18/10/24(水)02:20:25 コンビ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/24(水)02:20:25 No.542600724
コンビニオーナーってそんなやばいの?
1 18/10/24(水)02:21:36 No.542600851
サムネコンビニオナニー
2 18/10/24(水)03:00:04 No.542603490
バイトしたことあれば絶対なるまいと思うくらいには
3 18/10/24(水)03:03:30 No.542603689
これをコンビニ側が売ってるのか
4 18/10/24(水)04:22:22 No.542607153
そしてオーナーがおススメしてるのだ
5 18/10/24(水)04:30:46 No.542607385
なったら最後休みは無い
6 18/10/24(水)04:45:26 No.542607786
>なったら最後休みは無い これが辛い過ぎる… バイトが休んだら穴埋めで寝る時間まで減るとか恐ろしい
7 18/10/24(水)05:07:01 No.542608444
オンナになってはいけない
8 18/10/24(水)05:08:20 No.542608478
コンビニでオナニーしちゃだめだよ!
9 18/10/24(水)05:08:39 No.542608489
1500万くらい売ってる店でもオーナーの取り分30万以下
10 18/10/24(水)05:12:01 No.542608578
それでもバイトを安い給料でこき使うしかないというのだから詰んでいる
11 18/10/24(水)05:14:52 No.542608660
コンビニなんて本部しか儲かるようにしか出来てねーし 同じ時間働くなら肉体労働した方がマシだ
12 18/10/24(水)05:18:07 No.542608740
オナニーコンビ
13 18/10/24(水)05:18:17 No.542608744
これコンビニという業種が悪いのではなくて 今時のコンビニでよくあるフランチャイズとかのシステムにおいて 店舗にろくな権限与えない割に本部の取り分が多すぎるのが悪いんじゃないですかね…
14 18/10/24(水)05:19:06 No.542608766
本当に儲かるなら本部が全部やってるよなあ
15 18/10/24(水)05:28:49 No.542609061
>店舗にろくな権限与えない割に本部の取り分が多すぎるのが悪いんじゃないですかね… セブンの取り分凄いよね 絶対コンビニなんてやろうと思わないわ
16 18/10/24(水)05:33:12 No.542609183
50%だっけ取り分 年貢でもそこまで取らねえだろ
17 18/10/24(水)05:35:01 No.542609238
島原は99%ぐらい取ったら反乱起こされた
18 18/10/24(水)05:40:45 No.542609407
本部も慈善事業じゃないんだから取るなら取るでかまわないけど それならそれで店が余裕もってやれるように人員の増援管理するとか 仕入れや商品の処分について店が臨機応変に対応取れるようにするとかしてやるべき
19 18/10/24(水)05:45:15 No.542609533
複数の店舗持ってるオーナーは店出なくても利益出てるから現場から人が消えない限り本部は倒せない
20 18/10/24(水)05:48:10 No.542609607
近くに大学があるので前は近所のコンビニに大学生バイトがよくいたが今は年寄りか外国人しかいなくなった
21 18/10/24(水)05:48:41 No.542609626
カタコンドーム
22 18/10/24(水)05:50:14 No.542609673
本部の巻き上げる年貢の少ないコンビニを作ったらフランチャイズのオーナーがいっぱい集まってコンビニ戦争に勝利出来たりする?
23 18/10/24(水)05:50:22 No.542609675
>島原は99%ぐらい取ったら反乱起こされた 大丈夫 150%だよ
24 18/10/24(水)05:51:24 No.542609715
最近は外国人の店員多いし人件費抑えられてウハウハだったりしないの
25 18/10/24(水)05:52:00 No.542609733
外国人だからって時給150円に出来るわけじゃないだろ
26 18/10/24(水)05:54:34 No.542609798
>最近は外国人の店員多いし人件費抑えられてウハウハだったりしないの 意志疎通できない…
27 18/10/24(水)05:54:37 No.542609799
>本部の巻き上げる年貢の少ないコンビニを作ったらフランチャイズのオーナーがいっぱい集まってコンビニ戦争に勝利出来たりする? 商品に魅力がないと客が来ないから無理
28 18/10/24(水)05:55:50 No.542609839
こんなはずじゃなかった
29 18/10/24(水)05:56:44 No.542609868
個人商店がよくYショップになってるけど年貢安いのかな
30 18/10/24(水)05:58:38 No.542609928
傍から見ているだけでもコンビニの業務の種類の多さは気が触れているレベル あれをバイトにやらせてるのってあたまおかしい
31 18/10/24(水)06:01:41 No.542610025
バイトが対応できない案件が起こったら深夜でもオーナーが叩き起こされる
32 18/10/24(水)06:02:12 No.542610045
魅力ある商品を作るためなんだから50パーの年貢でも文句言うなよな!
33 18/10/24(水)06:04:04 No.542610115
>個人商店がよくYショップになってるけど年貢安いのかな 安いし色々融通がきく でも売上は御三家に遠く及ばない
34 18/10/24(水)06:05:52 No.542610181
>1500万くらい売ってる店でもオーナーの取り分30万以下 純利益50~100万ぐらいだろうし オーナーに入るの30万ぐらいって言われるとまあそんなもんではって気がする
35 18/10/24(水)06:06:34 No.542610208
普通にリーマンやってる方が良いな
36 18/10/24(水)06:08:29 No.542610259
本部主導で近所に競合店ガンガン作られてキャンペーンでは大量仕入れを強要されるけど それに伴う売上減や売れ残りの責任はオーナーにあります
37 18/10/24(水)06:09:44 No.542610301
>>最近は外国人の店員多いし人件費抑えられてウハウハだったりしないの >意志疎通できない… まともな奴は一度雇われたらそうそう辞めないからいろんな場所で戦力外で蹴り出されるろくでもない奴ばかりやってくる
38 18/10/24(水)06:11:49 No.542610387
本部の客はオーナーだからな 開店した時点で回収完了してる