18/10/23(火)22:43:00 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/23(火)22:43:00 No.542557713
>今ならこのプラモについて冷静に語れるのでは?
1 18/10/23(火)22:45:14 No.542558375
(NGワード:関節)
2 18/10/23(火)22:46:18 No.542558703
>(NGワード:ポロリ)
3 18/10/23(火)22:46:20 No.542558716
マジかよ…えーとまぁ…なんだろう下半身の造形はきらいじゃないよ
4 18/10/23(火)22:46:53 No.542558875
なんか君本編と色違うくない?
5 18/10/23(火)22:47:17 No.542558992
トラペゾとシャンタク付けて金色カラバリとかも欲しかった
6 18/10/23(火)22:47:18 No.542558995
>(NGワード:付属武器数)
7 18/10/23(火)22:49:04 No.542559486
>なんか君本編と色違うくない? アニメ版の色だから仕方ないね… 造形とちぐはぐ?うn…
8 18/10/23(火)22:50:03 No.542559759
どうしてもこの色に慣れない もっとこう灰色っぽかっただろお前
9 18/10/23(火)22:51:28 No.542560198
今なら優秀な関節やジョイントはいくらでも市販されてるんで 関節の改良自体はそこまで難しい作業ではない 問題は作業量だけど
10 18/10/23(火)22:51:29 No.542560201
ゲーム本編カラーは色だけじゃなくてテクスチャも再現しないとこれじゃないになるから…
11 18/10/23(火)22:53:46 No.542560962
>ゲーム本編カラーは色だけじゃなくてテクスチャも再現しないとこれじゃないになるから… スポンジやすりで跡が残るくらい一方向にやすったあと ガイアカラーのシルバーサフを薄めに吹くといい感じになるよ
12 18/10/23(火)22:55:28 No.542561487
ブキヤにもそういう時代が
13 18/10/23(火)22:55:34 No.542561513
色はもうアレだ ブラッド作ろうブラッド
14 18/10/23(火)22:56:30 No.542561776
しかし色に関しては立体が出る度に不満出てるのに 後から出すメーカーでも一向に劇中カラー版みたいなの出さないまま終わったな 2メートルぐらいのイベント展示フィギュアくらいか
15 18/10/23(火)22:57:31 No.542562106
>アニメ版の色だから仕方ないね… >造形とちぐはぐ?うn… これ機神飛翔版として出てるんです… 角の色が緑じゃなくて青だし
16 18/10/23(火)22:58:26 No.542562361
だからこそ今度の立体化こそ…!と望んで止まない 多分ラストチャンスだし
17 18/10/23(火)22:59:18 No.542562610
>ブキヤにもそういう時代が 同時期の同じ大型スケールのボクサーはここまでひどかねえよ? ナインボールセラフはまあうん
18 18/10/23(火)22:59:37 No.542562693
ブキヤは色再現でパーツの重なりが尋常じゃないからプラがみつしりで重過ぎるンだよ
19 18/10/23(火)23:00:38 No.542562976
一度きりの生産で再販してくれないキットとか多くて金型遊ばせててもったいない そりゃ箸で稼がんと死ぬわってなる
20 18/10/23(火)23:02:14 No.542563417
元々デカイ手足の負荷が関節に振りかかるバランスしてるからな… これで劇中ではガンガンアクションする機体だと言うのが罪深い
21 18/10/23(火)23:02:24 No.542563481
筆であえてムラ作りながら厚めにガシガシ銀塗ればいい感じになる 関節?うn…
22 18/10/23(火)23:03:34 No.542563833
うちはグレーの上にパール吹いたな
23 18/10/23(火)23:05:00 No.542564210
パール吹いてスモークグレー ちょっと綺麗寄りだけどまぁ無塗装よりかは
24 18/10/23(火)23:05:43 No.542564444
>関節?うn… 見かけをそこまで気にしないなら関節技をパテで強引に固定でいける
25 18/10/23(火)23:06:12 No.542564612
結構目立つヒケの多い多面体をひたすら磨いてて1パーツにいつまでかかるのってなるなった
26 18/10/23(火)23:06:45 No.542564785
>そりゃ箸で稼がんと死ぬわってなる 箸で稼いでゾイドで食い潰す!イメージ強かったけど最近は美少女ものでめっちゃ売ってて時代の移り変わりを感じる
27 18/10/23(火)23:06:53 No.542564826
股関節のジョイントだけは元のパーツが関節隠してくれるから関節技仕込んだな 全部やってたら心が折れそうだから棒立ちに必要な部分だけやった
28 18/10/23(火)23:08:34 No.542565319
こいつ関節もだけどパーツ固定方法も脳みそ湧いてるからな… 腕パーツの固定方法とか狂ってんのか
29 18/10/23(火)23:09:00 No.542565450
箸と女の子を売って趣味のプラモ出す会社になったコトブキヤ 実に健全だ
30 18/10/23(火)23:09:39 No.542565652
ポリキャプでかくしたらはい保持力はプラモデル触ったことのない奴が設計でもしたのか…
31 18/10/23(火)23:10:35 No.542565901
