虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こうい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/23(火)21:15:28 No.542529235

    こういう普通のラーメンが食べたいんだけど どこにも売ってない…

    1 18/10/23(火)21:16:29 No.542529618

    スーパーの生麺と具材で作れるじゃん

    2 18/10/23(火)21:16:46 No.542529706

    具が悪い

    3 18/10/23(火)21:16:49 No.542529720

    街場の中華屋に行けば良いと思う

    4 18/10/23(火)21:16:52 No.542529740

    まて そのグリーンはネギじゃ無さそうだが

    5 18/10/23(火)21:17:22 No.542529892

    ポッポ

    6 18/10/23(火)21:18:05 No.542530118

    昔からあるあまり流行ってなさそうなラーメン屋行けば食えるよ

    7 18/10/23(火)21:18:18 No.542530200

    グリーンピースは要らねえんじゃねえかな

    8 18/10/23(火)21:18:20 No.542530214

    幸楽苑でいいじゃん

    9 18/10/23(火)21:18:30 No.542530260

    >スーパーの生麺と具材で作れるじゃん 麺類コーナーに小分けされた具材も売ってて便利よね

    10 18/10/23(火)21:18:52 No.542530375

    今日日ナルトを入れてくれるラーメン屋も多くないよね

    11 18/10/23(火)21:19:19 No.542530541

    コンビニのレンチンできるやつ

    12 18/10/23(火)21:20:06 No.542530797

    学食池

    13 18/10/23(火)21:20:25 No.542530887

    480円だったけど久しぶりに行ったら材料費の高騰とかで550円くらいになってるやつ

    14 18/10/23(火)21:20:53 No.542531108

    この細麺は良いなぁ

    15 18/10/23(火)21:21:12 No.542531226

    みたかラーメンでググってみろ

    16 18/10/23(火)21:22:58 [・3・] No.542531821

    [p6e436905.iwatnt01.ap.so-net.ne.jp] 釜石に来ると良い

    17 18/10/23(火)21:24:14 No.542532263

    ほぼマルちゃんの生ラーメンと同じ味だろ

    18 18/10/23(火)21:25:03 No.542532550

    釜石ラーメンって美味そうだな… 年末に徳島ラーメンの旅にでるので来年のGWは釜石に行くか…

    19 18/10/23(火)21:25:52 No.542532845

    >こういう普通のラーメンが食べたいんだけど >どこにも売ってない… 佐野においで

    20 18/10/23(火)21:26:20 No.542532989

    特にラーメンに力入ってる訳でもなさそうな中華屋行けばいいじゃん そしたら大抵はこんなラーメン出てくるぞ

    21 18/10/23(火)21:27:31 No.542533344

    ラーメン屋しか見てないから見当たらないだけじゃね

    22 18/10/23(火)21:27:39 No.542533384

    フードコートのラーメンでいいじゃない

    23 18/10/23(火)21:27:55 No.542533458

    >カインズに来ると良い

    24 18/10/23(火)21:28:25 No.542533627

    福しん行けばいいじゃん

    25 18/10/23(火)21:29:41 No.542534042

    運転免許試験場の食堂とかにある

    26 18/10/23(火)21:30:34 No.542534386

    府中のふくみみはいつかマジで行ってみたい

    27 18/10/23(火)21:30:39 No.542534413

    こういう奴はどこにもないとか言いつつ月一しか食わない

    28 18/10/23(火)21:30:45 No.542534441

    ドラマ孤独のグルメの釣り堀のラーメンいいよね…

    29 18/10/23(火)21:30:57 No.542534500

    逆に近所がこんな奴ばかりで嫌になる

    30 18/10/23(火)21:31:05 No.542534528

    サービスエリアとか道の駅の食堂に行くとあるぞ

    31 18/10/23(火)21:31:06 No.542534532

    ラーメン屋じゃなくて中華料理屋さんのらーめん 380円くらいであるでしょ

    32 18/10/23(火)21:31:14 No.542534575

    役所とか病院とかの食堂にも割とある

    33 18/10/23(火)21:31:17 No.542534594

    普通に丸の内のビル内に安い醤油ラーメン出す店あるよ

    34 18/10/23(火)21:32:35 No.542534981

    日高屋でまんまこの通りの出すだろ

    35 18/10/23(火)21:36:21 No.542536370

    >日高屋でまんまこの通りの出すだろ 細かいディテールにこだわらなければ日高屋でいいな 昔より大分おいしくなってるし

    36 18/10/23(火)21:37:13 No.542536673

    マルちゃんのしょうゆ味生麺で作ればいいだけよ

    37 18/10/23(火)21:38:29 No.542537084

    >府中のふくみみはいつかマジで行ってみたい 地元だからかもしれんがそんな遠征してきてまで食べるものではないと思う

    38 18/10/23(火)21:39:12 No.542537326

    この手の安ラーメンってなんで高確率でワカメ入ってるんだろう

