18/10/23(火)23:42:03 もう夜中よ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/23(火)23:42:03 No.542574394
もう夜中よ
1 18/10/23(火)23:42:40 No.542574553
おつ神殿 撃命! 一応くっとけ
2 18/10/23(火)23:43:47 No.542574829
おつ神殿 加命!タス!絆!
3 18/10/23(火)23:46:54 No.542575652
禁忌まだやった事ないんだけど 何の獄が一番難しいの?
4 18/10/23(火)23:47:52 No.542575880
全部
5 18/10/23(火)23:48:24 No.542575995
まず一ノ獄の適正モンスターに毒がまん特級付けることかな…
6 18/10/23(火)23:51:14 No.542576688
スレ見ながらやっぱるっしーで始めようかな…って考えてるうちにミロク出たから弁財天ちゃんとセットで始めるよ!サンキュー「」トライカー!
7 18/10/23(火)23:51:45 No.542576841
やったーたまろう弐初挑戦初クリア!ナギ廻くん道中ヌルゲーの上にゲージ一本しかないのいじめかと思いました
8 18/10/23(火)23:53:02 No.542577142
書き込みをした人によって削除されました
9 18/10/23(火)23:53:39 No.542577262
>やったーたまろう弐初挑戦初クリア!ナギ廻くん道中ヌルゲーの上にゲージ一本しかないのいじめかと思いました おめでとう! ナギ廻は道中のタケ廻がボスな感じがある
10 18/10/23(火)23:54:03 No.542577367
>何の獄が一番難しいの? ゼロからスタートだと毒我慢の厳選が一番きつい 全階層適正持ってる前提だと現時点の最適でも楽ではない12と14が難しい
11 18/10/23(火)23:55:56 No.542577799
オラコイン29,700枚使って交換モンスターをうんきわにしてラック素材交換するとラック200分になるから獣玉100個と交換できる オラコイン29,700枚をそのまま大獣石交換に使うと297個分にしかならない どちらがいいかは不足してる素材次第だけどうんきわモンスター交換した方がお得だね
12 18/10/23(火)23:56:21 No.542577894
禁忌初回時はまだゴミみたいな複合実なかったからまだ厳選できたけど今はうn
13 18/10/23(火)23:57:02 No.542578050
サブ機にいるアスナに種付けおじさんしてるけど毒がまん中々でないな…
14 18/10/23(火)23:57:19 No.542578117
いや普通に紋章力にした方がお得なのでは…?
15 18/10/23(火)23:58:08 [sage] No.542578320
紋章力じゃないや運極数だ
16 18/10/23(火)23:59:08 No.542578552
水2倍か コユキか司馬懿集めようかな…
17 18/10/24(水)00:01:27 No.542579131
うんきわ作って他アイテムも交換してそれで余ったコインの使い道だよ 同じモンスター2体持っててもうんきわ数にカウントされないし… あれ?されたっけ?
18 18/10/24(水)00:02:49 No.542579447
うんきわ数にはされる されないのは紋章力
19 18/10/24(水)00:03:01 No.542579487
なんか我慢出来なくなって火ガチャ引いたらカマ天じゃなくて背徳出てきて微妙なきもちになった 背徳ってどこかで使えるとこある?
20 18/10/24(水)00:03:58 No.542579716
紋章力は1体だけだけどうんきわ数は同じモンスターでもカウントされますよ… だからガチャ限運極は何体も作ってもお得ですよ…
21 18/10/24(水)00:04:00 No.542579728
>背徳ってどこかで使えるとこある? 禁忌3の最適正
22 18/10/24(水)00:04:56 No.542579976
>背徳ってどこかで使えるとこある? 禁忌3とか… マナルシで良いって言われりゃそれまでだけど
23 18/10/24(水)00:05:54 No.542580186
うんきわ数は同じモンスターでもカウントされるのか…されないと思ってた 365体持ってるからうんきわボーナス追加してくれませんかね
24 18/10/24(水)00:06:05 No.542580233
水の激きわは皆作ったし有用な究極も割と作ってるし 良いのが少ないな…激きわもう片面作る方がマシか
25 18/10/24(水)00:07:41 No.542580627
>禁忌3の最適正 >マナルシで良いって言われりゃそれまでだけど ありがと 禁忌ちょうど今月から参加しようと思ってたからありがたい… ルシはたくさんいるけどマナは1体しかいないから助かる
26 18/10/24(水)00:10:11 No.542581149
背徳は木轟絶のどっちかで使う気がする
27 18/10/24(水)00:10:16 No.542581164
自分も火ガチャ引いら静御前!もうブルータスは卑弥呼艦隊だし使わないよ!
