも今更そんな手間かかるの流行らないと思う
398 18/10/24(水)09:54:21 No.542628231
>私はどのVをみてますって名札つけといてくれないとコミュニケーション無理だよもう >おまえなんの話してんの?ってなる アイドル部の定型を複数のVtuberコラボ配信で使ったらIDでたよ
399 18/10/24(水)09:54:38 No.542628265
>ただの憂う者と荒らしの殴り合いでしょ >のじゃおじのスレでやるなよ スレ「」からして憂い顔なんだからこうなるのはある意味必然ってもんだろう
400 18/10/24(水)09:54:48 No.542628289
>私はどのVをみてますって名札つけといてくれないとコミュニケーション無理だよもう >おまえなんの話してんの?ってなる 掲示板だから仕方ないだろうけど自分の話して基本的に終わりになるよね
401 18/10/24(水)09:54:55 No.542628300
>動画は編集に手間がかかるから個人じゃ辛そう せめて1ヶ月に一本は動画出さないとどんどん忘れられていくけど個人じゃ無理だわ
402 18/10/24(水)09:55:00 No.542628316
>アイドル部の定型を複数のVtuberコラボ配信で使ったらIDでたよ すず定形でも使ったのか
403 18/10/24(水)09:55:05 No.542628329
>アイドル部の定型を複数のVtuberコラボ配信で使ったらIDでたよ 当たり前だろ
404 18/10/24(水)09:56:00 No.542628446
>このスレでもいつの間にかねこますの話ではなくVtuber全体の話に自然にシフトしているのを見るとこの先の流れとしてもそうなっていくのだろうなということがなんとなく予感できる 誰かが引退するとか活動縮小するとかの話題だと大抵のスレで全体の話になっていくのでまぁ仕方ない 1、2週間したら元のセクハラスレがわんさか立つでしょ
405 18/10/24(水)09:56:24 No.542628491
>アイドル部の定型を複数のVtuberコラボ配信で使ったらIDでたよ 了解!お外で使ったら荒れる定型バトル!
406 18/10/24(水)09:56:38 No.542628519
憂う者はバカだから頼んでもないのに業界全体を心配し始めるからな
407 18/10/24(水)09:56:44 No.542628538
まずVtuberの代表格にして一番人気のアイちゃんに当てはまらない話をVtuber界隈の主題として挙げられまくってる…!
408 18/10/24(水)09:57:01 No.542628556
>アイドル部の定型を複数のVtuberコラボ配信で使ったらIDでたよ アイドル部定型だから出たんじゃなくて空気を読めないお前にID出たんだと言う事をよく理解して欲しい
409 18/10/24(水)09:57:03 No.542628561
>むしろ新規が参入できない新興ジャンルなんて破滅しか待ってないわ 新規はどんどん参入できるけど人気が取れるかは絶望的と思え ってジャンルにはなってるな…
410 18/10/24(水)09:57:25 No.542628606
憂う者は業界のなんなんだろう
411 18/10/24(水)09:57:44 No.542628637
>正直動画作っても面白くないと意味ないしそもそも今更そんな手間かかるの流行らないと思う 今しか見てないんやなw
412 18/10/24(水)09:57:50 No.542628646
少し前にも個人vtuberの間で憂うブームがあったな
413 18/10/24(水)09:57:56 No.542628660
動画は見る方も時間がかかるからな 新しいの開拓するのも難しいよね
414 18/10/24(水)09:58:00 No.542628671
>憂う者は業界のなんなんだろう 癌
415 18/10/24(水)09:58:05 No.542628672
のじゃおじの闇AV教えてください
416 18/10/24(水)09:58:14 No.542628686
>まずVtuberの代表格にして一番人気のアイちゃんに当てはまらない話をVtuber界隈の主題として挙げられまくってる…! もうvtuberっていう主語がなんか語るには大きすぎて下手なこと言うと幾らでもツッコミ入るような規模にはなってるよね
417 18/10/24(水)09:58:19 No.542628696
ID出された!その話題はクソ!じゃなくて 場を荒らしてることにdelされてるだけだからな
418 18/10/24(水)09:58:26 No.542628709
>動画は見る方も時間がかかるからな >新しいの開拓するのも難しいよね 頭おかしいんやなw
419 18/10/24(水)09:58:43 No.542628736
>アイドル部の定型を複数のVtuberコラボ配信で使ったらIDでたよ あれ一部ただの暴言だから当たり前だ
420 18/10/24(水)09:58:51 No.542628750
露骨な対立煽りだな…
421 18/10/24(水)09:58:51 No.542628752
一時期2Dが増えた要因としては去年冬段階では配信機材の技術不足で3D同士のコラボ難しかったってのもあると思う 当時はバーチャル人狼やカラオケみたいな大人数3Dで集まるなんて不可能って言われてた 今だと逆に2Dが枷になってそういうイベントに出れないって逆転現象が起きてる
422 18/10/24(水)09:59:18 No.542628801
どうして無視delしないんですか…
423 18/10/24(水)09:59:24 No.542628807
わざわざアイドル部の名前出しても悪いのはID出されたお前なんだよなぁ
424 18/10/24(水)10:00:04 No.542628864
>>むしろ新規が参入できない新興ジャンルなんて破滅しか待ってないわ >新規はどんどん参入できるけど人気が取れるかは絶望的と思え >ってジャンルにはなってるな… 逆に今普通のyoutuberやVのガワを被らないニコ生主になったら人気になる可能性はあるんだろうか 俺はどれも誤差はあれど同程度に厳しい気がする
