18/10/23(火)22:01:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/23(火)22:01:25 No.542544931
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/23(火)22:02:08 No.542545148
ピーーーーーーーーーーーーーーーー
2 18/10/23(火)22:02:56 No.542545410
やかましい!!(スピーカー配線断)
3 18/10/23(火)22:03:25 No.542545553
俺はビジュアルメモリじゃないとセーブせんぞ!
4 18/10/23(火)22:08:37 No.542547115
>ピーーーーーーーーーーーーーーーー まあドリキャス起動にはやっぱりこれがないとな…
5 18/10/23(火)22:10:17 No.542547610
いまさらだけどポケステとこっちどっちが性能良かったの
6 18/10/23(火)22:10:48 No.542547757
ポケステは色々活用されてたけどこっちは中盤にはマップとかキャラ動いてるだけになってた
7 18/10/23(火)22:13:01 No.542548421
なんであんなうるせぇ音出すようにしたんだろ
8 18/10/23(火)22:15:12 No.542549111
NECと日立のセンス
9 18/10/23(火)22:17:05 No.542549703
開発ツールはハドソン製
10 18/10/23(火)22:17:56 No.542549991
じゃあ実質PCエンジンか…
11 18/10/23(火)22:20:47 No.542550847
ハード設計どこだったかな? 電池周りとマイコンチップ選びに苦労したって話は当時開発の人から聞いたけれど
12 18/10/23(火)22:26:33 No.542552652
>ピーーーーーーーーーーーーーーーー フオォォォーーーーーー ジーーコジーーコ
13 18/10/23(火)22:26:52 No.542552759
グリーンバックに青っぽい表示だったから見辛かった
14 18/10/23(火)22:27:01 No.542552807
>いまさらだけどポケステとこっちどっちが性能良かったの 液晶はポケステの方が鮮明で、サイズも大きい しかし、キーが致命的に弱く、最悪1度押しただけでキーを支えているプラスチックが折れる またキーを強く押すと電池が押されて電源が切れる構造的欠陥がある 電池は1ヶ月しか持たない ビジュアルメモリは電池が3ヶ月持ち、操作しやすく、加えて頑丈
15 18/10/23(火)22:29:30 No.542553630
今ほど充電式電池がこなれてなかったから ボタン電池を使うしかないんだよな
16 18/10/23(火)22:30:11 No.542553841
何で基板でハンダ切らんの
17 18/10/23(火)22:30:53 No.542554055
やかましかったけどちゃんと認識されるのがありがたかったな…
18 18/10/23(火)22:33:14 No.542554751
画面とメモリ機能は分けるべきだったよね… コントローラーが本当に重い
19 18/10/23(火)22:41:03 No.542557101
ミニドリキャスを出す際はVMの差込口があればコントローラに液晶をつけなくてもすむからハード組み込みより簡単で安心
20 18/10/23(火)22:47:10 No.542558951
ドリキャスモデルのミュージックプレイヤーが出たら必ず一曲目にプリインストールされるであろう曲
21 18/10/23(火)22:47:34 No.542559076
これ中さんがたまごっち見て 「携帯機と据え置きゲーム機を連動させてミニキャラ育成したい」 ってアイデアを形にした結果だから そこにコントローラのサブ画面にしようとかのアイデアも追加で
22 18/10/23(火)22:48:19 No.542559292
ケー ゙ム
23 18/10/23(火)22:49:34 No.542559629
チャオ保存できたやつ
24 18/10/23(火)22:50:04 No.542559761
コントローラーにセットする時はジャコッって感じで好きですよ私は
25 18/10/23(火)22:50:27 No.542559868
>やかましかったけどちゃんと認識されるのがありがたかったな… SSは拡張ロムに差し替える作業でパワーメモリが飛ぶ可能性あるから弄りたくなかったからなあ ピーってネタにされるけど前のこと考えるとマジで些細な事だった あとネットで拾ったエロ画像保存するにはコレだと小さいかったなあ
26 18/10/23(火)22:50:33 No.542559905
ぐるぐる温泉で四麻するのに必要なんだこいつは
27 18/10/23(火)22:51:09 No.542560093
バックについてだけど実はいくつか種類があって 緑のものと青っぽいのがある 緑っぽいものの方が個人的には見やすい 後ろに止めてあるネジも黒ネジのものと、メタルなネジのものがある
28 18/10/23(火)22:52:02 No.542560367
ピーピーならし続けるのはボタン電池当時まだ高かった気が
29 18/10/23(火)22:52:51 No.542560650
>ピーピーならし続けるのはボタン電池当時まだ高かった気が 高くて電池切れ状態で放置するから本体起動時に通電開始のピー音が鳴るんだよ!
30 18/10/23(火)23:00:48 No.542563024
今は百均でも手はいるし 尼で激安で売ってるからなボタン電池…