虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/23(火)20:57:28 もう限... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/23(火)20:57:28 No.542522933

もう限界無理 営業なんて二度とやりたくねえ

1 18/10/23(火)20:59:26 No.542523449

じゃあ旅行先決めようぜ

2 18/10/23(火)20:59:44 No.542523517

ゾロ目で行き先

3 18/10/23(火)21:00:04 No.542523599

青木ヶ原と東尋坊どっちがいい?

4 18/10/23(火)21:00:20 No.542523685

行き先は地獄だ

5 18/10/23(火)21:00:24 No.542523712

普通に再就職するでしょ…

6 18/10/23(火)21:00:38 No.542523794

最近の東尋坊はカップルに人気のオシャレスポットになってるよね

7 18/10/23(火)21:00:43 No.542523815

スレッドを立てた人によって削除されました

8 18/10/23(火)21:00:57 No.542523896

営業の経験を生かして営業に再就職!

9 18/10/23(火)21:01:21 No.542524017

取引先が倒産した営業マンかな…

10 18/10/23(火)21:01:52 No.542524215

まあもちろん再就職はするだろうけど取りあえずは旅行だ

11 18/10/23(火)21:02:27 No.542524444

一度営業道に堕ちたものは…

12 18/10/23(火)21:03:39 No.542524826

開発から営業はできる 営業から開発は…

13 18/10/23(火)21:03:45 No.542524856

営業以外となると何ができるんだ?

14 18/10/23(火)21:04:18 No.542525043

奈良行こうぜ奈良 正倉院展を見て文化を見つめ直そう

15 18/10/23(火)21:04:23 No.542525070

>開発から営業はできる >営業から開発は… そうなの?

16 18/10/23(火)21:04:27 No.542525099

ごろごろしてると腐るから旅行はいいよ

17 18/10/23(火)21:04:43 No.542525174

>開発から営業はできる んなこたない

18 18/10/23(火)21:04:58 No.542525255

ルート営業とか

19 18/10/23(火)21:05:21 No.542525382

何を甘いこと言ってやがる うつで休職中扱いだけど12時間労働してきた俺みたいに使い潰されてから言え 無給の上に社会保険料払わないといけないんだぞ

20 18/10/23(火)21:05:21 No.542525387

とりあえず外へ出て身体動かしなさい 篭ってると思考力の低下とネガティブに振り切る

21 18/10/23(火)21:05:24 No.542525399

培ったコネとノウハウで次の就職先は年収アップなんでしょ?知ってる!雑誌や広告に書いてあった!!

22 18/10/23(火)21:05:28 No.542525432

しかし営業として頑張ってきた人間は転職の面接で何をアピールすればいいのだ…?

23 18/10/23(火)21:05:41 No.542525506

開発から営業は割と出世コースだなウチだと やりたいか否かは別として

24 18/10/23(火)21:06:02 No.542525641

肉体労働なら開発だろうが営業出身でもオッケーだ

25 18/10/23(火)21:06:08 No.542525683

>うつで休職中扱いだけど12時間労働してきた俺みたいに使い潰されてから言え さっさとろうきしょ行け

26 18/10/23(火)21:06:20 No.542525769

>一度営業道に堕ちたものは… 死が並んでやがる…

27 18/10/23(火)21:06:43 No.542525914

ロト7がキャリーたんまりだぜ 買おうよ

28 18/10/23(火)21:06:48 No.542525957

書き込みをした人によって削除されました

29 18/10/23(火)21:06:48 No.542525959

>うつで休職中扱いだけど12時間労働してきた俺みたいに使い潰されてから言え 元気じゃん

30 18/10/23(火)21:06:54 No.542525998

二度とやるかこんな仕事

31 18/10/23(火)21:06:58 No.542526026

>しかし営業として頑張ってきた人間は転職の面接で何をアピールすればいいのだ…? 営業としての能力をアッピールして営業に転生するのだ

32 18/10/23(火)21:07:04 No.542526089

客先で保守サポートできる営業できた!

33 18/10/23(火)21:07:16 No.542526180

>>開発から営業はできる >んなこたない ちょっと社交的ならいけるよ「」君 頑張ってみないか?

