虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

フェア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/23(火)23:54:20 No.542577426

フェアレディZって400万もするんだ…

1 18/10/23(火)23:55:29 No.542577684

3.7リッターのFRクーペと考えりゃ妥当ではないか

2 18/10/23(火)23:55:37 No.542577728

それでも似たような性能の安いポルシェの半額と思えば安い

3 18/10/23(火)23:56:08 No.542577849

ボンネットのもっこりふくらみが

4 18/10/23(火)23:58:00 No.542578281

86と比較しても見た目はいいと思うよ

5 18/10/23(火)23:58:01 No.542578292

いいよね…

6 18/10/23(火)23:59:25 No.542578618

もっと安くて大ヒットしてるやつがある とはいえFRクーペは貴重

7 18/10/23(火)23:59:41 No.542578672

アメリカだと確かギリギリ3万ドル以内だった気がするから国内だと逆に高いのかこれ つか日本市場切り捨ててんじゃねえのかスレ画の車 クーペなんて売れないしさ

8 18/10/24(水)00:00:12 No.542578806

もうかなり古いよね

9 18/10/24(水)00:00:36 No.542578912

もともとZはアメリカ用の廉価スポーツなんだから国内市場なんて向いてないよ

10 18/10/24(水)00:01:18 No.542579084

>アメリカだと確かギリギリ3万ドル以内だった気がするから国内だと逆に高いのかこれ 29990ドルだね 日本円より40万以上安いね

11 18/10/24(水)00:01:22 No.542579106

中身は相当古臭いね

12 18/10/24(水)00:01:41 No.542579187

R35共々モデルサイクル長いなと NCロドスタがNDになるぐらいのスパンはあったと思うけど

13 18/10/24(水)00:01:43 No.542579199

日本車だけど日本国外価格のほうが安いのはなんかもにょる

14 18/10/24(水)00:02:07 No.542579299

中古が思った以上に安い

15 18/10/24(水)00:02:46 No.542579432

アメリカの最安グレードはマジで何にも付いてないから安いとかじゃないのか

16 18/10/24(水)00:02:47 No.542579439

>日本車だけど日本国外価格のほうが安いのはなんかもにょる PS4だって日本のほうが海外より高いし…

17 18/10/24(水)00:03:13 No.542579539

>つか日本市場切り捨ててんじゃねえのかスレ画の車 Zがどうこう以前に日産自体スポーツカーを売る市場として日本をですね

18 18/10/24(水)00:03:47 No.542579676

日本はスタグフレーションだからな

19 18/10/24(水)00:03:55 No.542579702

先代と大幅に見た目変わってるように見えないから なおさらいつまでも売ってるように見える

20 18/10/24(水)00:04:20 No.542579805

これと先代の見分けがつかない

21 18/10/24(水)00:04:29 No.542579845

日産はノート屋だし…

22 18/10/24(水)00:04:45 No.542579925

Z!3ナンバーの!

