虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/24(水)00:32:13 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/24(水)00:32:13 No.542585469

そろそろ干す季節だな

1 18/10/24(水)00:33:33 No.542585729

何干す?

2 18/10/24(水)00:34:07 No.542585856

明日アジ釣ってくる

3 18/10/24(水)00:34:34 No.542585945

牛干したい

4 18/10/24(水)00:36:24 No.542586309

鮭干そう

5 18/10/24(水)00:37:01 No.542586429

肉干す時って燻製もした方がいい?

6 18/10/24(水)00:38:11 No.542586672

豚肉を干したらカラスがすごい集まってきてこれダメだってなった

7 18/10/24(水)00:38:16 No.542586686

大根を今年こそ沢庵にする

8 18/10/24(水)00:38:53 No.542586790

>鮭干そう 鮭とば自作に興味がわいてる

9 18/10/24(水)00:39:53 No.542586990

今年もボラ子買ってきてカラスミ作るんじゃグフフ

10 18/10/24(水)00:40:30 No.542587111

カラスに破られるんだよなあ

11 18/10/24(水)00:40:34 No.542587124

渋柿買ってくるかな…

12 18/10/24(水)00:42:30 No.542587494

>肉干す時って燻製もした方がいい? 何で燻す前に干すかというと水分あるとめっちゃ酸っぱくなるんだ

13 18/10/24(水)00:43:03 No.542587597

オススメなのはエノキ 干しエノキで出汁とると超ウマい 本当は生で食べちゃダメなんだけど生で食べてもウマい

14 18/10/24(水)00:43:54 No.542587748

梅干し

15 18/10/24(水)00:44:58 No.542587948

>鮭とば自作に興味がわいてる 簡単だよ 鮭半身買ってきて20%くらいの塩水作って20分~30分くらい漬ける 尻尾のとこを留めて逆さ吊りにして大きめのカッターでもなんでもいいから縦に4当分くらいに切って寒風で一週間干す(朝出して日が沈む前に取り込んで夜は物置とか屋内に仕舞う)

16 18/10/24(水)00:55:49 No.542589712

これに蜜柑を入れて干しとくとめちゃ甘くなるよね

17 18/10/24(水)00:58:37 No.542590177

カラス目も鼻もいいのか

18 18/10/24(水)00:59:17 No.542590277

水分自体はぴちっとシートでとってもいいんだけどお高いんだよね

19 18/10/24(水)01:02:37 No.542590828

カラスは人間の数倍の距離を見れるぞ

20 18/10/24(水)01:03:13 No.542590910

>カラスは人間の数倍の距離を見れるぞ すごい…

21 18/10/24(水)01:07:05 No.542591525

芋を干すぞ

22 18/10/24(水)01:09:00 No.542591850

俺も干してみたい

23 18/10/24(水)01:09:20 No.542591902

カラスも干してやる

24 18/10/24(水)01:11:17 No.542592230

金網で干し籠自作してからは無敵だ ヒリもぬも見ることしかできない

25 18/10/24(水)01:20:55 No.542593633

柿なら沢山吊るした

26 18/10/24(水)01:22:07 No.542593811

去年干してた網盗まれた

↑Top