虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/23(火)21:58:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/23(火)21:58:53 No.542544072

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/23(火)22:01:14 No.542544869

装飾前でも俺から見ればマシだと思う

2 18/10/23(火)22:02:41 No.542545315

装飾後狭くなってない?

3 18/10/23(火)22:02:48 No.542545357

ドアが土の民きたな

4 18/10/23(火)22:03:05 No.542545458

>装飾後狭くなってない? ない

5 18/10/23(火)22:03:48 No.542545690

両開き…だと…

6 18/10/23(火)22:03:51 No.542545710

前ですら完成されすぎている…

7 18/10/23(火)22:04:39 No.542545946

豆腐ハウスもいいもんだよ

8 18/10/23(火)22:05:03 No.542546072

前で完成ってことにして半地下の住心地を良くする方向に凝るぞ俺

9 18/10/23(火)22:05:34 No.542546237

面倒だから洞窟に扉つけて石で塞ぐね…

10 18/10/23(火)22:05:49 No.542546309

豆腐でも柱に原木使うだけでかっこよくなったりするよね

11 18/10/23(火)22:06:06 No.542546393

手ごろな岩肌を探してそこを棲家にするから装飾もへったくれもないマイハウス

12 18/10/23(火)22:06:18 No.542546449

面倒だから始めは土で2×2×2のスペース作ってベッドは外

13 18/10/23(火)22:07:41 No.542546859

>前ですら完成されすぎている… ドアがあるとかちょっとハイテクすぎるよね…

14 18/10/23(火)22:07:43 No.542546868

ピースフルだから壁と屋根のあるおうち作った事ないんだけど作るとハリボテみたいなのができる

15 18/10/23(火)22:08:29 No.542547079

外観は簡素で中身が広いみたいな秘密基地を毎回必ず作る

16 18/10/23(火)22:09:21 No.542547338

装飾いる?

17 18/10/23(火)22:09:38 No.542547428

木を切って木材にして配置とか手間すぎるよね…

18 18/10/23(火)22:10:02 No.542547536

拠点にするなら左の方が広そうでいいな

19 18/10/23(火)22:10:15 No.542547595

あれ?今はもう別種のハーフブロック重ねられるんだっけ

20 18/10/23(火)22:12:41 No.542548322

全部ガラス

21 18/10/23(火)22:14:06 No.542548750

地下に拠点を作るマンだから豆腐すら作らないな 倉庫の管理が雑ですぐ増設する羽目になるし

22 18/10/23(火)22:14:14 No.542548789

ちっこい豆腐作って手狭になってきたら少しずつ拡げる それが飽きたら別の豆腐を作る 豆腐と豆腐を繋げばあら不思議

23 18/10/23(火)22:14:36 No.542548915

山をくり抜いて少しずつ山ごと家っぽくしていくのいいよね

24 18/10/23(火)22:15:14 No.542549117

マイクラって光源をガラスで囲っても光を遮らない? クローンゲームでやったら普通に暗くなっちゃってさ…

25 18/10/23(火)22:15:52 No.542549299

マイクラで建物かっこよくするなら立体的に盛る方法を覚えないと限界があるよね

26 18/10/23(火)22:16:54 No.542549637

操作性をもっと上げられたらというか思ったようにガシガシ作れるようになるといいなぁ

27 18/10/23(火)22:17:28 No.542549821

>マイクラで建物かっこよくするなら立体的に盛る方法を覚えないと限界があるよね そもそもブロックサイズの制約があるからカッコよくすればするほど際限なくデカくなるし…

28 18/10/23(火)22:18:00 No.542550005

現実の家でも豆腐なのに気づくし 現実の家みたいな装飾はある程度でかい建築じゃないと表現できないことにも気づく

29 18/10/23(火)22:18:43 No.542550212

>>マイクラで建物かっこよくするなら立体的に盛る方法を覚えないと限界があるよね >そもそもブロックサイズの制約があるからカッコよくすればするほど際限なくデカくなるし… 天井と2Fの床のブロックを拘ろうとするとそれだけで2ブロック高くなるみたいに際限なくなるよね

30 18/10/23(火)22:19:01 No.542550286

縦のハーフブロックまだかな…

31 18/10/23(火)22:19:32 No.542550457

地下で暮らしてたけど地上に出てガラスの窓をつけたら爽やかな気持ちになれた

32 18/10/23(火)22:19:41 No.542550496

>縦のハーフブロックまだかな… 大体柵でなんとか表現できる

33 18/10/23(火)22:19:53 No.542550562

>装飾いる? 目立つから必要 なので上にマグマタワーを立てる

34 18/10/23(火)22:20:00 No.542550605

両開きドアは正真正銘レッドストーンさえあればできるのでみんな頑張ってほしい

35 18/10/23(火)22:20:54 No.542550880

装飾後(家は豆腐のまま土壁狭間空堀を追加)

36 18/10/23(火)22:20:56 No.542550891

のっぺりとした木の壁も柵を縦にくっつけるだけで立体的に!

