虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/24(水)01:26:05 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/24(水)01:26:05 No.542594405

なんか気づいたら有名になってたブランド貼る

1 18/10/24(水)01:28:29 No.542594725

若い子に流行ってるらしいけど 洋服自体の質ってどうなんだろ

2 18/10/24(水)01:28:59 No.542594805

Supremeの彼氏面してる奴初めて見た

3 18/10/24(水)01:29:32 No.542594886

ヒカキンの動画見てたら欲しくなった

4 18/10/24(水)01:29:50 No.542594933

中国野郎の転売ヤー御用達

5 18/10/24(水)01:30:18 No.542594993

気づいたらってリバイバルで火がついたタイプだぞ 知らんかっただけだろう だせーとか思うけど友達がステッカー持ってたからもらってスーツケースに貼っちゃった……

6 18/10/24(水)01:30:34 No.542595041

18年前くらいからずっとこれのボックスロゴTを見かける

7 18/10/24(水)01:31:23 No.542595143

ストリート系は見た目に対して値段が高すぎて苦手だ これ以外の有名ブランドをあまりというか全く知らないが

8 18/10/24(水)01:31:35 No.542595176

ユニクロのパーカーにこれのワッペン貼ってもバレない

9 18/10/24(水)01:32:15 No.542595273

デザインがシンプル過ぎるから偽物が超沢山ある

10 18/10/24(水)01:34:28 No.542595538

最近オープンした近所のラーメン屋がこれをもじったデザインしてたな…

11 18/10/24(水)01:34:36 No.542595551

ストリート系というとスレ画やエイプくらいしか知らない…

12 18/10/24(水)01:35:22 No.542595635

す…すてゅーしー…

13 18/10/24(水)01:35:37 No.542595668

ロゴのイメージで勝手に廉価ブランドだと思ってたから高級ブランドだと知ってびっくりした

14 18/10/24(水)01:35:54 No.542595717

いつもスペルマって書いてたらどうしようってドキドキしちゃう

15 18/10/24(水)01:36:30 No.542595795

渋谷(代官山?)のとこ前は通るけど入ったことねえや

16 18/10/24(水)01:37:34 No.542595936

スーパーミーじゃないんだ…

17 18/10/24(水)01:37:56 No.542595985

>デザインがシンプル過ぎるから偽物が超沢山ある 偽物の方が質がいいらしいな

18 18/10/24(水)01:38:16 No.542596031

>渋谷(代官山?)のとこ前は通るけど入ったことねえや 陸橋のところ? 日曜とかにあそこ通るとよく行列出来てるわ

19 18/10/24(水)01:38:52 No.542596110

シュークリームみたい

20 18/10/24(水)01:38:55 No.542596121

>スーパーミーじゃないんだ… 似たような意味だから大丈夫だ

21 18/10/24(水)01:39:49 No.542596225

>スーパーミーじゃないんだ… じゃあなんなんだ…

22 18/10/24(水)01:41:08 No.542596388

>>スーパーミーじゃないんだ… >じゃあなんなんだ… シュプリーム  最高、一級品みたいな意味の英単語

23 18/10/24(水)01:41:17 No.542596403

画像のとかSILASとか学生の頃必死こいて買ってた服屋が今も健在なのはちょっと嬉しい ドメブラは結構無くなったのある…

24 18/10/24(水)01:43:43 No.542596701

そういうのは後でね

25 18/10/24(水)01:44:44 No.542596831

>画像のとかSILASとか学生の頃必死こいて買ってた服屋が今も健在なのはちょっと嬉しい >ドメブラは結構無くなったのある… ついにラウンジリザードが死んだ ショックだ

26 18/10/24(水)01:46:00 No.542596971

5年位前にエイサップとかタイラーが着てて懐かしいし今でもいけるじゃんとか思ってたのに なんかどんどんよくわからないことになっていった

27 18/10/24(水)01:46:08 No.542596988

>画像のとかSILASとか学生の頃必死こいて買ってた服屋が今も健在なのはちょっと嬉しい >ドメブラは結構無くなったのある… 古着のラグタグとか未だに生きてて凄いなぁってなるなった

28 18/10/24(水)01:48:18 No.542597255

ストリート系はわからんのでマルイ系と稀にモード寄りのハイブランド買う

29 18/10/24(水)01:49:04 No.542597368

>画像のとかSILASとか学生の頃必死こいて買ってた服屋が今も健在なのはちょっと嬉しい アンダーカバーが今でも人気あって嬉しいんだけど商品の値段がすごいお高くなっちゃったな… 昔ほどあれこれ買えなくなってさびしい

30 18/10/24(水)01:49:56 No.542597484

wjkまだあった!