34 18/10/23(火)21:07:22 No.542526212

事務だけど異業種に行ける気がしない…

35 18/10/23(火)21:07:23 No.542526218

できる営業マンとの違いってなんだろうね

36 18/10/23(火)21:07:42 No.542526345

営業が嫌で辞めるのにどこも営業が足りてないからまた営業に配属される 何このクソ

37 18/10/23(火)21:07:46 No.542526377

>できる営業マンとの違いってなんだろうね 人の心の有無

38 18/10/23(火)21:08:00 No.542526473

>うつで休職中扱いだけど12時間労働してきた俺みたいに使い潰されてから言え >無給の上に社会保険料払わないといけないんだぞ なぜ出社したし

39 18/10/23(火)21:08:04 No.542526499

>開発から営業は割と出世コースだなウチだと 技術がわかって営業もできるなら出世コースだろうな

40 18/10/23(火)21:08:27 No.542526617

人当たりの上手い開発担当を営業にまわしはじめたらちょっとやばいと思う

41 18/10/23(火)21:08:30 No.542526628

>事務だけど異業種に行ける気がしない… >肉体労働なら開発だろうが営業出身でもオッケーだ

42 18/10/23(火)21:08:36 No.542526674

飛び込み営業なんてクソだ

43 18/10/23(火)21:08:52 No.542526752

俺が昔居た会社は元開発上がりの部長が 営業やって開発もやって尚かつ管理職もこなしてた まだ生きてるかな…

44 18/10/23(火)21:08:56 No.542526785

>なぜ出社したし ちょっと書類取りに来てーって言われて迂闊にも行ってしまった そこから会社に閉じ込められた

45 18/10/23(火)21:09:13 No.542526915

>事務だけど異業種に行ける気がしない… 事務こそスルスル異業種行けるよ 経理とか特に

46 18/10/23(火)21:09:21 No.542526970

この前経理やめたけどそれなりの規模の会社だったからパーツパーツでしか業務してなくてこれは……実務経験不足……

47 18/10/23(火)21:09:35 No.542527057

>取引先が倒産した営業マンかな… 別人です… 俺も辞めたいけど

48 18/10/23(火)21:09:40 No.542527090

弊社の商材を欲しい人に紹介して契約するだけの簡単なお仕事なのにね…

49 18/10/23(火)21:09:56 No.542527187

ホップ ステップ 東尋坊

50 18/10/23(火)21:10:10 No.542527270

優秀な開発上がりの営業は無茶な案件取ってきた上で俺なら出来るぞお前らにも出来るだろという 割と言い返せない状態で攻めてくるので辛い

51 18/10/23(火)21:10:11 No.542527277

事務屋は事務以外から人とりゃいいのにさっぱり冒険しないから本当に閉鎖的だ 資格取っても何の役にもたちゃしねえ

52 18/10/23(火)21:10:12 No.542527287

だって営業や事務って何の専門スキルも身につけずに来た人が配属される仕事でしょう?

53 18/10/23(火)21:10:22 No.542527345

相手のそんなにいらないものを無理に売ろうとするからしんどくなるんだよな…

54 18/10/23(火)21:10:23 No.542527353

営業出来る人は脳みそどうなってるんだろうっていつも思う

55 18/10/23(火)21:10:42 No.542527468

>弊社の商材(人)を欲しい人に紹介して契約するだけの簡単なお仕事なのにね… これ奴隷商だって気付くよいいよね…

56 18/10/23(火)21:10:47 No.542527499

なんかいろいろ思い返すと特にやりたい仕事もねぇなって 凡人だから企画とか1から起こしたりできないし

57 18/10/23(火)21:10:50 No.542527518

>割と言い返せない状態で攻めてくるので辛い ぐうの音もでないやつだこれ

58 18/10/23(火)21:11:05 No.542527628

でも会社の経理事務の扱いなんて何の利益も生み出さない糞部署で若い女しか雇わないってレベルのしごとでしょ?

59 18/10/23(火)21:11:08 No.542527646

営業が足りず内勤から補充される  内勤が足りないから商品管理から補充される  商品管理?独りで頑張ってね!←今ここ!

60 18/10/23(火)21:11:24 No.542527743

総務から他業種総務に行ったけど 正直仕事ぜんぜんわからんぜ ただ真面目にやってたから評価はしてくれてるようだ…

61 18/10/23(火)21:12:08 No.542528004

もとの就職祭が行き先だ

62 18/10/23(火)21:12:13 No.542528028

>営業出来る人は脳みそどうなってるんだろうっていつも思う 知らない人でも作り笑いじゃない自然な笑顔で話せる人っているな 俺は怪訝な感情が顔に出るタイプだから心を作らないと難しい

63 18/10/23(火)21:12:39 No.542528192

出来る営業はサイコパス

64 18/10/23(火)21:12:43 No.542528230

仕事に心なんて込めるなよ 殺意と敵意と害意を以て優しく対象を包み込め

65 18/10/23(火)21:12:48 No.542528263

>でも会社の経理事務の扱いなんて何の利益も生み出さない糞部署で若い女しか雇わないってレベルのしごとでしょ? 会社の中枢に陣取ってザ・バランサーとして手をめぐらす総務とかもある エリート(社内ネットワークの太いやつ)しか配属されない

