ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/24(水)00:21:02 No.542583292
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/24(水)00:22:05 No.542583516
これすk… は?
2 18/10/24(水)00:25:48 No.542584277
これが本場のグラコロバーガー?
3 18/10/24(水)00:26:16 No.542584376
深夜はカロリーの暴力
4 18/10/24(水)00:26:56 No.542584489
味めっちゃ濃くて美味そう
5 18/10/24(水)00:27:09 No.542584526
どうせまた揚げ…さらに挟むかぁ
6 18/10/24(水)00:27:20 No.542584567
なんでマカロニチーズで止めないの?
7 18/10/24(水)00:27:33 No.542584610
何度見てもカロリーの足し算
8 18/10/24(水)00:28:07 No.542584715
これだけカロリーかけて不味いはずがない
9 18/10/24(水)00:28:21 No.542584757
トマト(野菜)も添えてバランスもいい
10 18/10/24(水)00:30:32 No.542585145
いっそ野菜入れない方が清々しい
11 18/10/24(水)00:31:01 No.542585244
チーズの量がはんぱねえ
12 18/10/24(水)00:31:35 No.542585351
やっぱりこの鍋あとで洗うの大変だよ絶対… おいしそうだけど
13 18/10/24(水)00:33:45 No.542585774
>チーズの量がはんぱねえ 追いチーズしてないから少ない方
14 18/10/24(水)00:34:13 No.542585885
油で揚げることでカロリーが逃げるので実質カロリー0
15 18/10/24(水)00:34:18 No.542585899
>チーズの量がはんぱねえ というか最初のマカロニからして1lbだから茹でたら1㎏以上ある…
16 18/10/24(水)00:35:21 No.542586109
>油で揚げることでカロリーが逃げるので実質カロリー0 カロリーは熱に弱いのでハンバーグも0カロリー
17 18/10/24(水)00:36:36 No.542586354
どちらにしろ食えば太るんだから そこ欺瞞しても仕方ないのでは?
18 18/10/24(水)00:37:31 No.542586534
アメリカ人はさぁ…
19 18/10/24(水)00:37:42 No.542586582
そうそうこれこれ
20 18/10/24(水)00:39:24 No.542586882
申し訳程度の野菜
21 18/10/24(水)00:39:56 No.542587003
タッパー出てきておっ生地にするのかな?って思ったら揚げ始めた
22 18/10/24(水)00:40:01 No.542587025
Flourの絶望感がすごくて毎回開いちゃう
23 18/10/24(水)00:42:52 No.542587571
>Flourの絶望感がすごくて毎回開いちゃう これか…ってなっても毎回最後まで見ちゃう破壊力がある
24 18/10/24(水)00:43:12 No.542587619
ヘルシーだなあ
25 18/10/24(水)00:43:15 No.542587630
やっぱりGOHANは雑だわ
26 18/10/24(水)00:47:29 No.542588392
チーズのカロリーを牛乳で中和して油のカロリーを焼いて中和してるから実質0カロリー
27 18/10/24(水)00:49:54 No.542588770
あそこから揚げるという発想はアメリカ人以外からは出てこないと思う
28 18/10/24(水)00:51:11 No.542588953
なぜ揚げる なぜ重ねる
29 18/10/24(水)00:52:24 No.542589136
このパティが大体6枚くらいあるんだよな…
30 18/10/24(水)00:53:53 No.542589381
アメリカ人まじですぐ揚げるから 揚げ物コンテストなんて大会もできるし ジョークで参加したバター揚げの練乳掛けが優勝して そのまま商品化されたりしてしまう
31 18/10/24(水)00:54:40 No.542589514
なんだかんだ個人的に作ってみたいランキング上位にある料理 二口くらいでギブしそうだけど
32 18/10/24(水)00:55:28 No.542589641
料理は足し算
33 18/10/24(水)00:56:23 No.542589814
急速にカロリーを摂取できる完全栄養食
34 18/10/24(水)00:56:35 No.542589845
これだけチーズ入るんなら塩いらなくない? と思うけど結構変わるんだろうか
35 18/10/24(水)00:58:41 No.542590187
ふつうのマカロニチーズがたべたい・・・
36 18/10/24(水)00:59:15 No.542590272
これだけ手間かけても絶対そこまで美味しくない
37 18/10/24(水)01:00:46 No.542590521
スレッドを立てた人によって削除されました
38 18/10/24(水)01:01:36 No.542590669
油の温度高すぎ
39 18/10/24(水)01:02:05 No.542590738
一口か二口だけ食べてみたい
40 18/10/24(水)01:03:04 No.542590886
ここまで手間かけといてなんで挽き肉だけそのまま焼くの…?
41 18/10/24(水)01:05:07 No.542591199
黒くなるまで揚げてハンバーグ合成したのかと
42 18/10/24(水)01:09:55 No.542592003
ミーにはジャブのチーズ4種の時点でノックダウン級に見える・・・
43 18/10/24(水)01:11:14 No.542592223
ご機嫌な夜食
44 18/10/24(水)01:12:06 No.542592361
最近揚げるの好きだな
45 18/10/24(水)01:12:51 No.542592479
マカロニチーズコロッケ作ってこれでバーガー作るのねってなったところでおもむろに肉を焼き始める
46 18/10/24(水)01:15:37 No.542592879
>油の温度高すぎ クリームコロッケとかもそうだけど中身はすでに調理済みだから 弱火でトロトロやってると中身が溶けて漏れ出して地獄になるし 凍ったものをあげる分最初に油から熱が一気に奪われるから高温で一気にあげるのが正しいのよ