425 18/10/24(水)10:00:06 No.542628869
>どうして無視delしないんですか… 無視しても壁トークされるだけなんやなw
426 18/10/24(水)10:00:16 No.542628881
というか新しく始める人がいるんだから引退する人がいるのは当然というか 俳優でも声優でもタレントとか芸人とかスポーツ選手とか普通に引退するけど そんなもん業界全体を憂うようなことじゃなくね
427 18/10/24(水)10:00:29 No.542628905
>アイドル部の定型を複数のVtuberコラボ配信で使ったらIDでたよ そりゃまあ狭い身内だけで盛り上がってたネタを外に持ち出したらウザがられるのは当たり前である つーかほぼ暴言じゃんあれ
428 18/10/24(水)10:00:32 No.542628911
VRLIVEはVRゲームのお仕事だから完成した暁には普通に呼べるな
429 18/10/24(水)10:01:04 No.542628977
もじゃおじ
430 18/10/24(水)10:01:19 No.542629012
かなり発展してしまって今からは参入はレッドオーシャンだってことだよ なんでも批判にとらえるなよな むしろめっちゃ盛り上がってるとも言える
431 18/10/24(水)10:01:31 No.542629032
のじゃろりってアイドル部なの?
432 18/10/24(水)10:01:34 No.542629036
>逆に今普通のyoutuberやVのガワを被らないニコ生主になったら人気になる可能性はあるんだろうか >俺はどれも誤差はあれど同程度に厳しい気がする 圧倒的不審者とか
433 18/10/24(水)10:01:44 No.542629052
>今だと逆に2Dが枷になってそういうイベントに出れないって逆転現象が起きてる あーこれはありそう 推しが両方に対応しててよかった
434 18/10/24(水)10:01:46 No.542629056
なんでmayや壺の言葉使うとID出されるような場所で 関係ないスレに身内ネタ持ってくるようなことできるんだろうか
435 18/10/24(水)10:01:47 No.542629061
ア部にもにじさんじみたいなキッズが湧くようになったんだな 俺も鼻が高いよ…
436 18/10/24(水)10:02:01 No.542629083
スレの空気も読めないお馬鹿ちゃんなのかな?とか書かれたらID出るよそりゃ
437 18/10/24(水)10:02:03 No.542629095
>そんなもん業界全体を憂うようなことじゃなくね そんな当たり前のことわかってたら荒らしまがいの憂いなんてしないよ
438 18/10/24(水)10:02:17 No.542629128
>ア部
439 18/10/24(水)10:02:22 No.542629137
地道に地固めしている子もいればなんかきっかけでバズる子もいる
440 18/10/24(水)10:02:40 No.542629168
阿部?
441 18/10/24(水)10:02:47 No.542629182
どうしたんだいキモオタ?
442 18/10/24(水)10:02:57 No.542629200
マリーちゃん定形はどんどん使っていこう
443 18/10/24(水)10:03:02 No.542629209
ア部ってどこの言葉よ
444 18/10/24(水)10:03:13 No.542629226
頭の病気かな?
445 18/10/24(水)10:03:16 No.542629233
>ア部にもにじさんじみたいなキッズが湧くようになったんだな >俺も鼻が高いよ… 分かりやすいなぁ
446 18/10/24(水)10:03:17 No.542629236
>マリーちゃん定形はどんどん使っていこう 危険球すぎる…
447 18/10/24(水)10:03:30 No.542629272
>マリーちゃん定形はどんどん使っていこう マリーちゃんすこじゃないし・・・
448 18/10/24(水)10:03:42 No.542629287
くっさ 村利考えろや
449 18/10/24(水)10:03:45 No.542629293
視聴者相手するより友達相手する方が楽しいというのもあるんかな
450 18/10/24(水)10:03:47 No.542629295
ぽんぽこ24でのCMとか新規を盛り上げようとする動きはあるし絶望的って程でもないと思う
451 18/10/24(水)10:03:57 No.542629318
頭の病気治ったんだね!
452 18/10/24(水)10:04:02 No.542629327
まぁアップランド所属だしアイドル部でも間違いないか
453 18/10/24(水)10:04:04 No.542629333
定型ならフィンおじ流行らないかな 使い道は知らん
454 18/10/24(水)10:04:05 No.542629335
>>マリーちゃん定形はどんどん使っていこう >マリーちゃんすこじゃないし・・・ …⁉︎
455 18/10/24(水)10:04:22 No.542629373
にじさんじのネタは周知されてるからどんどん使っていいよ
456 18/10/24(水)10:04:27 No.542629384
ア所属のア部
457 18/10/24(水)10:04:29 No.542629389
馬は理解示しつつもめちゃくちゃ惜しんでそう
458 18/10/24(水)10:04:45 No.542629411
マリーちゃん定型は危険すぎて危険じゃなくなってきた
459 18/10/24(水)10:04:59 No.542629437
対立荒らしがバレてないと思ってるのは荒らし本人だけだぜ✌️
460 18/10/24(水)10:05:05 No.542629449
赤くなると露骨になるの意味ある?