31 18/10/24(水)01:49:56 No.542597486

最近tkとユニクロしかいってないや ストリート系はもう着る年齢じゃないしね

32 18/10/24(水)01:49:57 No.542597487

マルイやらデパートとかにあるワールド系のブランドとかは大体ずっと生きてて使いやすい

33 18/10/24(水)01:51:03 No.542597630

流石に着ることは無くなったがまだあるんだな!ってなんかおじさんになった気持ち

34 18/10/24(水)01:51:05 No.542597635

>最近tkとユニクロしかいってないや >ストリート系はもう着る年齢じゃないしね おっさんなってくるとTKももうキツくね?

35 18/10/24(水)01:52:14 No.542597768

昔ダサい人にも流行ったってだけで Supは最初から今までずっとかっこいいよ

36 18/10/24(水)01:52:34 No.542597810

ごめんスペルマのもじりかと思ってた

37 18/10/24(水)01:52:37 No.542597819

アーノルドパーマーとラコステとベアーっで行こう

38 18/10/24(水)01:52:40 No.542597824

サイバードッグなら買ってたのに

39 18/10/24(水)01:53:59 No.542597987

中国人はなんか知らんがシュプリームとノース好きすぎ

40 18/10/24(水)01:55:12 No.542598139

横乗りしてそうな奴らの服をあのモンタージュの顔した「」たちが着てるの? なんの罰ゲームなの

41 18/10/24(水)01:56:46 No.542598332

有名も何も20年位前から人気あっただろ

42 18/10/24(水)01:57:34 No.542598420

最近フレッシュジャイブが復活したらしい

43 18/10/24(水)01:57:40 No.542598429

猿楽町に店なかったっけ?

44 18/10/24(水)01:57:50 No.542598451

正規で買えてボックスロゴTっていくらぐらいなん 9800円とかするん

45 18/10/24(水)01:58:04 No.542598477

supremeとleeは最近めっちゃ見る

46 18/10/24(水)01:58:16 No.542598498

>横乗りしてそうな奴らの服をあのモンタージュの顔した「」たちが着てるの? >なんの罰ゲームなの 奇抜な柄の商品ばかり見てるのかもしれないけど落ち着いたデザインの服もちゃんとあるよ

47 18/10/24(水)01:58:18 No.542598503

タマキンのエサ皿でしか知らない

48 18/10/24(水)01:58:58 No.542598568

目玉商品買えたことないわ オンラインショップ20sで売り切れとかどうすりゃいいんだろうね

49 18/10/24(水)01:59:00 No.542598574

>supremeとleeは最近めっちゃ見る なぜその2つを並べるんです?

50 18/10/24(水)01:59:40 No.542598654

leeとsupって関係なくない?

51 18/10/24(水)02:00:16 No.542598721

leeなんて昔からどこにでもいるだろ

52 18/10/24(水)02:00:32 No.542598749

バレンシアガのデザイナーがスト系やめゆ!って言ってたしもうすぐブーム終わるかな

53 18/10/24(水)02:01:26 No.542598844

歳とってからストリート系にまったく興味がなくなってしまった…

54 18/10/24(水)02:02:05 No.542598925

Supremeって書かれたベースボールキャップに Supremeって書かれたパーカーに どっかのジーンズとあの顔でしょ 罰ゲームじゃん!