>箸で稼いでゾイドで食い潰す!イメージ強かったけど最近は美少女ものでめっちゃ売ってて時代の移り変わりを感じる そもそもプラモデル扱いだす前から美少女ばかり売ってたメーカーじゃないですか ガレキ時代までいくとロボとかメカ系ガレキもいっぱい出してたけど
32 18/10/23(火)23:10:47 No.542565966
ノウハウある会社でもこいつの構造再現するとやりにくいと思う
33 18/10/23(火)23:11:10 No.542566067
ガレキメインでやってた奴が設計じゃなかった
34 18/10/23(火)23:11:20 No.542566120
>こいつ関節もだけどパーツ固定方法も脳みそ湧いてるからな… >腕パーツの固定方法とか狂ってんのか ガン=カタどころかまともに二丁拳銃が似合うポーズが取れないって逆にすごいよね
35 18/10/23(火)23:12:18 No.542566393
>そもそもプラモデル扱いだす前から美少女ばかり売ってたメーカーじゃないですか 美少女もの売ってはいたけど売れてた覚えがないな…
36 18/10/23(火)23:12:27 No.542566438
円月刀付属してたとしても重さに耐えられなかっただろうなこれ
37 18/10/23(火)23:14:38 No.542567063
>円月刀付属してたとしても重さに耐えられなかっただろうなこれ だから付属させなかったのかな…
38 18/10/23(火)23:14:58 No.542567164
今の技術でも素材的な問題でプラモでは厳しそうだ リボルテックとかあの辺でないと
39 18/10/23(火)23:14:59 No.542567166
>美少女もの売ってはいたけど売れてた覚えがないな… 俺の知らない世界の話だ
40 18/10/23(火)23:15:14 No.542567238
冷静に語っても問題点に対する不満の羅列にしかならないのは 不満点がとてもプロが設計したとは思えないからなんだよな… やはりニャルラトホテプが裏で糸を引いていたのか
41 18/10/23(火)23:15:56 No.542567435
見た目がゴミならクソ扱いで諦めつくのに見た目だけはそんなに悪く無いのが逆に辛い… 顔の造形に関しては多分立体物の中で一番いいバイザー無いけど
42 18/10/23(火)23:16:08 No.542567494
>シャンタク付属してたとしても重さに耐えられなかっただろうなこれ
43 18/10/23(火)23:16:42 No.542567665
待ってくれそもそもゾイドは売れ線だ!
44 18/10/23(火)23:16:57 No.542567738
>顔の造形に関しては多分立体物の中で一番いいバイザー無いけど 他のやつは顔溶けてんのか?みたいな顔ばっかだったね
45 18/10/23(火)23:17:00 No.542567761
プラモだけでなくこいつのまともな立体物ってあったっけ 数だけは多かったけど
46 18/10/23(火)23:17:10 No.542567791
>待ってくれそもそもゾイドは売れ線だ! 大丈夫?利益ちゃんと考えてある?
47 18/10/23(火)23:17:29 No.542567897
>プラモだけでなくこいつのまともな立体物ってあったっけ >数だけは多かったけど ない マジにない
48 18/10/23(火)23:17:42 No.542567961
動物は自重があっても4つ足の安定感が違う
49 18/10/23(火)23:17:57 No.542568033
フレームアームズもアキーテクトマンのがんばりがあったから今がある
50 18/10/23(火)23:20:24 No.542568689
ゾイドは買われたキットの何%が組まれたんだろうね… 武器屋キットの中でも頭おかしいパーツ数してたし
51 18/10/23(火)23:20:42 No.542568770
普通にスパロボの方はまともな関節してるやついたのが恨めしい まぁスパロボでもアルトアイゼンとか一部の奴もヘンテコ関節あってストレスの権化だったりしたけど
52 18/10/23(火)23:20:52 No.542568814
>プラモだけでなくこいつのまともな立体物ってあったっけ >数だけは多かったけど マジでないのでロボ魂が期待されている
53 18/10/23(火)23:22:05 No.542569126
グッスマが出す予定のデモンベインはきっと素晴らしい出来! になるといいな
54 18/10/23(火)23:22:18 No.542569183
でも新しい立体が出てもスレ画みたいな設定画カラーなんでしょ
55 18/10/23(火)23:23:02 No.542569376
ああロボ魂じゃなくてグッスマかあのぱっとみよさそうなやつ
56 18/10/23(火)23:23:05 No.542569394
メタリック成型色だとウェルド出まくってダサくなるだろうし難しいな
57 18/10/23(火)23:23:12 No.542569432
>でも新しい立体が出てもスレ画みたいな設定画カラーなんでしょ まぁ立体化しやすいようにわざわざCGも設定画カラーにしたりしたからね…
58 18/10/23(火)23:24:18 No.542569730
>やはりニャルラトホテプが裏で糸を引いていたのか いや僕が関与してたらまず自分のフィギュア出させてたよ「」郎君
59 18/10/23(火)23:24:34 No.542569800
関節ダメなのデザインのせいにされるけどこいつそれ以前だからなってやりとりを何度見たことか
60 18/10/23(火)23:25:11 No.542569958
できたー! パタン…ガシャン ぐえーっ!