23 18/10/24(水)00:06:00 No.542580215

Ver.STにすると500超えてくるからなあ 流石に高い

24 18/10/24(水)00:06:03 No.542580228

>日本はスタグフレーションだからな 物価上昇率2%も達成できてないが…

25 18/10/24(水)00:06:07 No.542580245

>Z!3ナンバーの! ホンダ

26 18/10/24(水)00:06:29 No.542580330

豊かな国ほど嗜好品とか遊び車とかは安い 貧しい国ほどそういうのは高い 日本もそうなってきたのさ

27 18/10/24(水)00:06:37 No.542580361

ちょっと前にニュースで若かった頃の夢を叶えるって最新型のZを買ってるおじいちゃんたちが特集されてるのを見たけど このZでいいのかってちょっと思った

28 18/10/24(水)00:06:41 No.542580386

>日産はノート屋だし… セレナとエクストレイルも売ってるし…

29 18/10/24(水)00:07:09 No.542580518

33にしなよ シャシー頑丈だから壊れるとかそういうことと一切縁が無いぞ パワーウィンドウとかエアコンは死ぬ

30 18/10/24(水)00:08:07 No.542580729

33から折角シャシー切り詰めたのにルーフは低くなってないから寸詰まり感が凄い

31 18/10/24(水)00:08:13 No.542580748

>パワーウィンドウとかエアコンは死ぬ ディーラーで直したら笑えるような見積もり取られるけど 適当に社外パーツ探してショップでなら一桁で直るよねエアコン

32 18/10/24(水)00:09:28 No.542580998

Zはもう少しエグいというか個性的なデザインであってほしい

33 18/10/24(水)00:09:34 No.542581019

>中古が思った以上に安い でも新車が売れないと中古もないわけだし いずれ中古も手が届かなくなるんだろうな…

34 18/10/24(水)00:09:34 No.542581023

>適当に社外パーツ探してショップでなら一桁で直るよねエアコン 一桁!?

35 18/10/24(水)00:10:04 No.542581125

>33にしなよ わかった 33Rにします!

36 18/10/24(水)00:10:09 No.542581140

33の中古が熱いと聞いたけどこれ数年しないうちにゴミが溢れかえるんじゃ…ってなった

37 18/10/24(水)00:10:45 No.542581264

>中古が思った以上に安い そういうのは大抵維持費で死ぬ

38 18/10/24(水)00:10:52 No.542581290

まあ一応まだ最近の車の範疇なので中身アレになってもボディまではゴミになさなさそうなのが救い

39 18/10/24(水)00:11:36 No.542581433

>33の中古が熱いと聞いたけどこれ数年しないうちにゴミが溢れかえるんじゃ…ってなった 初期~中期は大分そんな感じの多いね まぁそれでも足回りさえ変な弄り方してなければ全然走るタマばっかなんだけど 後期型は凄い綺麗なの多い

40 18/10/24(水)00:11:48 No.542581479

フォルムはエロくて本当に好き

41 18/10/24(水)00:12:03 No.542581517

>そういうのは大抵維持費で死ぬ 走るだけならそんなにかからんと思う 新車時のスペック維持するとかチューニングするとかすると死ぬが

42 18/10/24(水)00:13:19 No.542581763

腐っても日本車だから派手な重故障は起こさないしねこれ

43 18/10/24(水)00:13:24 No.542581778

33はブレンボ付きでも安いからよい ブッシュ類打ち換えて車高調とバルタイチューンだけでかなり走る

44 18/10/24(水)00:14:40 No.542582014

>腐っても日本車だから派手な重故障は起こさないしねこれ 日本車に妙な幻想でも持ってるのか…

45 18/10/24(水)00:15:17 No.542582144

スペックと値段に目が眩んで若い衆がゴミ掴んでは税金にびっくりして手放す黄金パターンが出来ているクルマZ33

46 18/10/24(水)00:15:30 No.542582190

33値段もいい感じだし車買い替えたいから欲しいけど維持費気になるなぁ

47 18/10/24(水)00:16:21 No.542582340

まぁ税金いうても60000円くらいだし? 他の車のっても軽じゃない限り2万~4万は取られるし? 誤差だし?みたいな? つまり買いだな!

48 18/10/24(水)00:17:35 No.542582580

別にそんなに排気量いらないしなぁって奴はロードスターの屋根付き買えばいいの?

49 18/10/24(水)00:17:55 No.542582645

>日本車に妙な幻想でも持ってるのか… エボパ爆発していきなり車内が白い霧に包まれたりとか 突然ヒーターコアホースフランジ割れてすっぽ抜けてエンジンルーム水浸しになったりとかはしないだろ

50 18/10/24(水)00:18:12 No.542582707

>別にそんなに排気量いらないしなぁって奴はロードスターの屋根付き買えばいいの? うん デカいと税金以外もあらゆる消耗品が高いぞ

51 18/10/24(水)00:19:05 No.542582885

>まぁ税金いうても60000円くらいだし? >他の車のっても軽じゃない限り2万~4万は取られるし? >誤差だし?みたいな? つまり排気量考えると6L以上の車が最もお得…?