55 18/10/24(水)02:02:13 No.542598939

全然関係ないけど 女の子が背負ってるなんか狐だか狼みたいなロゴのリュックが気になる いつのまにアレ流行ってたんだろうか

56 18/10/24(水)02:02:36 No.542598984

LVコラボはちょっと受け入れ難かった

57 18/10/24(水)02:02:52 No.542599013

トミーヒルフィガーもブームきてる…

58 18/10/24(水)02:03:13 No.542599057

フェールラーベンならだいぶ前から定番になってると思う

59 18/10/24(水)02:03:31 No.542599082

じゃあHeMブームが来るってことじゃん

60 18/10/24(水)02:03:49 No.542599122

バレンシアガのキャップ欲しい 偽もんでもいい欲しい 正規品の値段見てビビった

61 18/10/24(水)02:04:17 No.542599174

再ブームといえばヘルムートラングとかアニエス・ベーが再び日の目を見るとは思わなかった

62 18/10/24(水)02:04:29 No.542599190

服の8割ブランド料

63 18/10/24(水)02:04:32 No.542599196

仕事先の女性がヒスグラ着ててまだ存在してたんだなと感慨深かった

64 18/10/24(水)02:04:51 No.542599240

>Supremeって書かれたベースボールキャップに >Supremeって書かれたパーカーに >どっかのジーンズとあの顔でしょ >罰ゲームじゃん! なんでそんな格好してると思うんだ 全身同じブランドでロゴドーンなんてやんないよ

65 18/10/24(水)02:04:56 No.542599247

>再ブームといえばヘルムートラングとかアニエス・ベーが再び日の目を見るとは思わなかった ヘルムートラングとか久しぶりに聞いたわ懐かしい

66 18/10/24(水)02:05:04 No.542599260

>仕事先の女性がヒスグラ着ててまだ存在してたんだなと感慨深かった ヒスは今でも人気ブランドだろ…

67 18/10/24(水)02:05:45 No.542599318

X-LARGEも凄い長生き

68 18/10/24(水)02:06:06 No.542599354

>ヒスは今でも人気ブランドだろ… もうそっちの方に興味がまったくなかったからなしゃーない

69 18/10/24(水)02:06:12 No.542599368

ハンバーガー食べて死ぬやつ

70 18/10/24(水)02:06:12 No.542599369

デムナヴァザリアは超天才だと思うから今の路線以外の服も作って欲しい

71 18/10/24(水)02:06:14 No.542599371

>仕事先の女性がヒスグラ着ててまだ存在してたんだなと感慨深かった 懐かしい…昔Too drunk to fuckとかアホみたいなメッセージ書かれてたデニム履いてたわ

72 18/10/24(水)02:06:56 No.542599446

裏原系って言うの?

73 18/10/24(水)02:07:25 No.542599494

ナンバーナイン好きだったんだけど宮下さん抜けてからダメになっちゃったな… 今でもたまに良い物も出すんだけど

74 18/10/24(水)02:07:59 No.542599550

ここの正規品で一着買う金でマルイうろうろして服2着買う

75 18/10/24(水)02:08:00 No.542599552

私ゲイブランドだけどボーイロンドン好き!