61 18/10/23(火)23:25:18 No.542569997
>いや僕が関与してたらまず自分のフィギュア出させてたよ「」郎君 ムチムチボインフィギュア枠は妾がもらったぞ
62 18/10/23(火)23:26:22 No.542570313
>いや僕が関与してたらまず自分のフィギュア出させてたよ「」郎君 本来の姿ならかなりの数立体化されてますやんあなた
63 18/10/23(火)23:27:16 No.542570554
魔導合金といい立体物に恵まれないイメージがある
64 18/10/23(火)23:27:34 No.542570638
ていうかデモンベイン別に関節ダメなデザインじゃ全然ないんだよな 腹に可動仕込めないだけで
65 18/10/23(火)23:28:23 No.542570860
今の技術なら何とかなると信じたい
66 18/10/23(火)23:28:33 No.542570902
こいつもだけど某のガレキもまだ積んだままなんだよな…
67 18/10/23(火)23:29:21 No.542571117
>魔導合金といい立体物に恵まれないイメージがある ただそういうこと言うとあるだけマシだろ扱いされる
68 18/10/23(火)23:29:37 No.542571182
>ムチムチボインフィギュア枠は妾がもらったぞ あれ本当に誰か喜んだんだろうねアル・アジフ… 大導師殿への嫌がらせにナコト写本のも作らせておくべきだったよ
69 18/10/23(火)23:30:26 No.542571415
>魔導合金といい立体物に恵まれないイメージがある 触ったら塗膜が剥がれるフィギュアははじめてだったよ…
70 18/10/23(火)23:30:29 No.542571425
スパロボ初期もポリ崩壊とかあったしね…
71 18/10/23(火)23:30:36 No.542571469
立体考えてなさすぎるデザインだし
72 18/10/23(火)23:32:00 No.542571886
>立体考えてなさすぎるデザインだし だからそれ以前の問題だっての
73 18/10/23(火)23:32:06 No.542571910
>ああロボ魂じゃなくてグッスマかあのぱっとみよさそうなやつ でも脚にあんな合金使われてしまっては保持大丈夫かなーってなる… まぁスタンド使って浮かせて飾るんじゃなく接地させて飾ればいいのかもしれないけど
74 18/10/23(火)23:32:07 No.542571914
スパロボのはサイズちっせえのにパーツ多いからマジで小物はぽろぽろ取れるし普通に関節も抜ける
75 18/10/23(火)23:32:41 No.542572072
>立体考えてなさすぎるデザインだし 作中のポーズ再現する場合不可能なポーズだらけなだけで別に立体不可能なデザインじゃねえしていうか3Dだし
76 18/10/23(火)23:33:09 No.542572190
ボークスのはそこまで酷くなかった気もするけど…
77 18/10/23(火)23:34:10 No.542572458
>ボークスのはそこまで酷くなかった気もするけど… あの値段でクソA3プルプル関節とリボルテックレベルの塗装は…
78 18/10/23(火)23:34:28 No.542572523
>ボークスのはそこまで酷くなかった気もするけど… ボークスのはね マブラブのにも使われてた共通関節がちょっとね…
79 18/10/23(火)23:35:01 No.542572656
つまり間接変えればいいってことじゃん!
80 18/10/23(火)23:36:10 No.542572914
A3は関節がクソだけどスレ画ほどではないからまだマシかな…顔は溶けてるけど
81 18/10/23(火)23:40:53 No.542574106
8000円は今でこそ大した値段帯じゃない扱いだけど当時は普通に高級玩具の値段帯だったしなボークスの
82 18/10/23(火)23:41:46 No.542574308
デモべ立体は同人のペーパークラフトがすげえ出来が良かった