    39 18/10/23(火)21:39:22 No.542537396

    楽観の醤油がシンプル醤油ラーメンで美味い玉ねぎ入ってるけど っつか塩のほうが美味いけど

    40 18/10/23(火)21:39:42 No.542537500

    海苔は高級品だからな

    41 18/10/23(火)21:40:21 No.542537726

    ワカメが安いからじゃねぇかな…

    42 18/10/23(火)21:42:06 No.542538326

    なると入ってるラーメンって最近見ないね

    43 18/10/23(火)21:42:53 No.542538599

    練り物安いわけでもないのにラーメンに旨味出るわけでもないしな

    44 18/10/23(火)21:43:55 No.542538958

    矛盾してると思うかもしれないが 俺はちょっと不味いラーメンが食べたいんだ ちょっと手を抜いたラーメンというか進化しなかったラーメンというか そういうラーメンが一番美味い

    45 18/10/23(火)21:44:46 No.542539268

    王将じゃだめ?

    46 18/10/23(火)21:45:28 No.542539482

    王将にいけばいいんじゃねえかな…

    47 18/10/23(火)21:45:36 No.542539535

    >矛盾してると思うかもしれないが >俺はちょっと不味いラーメンが食べたいんだ >ちょっと手を抜いたラーメンというか進化しなかったラーメンというか >そういうラーメンが一番美味い どっかの大学の学食行け

    48 18/10/23(火)21:45:59 No.542539657

    ナルトシナチク薄くて固いチャーシューにネギがラーメンって言われてイメージされるけど そんなの今どきどこにいってもなかなか見ない

    49 18/10/23(火)21:46:08 No.542539707

    一般のラーメン屋だと牛骨スープラーメンって少ないよね 焼肉屋のラーメン俺結構好きなんだけどな

    50 18/10/23(火)21:46:33 No.542539833

    うちの近所の王将はラーメンって言うとそこそこ美味しいとんこつラーメンが出てくる

    51 18/10/23(火)21:47:27 No.542540125

    今の麺は冷凍でもインスタントでも美味しくなってるから 昔ながらのラーメンなんてそれこそスーパーの麺買って自作しないと食えないんじゃね

    52 18/10/23(火)21:47:55 No.542540278

    王将はちゃんと従来の醤油ラーメンもやってる しかもイメージ通りの味なんだけど厳密にいうと 昔のままのでてくるとおそらく不味いので改良はされてる

    53 18/10/23(火)21:48:49 No.542540548

    佐野ラーメンは喜多方らーめん食った後だと味薄くてゴミだったな あんなもんありがたがってるの地元民だけ

    54 18/10/23(火)21:48:51 No.542540563

    学食ラーメンは単体でジャンルを築けるくらい特殊進化を遂げてたりする

    55 18/10/23(火)21:49:42 No.542540831

    牛骨で思いつくのマタドールくらいだ

    56 18/10/23(火)21:50:32 No.542541102

    王将のラーメンまずいわけじゃないんだけど茹でる鍋のお水かえるの1日1回なんだよね それでまずくなってると思う

    57 18/10/23(火)21:50:48 No.542541181

    ウチの近くのラーメン屋はこのタイプだけど多分気付かれないくらいのマイナーチェンジをチョコチョコ繰り返してると思う 味に飽きが来ないけど安心できる味と言うのは地味に凄いことなんじゃなかろうか

    58 18/10/23(火)21:50:50 No.542541199

    牛骨は冷麺のイメージだな

    59 18/10/23(火)21:50:51 No.542541202

    うちの学食はラーメン無かったなぁ… その分カップラーメンは要望が増えるのか割と種類豊富だったけど

    60 18/10/23(火)21:51:07 No.542541293

    昔東洋大学のすぐそばでやってた白山ラーメンってのがシンプルで美味かったんだけど何処かに移転しちゃった

    61 18/10/23(火)21:51:11 No.542541318

    学食ラーメンでイメージ検索したらなかなかいい感じだな 昔ながらのラーメンっていうのに近いんじゃないか

    62 18/10/23(火)21:51:20 No.542541367

    食堂だとむしろこういうラーメンしかないってくらいありきたりだけど普通の食堂行かない人なんだろうか…

    63 18/10/23(火)21:51:39 No.542541488

    学食のラメーンなんて冷凍だから議論の余地ないよ失せな

    64 18/10/23(火)21:52:04 No.542541601

    有楽町の新角がこういうラーメンだった

    65 18/10/23(火)21:52:29 No.542541776

    びっくりラーメンっていう激安ラーメンが大学のそばにあったんだけどラーメンは不味いの覚悟してたけどご飯のまずさがちょっと耐えられなかった

    66 18/10/23(火)21:52:42 No.542541846

    >喜多方ラーメンは佐野らーめん食った後だと味薄くてゴミだったな >あんなもんありがたがってるの地元民だけ

    67 18/10/23(火)21:52:57 No.542541927

    もやしとかいうゴミを入れてないのは好感が持てる なるとはあってもなくてもいいがあれは駄目だ

    68 18/10/23(火)21:52:59 No.542541935

    富士そばのラーメン食え 煮干しじゃないラーメンがある店はレアだけど

    69 18/10/23(火)21:53:30 No.542542152

    >びっくりラーメンっていう激安ラーメンが大学のそばにあったんだけどラーメンは不味いの覚悟してたけどご飯のまずさがちょっと耐えられなかった 安かろう悪かろうでも学生の腹には有難かったな