76 18/10/24(水)02:08:07 No.542599565

タカヒロミヤシタ・ザ・ソロイストなどで

77 18/10/24(水)02:08:38 No.542599620

>タカヒロミヤシタ・ザ・ソロイストなどで ソロイスト良いんだけどお高すぎる…

78 18/10/24(水)02:08:49 No.542599644

ラフシモンズが好き

79 18/10/24(水)02:08:50 No.542599648

本人抜けたナンバーナインとか何の価値があるのかわかんね…

80 18/10/24(水)02:09:11 No.542599676

もうブランドでマウント取り合う時代でもないし好きなの着てればええと思うよ

81 18/10/24(水)02:09:26 No.542599698

なんか怖い人が着てるイメージがある 札幌駅で中田翔が着てたの見た

82 18/10/24(水)02:09:41 No.542599725

>本人抜けたナンバーナインとか何の価値があるのかわかんね… たまに復刻するエンブレムものとグランジデニムはほしくなる…

83 18/10/24(水)02:10:30 No.542599804

アンダーカバーとか未だに健在で凄いと思う

84 18/10/24(水)02:10:36 No.542599819

バイト代全部つぎ込んでた学生時代と違ってそんなほいほいブランド物の服買えねぇわ…

85 18/10/24(水)02:10:58 No.542599852

地元のおしゃれヒエラルキー2トップといえばアンダーカバーとナンバーナインだったな

86 18/10/24(水)02:11:20 No.542599882

ネイバーフッドやWTAPSは今でも健在ですごいと思う

87 18/10/24(水)02:11:34 No.542599902

KAWSのTシャツとかユニクロで買えていいの!?ってなるよね…めっちゃ買った…

88 18/10/24(水)02:11:47 No.542599918

流石に昔みたいなビームスの袋ぶら下げてる人は殆ど見なくなったな

89 18/10/24(水)02:11:56 No.542599930

学生の時はゴルチエとか買ってた…

90 18/10/24(水)02:12:08 No.542599951

>アンダーカバーとか未だに健在で凄いと思う 宝飾期の時に服買いまくったなアンダーカバー

91 18/10/24(水)02:12:13 No.542599960

>学生の時はゴルチエとか買ってた… じゃんぽーる…

92 18/10/24(水)02:12:38 No.542600018

ブランドにこだわりないけどセレオリは買わないようにしてるな…

93 18/10/24(水)02:13:02 No.542600063

やっぱりダサいよこれ!

94 18/10/24(水)02:13:06 No.542600069

自分は早々に古着の方に行ったから散財せずにすんだ…というわけでもなかった

95 18/10/24(水)02:13:20 No.542600097

>地元のおしゃれヒエラルキー2トップといえばアンダーカバーとナンバーナインだったな ナンバーナインはキムタクが着たせいですごい競争率激しくてなかなか買えんかった…

96 18/10/24(水)02:13:24 No.542600102

ヴェトモンとか超カッコいいと思うけど着こなせる気しないから着ずに終わりそう

97 18/10/24(水)02:13:28 No.542600108

>ブランドにこだわりないけどセレオリは買わないようにしてるな… 店によってはセレオリいいものあるのに まあ安くないんだけどそうなると

98 18/10/24(水)02:13:55 No.542600148

>自分は早々に古着の方に行ったから散財せずにすんだ…というわけでもなかった こだわると古着の方が高くつくよね…

99 18/10/24(水)02:14:27 No.542600195

うちの学校はswaggerとmackdaddyがめっちゃ流行ってた 頭は良くなかったほう

100 18/10/24(水)02:14:53 No.542600227

高い服は洗濯がめんどくせぇ…もうこれだけで脱却したくなるなった

101 18/10/24(水)02:15:16 No.542600256

シルバーストーンでジーンズ買ったなあ ちょっと調べたらもう倒産したみたいで寂しい

102 18/10/24(水)02:15:37 No.542600291

>うちの学校はswaggerとmackdaddyがめっちゃ流行ってた >頭は良くなかったほう HECTICとかマスターピースは?

103 18/10/24(水)02:15:40 No.542600297

俺が着ても似合わないから考えるのを止めた いえーいユニクロ!

104 18/10/24(水)02:16:03 No.542600328

>うちの学校はswaggerとmackdaddyがめっちゃ流行ってた 裏原から恵比寿くらいの時期はどこもその辺流行ってたからなぁ

105 18/10/24(水)02:16:10 No.542600340

>高い服は洗濯がめんどくせぇ…もうこれだけで脱却したくなるなった 洗剤ちょっと選んでドライモードで洗えばいいだけなのに

106 18/10/24(水)02:16:43 No.542600397

バウンティーハンターはまだ健在なんだな ここのパーカー好きで良く着てたわ

107 18/10/24(水)02:16:53 No.542600408

>俺が着ても似合わないから考えるのを止めた >いえーいユニクロ! MUJI LABOとか結構いいよ 何も考えずに済む

108 18/10/24(水)02:17:04 No.542600431

洗濯ネット!お洒落着用洗剤!手洗いモード!

109 18/10/24(水)02:17:07 No.542600436

当時が懐かしくなって最近ごん太デニム買ってしまった

110 18/10/24(水)02:17:56 No.542600501

ブランド品を着ればかっこよく見えると信じていました いや実際見えたのかも…どうだったんだろう昔の俺

111 18/10/24(水)02:18:03 No.542600514

>うちの学校はswaggerとmackdaddyがめっちゃ流行ってた アレな言い方だけど「」ちゃんとは全く違ったタイプの人が着てた服のイメージだ Yo!とか言いそうな(へんけん

112 18/10/24(水)02:18:30 No.542600556

>学生の時はヨージヤマモトとか買ってた…

113 18/10/24(水)02:19:05 No.542600608

BRTHとかUPSTARTとかコロンビア着ながら Swaggerとか買える年齢の人はいいなぁってなってたな

114 18/10/24(水)02:19:32 No.542600648

当時はやったアティチュードとかコンコルドとかフォーラムとかまた履きたいわ

115 18/10/24(水)02:19:36 No.542600659

ヨウジも安定して人気あるよね 黒で変形シルエットなのが琴線に触れるのかオタクもたまに着てる

116 18/10/24(水)02:19:55 No.542600697

今の荒れてる子はガルフィーとか着てないの?