52 18/10/24(水)00:19:22 No.542582938

>日本車に妙な幻想でも持ってるのか… 錆びないし雨漏らないし樹脂が崩壊しないし日本語で部品頼めるし

53 18/10/24(水)00:19:51 No.542583039

エボXとかも中古の値段見るだけだとそんなに高くないんだよな 維持費がやばいんだろうけど

54 18/10/24(水)00:20:02 No.542583072

スタッドレスめちゃくちゃ高くて困る…

55 18/10/24(水)00:20:21 No.542583130

弄った33の雰囲気凄く好きだし音もよいので欲しい

56 18/10/24(水)00:20:23 No.542583142

>別にそんなに排気量いらないしなぁって奴はロードスターの屋根付き買えばいいの? 屋根付きなら86BRZも排気量同じだ 屋根無しなら税金もっと安い

57 18/10/24(水)00:20:24 No.542583144

>エボXとかも中古の値段見るだけだとそんなに高くないんだよな >維持費がやばいんだろうけど どんどんギャランフォルティスの部品が増えてくけどそこまで維持費高くないよ

58 18/10/24(水)00:20:33 No.542583173

>エボXとかも中古の値段見るだけだとそんなに高くないんだよな >維持費がやばいんだろうけど ミツビシのアフターなんかクソやし誰も買わない

59 18/10/24(水)00:20:45 No.542583213

4にしなよ

60 18/10/24(水)00:21:59 No.542583479

いいよね高グレードの中古買っても修理のたび低グレードの部品増えてくの よくない

61 18/10/24(水)00:22:15 No.542583549

スポーツカーで日本の道走ったら普通の車より余計イライラしそう

62 18/10/24(水)00:22:26 No.542583591

地味にタイヤ代もきついからな

63 18/10/24(水)00:22:56 No.542583686

>地味にタイヤ代もきついからな サーキット行くならいざ知らず街乗りならアジアンでいいんじゃねえかな…

64 18/10/24(水)00:23:25 No.542583783

>スポーツカーで日本の道走ったら普通の車より余計イライラしそう 好きなクルマだといつでもウキウキだし日本は山道が多いぞ Zクラスだと踏み切るのは難しいがまあGTと言うヤツだ

65 18/10/24(水)00:23:55 No.542583886

スポーティカーでアジアンとかドリフト競技者だと思われちゃうし…

66 18/10/24(水)00:23:55 No.542583887

>サーキット行くならいざ知らず街乗りならアジアンでいいんじゃねえかな… ダサすぎて死んだほうがマシだわ・・・

67 18/10/24(水)00:24:00 No.542583902

スレ画みたいなクーペに憧れはあるけど スポーツ向けっぽくなくて乗り心地重視みたいな車種って何かないかな?

68 18/10/24(水)00:24:23 No.542583983

>ダサすぎて死んだほうがマシだわ・・・ でもそれで丸坊主にしてると逆に只者じゃないと思われるぞ

69 18/10/24(水)00:26:14 No.542584367

>スポーツ向けっぽくなくて乗り心地重視みたいな車種って何かないかな? Zもそこまでスポーツ向けじゃないしスカクーでもいいぞ 欧州車だとお洒落なクーペも多い

70 18/10/24(水)00:27:09 No.542584525

シルエットがそっくりなTTでいいんじゃね

71 18/10/24(水)00:28:45 No.542584823

>スポーツ向けっぽくなくて乗り心地重視みたいな車種って何かないかな? LCとかRCFとか

72 18/10/24(水)00:28:47 No.542584830

>>エボXとかも中古の値段見るだけだとそんなに高くないんだよな >>維持費がやばいんだろうけど >どんどんギャランフォルティスの部品が増えてくけどそこまで維持費高くないよ ガワだけじゃなくて本当に中身までギャランフォルティスエボリューションになるのか…