66 18/10/23(火)21:12:57 No.542528331

>だって営業や事務って何の専門スキルも身につけずに来た人が配属される仕事でしょう? 営業もそうだろうけど事務は専門性高い仕事だぞ それなりに資格も経験もいる

67 18/10/23(火)21:12:59 No.542528338

営業はサイコパス的メンタルしてないと無理よ

68 18/10/23(火)21:13:36 No.542528569

クソみたいな仕事してると殺意とか怒りってそれなりに燃料になるんだなって思うよ…

69 18/10/23(火)21:13:40 No.542528594

冗談抜きで渋谷のど真ん中でナンパ100人切りできるとかそういう精神性が求められる サイコパスじゃないと無理

70 18/10/23(火)21:14:07 No.542528739

仕事場に飛び込み営業の人来るけど 今の時代高い人件費払って飛び込み営業する意味ってなんなのかな

71 18/10/23(火)21:14:13 No.542528774

営業って暴力的な陽の気を持つ人じゃないと成り立たないよね

72 18/10/23(火)21:14:42 No.542528963

年間60件ぐらいの会社の決算事務したり年末調整したり社会保険の手続きとか労働保険事務組合までやってるけど 多分転職しようと思ったら就職先ないな俺…

73 18/10/23(火)21:14:45 No.542528981

事務といっても募集が多いのは経理くらいだな 総務はなんか事情があって仕事できなくなった人がいた

74 18/10/23(火)21:14:48 No.542528995

イエスセット話法を実践してる営業は凄い

75 18/10/23(火)21:14:48 No.542528996

>でも会社の経理事務の扱いなんて何の利益も生み出さない糞部署で若い女しか雇わないってレベルのしごとでしょ? 実際営業の方が偉いとは思ってるし経理は女所帯だから言い返せねえわ

76 18/10/23(火)21:14:53 No.542529034

>仕事場に飛び込み営業の人来るけど >今の時代高い人件費払って飛び込み営業する意味ってなんなのかな 新規開拓営業をやってみればいい ほかに手段がないと気づくはず

77 18/10/23(火)21:15:10 No.542529142

配属直後時期の「めいしこうかんしませんか!」はほんとにやめてほしい 断る心のカロリーが高い

78 18/10/23(火)21:15:35 No.542529278

営業はコミュ力お化けとチタン製のメンタル兼ね備えてる必要あるよね

79 18/10/23(火)21:15:39 No.542529302

ホンジュラス

80 18/10/23(火)21:16:32 No.542529633

経理の出来ていない会社が世の中にたくさんあるからほんとは金掛ける部分だとは思うけどね 決算書すら読めないシャチョッウさん掃いて捨てるほどいる

81 18/10/23(火)21:16:32 No.542529636

肉体労働兼チョット営業もアルヨ的なお仕事してるけど 肉体労働オンリーに転職したいです…

82 18/10/23(火)21:16:44 No.542529694

一年目だけどボーナス出たら転職しようかな

83 18/10/23(火)21:16:44 No.542529696

諸事情で来月から売上激減するしひたすらやったことない敗戦処理でストレスヤバくて凄い辞めたいよ

84 18/10/23(火)21:16:51 No.542529733

経理事務は経験積めば誰でもできる 社員の嫁候補を置いとくための部署

85 18/10/23(火)21:16:55 No.542529748

小さいところの総務って何でも屋だから… 会議の準備や電球交換から介護やLINEスタンプづくりまでやったわ

86 18/10/23(火)21:17:01 No.542529783

>年間60件ぐらいの会社の決算事務したり年末調整したり社会保険の手続きとか労働保険事務組合までやってるけど >多分転職しようと思ったら就職先ないな俺… エージェントとかで探すと意外と結構ある あった 転職した

87 18/10/23(火)21:17:08 No.542529824

>営業はコミュ力お化けとチタン製のメンタル兼ね備えてる必要あるよね 地方のゆるい会社の営業だと適当さとイエスマンなら何とかなったりならなかったり

88 18/10/23(火)21:17:38 No.542529965

>断る心のカロリーが高い 断らなきゃいいんじゃないの

89 18/10/23(火)21:17:39 No.542529970

>決算書すら読めないシャチョッウさん掃いて捨てるほどいる それ社長の意味あるの…?

