虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • クソち... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/24(水)04:35:45 No.542607532

    クソちゅよかった… 途中から段々このゲーム嫌いになっていきそうだったよ

    1 18/10/24(水)04:36:38 No.542607556

    スモウ!

    2 18/10/24(水)04:37:12 No.542607572

    2体ボスはずっと苦手

    3 18/10/24(水)04:37:36 No.542607585

    慣れてきて他のボスはサクサク倒せるようになってからも安定しないよねコイツら… 太陽さん呼ぶなら別だけど…

    4 18/10/24(水)04:39:05 No.542607617

    何回死んだことやらだったけど スモウ単体になってからはフルボッコにできた 俺の銀騎士の剣+3が火を噴いたよ …ひょっとして銀騎士の剣そんな強くない?

    5 18/10/24(水)04:39:22 No.542607624

    ここで太陽しまくった思い出が蘇る

    6 18/10/24(水)04:40:07 No.542607640

    この後もうちょっと嫌いになるかもしれんから覚悟しとけ

    7 18/10/24(水)04:41:07 No.542607661

    しんどかったけど太陽さん呼ばずに倒したよ いっぱい死んだ

    8 18/10/24(水)04:41:51 No.542607687

    色んな意味で一番の山場

    9 18/10/24(水)04:41:54 No.542607690

    二人を常に視界に入れる立ち回りやタゲ切り替えなどをプレイヤーに覚えさせる先生だからな…

    10 18/10/24(水)04:41:59 No.542607695

    俺は初見でオンスタ残しにこだわって人間性空になったから少なくとも50以上は死んだぞ多分3桁死んだ おっぱいに出会えた時はリアルで泣いたよ オンスモ戦はたまにやりたくなる

    11 18/10/24(水)04:42:01 No.542607697

    余りにも勝てなくてなにかしらのギミックを使うことで弱体化するやつだなと思った ガチバトルだった

    12 18/10/24(水)04:42:21 No.542607707

    銀騎士弱くはないけどしょせん直剣なので一発の火力が無い 後重すぎ

    13 18/10/24(水)04:43:04 No.542607730

    SLv1縛りしてた時に初めて太陽無しで勝ったけど凄い嬉しかった…

    14 18/10/24(水)04:43:29 No.542607743

    あとは周回でのハム王ぐらいじゃないか

    15 18/10/24(水)04:44:01 No.542607761

    >銀騎士弱くはないけどしょせん直剣なので一発の火力が無い >後重すぎ そ…そうか…ぐぇー まあ俺の相棒はハルバード+10だしいいんだ…

    16 18/10/24(水)04:44:14 No.542607770

    死ぬ程聞くからBGM耳に残るよね…

    17 18/10/24(水)04:45:05 No.542607783

    >SLv1縛り そんなん勝てるの!? 一撃食ったら死ぬのでは

    18 18/10/24(水)04:46:18 No.542607806

    食らわなかったらいいってことじゃん!

