18/10/23(火)21:04:49 トキワ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/23(火)21:04:49 No.542525203
トキワ荘記念館みたいなところに行ったら 案内のおじさんに寺田ヒロオ先生ってご存知ですかと聞かれて真っ先にここが浮かんだ
1 18/10/23(火)21:06:46 No.542525936
ちゃんとゾンビラスの仔を産む人ですよねって答えた?
2 18/10/23(火)21:07:27 No.542526243
ゾンビラスを産んだ人でしたっけ…
3 18/10/23(火)21:08:40 No.542526694
ゾンビラスだのショットガンだの局地的な風評被害がひどい…
4 18/10/23(火)21:08:46 No.542526724
エログロがダメな人ですよねって正直に言わないと
5 18/10/23(火)21:09:03 No.542526848
大変申し訳ないがフルネーム初めて見た
6 18/10/23(火)21:10:05 No.542527233
>ちゃんとゾンビラスの仔を産む人ですよねって答えた? 頭の中で面倒な性格の人ですよねって答えが浮かんできて 口ではちゃんとまんが道に出ていた人ですよねって答えたよ!
7 18/10/23(火)21:10:15 No.542527303
ゾンビラスを孕んだあのテラさんか…
8 18/10/23(火)21:12:25 No.542528092
たしかこくじんの子を産んだ…
9 18/10/23(火)21:13:41 No.542528599
面倒臭いことを除けばテラさんみたいな先輩は欲しい
10 18/10/23(火)21:13:56 No.542528682
冷静に考えるとまんが道に出てた人ですよねも結構酷い 本人の漫画さっぱり残ってないとは言え
11 18/10/23(火)21:14:37 No.542528923
電電公社で野球して暮らしてたおじさん
12 18/10/23(火)21:15:08 No.542529119
>冷静に考えるとまんが道に出てた人ですよねも結構酷い >本人の漫画さっぱり残ってないとは言え クソつまんねぇんだもんテラさんの漫画
13 18/10/23(火)21:17:12 No.542529845
手塚先生のマネージャーですよね!
14 18/10/23(火)21:19:19 No.542530540
酷いネタをあれだけ見てるのにテラさんの漫画まったく読んだことなくてごめんなさい
15 18/10/23(火)21:21:38 No.542531373
アドバイスは割と的確だったみたいだしトキワ荘のリーダーってのも名ばかりじゃなかったみたいだから 編集の方でなら生きていけたんじゃないかとも思うけど毒のある漫画大嫌いだから無理だな…
16 18/10/23(火)21:21:54 No.542531466
>クソつまんねぇんだもんテラさんの漫画 当時の子供とかこれと同じ感想言ってそうなのがひどい
17 18/10/23(火)21:22:51 No.542531784
今古本じゃなく新品で読める作品あるの?と思ったらkindleに結構あって笑ってしまった
18 18/10/23(火)21:23:03 No.542531846
漫画は娯楽でありエンタメなのに毒にも薬にもならないようなのばっか描いてたらそりゃあね…
19 18/10/23(火)21:24:07 No.542532223
飛ばし読みされる側なのがテラさん
20 18/10/23(火)21:25:40 No.542532791
他の連中が化け物すぎたんだ 仕方ない
21 18/10/23(火)21:28:19 No.542533596
子ども向け拗らせた人
22 18/10/23(火)21:28:25 No.542533625
なんでそんなに野球好きなの…
23 18/10/23(火)21:30:09 No.542534232
じゃあアンパンマンみたいなの描いてたら大成したってんですか!