73 18/10/24(水)00:28:57 No.542584857

捨て値で売ってる1.8のTTのエンジンは世界でも数えるほどしかない1000馬力の声聞ける4気筒だぞ 原型なくなるけど

74 18/10/24(水)00:29:18 No.542584914

国産でスポーツじゃないクーペはもう諦めたほうがいいぞ!

75 18/10/24(水)00:30:21 No.542585110

TTって小さくて良いよね ただあの尻周りがちょっと・・・こう・・・もっとボリュームが欲しいかなみたいな

76 18/10/24(水)00:33:04 No.542585627

スカイラインクーペ!

77 18/10/24(水)00:33:24 No.542585694

シロッコ好き

78 18/10/24(水)00:34:07 No.542585859

>スポーツカーで日本の道走ったら普通の車より余計イライラしそう ロードスターとかだとスピード感が普通の車よりあるからむしろゆっくりに

79 18/10/24(水)00:34:24 No.542585915

なんかこの丸っこさと流線型が2000年前後って感じがする 文句は出そうだけど今風にエッジの効いたデザインでモデルチェンジしないかな

80 18/10/24(水)00:34:27 No.542585921

RX-8買おうぜ!

81 18/10/24(水)00:34:37 No.542585952

>シルエットがそっくりなTTでいいんじゃね http://www.pparts.net/vag-18t-20v-1200hp-10500rpm-drag-engine?manufacturer_id=25274 こいつ積もうぜ

82 18/10/24(水)00:35:04 No.542586042

>RX-8買おうぜ! 欲しい…本当に欲しい

83 18/10/24(水)00:35:11 No.542586074

ロドでも流石に2リッターあると加速もそれなりにあるので高速の合流なんかはおおってなる

84 18/10/24(水)00:35:22 No.542586110

Z33乗ってるんだけど思ってる以上に走ってて楽しいぞ イライラするのなんか通勤ラッシュに引っかかった時くらいなもんだよ

85 18/10/24(水)00:35:22 No.542586111

27,060.00€っていくら?

86 18/10/24(水)00:36:17 No.542586289

>イライラするのなんか通勤ラッシュに引っかかった時くらいなもんだよ さすがに3L超えてると上り坂の渋滞でも辛くなさそうだ

87 18/10/24(水)00:36:28 No.542586324

8も捨て値から相場上がらないねえ 理由はありすぎるほどあるからしょうがないけど

88 18/10/24(水)00:36:40 No.542586363

v36スカイラインクーペの格好良さよ

89 18/10/24(水)00:37:18 No.542586486

8も後期のは高くない?

90 18/10/24(水)00:37:35 No.542586551

>こいつ積もうぜ クアトロならともかく前輪駆動で1200馬力のエンジン積んだらどうなるんだろう A3とかゴルフ4とかニュービートルとかも理屈の上じゃこのエンジン積めるわけだし

91 18/10/24(水)00:37:36 No.542586556

スポーツカー乗るなら走行会くらいは行くんじゃないか 普段の脚にしか使わないとは思えん

92 18/10/24(水)00:38:57 No.542586797

>普段の脚にしか使わないとは思えん カッコに惚れただけでもいいんだよ クーペ=スポーツってのは偏見

93 18/10/24(水)00:39:18 No.542586847

>普段の脚にしか使わないとは思えん ふつうに普段の脚だ 走行会は嫌だがフリーでサーキット走りに行きたいとは思う

94 18/10/24(水)00:39:24 No.542586875

33zも8もいいなあと思うし替え時だから候補に入れたいけど通勤用と思うと… 大人しく新車でアルトワークスでも買った方がいいのかと悶々としてる

95 18/10/24(水)00:39:59 No.542587014

ZなんかはGTカーだからな 乗り心地はそらもうバグツンよ のんびり流して乗ってるだけで楽しいんだこれが

96 18/10/24(水)00:40:53 No.542587191

Z4も安いけど維持費とかどうなんだろ?