    19 18/10/24(水)04:46:54 No.542607827

    >そんなん勝てるの!? >一撃食ったら死ぬのでは SL1でも火力出せる武器とか呪術とかあるのでそれらでゴリ押せば大体なんとかなる

    20 18/10/24(水)04:47:03 No.542607829

    火力ない上にソラールさん呼ぶとスモウから先に倒すの難しくなるんよね ソラールさんめっちゃ頑張ってオンスタから倒してくれるの…困る…

    21 18/10/24(水)04:47:21 No.542607838

    >死ぬ程聞くからBGM耳に残るよね… かっこよくて音楽好き ジャーンジャーンジャーンでテンション上がる 火継ぎの祭祀場も好きだけど

    22 18/10/24(水)04:47:28 No.542607842

    どちらかが倒れた後のソウル吸収シーンで互いの仲の良さが知れるね…

    23 18/10/24(水)04:48:45 No.542607886

    シリーズで二度も使われるボスのステージ

    24 18/10/24(水)04:49:26 No.542607905

    生者じゃだと助っ人を呼べるシステムを知らなかったからしんどかった

    25 18/10/24(水)04:50:43 No.542607938

    1も3もアノロンの銀騎士に殺されまくってボスにも苦戦したなぁ…

    26 18/10/24(水)04:52:12 No.542607986

    リマスター発売した頃はオンスタ前がサインで埋め尽くされて絨毯みたいになってたらしいな それを知らずにサイン置いて全然呼ばれねえ…ってなってた

    27 18/10/24(水)04:52:17 No.542607990

    呼ばれると何求めてるのか迷うから殴りに行ったのと反対側を拳でチマチマヘイト稼ぐ

    28 18/10/24(水)04:56:20 No.542608132

    銀騎士は一対一なら戦いやすくて好き といっても大鷲の盾でうけてハルバで刺すだけだけど…

    29 18/10/24(水)05:00:42 No.542608260

    とりあえず人が付いて無い方に走り寄っていって分断 様子見しつつサボる たまにホストが一人で死んでる

    30 18/10/24(水)05:01:03 No.542608268

    ぶっちゃけソラールさんいらない ソロの方が安定する

    31 18/10/24(水)05:06:15 No.542608421

    アノールロンドの道中は楽しかった 病み村とセンの古城はつらかった…落下死が多いとハゲるわ

    32 18/10/24(水)05:06:57 No.542608442

    >どちらかが倒れた後のソウル吸収シーンで互いの仲の良さが知れるね… 3で介錯しもす!でソウル吸収パワーアップするのは戦士の習わしみたいな話出たり あの場所に最後まで残ってたとか妙に後の時代だと評価上がってるスモウ

    33 18/10/24(水)05:07:11 No.542608450

    オンスモの音楽いいよね

    34 18/10/24(水)05:09:51 No.542608511

    >3で介錯しもす!でソウル吸収パワーアップするのは戦士の習わしみたいな話出たり >あの場所に最後まで残ってたとか妙に後の時代だと評価上がってるスモウ マジか イヤなやつだ!としか思わなかった…

    35 18/10/24(水)05:10:26 No.542608535

    エリザベスが美人扱いされる後世だし…

    36 18/10/24(水)05:12:23 No.542608592

    >ミラのルカティエルが亡者狩りになる後世だし…

    37 18/10/24(水)05:13:05 No.542608605

    >呼ばれると何求めてるのか迷うから殴りに行ったのと反対側を拳でチマチマヘイト稼ぐ 呼ばれたら即ライオン丸に大発火をシューッ! スモーアーマをプレゼント!! …キックされました

    38 18/10/24(水)05:15:13 No.542608668

    スモウ本人としては単に来る奴らを殺すのが楽しかったんだけど他の奴らみんな出てっちゃうから結果として評価されたんだと思ってる

    39 18/10/24(水)05:16:31 No.542608698

    むしろ後年小物化の風潮が漂ったオンスタ

    40 18/10/24(水)05:17:04 No.542608709

    竜狩り弱体化は許さないよ

    41 18/10/24(水)05:17:39 No.542608727

    無印は強敵でもビルドによって瞬殺できたりするのがすごいよね カンストマヌスをアストラの騎士でどうしても倒せなくて白呼んだら飛沫連打で数秒で終わった

    42 18/10/24(水)05:23:05 No.542608892

    >マジか >イヤなやつだ!としか思わなかった… 無名の王が相棒の竜倒れた時に(少し震えながら)剣ぶっ刺してパワーアップするのと 武器のテキストでそういう話が出た まあでもハンマーですり潰す必要はないんじゃないかな…オンスタのやり方もムービーのせいでホモよ!扱いされてたけど

    43 18/10/24(水)05:26:12 No.542608981

    https://youtu.be/oX51T-EipOo やっぱりめっちゃいいな 久しぶりにやりたくなった

    44 18/10/24(水)05:26:47 No.542609001

    リマスターで久々に戦ったら昔ほど苦戦しなくて成長を感じた さすがに一発クリアは無理だったけど

    45 18/10/24(水)05:28:05 No.542609042

    俺たぶん柱が完全になくなる仕様だったら勝てなかったと思う

    46 18/10/24(水)05:30:24 No.542609099

    サントラって特典しかないのか…

    47 18/10/24(水)05:31:09 No.542609118

    初見の人には他はどうでもいいがちゃんとここで苦戦して乗り越えてもらいたい 多分ここの初見プレイを乗り越えた以上の感動はシリーズ通してもあるか怪しい

    48 18/10/24(水)05:31:20 No.542609124

    オンスタさん柱にぶつかってもヌルっと突進継続するの酷くない?