37 18/10/23(火)22:21:26 No.542551046

>豆腐と豆腐を繋げばあら不思議 でかい豆腐に!

38 18/10/23(火)22:21:44 No.542551143

「」のマイホーム見てみたいんで貼ってみて

39 18/10/23(火)22:21:52 No.542551192

俺は地面にスイッチ置いてふっふっふこれで出る時に開くようになるぞ と思ったらもう片方のドアに引っかかってるうちにドアが閉まってイラッとするマン

40 18/10/23(火)22:22:54 No.542551477

家の外側にスイッチ置いてしまうと中に村人だのモンスターだのが入るからオススメできない

41 18/10/23(火)22:24:57 No.542552151

今は木の樹皮剥いたり全方向樹皮のブロックがあるんだぜ

42 18/10/23(火)22:26:04 No.542552501

鉄のドアとレバーなら安全ですよ!

43 18/10/23(火)22:26:53 No.542552766

>鉄のドアとレバーなら安全ですよ! (入ろうとしたら閉じて引っかかる)

44 18/10/23(火)22:27:02 No.542552818

感厚板使わず手動スイッチに遅延付ければ良いのでは

45 18/10/23(火)22:27:30 No.542552956

ファントムスーパーうざすぎ問題

46 18/10/23(火)22:28:40 No.542553343

毎回水の中に家建てちゃう

47 18/10/23(火)22:29:28 No.542553616

>山をくり抜いて少しずつ山ごと家っぽくしていくのいいよね ワタシこれ好き! 変な地形探して拠点にする

48 18/10/23(火)22:29:40 No.542553688

床下に三路スイッチ仕込まないと

49 18/10/23(火)22:29:50 No.542553733

ガラスの〼みたいな模様が嫌いなんだけど あれなんとかならない?

50 18/10/23(火)22:30:45 No.542554003

氷山に家建てたけどすぐ餓死する

51 18/10/23(火)22:31:41 No.542554284

白ガラスにすればやや目立たないかも

52 18/10/23(火)22:34:18 No.542555057

小さい豆腐の地下に巨大な拠点を作ったりするのが好きだった

53 18/10/23(火)22:36:31 No.542555688

拠点の機能的には山に横穴掘って広げるだけで完成してしまうんだよな…

54 18/10/23(火)22:37:17 No.542555913

>ガラスの〼みたいな模様が嫌いなんだけど >あれなんとかならない? テクスチャを描きかえればいい

55 18/10/23(火)22:38:48 No.542556408

最初期の斜面に入り口作った避難所からベッド作れるようになるまでの間地下掘りで夜をやり過ごしてたら結局拠点になるマン

56 18/10/23(火)22:43:05 No.542557739

世界が世紀末風になるテクスチャパック貼ったら効果音とかも変わってびっくりした 鶏がうるさいのなんの

57 18/10/23(火)22:44:09 No.542558064

テクスチャ変えたらゆめにっきみたいになって思ってたのと違う!ってなった

58 18/10/23(火)22:45:58 No.542558609

子ラウンドが可愛いから家まで引っ張って名前つけたのに一人消えてる…

59 18/10/23(火)22:46:37 No.542558799

丸石でつくった豆腐小屋3にかまど数個を壁にしてそっち頭向くようにベッド置いて大きいチェストも並べて置いたら見た目火葬場が完成して一人で笑い転げてた

60 18/10/23(火)22:48:34 No.542559363

ピロティを造るんだ

61 18/10/23(火)22:49:31 No.542559623

豆腐ハウス作るくらいなら洞窟掘ったほうがいいってなった デザインセンスとかないし

62 18/10/23(火)22:50:28 No.542559877

>テクスチャを描きかえればいい がっつり透明にしたらガラス置いてあるの忘れて何回か体当たりしたので程々がいいね…

63 18/10/23(火)22:53:25 No.542560843

なんでみんなそんなに建築できるの?自分は作っても広すぎて使いきれない…

64 18/10/23(火)22:55:32 No.542561509

最近一周回って洞穴住居がいいなってなり始めた

↑Top