90 18/10/23(火)21:17:53 No.542530039

営業でもジャンルによって全然難易度違うからねぇ

91 18/10/23(火)21:17:53 No.542530040

社内SEやりながら新規営業でテレアポと飛び込み営業やったけど本当につらかった

92 18/10/23(火)21:17:59 No.542530083

とりあえず転職すれば一定期間メンタルにブーストかかるからな… 転勤でもいいからしたいよ…

93 18/10/23(火)21:18:19 No.542530203

今年給料増えなかったらちょっと心折れそう なんで俺の倍ほど給料貰ってるじじいにCtrl+C,Vの使い方を教えないといけないんだ…

94 18/10/23(火)21:18:26 No.542530239

仕事辞めただけで青木ヶ原か東尋坊かって…

95 18/10/23(火)21:18:33 No.542530272

経理は各部署からふっかけられる無理難題をはねのけてぶちのめすメンタルと知識がいる 部署ごとにいる事務のおばちゃんとかはまた別

96 18/10/23(火)21:18:35 No.542530283

営業やってて良かったなって思えるのは失敗がそんなに怖くなくなったことかなぁ ほかはコミュ力もつくわけでもなくメンタルが強くなるわけでも段取り上手になるわけでもなくて ただひたすらに辛い

97 18/10/23(火)21:18:46 No.542530331

>仕事辞めただけで青木ヶ原か東尋坊かって… どっちがいい?

98 18/10/23(火)21:19:00 No.542530414

>決算書すら読めないシャチョッウさん掃いて捨てるほどいる 数字だけ教えてくれりゃいいよってのばっかだしな… 難しい事は全部税理士会計士にポイすりゃいい 大企業で内製体制が整ってるとこ以外本来必要とされねえよ経理なんてよ畜生

99 18/10/23(火)21:19:06 No.542530455

売られる側にも簡単になれるよ!

100 18/10/23(火)21:19:06 No.542530456

技術から営業になって今は技術営業だよ ドラクエで言ったら賢者!FFなら魔法戦士ってやつだね!

101 18/10/23(火)21:19:11 No.542530487

>なんで俺の倍ほど給料貰ってるじじいにCtrl+C,Vの使い方を教えないといけないんだ… 俺の3倍の給料もらってる人にキーボードの打ち方を教えなきゃいけない俺よりまし

102 18/10/23(火)21:19:16 No.542530529

どうにでもなーれなら辞めて失業保険が出る期間を職業訓練校でギリギリまで伸ばして資格を取って別業種! ダメだったらおいは恥ずかしか!

103 18/10/23(火)21:19:31 No.542530607

社長の主な仕事はキャッシュフローの確保と社員が働ける環境作りなので なんか掃除とかしてる

104 18/10/23(火)21:19:34 No.542530626

>断らなきゃいいんじゃないの やだよ…

105 18/10/23(火)21:20:05 No.542530791

れつ たか

106 18/10/23(火)21:20:11 No.542530812

名刺なんてばらまいてナンボじゃないの 内勤だから知らんけど

107 18/10/23(火)21:20:19 No.542530855

>技術から営業になって今は技術営業だよ >ドラクエで言ったら賢者!FFなら魔法戦士ってやつだね! 軍艦で言ったら航空戦艦みたいなもんか…

108 18/10/23(火)21:21:09 No.542531199

オラ自社の名刺持たされたことないで

109 18/10/23(火)21:21:21 No.542531274

>大企業で内製体制が整ってるとこ以外本来必要とされねえよ経理なんてよ畜生 年間200万以上税理士会計士に払ってる会社とかザラにあったりするからね…

110 18/10/23(火)21:21:33 No.542531339

仕事内容で辞めるなんて勿体ない セクハラとかパワハラされたら辞めたほうがいいかも 俺もBBAの上司に朝礼時にタッチされてつらい 運転中も太もも撫でてくるし何なのダンナいるだろアンタ!

111 18/10/23(火)21:21:47 No.542531418

>>割と言い返せない状態で攻めてくるので辛い >ぐうの音もでないやつだこれ これはどうかな 自社の開発能力把握してないとも言えない?

112 18/10/23(火)21:21:56 No.542531474

>仕事内容で辞めるなんて勿体ない >セクハラとかパワハラされたら辞めたほうがいいかも >俺もBBAの上司に朝礼時にタッチされてつらい >運転中も太もも撫でてくるし何なのダンナいるだろアンタ! エロ漫画かてめぇー

113 18/10/23(火)21:21:57 No.542531477

>経理は各部署からふっかけられる無理難題をはねのけてぶちのめすメンタルと知識がいる できねえもんはできねえんだよクソが!って言いたいのをオブラートに三重ぐらい包んで言わないといけないんだよな 営業ほどじゃないけどコミュニケーション能力すげえ試されるわ