24 18/10/23(火)21:30:23 No.542534322
>他の連中が化け物すぎたんだ >仕方ない いやトキワ荘の連中と比べるまでもなくダメだったでしょ
25 18/10/23(火)21:31:39 No.542534691
もうれつ先生しか読んだことない
26 18/10/23(火)21:32:03 No.542534819
アンパンマンで言うとホラーマンはテラさん的にアウトだし無理だろ
27 18/10/23(火)21:32:35 No.542534979
漫画じゃなくて絵本とか童話描いたらヒットしたかも
28 18/10/23(火)21:33:15 No.542535182
絵本とか童話って結構毒あるぞ
29 18/10/23(火)21:33:51 No.542535397
児童文学ってメッチャむずいぞ
30 18/10/23(火)21:33:58 No.542535441
どの程度まで許容範囲だったんだろう
31 18/10/23(火)21:34:09 No.542535532
書き込みをした人によって削除されました
32 18/10/23(火)21:34:27 No.542535661
テラさんは童話みたいな突飛な発想も出来ないし無理だろう
33 18/10/23(火)21:35:01 No.542535876
>漫画じゃなくて絵本とか童話描いたらヒットしたかも こういう絵本とか童話なら誰にでも描けるだろみたいな軽い発想する奴は何をやってもダメ
34 18/10/23(火)21:35:59 No.542536230
でもフランスパンのメンチカツはさみは美味かったよ
35 18/10/23(火)21:36:54 No.542536571
いまでも復刻版の漫画は売ってたりするよね
36 18/10/23(火)21:37:28 No.542536758
>漫画じゃなくて絵本とか童話描いたらヒットしたかも テラさんアンデルセンの童話全部NG出しそう
37 18/10/23(火)21:37:34 No.542536789
もう少し後の時代なら学習まんがみたいな奴を書けたんでないかなあ
38 18/10/23(火)21:38:14 No.542537011
書き込みをした人によって削除されました
39 18/10/23(火)21:38:42 No.542537169
毒が云々以前に単純につまらないんだものテラさんの漫画
40 18/10/23(火)21:38:56 No.542537233
Kindle読み放題にいくつかあったから読んだけど…退屈
41 18/10/23(火)21:39:35 No.542537464
知ってるけど作品名言えない…
42 18/10/23(火)21:40:10 No.542537662
ちょっと調べたらこの人クソコテすぎない…?
43 18/10/23(火)21:41:26 No.542538118
うーん…スタンスは伝わるんだが su2673151.jpg
44 18/10/23(火)21:42:00 No.542538301
サラリーマン金太郎は明らかにこの人のスポーツマン金太郎がタイトルの元ネタだけど何かつながりあるんだろうか
45 18/10/23(火)21:44:15 No.542539071
>うーん…スタンスは伝わるんだが >su2673151.jpg 醜い大人だから聖人かよって思っちゃう
46 18/10/23(火)21:44:37 No.542539191
>su2673151.jpg これ見ただけで駄目だ…ってなるわ
47 18/10/23(火)21:44:37 No.542539196
>サラリーマン金太郎は明らかにこの人のスポーツマン金太郎がタイトルの元ネタだけど何かつながりあるんだろうか 単なるパロディでしょ
48 18/10/23(火)21:45:38 No.542539539
>su2673151.jpg ペロのもと飼い主はそれでいいのか…
49 18/10/23(火)21:46:25 No.542539790
基本的に善人しかいないし 悪ガキとかが出てきてもすぐ改心してもう二度といじめなんてしませんになるから話が広がらないんだよな
50 18/10/23(火)21:47:01 No.542539997
南長崎のお休み処かな
51 18/10/23(火)21:47:45 No.542540230
スレ画「劇画とか全部切りましょうよ編集長」 編集長「君切るわ」
52 18/10/23(火)21:48:20 No.542540402
>頭の中で面倒な性格の人ですよねって答えが浮かんできて >口ではちゃんとまんが道に出ていた人ですよねって答えたよ! よく堪えたな…
53 18/10/23(火)21:48:42 No.542540511
スポーツ漫画に実況を差し込む描写の開祖なんでしょ
54 18/10/23(火)21:48:49 No.542540553
まあそういう時代の人だったって側面も強いだろうし…
55 18/10/23(火)21:48:50 No.542540554
晩年は引きこもりに
56 18/10/23(火)21:49:13 No.542540680
ゴブリンネタが流行ってるときのゴブリンスレイヤーvsテラさんのネタは耐えられなかった
57 18/10/23(火)21:50:08 No.542540951
>もう少し後の時代なら学習まんがみたいな奴を書けたんでないかなあ 内山安二の毒とか風刺とか無理そう
58 18/10/23(火)21:50:09 No.542540956
こういうマンガが描きたいから描く!じゃなくて こういうやつ以外はマンガと認めない!だからなあ どうやっても無理だろうな…
59 18/10/23(火)21:51:33 No.542541443
やったことは自治荒らし
60 18/10/23(火)21:52:10 No.542541645
サラリーマン金太郎のタイトルの元ネタの人
61 18/10/23(火)21:52:23 No.542541737
意識高い娯楽作家とか信者以外はつまんねでしょ いつの時代も
62 18/10/23(火)21:52:30 No.542541782
幼児~児童向け漫画作家なんだからおっさんが読んでつまらないと言うのは酷だ
63 18/10/23(火)21:52:52 No.542541904
新聞の4コマだな
64 18/10/23(火)21:53:20 No.542542064
>新聞の4コマだな 社会風刺とかできるのかなぁ
65 18/10/23(火)21:53:59 No.542542330
おれは手塚先生の門番じゃないぞお!