97 18/10/24(水)00:43:16 No.542587632

Z4というかZ3をたまに見る メッキの加飾されたやつ

98 18/10/24(水)00:43:32 No.542587685

>27,060.00€っていくら? ググるだけで円にしてくれるだろうが!

99 18/10/24(水)00:43:40 No.542587722

早いのが欲しいならGTRでいいじゃん かっこよさならZだろ

100 18/10/24(水)00:43:45 No.542587731

RX8の見た目は好みだから普通の2リッターモデルとか欲しかった

101 18/10/24(水)00:44:35 No.542587865

日本車でロータスエリーゼっぽいものが欲しい

102 18/10/24(水)00:44:38 No.542587872

63kmしか走ってない屋根付きNDが乗り出し240万で安いってなったけど修復歴有りか… 納入前にぶつけたのか?

103 18/10/24(水)00:45:00 No.542587957

>33zも8もいいなあと思うし替え時だから候補に入れたいけど通勤用と思うと… >大人しく新車でアルトワークスでも買った方がいいのかと悶々としてる 好きなクルマ買うのが一番じゃないかな

104 18/10/24(水)00:45:13 No.542587998

>日本車でロータスエリーゼっぽいものが欲しい カプチーノ!

105 18/10/24(水)00:46:10 No.542588156

命をのせて走るんだいちばん好きな車で通勤するのが当然だろう

106 18/10/24(水)00:46:19 No.542588192

>日本車でロータスエリーゼっぽいものが欲しい トミーカイラZZとか2ZZ換装したMRSとか 日本の法規じゃああいうピュアなクルマは難しいね

107 18/10/24(水)00:46:20 No.542588197

名前だけダサいと思う それ以外はかっこいい

108 18/10/24(水)00:47:11 No.542588341

CVTのS660とかほぼ新古でも200万切ってるのな

109 18/10/24(水)00:48:23 No.542588542

>スポーツカーで日本の道走ったら普通の車より余計イライラしそう 東京と京都の道なら正解 他は別に

110 18/10/24(水)00:48:33 No.542588569

通勤とは言うが間違いなく一年で一番多く乗る車なんだから好きなのでいいとは思う あと湾岸じゃないけど命乗せてんだからさ

111 18/10/24(水)00:48:39 No.542588581

>名前だけダサいと思う >それ以外はかっこいい なんだと デビュー当時の正式名はフェアレデーだったんだぞ

112 18/10/24(水)00:48:43 No.542588596

>日本の法規じゃああいうピュアなクルマは難しいね というか売れないマジで売れない でも外車枠だと売れる

113 18/10/24(水)00:50:17 No.542588819

>>日本車でロータスエリーゼっぽいものが欲しい >カプチーノ! 復活するのかしないのか… 古いやつは流石に錆とか水漏れとか色々気になりすぎる

114 18/10/24(水)00:50:55 No.542588911

Z31みたいな他であまり見ないデザインのも作ったらいいのに

115 18/10/24(水)00:50:56 No.542588913

>でも外車枠だと売れる ロータスは日本でめっちゃ売れてるんだっけ…

116 18/10/24(水)00:52:36 No.542589173

S660はMTで1万キロくらいでもお値打ち価格で売ってるじゃん まあセカンドカーじゃないと辛いだろうが…

117 18/10/24(水)00:52:39 No.542589182

え、名前超好きだよ

118 18/10/24(水)00:52:52 No.542589210

>ロータスは日本でめっちゃ売れてるんだっけ… 英国仕様でOKだし日本はずっとお得意様

↑Top