    49 18/10/24(水)05:33:01 No.542609177

    >初見の人には他はどうでもいいがちゃんとここで苦戦して乗り越えてもらいたい >多分ここの初見プレイを乗り越えた以上の感動はシリーズ通してもあるか怪しい 勝ったとき拳振り回して「シャアッシャッシャァッ!!!」とか人生で初めて言ったよ

    50 18/10/24(水)05:33:56 No.542609197

    勝った後のおっぱいもいいよね

    51 18/10/24(水)05:34:48 No.542609229

    オンスモ超えたあとのご褒美いいですよね アノロンはなんやかんや難所のあとのご褒美がちゃんとしてるから達成感すごい

    52 18/10/24(水)05:36:15 No.542609276

    アノロン超えた後はどこも面倒くさいんだよな…ってなる…

    53 18/10/24(水)05:42:11 No.542609442

    無印は結局魔術全てお咎めなしでヌルゲーできたな

    54 18/10/24(水)05:43:15 No.542609469

    銀騎士剣はエンチャできる直剣としては悪くないんだけど要求ステと重量がちょっと重い まぁ昔のエンチャできず雷属性がないのに雷エフェクトがでてた時代よりはよほどいいが

    55 18/10/24(水)05:43:51 No.542609491

    >勝ったとき拳振り回して「シャアッシャッシャァッ!!!」とか人生で初めて言ったよ わかるけど深夜に笑わすな わかるけど

    56 18/10/24(水)05:45:05 No.542609527

    バーチャルユーチューバーの人らがリマスター出たタイミングでこぞってやってて 十人十色の戦法でこいつらに挑んでたのめっちゃ面白かった…

    57 18/10/24(水)05:53:12 No.542609760

    アノロンは山場だよね…

    58 18/10/24(水)05:55:31 No.542609825

    >バーチャルユーチューバーの人らがリマスター出たタイミングでこぞってやってて >十人十色の戦法でこいつらに挑んでたのめっちゃ面白かった… 色んな戦法試してみたいわ 弓ちょっと使う程度しかしてない

    59 18/10/24(水)05:56:31 No.542609860

    バーチューバーのは知らないけどピピニーデンくんの配信でもかなり面白かったなあオンスモ戦 個性でるよね

    60 18/10/24(水)05:57:50 No.542609904

    大力指冠ソウルの槍を喰らえー!

    61 18/10/24(水)05:58:23 No.542609921

    だいたい攻略法とかあるけど基本的にシカトだよね 俺はボス攻略は内なる大力マン

    62 18/10/24(水)05:58:53 No.542609936

    ここ越えた後で辛いような相手はそれこそ巨人墓場真っ暗闇攻略とか イザリスではいはいクソクソ連呼ぐらいかな…

    63 18/10/24(水)05:59:55 No.542609964

    ハム王も一周目だとそこまで苦戦しないしな

    64 18/10/24(水)06:01:33 No.542610017

    回避不能死亡イベントはびっくりするかもしれないというかソウル回収どうすんの…ってなると思う

    65 18/10/24(水)06:03:19 No.542610086

    シース戦は負けイベ挟むしステージも不気味で面白かったし ニト様のとこは道中イザリス見えたり灰の湖見えたりですごい…ってなるし 小ロンドとかイザリスもステージ自体は好き ボス戦のピークはオンスモだとは思う

    66 18/10/24(水)06:05:20 No.542610158

    >色んな戦法試してみたいわ >弓ちょっと使う程度しかしてない 知ってるかもしれないけどモニターで弓のエイム画面でのマーカーの出る位置にセロテープ貼ってマジックで印付けておくと双眼鏡と魔法や奇跡で面白い立ち回りできるようになるよ

    67 18/10/24(水)06:06:40 No.542610212

    周回ハム王はクソオブクソ

    68 18/10/24(水)06:09:34 No.542610294

    結局スモウのあれは敬意の行為でいいの?