114 18/10/23(火)21:22:09 No.542531535

>>大企業で内製体制が整ってるとこ以外本来必要とされねえよ経理なんてよ畜生 >年間200万以上税理士会計士に払ってる会社とかザラにあったりするからね… 200万って安くね?中小ならわかるけど・・・

115 18/10/23(火)21:22:19 No.542531592

>オラ自社の名刺持たされたことないで 俺も年間10枚も使わないな

116 18/10/23(火)21:22:22 No.542531608

>どっちがいい? 観光なら樹海も捨てがたいが…

117 18/10/23(火)21:22:49 No.542531775

営業出来るだけの胆力あるなら起業した方がよっぽど自分のためになるよ まあ自分ですべて考えなくてはならないけど

118 18/10/23(火)21:23:01 No.542531837

>200万って安くね?中小ならわかるけど・・・ それ以上の規模の企業だと経理できる人がいたりするから…

119 18/10/23(火)21:23:05 No.542531862

うらやましいな内勤…いやホント冗談抜きで 配属の難度も相まって殿上人に見える

120 18/10/23(火)21:23:09 No.542531888

>だって営業や事務って何の専門スキルも身につけずに来た人が配属される仕事でしょう? それは偏見すぎやしないか…?

121 18/10/23(火)21:23:52 No.542532136

>これはどうかな >自社の開発能力把握してないとも言えない? 出来るように成長しろってことだよ

122 18/10/23(火)21:23:59 No.542532184

>どうにでもなーれなら辞めて失業保険が出る期間を職業訓練校でギリギリまで伸ばして資格を取って別業種! >ダメだったらおいは恥ずかしか! それでダメだったので底辺派遣に堕ちました… 俺なんてそれでいいんだよ

123 18/10/23(火)21:24:14 No.542532267

宮本から君へを読んで営業になったマンだけど 結構楽しいよ幼少期に逆境〇を習得したおかげかもしれない

124 18/10/23(火)21:24:32 No.542532368

>年間200万以上税理士会計士に払ってる会社とかザラにあったりするからね… 最近は派遣にやらせたりとか業務自体アウトソーシングしちゃうってとこ増えてきたしその内AIが発達すりゃ真っ先に死ぬ職種だし もう首くくるか

125 18/10/23(火)21:24:33 No.542532376

では御代官様 デキる人を必要分ご用意くださいまし

126 18/10/23(火)21:24:56 No.542532506

ただまあ働いてると信じられない事たくさんあるよね 平気で今も偽造請負やら多重請負やらが横行してるし 俺はどこの社員なんだろう…ってふと考える時がよくある

127 18/10/23(火)21:25:09 No.542532586

最近心へし折れる事があってもう転職とか考えないで辞めたい もう電話したくないし受けたくない

128 18/10/23(火)21:25:26 No.542532679

>それでダメだったので底辺派遣に堕ちました… >俺なんてそれでいいんだよ お前...強く生きろよ...

129 18/10/23(火)21:25:45 No.542532809

>うらやましいな内勤…いやホント冗談抜きで 外勤よりゃマシだとは思うけどまぁ中も中で大変だよ… 主に人間関係が

130 18/10/23(火)21:26:35 No.542533068

俺をもう3人ください… なんなら1人でもいいです…

131 18/10/23(火)21:26:36 No.542533076

時間さえ取れればとりあえずあれば便利な資格取るのがいいんだろうけど... 時間さえあれば

132 18/10/23(火)21:26:47 No.542533132

出来るわけがないギリギリの状況に追い込むとそれをこなすために社員は進化するからね… さあまだまだ追い込んでいくね…

133 18/10/23(火)21:26:49 No.542533149

>俺はどこの社員なんだろう…ってふと考える時がよくある いいよね「」くんは今からA社の社員『ということ』にするから!って言われるの…

134 18/10/23(火)21:27:15 No.542533270

デスクワークしていた時はビジネスフォンんの着信音聞くだけで心臓バクバクしたな 今は肉体労働でストレス少なくて割と楽しい

135 18/10/23(火)21:27:37 No.542533376

給料さえ良ければ我慢できると思うんだ今の仕事 でもそうはならなかった ならなかったんだよロック…

136 18/10/23(火)21:27:48 No.542533419

>技術から営業になって今は技術営業だよ >ドラクエで言ったら賢者!FFなら魔法戦士ってやつだね! 要はサマルじゃろ

137 18/10/23(火)21:27:48 No.542533423

>ただまあ働いてると信じられない事たくさんあるよね >平気で今も偽造請負やら多重請負やらが横行してるし >俺はどこの社員なんだろう…ってふと考える時がよくある コード書きたかったけどこれが嫌でコード書くような所を避けたな…