117 18/10/24(水)02:20:17 No.542600721

今は地方でもほとんどのブランドの服がZOZOで買えるからありがたい…

118 18/10/24(水)02:20:17 No.542600722

ビューティービーストとかは流石に買ってなかったよ

119 18/10/24(水)02:20:36 No.542600748

>ヨウジも安定して人気あるよね >黒で変形シルエットなのが琴線に触れるのかオタクもたまに着てる 厨二感というか

120 18/10/24(水)02:20:53 No.542600772

AF1が合わなくてフォーラム履いてたなぁ…

121 18/10/24(水)02:20:59 No.542600782

なんか懐かしいわ… 歳とったなぁ…

122 18/10/24(水)02:21:41 No.542600853

ファッションの目覚めがエディのディオールだったからストリートは通らなかった

123 18/10/24(水)02:21:53 No.542600874

>なんか懐かしいわ… >歳とったなぁ… ファッションは回ってくるってのがそれだけ歳とったってことでのう…

124 18/10/24(水)02:21:59 No.542600886

当時は細くて趣味じゃねぇなぁって思ってたスタンスミスを 今は履いてるんだから自分のファッションも変わったなってなる

125 18/10/24(水)02:22:01 No.542600891

>今は地方でもほとんどのブランドの服がZOZOで買えるからありがたい… 確かに便利だけど生地とか触って確認したいし合わせたいインナー着て試着したいしで結局できる限り現物見に行っちゃうわ

126 18/10/24(水)02:22:07 No.542600902

当時ストリートの通販やってるってんでチェックしてたeprozeが zozoになってどんどんでかくなってく過程を見てた思い出

127 18/10/24(水)02:22:20 No.542600923

そろそろサイバー系とか流行る?

128 18/10/24(水)02:22:25 No.542600932

ナイキとか履きたいんだけど幅広だから履けなくてつらい… アシックスとかは履きやすいんだろうか

129 18/10/24(水)02:22:43 No.542600966

>そろそろサイバー系とか流行る? >続きを読む いや多分もう周回軌道から外れてるわそこらへんは

130 18/10/24(水)02:22:56 No.542600985

ナイキは幅広い方じゃない?

131 18/10/24(水)02:23:24 No.542601028

>アシックスとかは履きやすいんだろうか アシックスタイガーはまあいけるんちゃうかな オニツカタイガーだとまた別だろうけど

132 18/10/24(水)02:23:36 No.542601043

>ナイキとか履きたいんだけど幅広だから履けなくてつらい… ナイキ履きやすい方じゃねえかな…

133 18/10/24(水)02:23:54 No.542601069

>ナイキとか履きたいんだけど幅広だから履けなくてつらい… >アシックスとかは履きやすいんだろうか ニューバランスとかに行けばいいんじゃないか? アシックスはオシャレとされるモデルを選ぶのが難しい気がする

134 18/10/24(水)02:24:16 No.542601104

好みじゃないだろうけどVANSは幅広めで凄い足楽

135 18/10/24(水)02:24:16 No.542601105

>当時ストリートの通販やってるってんでチェックしてたeprozeが ZOZOの最初期の頃だな 英字忘れちゃったけどジグーとかザイゴードとかストリート系のタイプ別に分かれてたよね…

136 18/10/24(水)02:25:01 No.542601169

流石に仕事用にオニツカはないわなと思って今アシックスはいてる そこも割りと厚いし悪くはない

137 18/10/24(水)02:25:03 No.542601171

靴買うとナイキだけワンサイズ上になるわ

138 18/10/24(水)02:25:04 No.542601173

ゾゾの人は好きじゃないけど地元にお金落としてるところは尊敬する

139 18/10/24(水)02:25:14 No.542601184

アクロニウムデザイナーがNIKE行ったあたりで大爆発して 今もそのニオイは残ってると思う あと20年の東京オリンピックって日本人が思ってるよりはるかにあらゆるジャンルの外国人クリエイターのAKIRA熱を刺激してるんだけど 当の日本人はあまり知らないね