    70 18/10/23(火)21:53:30 No.542542155

    セブンでこういうラーメン冷凍で売ってないっけ

    71 18/10/23(火)21:54:02 No.542542344

    味の素が隠し味の町ラーメンが食べたい

    72 18/10/23(火)21:54:19 No.542542436

    セブンだったか忘れたけど冷凍よりもレンチンのがこんな感じだったな… 一回食べてこの値段だともういいや…ってなった

    73 18/10/23(火)21:55:23 No.542542805

    パウチのスープと真空パックの具とチルド麺で作ったけど 麺はともかく今のレトルト具とスープ美味いな…って感じてしまった

    74 18/10/23(火)21:55:31 No.542542860

    ちいさいころ近所に来てた屋台で食べたスレ画式ラーメンがすごい美味かった 後にも先にも屋台で食べたのはあれっきりだよ 探してもみつからなかった

    75 18/10/23(火)21:55:39 No.542542922

    スーパーで売ってるしょゆらーめん作ればこういうのになるでしょう

    76 18/10/23(火)21:55:51 No.542542996

    びっくりラーメンは上げ膳据え膳してくれてあの味で180円だったから何の文句も無かった

    77 18/10/23(火)21:56:06 No.542543095

    200円のシナチクとチャーシューパック 50円の醤油ラーメンスープ 29円の生麺

    78 18/10/23(火)21:58:18 No.542543836

    大抵のラーメンは見た目同じでもどうせ何か違うって言う

    79 18/10/23(火)21:59:46 No.542544379

    >大抵のラーメンは見た目同じでもどうせ何か違うって言う そして諦めて大して探さずに最近は〇〇って無いよね…って愚痴る

    80 18/10/23(火)22:02:35 No.542545291

    高速道路のサービスエリアのラーメンが大体こんなイメージ

    81 18/10/23(火)22:03:03 No.542545440

    >一般のラーメン屋だと牛骨スープラーメンって少ないよね >焼肉屋のラーメン俺結構好きなんだけどな 鳥取へ行け スレ画のような澄んだ醤油スープのドノーマルでスープは牛骨出汁だぞ

    82 18/10/23(火)22:03:26 No.542545561

    バーミヤンのラーメンという手もある

    83 18/10/23(火)22:04:06 No.542545777

    牛骨スープと言えばがんこ系でしょ かなり塩辛いので薄めで注文すると美味い

    84 18/10/23(火)22:04:40 No.542545954

    日高屋のラーメン

    85 18/10/23(火)22:04:46 No.542545980

    飲食チェーンでバイトしたからチェーン店ぽいラーメン作れるようになった

    86 18/10/23(火)22:05:39 No.542546257

    >バーミヤンのラーメンという手もある バミヤンは酒が安く飲めるけど飯食えない

    87 18/10/23(火)22:05:53 No.542546330

    自分で作る生タイプラーメンが美味しくて シンプルなラーメンってこれで十分じゃね?と思うようになり 外で食べる時にはそういうラーメンを求めなくなった

    88 18/10/23(火)22:06:18 No.542546446

    昔は箱根そばにラーメンがあって美味くも不味くもなくて良く食ってた 今は見かけない 立ち食いで出すのにはやはり面倒なのだろうか

    89 18/10/23(火)22:08:04 No.542546965

    あんま話題にならないけどスーパーで売ってる生ラーメンめっちゃ上手くなってるよね 店で出されても分かんね

    90 18/10/23(火)22:08:20 No.542547036

    天一のあっさりとか あっさり食べた事ないから良し悪しはわからんけど

    91 18/10/23(火)22:09:50 No.542547474

    >立ち食いで出すのにはやはり面倒なのだろうか 材料の使い回しがしにくいのでやっていても限定〇〇食だったり

    92 18/10/23(火)22:10:05 No.542547548

    荻窪… http://www.haruki-ya.co.jp/menu/

    93 18/10/23(火)22:10:15 No.542547587

    高松市は高松駅と瓦町付近に天一あった 今まで住んでいたところでは珍しかったので食べに行くの楽しみだ

    94 18/10/23(火)22:11:03 No.542547836

    >荻窪… すげえ強気な価格設定だ

    95 18/10/23(火)22:11:12 No.542547891

    そんな感じのラーメンを出す店があったんだけど、店主夫妻が高齢で遂に限界に達して店じまいしちゃった… 美味しかったのになあ…