138 18/10/23(火)21:27:51 No.542533432

中ばっかな部署のはずなのに外も出る俺みたいなのは…

139 18/10/23(火)21:27:59 No.542533485

異動したいけど他部署が何をやってるかすら分からないそんな自分が情けない

140 18/10/23(火)21:28:39 No.542533686

前辞めた時は失業保険の手続きすらせずに3ヶ月過ごしてた… 結局お金が足りなくなってバイトで食い繫いだけどもったいなかったな

141 18/10/23(火)21:28:46 No.542533715

>最近は派遣にやらせたりとか業務自体アウトソーシングしちゃうってとこ増えてきたしその内AIが発達すりゃ真っ先に死ぬ職種だし AIで合理化はあるだろうけど仕事自体がゼロになるわけでなし 世の中の会社がすべてAI任せにするわけでもなし ま大丈夫でしょ

142 18/10/23(火)21:28:58 No.542533780

>ただまあ働いてると信じられない事たくさんあるよね 嘘だろマジでこれやっていいの……?って指示普通にあるよね

143 18/10/23(火)21:28:59 No.542533783

技術営業ってなんもかんもやらされるやつ?

144 18/10/23(火)21:29:22 No.542533943

会社に2000万近い損失出しちゃったからこれで転職したら流石になあ… 俺のせいか微妙な話ではあるが

145 18/10/23(火)21:30:20 No.542534302

嘘だろっていう指示に従うならともかく出さなきゃいけないほうも嫌なんだよマジで 普通の精神だと出来ない

146 18/10/23(火)21:30:51 No.542534465

損失出すような会社が悪い

147 18/10/23(火)21:30:58 No.542534505

>技術営業ってなんもかんもやらされるやつ? 自分で物件とってきて 自分で仕事する外注や派遣の管理もする まじめにやると一日24時間で足らなくなる・・・つらい辞めた

148 18/10/23(火)21:31:33 No.542534667

>自分で物件とってきて >自分で仕事する外注や派遣の管理もする 個人事業主だこれ

149 18/10/23(火)21:31:47 No.542534724

>会社に2000万近い損失出しちゃったからこれで転職したら流石になあ… >俺のせいか微妙な話ではあるが それは辞めるの勇気いるな・・・後ろ指さされて生きる覚悟があるならいいかもしれない

150 18/10/23(火)21:31:54 No.542534772

>普通の精神だと出来ない 地方企業や中小ならやる方が当たり前だからセーフ

151 18/10/23(火)21:31:55 No.542534780

>会社に2000万近い損失出しちゃったからこれで転職したら流石になあ… >俺のせいか微妙な話ではあるが なあに辞めたら無関係さ

152 18/10/23(火)21:32:26 No.542534929

>会社に2000万近い損失出しちゃったからこれで転職したら流石になあ… >俺のせいか微妙な話ではあるが むしろ続ける方がキツくないか

153 18/10/23(火)21:32:26 No.542534931

残業代一銭も出なかったから辞めた

154 18/10/23(火)21:32:29 No.542534944

指示があるならまだいい これ俺が判断したら不味いんじゃと言う状況で確認に行っても回答濁す上が言いたいことはつまり死んでこいってことか

155 18/10/23(火)21:32:40 No.542535010

>普通の精神だと出来ない だろうなぁ… そういうストレスが要因の一つになってんか知らんが俺の上司は50を前にして死んだ

156 18/10/23(火)21:33:14 No.542535179

>残業代一銭も出なかったから辞めた えらい

157 18/10/23(火)21:33:25 No.542535220

>指示があるならまだいい >これ俺が判断したら不味いんじゃと言う状況で確認に行っても回答濁す上が言いたいことはつまり死んでこいってことか 役職ついてるなら それは判断力とマネジメントちからを試されてる ヒラなら上司がやばい

158 18/10/23(火)21:33:48 No.542535378

営業から抜けられないって人がマジで言ってるのかわからない そりゃ技術系は分からんけど事務系なら余裕じゃない?

159 18/10/23(火)21:34:24 No.542535639

>会社に2000万近い損失出しちゃったからこれで転職したら流石になあ… むしろ辞めて全部忘れようぜ

160 18/10/23(火)21:34:39 No.542535738

>営業から抜けられないって人がマジで言ってるのかわからない >そりゃ技術系は分からんけど事務系なら余裕じゃない? 事務系の募集は女性向けが多いし男性OKでも狭き門だしそもそも事務経験ある人が採用されやすい

161 18/10/23(火)21:34:40 No.542535746

>最近心へし折れる事があってもう転職とか考えないで辞めたい >もう電話したくないし受けたくない 心という器は一度ひびが入れば二度とはっていうのは割とマジなんで 完全にへし折れるどころか粉々に粉砕される前に辞めちまえ! 無職になっても即死はしないからどうということはないのだ じわじわと死んでいくことはあるかも知れんが