140 18/10/24(水)02:25:51 No.542601228

外人は期待して日本来て凄いガッカリしそうだなそれ

141 18/10/24(水)02:25:54 No.542601237

靴はずっとジョージコックス履いてるわ ソール直せる所ほとんどなくてつらい…

142 18/10/24(水)02:26:33 No.542601306

ラバーソールって直せるんだ

143 18/10/24(水)02:26:38 No.542601315

やっぱり開会式は芸能山城組を…

144 18/10/24(水)02:27:14 No.542601371

>オニツカタイガーだとまた別だろうけど マジかー メキシコ履きたかったけどやっぱアシックスタイガーかなー

145 18/10/24(水)02:27:31 No.542601403

>ZOZOの最初期の頃だな >英字忘れちゃったけどジグーとかザイゴードとかストリート系のタイプ別に分かれてたよね… この時代見てたからってのもあって成金趣味だとは思うけど前澤さん割と好き

146 18/10/24(水)02:27:34 No.542601407

>外人は期待して日本来て凄いガッカリしそうだなそれ セカンドストリートみたいな安い古着屋で外人よく見るようになったな…

147 18/10/24(水)02:27:40 No.542601417

歳とった今無理して小指の付け根が痛くなる靴履く必要もねーしなぁ

148 18/10/24(水)02:28:18 No.542601465

>外人は期待して日本来て凄いガッカリしそうだなそれ 新宿住んでるけどションベン横丁やゴールデン街にめっちゃ外人多いわ 日本人より歩いてるの多いんじゃないかって思う時すらある

149 18/10/24(水)02:28:27 No.542601479

>ラバーソールって直せるんだ 専門店みたいなところじゃないとなかなか受け付けてくれないけどね… 何度も修理お願いしてずっと履き続けてるよ

150 18/10/24(水)02:28:29 No.542601482

>マジかー >メキシコ履きたかったけどやっぱアシックスタイガーかなー 両方履いてるけどメヒコはメヒコでいいんだよなー

151 18/10/24(水)02:29:47 No.542601567

>新宿住んでるけどションベン横丁やゴールデン街にめっちゃ外人多いわ >日本人より歩いてるの多いんじゃないかって思う時すらある その辺とかアキバとかが外人が想像する日本の猥雑さなんだろうなぁとは思う 日本人から見ると日本って大体どこ行ってもあんま景色変わらないしつまらんよね

152 18/10/24(水)02:30:08 No.542601582

>靴はずっとジョージコックス履いてるわ 濱マイク流行ってた頃に買ったなぁジョージコックス

153 18/10/24(水)02:30:46 No.542601633

当時を懐かしむおっさんがどんどん出てくる

154 18/10/24(水)02:31:14 No.542601667

靴棚に得体の知れないスリッポンとスニーカーが増えていく…

155 18/10/24(水)02:34:01 No.542601864

>靴棚に得体の知れないスリッポンとスニーカーが増えていく… 履かずに大切に仕舞ってたスニーカーのソールが加水分解してもう集めるのやめたな… あれ何とかならないんだろうか

156 18/10/24(水)02:35:05 No.542601956

経年劣化はどうにもならん

157 18/10/24(水)02:36:08 No.542602028

>経年劣化はどうにもならん やっぱどうにもならんか…

158 18/10/24(水)02:36:23 No.542602044

ちょっと遅れて購入したバッファローの厚底スニーカーが加水分解でバラバラになってしまったよ

159 18/10/24(水)02:36:27 No.542602048

ENCAPは加水分解するけどC-CAPはしないとか聞いた記憶があるから材質によるんでは

160 18/10/24(水)02:39:41 No.542602280

>ENCAPは加水分解するけどC-CAPはしないとか聞いた記憶があるから材質によるんでは マジか… NBすごいわ他のメーカーもそれ使ってくれねえかな

161 18/10/24(水)02:52:18 No.542603111

幅狭甲低で逆に合うスニーカーが少ない Eじゃ広すぎるんだ…

↑Top