28 18/10/24(水)00:10:45 No.542581260
ルシマナがいても禁忌3は伝染霧がかなり痛いから背徳は余裕で入るぞ 理想パはマナ背徳ルシマナMV
29 18/10/24(水)00:11:13 No.542581343
激究極以外の水書庫のおすすめってどのあたり? クイバタはマティーニうんきわしてるから無しで
30 18/10/24(水)00:11:26 No.542581390
13獄でもわりと使えるよ背徳 他をAB持ちにしないとつらいけど
31 18/10/24(水)00:12:26 No.542581590
>激究極以外の水書庫のおすすめってどのあたり? 私のフォックスメタル!
32 18/10/24(水)00:12:30 No.542581604
>自分も火ガチャ引いら静御前!もうブルータスは卑弥呼艦隊だし使わないよ! 神化は不動廻でもかなり強いからおすすめだよ! ジュリエットやッキーや忍持ってるなら知らない
33 18/10/24(水)00:12:55 No.542581672
>激究極以外の水書庫のおすすめってどのあたり? >クイバタはマティーニうんきわしてるから無しで ホイールキングいいよ ☆5制限だから若干面倒だけど
34 18/10/24(水)00:17:05 No.542582492
水の星5制限あんまりやってないな… ホイールキング集めようかな
35 18/10/24(水)00:18:18 No.542582726
ホイールキング元々強かったのになぜか上方修正貰えたんだよな おかげでるろ剣コラボでお役立ちだった
36 18/10/24(水)00:20:33 No.542583174
水貫通ワープの運枠としてはタケ零よりも使いやすいまであるホイキン
37 18/10/24(水)00:20:54 No.542583241
☆5めんどくさくて作ってない人も多いからねらい目だよね めっちゃめんどくさかったわ!
38 18/10/24(水)00:22:23 No.542583576
水貫通ワープはこゆきちゃんでいいかなって…
39 18/10/24(水)00:22:36 No.542583626
ホイキンは顔がバーザムぽいから必死扱いてつくったなあ
40 18/10/24(水)00:24:16 No.542583956
以前めんどくさくてやめちゃったけど今なら楽に回れるのかなホイールキング
41 18/10/24(水)00:25:52 No.542584291
ホイールはスピードも売りだからフカ運枠では一位だ SSも軽めの自強化で言うことなし
42 18/10/24(水)00:26:06 No.542584340
寝る前にこゆき行かない? https://static.monster-strike.com/line/?pass_code=OTIwOTA3NDUy
43 18/10/24(水)00:27:39 No.542584630
いずれくるクイバタコラボシリーズの為にクイおば集めるか
44 18/10/24(水)00:28:42 No.542584812
>寝る前にこゆき行かない? >https://static.monster-strike.com/line/?pass_code=OTIwOTA3NDUy あとおふたかた
45 18/10/24(水)00:29:11 No.542584897
久々にしばいさんやるとめっちゃこえぇ…
46 18/10/24(水)00:31:53 No.542585410
今だとおっぱい艦隊でレイプできないのか司馬懿
47 18/10/24(水)00:34:59 No.542586032
適正増過ぎて逆に誰が最適なのって感じだけど ケモ神威さんの時点でだいぶ楽ではあった司馬懿
48 18/10/24(水)00:35:08 No.542586060
マティーニが運2だと一気に難易度上がるな
49 18/10/24(水)00:40:27 No.542587099
おつこゆき ダメドロななつご!うまあじ!
50 18/10/24(水)00:40:54 No.542587194
マティーニは王。4でもどうにかなんなかったっけ