162 18/10/23(火)21:35:03 No.542535887

>そりゃ技術系は分からんけど事務系なら余裕じゃない? 買い手市場とは言うが事務系はそんなに求人率高くないしなあ

163 18/10/23(火)21:35:16 No.542535969

みんなライン工になーれー タノシイヨー

164 18/10/23(火)21:35:19 No.542535985

デスクのクソ電話全部爆発しろ

165 18/10/23(火)21:35:22 No.542536002

>嘘だろっていう指示に従うならともかく出さなきゃいけないほうも嫌なんだよマジで >普通の精神だと出来ない 知ったこっちゃないので こんな糞指示出すやつ頭おかしいんじゃねーのって言いつつやる 出世する気はないので気楽だわ

166 18/10/23(火)21:35:22 No.542536003

営業やってて良かったこと カラオケが上手くなったこと お酒が強くなったこと 夜の街の歩き方を覚えたこと ギャグのレパートリーが増えたこと バカにされても怒らなくなったこと

167 18/10/23(火)21:35:23 No.542536010

>営業から抜けられないって人がマジで言ってるのかわからない >そりゃ技術系は分からんけど事務系なら余裕じゃない? やっぱ営業やってねってなった人が知り合いにも親族にもいるわ そもそも応募要件が要経験がほとんどでそれ以外は応募が殺到するし 簡単な道になるはずがない

168 18/10/23(火)21:35:37 No.542536093

>営業から抜けられないって人がマジで言ってるのかわからない >そりゃ技術系は分からんけど事務系なら余裕じゃない? 出来る出来ないではなくて男で歳いったやつを途中から雇うことが少ない

169 18/10/23(火)21:35:53 No.542536185

>営業やってて良かったこと >カラオケが上手くなったこと >お酒が強くなったこと >夜の街の歩き方を覚えたこと >ギャグのレパートリーが増えたこと >バカにされても怒らなくなったこと ただの古くさいおっさんでは

170 18/10/23(火)21:35:53 No.542536191

事務系は確かに有資格者と実務経験者ばっかだよ募集

171 18/10/23(火)21:36:11 No.542536303

クソみたいな広告営業から公務員の事務職になったけど定時に帰れて天国だぜ さっさとこっち来いよ

172 18/10/23(火)21:36:19 No.542536360

世の中真面目な人(≠優秀な人)は生きづらいなと痛感する

173 18/10/23(火)21:36:29 No.542536435

俺も結構いい歳で転職したけど技術系→技術系だからなあ 未経験は無理

174 18/10/23(火)21:36:43 No.542536509

営業は有給も残業代もない我が社 サボれってか サボるけど

175 18/10/23(火)21:37:00 No.542536609

>ただの古くさいおっさんでは 古いおっさんであることを受け入れて生きていけるというのも1つの才能だ

176 18/10/23(火)21:37:30 No.542536769

経理のいい所はどの業界でも潰しが利いて相応の経験があれば年行ってても有利な転職が出来ること でも給料は安い

177 18/10/23(火)21:37:31 No.542536772

パパ臭いからキラーイ

178 18/10/23(火)21:37:38 No.542536809

>営業は有給も残業代もない我が社 それはそれですごいな 役職つきじゃなくてもそうなの?

179 18/10/23(火)21:37:41 No.542536827

>営業は有給も残業代もない我が社 いいかい「」ちゃん 有給がないのは違法だ あるいは君が正社員じゃなくて業務委託扱いか

180 18/10/23(火)21:37:53 No.542536888

音痴なのでカラオケはつらい 酔いも覚める

181 18/10/23(火)21:38:01 No.542536947

>営業は有給も残業代もない我が社 >サボれってか >サボるけど どうせ定時で帰してくれないから外でサボりまーすとかになってくるよね

182 18/10/23(火)21:38:05 No.542536962

>世の中真面目な人(≠優秀な人)は生きづらいなと痛感する 優秀と目される人はいい意味で割り切り上手で要領の良さは社会だとマストやね 個人的にこの考え方はすごく嫌いなんだけどそういう社会だからしょうがない・・・つらい

183 18/10/23(火)21:38:19 No.542537032

ぶっちゃけ特許持ってるようなモノ売ってる営業ならピエロみたいなマネはしなくていい 代理店の営業マンはバカになれないと仕事出さないことも普通にある それができなきゃ相見積もりのチキンレースに参加するしかない