461 18/10/24(水)10:05:11 No.542629458
>にじさんじのネタは周知されてるからどんどん使っていいよ 知らね~~~~~~~~!!!!!
462 18/10/24(水)10:05:18 No.542629471
のじゃおじの定型ってある?
463 18/10/24(水)10:05:22 No.542629484
実はな…他所で定型出すのは危険なんだ…
464 18/10/24(水)10:05:33 No.542629505
IDチキンレースやめろや!
465 18/10/24(水)10:05:36 No.542629511
>のじゃおじの定型ってある? 難しい問題じゃよね
466 18/10/24(水)10:05:37 No.542629516
>のじゃおじの定型ってある? 世知辛いがあるだろ!?
467 18/10/24(水)10:05:45 No.542629534
多少の口汚いほうが印象残る
468 18/10/24(水)10:05:46 No.542629536
ぶっちゃけ定型って盛り上がってるコミュニティ以外ではただのお寒いマイナーネタだからね アイドル部スレ以外に持ち出しちゃいかん
469 18/10/24(水)10:05:47 No.542629537
内に篭りすぎて「」ですらなくなってる人割と見かける
470 18/10/24(水)10:05:53 No.542629550
難しい問題じゃよね
471 18/10/24(水)10:05:57 No.542629558
お外でバリスタ定型を!?
472 18/10/24(水)10:05:57 No.542629560
難しい問題じゃよね…
473 18/10/24(水)10:05:58 No.542629562
delするとIDがでるぜ✌️
474 18/10/24(水)10:06:12 No.542629580
赤字になると本当に露骨なのが沸くな
475 18/10/24(水)10:06:29 No.542629615
>のじゃおじの定型ってある? おしりでいっちゃうのじゃ~
476 18/10/24(水)10:06:41 No.542629637
delいただき卍ィ!
477 18/10/24(水)10:06:50 No.542629651
>内に篭りすぎて「」ですらなくなってる人割と見かける 他所からやって来たハゲでしょ
478 18/10/24(水)10:07:01 No.542629660
>delするとIDがでるぜ✌️ されるとじゃないのか
479 18/10/24(水)10:07:05 No.542629667
>新規はどんどん参入できるけど人気が取れるかは絶望的と思え >ってジャンルにはなってるな… 見る層が増えれば増えた分だけ大半トップ層に吸われていく非情な構造になってるのに 未だにVtuberみんな仲良しだよコラボするよってイメージ戦略やり続けてるのはいつか絶対やばいことになると思う
480 18/10/24(水)10:07:10 No.542629684
雑ガクきたな…
481 18/10/24(水)10:07:17 No.542629692
にじさんじもガク君も見てないけど雑ガク好きだよ
482 18/10/24(水)10:07:50 No.542629746
>にじさんじもガク君も見てないけど雑ガク好きだよ 朝ガクは普通に爽やかすぎて俺にはちょっと眩しい
483 18/10/24(水)10:08:34 No.542629827
人気なものに人が集まるのは別に非情でもなんでもなく普通だと思うんですけど…
484 18/10/24(水)10:08:53 No.542629868
おは眷属~!
485 18/10/24(水)10:09:06 No.542629896
オタクはすぐ違うものに興味が移るからな
486 18/10/24(水)10:09:16 No.542629911
朝ガクの眩しいガクくんとなんか雰囲気が違うコメント欄いいよね…
487 18/10/24(水)10:09:18 No.542629918
反ア部って自作自演っぽい 反アベと一緒だな
488 18/10/24(水)10:09:18 No.542629919
ご機嫌ヨークシャテリア!
489 18/10/24(水)10:09:25 No.542629937
アカリちゃんの定型ください!
490 18/10/24(水)10:09:40 No.542629959
あぁ~イキっておるイキっておる
491 18/10/24(水)10:09:52 No.542629974
>アカリちゃんの定型ください! ピロリン
492 18/10/24(水)10:09:53 No.542629976
なんなら雑ガクだけ妙に浸透してるとこある
493 18/10/24(水)10:10:18 No.542630020
赤字になるとスレが落ちて言い逃げ出来るから荒らしが活発化するぜ✌️
494 18/10/24(水)10:10:19 No.542630022
>アカリちゃんの定型ください! マンコに負けた…
495 18/10/24(水)10:10:28 No.542630035
今更聞けないけど雑ガクって何?
496 18/10/24(水)10:10:31 No.542630047
自分の基準だと興味ないvtuberばかりだしな
497 18/10/24(水)10:11:02 No.542630102
めっちゃ潮吹いとるやんけ!!