    69 18/10/24(水)06:17:37 No.542610611

    スモウはオンスタ潰して強化だけどオンスタはどうやって巨大化したっけか…

    70 18/10/24(水)06:18:35 No.542610644

    突き刺して

    71 18/10/24(水)06:21:51 No.542610767

    確認したら普通に手から吸いとってたわすまん 突き刺すのは長子か

    72 18/10/24(水)06:22:30 No.542610794

    お互いに倒れた方を攻撃してソウル吸収してるなら一応対等な間柄なんかな…

    73 18/10/24(水)06:23:19 No.542610819

    初見で行ってあわわわしてる内にボコボコにされる 上手い人の動画見て再挑戦しあわわわしてる内にボコボコにされる

    74 18/10/24(水)06:25:26 No.542610901

    リマスターから初めて最近3もやったからアノロンの末路には少し悲しくなった 巨人鍛冶…

    75 18/10/24(水)06:26:49 No.542610946

    スモウは四騎士じゃないけど別にオンスタより立場低いって感じは全然しないもんな

    76 18/10/24(水)06:28:25 No.542610994

    スモウがオンスタ吸収したのうわひでえって思ったけどそういうもんだったのか

    77 18/10/24(水)06:29:34 No.542611042

    それもこれも太陽の長子ってやつがいけないんだ

    78 18/10/24(水)06:33:14 No.542611182

    長子とドラゴンの仲を想えば少なくともスモウはオンスタの事めっちゃ好きだったのかなと 長子は駆け落ちしたけどオンスタの後を追わずアノロンに残って戦い続けたスモウの心中や如何に

    79 18/10/24(水)06:33:21 No.542611187

    2人組のせいでジョジョのブラフォードとタルカス思い出してこいつひでぇ…ってなったけど神代のならわしだったのかよ!って3の説明見て思った

    80 18/10/24(水)06:37:42 No.542611371

    酷薄さで四騎士になれなかったみたいな表現のせいでちょっと…ってなるのに 3見るとそうでもないのかな…ってなってくるからスモウの心はわかりづらいのだ…

    81 18/10/24(水)06:38:09 No.542611395

    スモウは残忍な性格で四騎士入り逃したってテキストがあったし逆に言えば性格以外は四騎士にふさわしいものがあったんだと思うよ オンスタもそこは買ってただろうしだからこそアノロン託して長子も追えた

    82 18/10/24(水)06:38:49 No.542611427

    オンスタはそっと吸収してるのが逆に好感度低いからみたいな感じになるじゃないか

    83 18/10/24(水)06:40:04 No.542611472

    四騎士になれないほど性格がアレだったのはまあ間違いない だがオンスタへの敬意とか王家への忠誠心は持ってたってことかな?性格悪くてもそういう良い面もあるのは他のNPCにも共通するっちゃする

    84 18/10/24(水)06:42:29 No.542611581

    オンスモは解説見る限り無印以降も生きてたっぽいしグウィネヴィアのようにこいつらもグウィンドリンが作った王の器に相応しいかを見極めるチュートリアル用の幻霊だったのかな