66 18/10/23(火)21:54:47 No.542542606
>新聞の4コマだな 新聞の4コマはコボちゃん並に飛ばすかちびまる子ちゃん並に毒を混ぜないと生き残れないからな…
67 18/10/23(火)21:54:47 No.542542609
>社会風刺とかできるのかなぁ でもソレ以外じゃ無理そう…後は宗教雑誌…
68 18/10/23(火)21:55:04 No.542542703
>幼児~児童向け漫画作家なんだからおっさんが読んでつまらないと言うのは酷だ 児童向け漫画家と割り切ってたならいいけど漫画はそれ以外認めないって人だからしょうがない
69 18/10/23(火)21:56:19 No.542543177
子供以外が漫画を読むこと自体受け入れられてなかったんじゃないかな
70 18/10/23(火)21:56:59 No.542543406
それは結構最近までそうだったろう アニメとかも 世代がおっさんになったら消えた
71 18/10/23(火)21:57:28 No.542543566
>子供以外が漫画を読むこと自体受け入れられてなかったんじゃないかな んなわけねぇよ
72 18/10/23(火)21:57:54 No.542543707
漫画読む大学生なんてトピックになったレベルだからな
73 18/10/23(火)21:58:03 No.542543747
子供しか漫画を読まないなら漫画家なんて職業は生まれてない
74 18/10/23(火)21:58:34 No.542543938
テラさんがPTAレベルだったんだろ
75 18/10/23(火)21:58:38 No.542543964
作品より本人の方が興味深いコンテンツだった
76 18/10/23(火)21:58:42 No.542544003
まんが道ってすごいオブラートに包んでたんだな…
77 18/10/23(火)21:58:58 No.542544099
>子供以外が漫画を読むこと自体受け入れられてなかったんじゃないかな ヒロさんの時代にはもうガロとかあってメインの購読層は大学生だぞ と言うか正確に言えば大学生とか大人も読むようになって劇画が流行りだしてヒロさんみたいな漫画は時代遅れだねってなったわけだが
78 18/10/23(火)21:59:37 No.542544326
>それは結構最近までそうだったろう >アニメとかも 何十年前までが最近なんだ
79 18/10/23(火)22:00:42 No.542544698
>児童向け漫画家と割り切ってたならいいけど漫画はそれ以外認めないって人だからしょうがない それは漫画を児童の読むものかどうかで割り切るかどうかだな 当時は劇画ブームが起きてて2大週刊漫画誌の一角だったマガジンを中心に それまでの児童向け漫画とは違った過激な描写の漫画が出始めていた時期だったから…
80 18/10/23(火)22:01:58 No.542545094
>それは漫画を児童の読むものかどうかで割り切るかどうかだな 時代がもう既に漫画を大人も読むようになってたのについて行けなかったんだから割り切るもクソもないだろ! ビッグコミックでゴルゴ13が載ってる横で >su2673151.jpg こんなノリの漫画が載ってたんだぞ
81 18/10/23(火)22:03:00 No.542545423
>ビッグコミックでゴルゴ13が載ってる横で ああそりゃダメだわ…