    85 18/10/24(水)06:42:53 No.542611596

    槍欲しかったのに先に右倒しちゃった…

    86 18/10/24(水)06:44:21 No.542611674

    オンスモも幻だったのかなあ 外にいる巨人兵は幻だよなアレ夜になると消えるし

    87 18/10/24(水)06:45:55 No.542611741

    スモウがずっと残ってたにしてもその時期っていつまでよってなるしね

    88 18/10/24(水)06:51:11 No.542611993

    今やると黒騎士武器拾って武器火力むちゃくちゃ上げてれば簡単にやりようはあるんだよな 当時はそんなこと知る由もなかったので相棒はブロードソードでした

    89 18/10/24(水)06:52:04 No.542612036

    篝火からの距離の遠さもひどい

    90 18/10/24(水)06:52:37 No.542612066

    黒騎士なら突っ込んできたオンスタ4,5発殴ればスモウ来る前に溶けるからね…

    91 18/10/24(水)06:53:26 No.542612106

    なんか最初期のオンスモって無茶苦茶タフじゃなかった? 泣きながら柱挟んで長時間戦ってたような覚えがある

    92 18/10/24(水)06:53:48 No.542612131

    今やるなら大鷲の盾で段違いに楽になること知ってるからな…

    93 18/10/24(水)06:54:45 No.542612192

    >篝火からの距離の遠さもひどい 初代ダッシュの遅さも相まってこれは…

    94 18/10/24(水)06:55:36 No.542612251

    >なんか最初期のオンスモって無茶苦茶タフじゃなかった? アプデにアプデを重ねて弱体化っていうか落ち着いたのはある 今でも十分強いんだけどね…

    95 18/10/24(水)06:57:04 No.542612343

    フロムは序盤でマップの作り込みはだいたい力尽きてる

    96 18/10/24(水)07:12:23 No.542613257

    柱の根元に引っかかるから毒ナイフなり呪術なり投げるのが正解なのかな…

    97 18/10/24(水)07:16:19 No.542613559

    >>なんか最初期のオンスモって無茶苦茶タフじゃなかった? >アプデにアプデを重ねて弱体化っていうか落ち着いたのはある >今でも十分強いんだけどね… 最初の最初はプレイヤーも八つ裂き光輪撃てたから結果的にイーブンだったの今思い返すと世紀末だな!

    98 18/10/24(水)07:19:23 No.542613763

    ロンソと大盾があれば勝てる

    99 18/10/24(水)07:19:55 No.542613815

    >柱の根元に引っかかるから毒ナイフなり呪術なり投げるのが正解なのかな… 糞も投げるのだ

    100 18/10/24(水)07:20:52 No.542613886

    正男!!正恩!!!1

    101 18/10/24(水)07:24:08 No.542614117

    >スモウはオンスタ潰して強化だけどオンスタはどうやって巨大化したっけか… スモウの乳にソフトタッチして吸収

    102 18/10/24(水)07:33:03 No.542614848

    最終兵器八裂き光輪とか霧平和巨人とか無限アイテム投射ドラゴンヘッドとか面白アイテムいっぱいだったからな初期は

    103 18/10/24(水)07:33:03 No.542614849

    >フロムは序盤でマップの作り込みはだいたい力尽きてる 3は最後まで頑張ってたよ

    104 18/10/24(水)07:34:23 No.542614962

    初期レギュで何で勝てたんだろう俺… リマスター版でも普通に強いわ

    105 18/10/24(水)07:38:04 No.542615288

    周回プレイだと飛沫であっという間なので一周目は思う存分に戦って欲しい

    106 18/10/24(水)07:42:56 No.542615732

    大発火頼みだった

    107 18/10/24(水)07:47:21 No.542616195

    出血がかなり有効なんでプリシラちゃんの鎌使うとモリモリ削れて面白いぞ

    108 18/10/24(水)07:49:52 No.542616416

    こいつもそうだが屋根上の銀騎士を初回プレイでどうやって突破できたか思い出せない パリィも下手糞だったしどうやったんだろ…

    109 18/10/24(水)07:50:13 No.542616453

    割と運ゲーな所はあるからな そこそこ通る火力あれば後はねじ込むチャンス取れるかどうかだし

    110 18/10/24(水)07:51:53 No.542616622

    到達するまでに最低でも巨人兵士は倒さないといけないのがきついね

    111 18/10/24(水)07:53:42 No.542616785

    巨人兵士って来た方向で柱使って抜ければよくなかった?

    112 18/10/24(水)07:59:56 No.542617401

    初期レギュは大弓地獄も更に過酷だったような