184 18/10/23(火)21:38:32 No.542537103

>古いおっさんであることを受け入れて生きていけるというのも1つの才能だ いつまでも若いつもりのおっさんはキッツイからな…

185 18/10/23(火)21:38:34 No.542537120

事務は基本女性ってとこが多いしなあ

186 18/10/23(火)21:38:41 No.542537164

>でも給料は安い あんなめんどくさそうなことしてるのに給料安いのか……

187 18/10/23(火)21:38:49 No.542537204

今月で三人退職届出してた 部長に呼ばれてどうすれば良いかなって相談受けたから俺も転職考えててよそで内定もらえたら辞めますって答えといた

188 18/10/23(火)21:38:59 No.542537251

今事務系だけど後々役立つ資格ってどういうのだろう… 戯れにMOSとか取ったけど金の無駄だった

189 18/10/23(火)21:39:15 No.542537349

市民 有給は義務です

190 18/10/23(火)21:39:20 No.542537383

>代理店の営業マンはバカになれないと仕事出さないことも普通にある だからといってホンモノのバカが来るのは困るなあと思う社内SEおじさんです

191 18/10/23(火)21:39:30 No.542537438

>それができなきゃ相見積もりのチキンレースに参加するしかない うちの業界はこれだな 価格と納期が最優先で後は三の次 新規開拓行っても基本的に聞かれるのは「安い?」だけ

192 18/10/23(火)21:39:34 No.542537454

さっさと転職しろ ホワイトはある

193 18/10/23(火)21:39:37 No.542537471

人事を辞めたらなにができるん?

194 18/10/23(火)21:39:44 No.542537512

>今事務系だけど後々役立つ資格ってどういうのだろう… 簿記?

195 18/10/23(火)21:39:44 No.542537517

若い営業の子の方が仕事しやすい オッサンは安心感があるけど接待がきつい

196 18/10/23(火)21:39:53 No.542537575

平日毎日働いてて残業も21時くらいまでしてるけど月1日程度しか働いてない事になってる 対価はあるんだけど

197 18/10/23(火)21:39:58 No.542537602

>あんなめんどくさそうなことしてるのに給料安いのか…… 多分肉電卓と思われてるんじゃねえかな…

198 18/10/23(火)21:40:31 No.542537787

>あんなめんどくさそうなことしてるのに給料安いのか…… 利益を産まないところから人件費を削っていくのは基本らしいですよ それは経理に限った話じゃねえが

199 18/10/23(火)21:40:34 No.542537818

無理だってわかってる納期を取引先に要求 つらいごめん

200 18/10/23(火)21:40:48 No.542537904

>多分肉電卓と思われてるんじゃねえかな… 肉電卓が叩いてる電卓運用してる俺達の立場はどうなる 肉システムか

201 18/10/23(火)21:40:49 No.542537908

>>それができなきゃ相見積もりのチキンレースに参加するしかない >うちの業界はこれだな >価格と納期が最優先で後は三の次 >新規開拓行っても基本的に聞かれるのは「安い?」だけ 滅ぶべきすぎる…

202 18/10/23(火)21:41:12 No.542538038

簿記資格持ちの募集は多いけど結局それも経験者募集ばっかりなので がんばって未経験でもOKな経理募集探して潜り込んで数年我慢して転職してより良い条件のとこに行くのが正解かなと思う

203 18/10/23(火)21:41:13 No.542538039

AI化の波で経理とかの採用絞ったせいで今年の女性の就職率が悪化してると聞く

204 18/10/23(火)21:41:17 No.542538068

>今事務系だけど後々役立つ資格ってどういうのだろう… >戯れにMOSとか取ったけど金の無駄だった 何の事務かによる 人事総務系なら衛生管理者とか 経理系ならまず日商簿記二級以上

205 18/10/23(火)21:41:23 No.542538098

>それは経理に限った話じゃねえが 間接部門はおつらい……俺もそうだからわかるけど

206 18/10/23(火)21:41:52 No.542538267

辞めるキッカケって何だった?

207 18/10/23(火)21:42:19 No.542538394

営業やってると 利益の水増しとか日常茶飯事で 例の地銀のアレとか今更何言ってんのどこでもやってるだろってなる

208 18/10/23(火)21:42:24 No.542538416

>滅ぶべきすぎる… 所詮仮設コンテナと事務用品レンタルだからね 誰も品質なんて気にしないしどうでもいい

209 18/10/23(火)21:42:41 No.542538524

>>代理店の営業マンはバカになれないと仕事出さないことも普通にある >だからといってホンモノのバカが来るのは困るなあと思う社内SEおじさんです 一席設けてSEと顧客の顔合わせいいよね… 大体大惨事になる 「こいつに何でも言ってください!何でもやらせますから!」って酒の場で言われてつらかった つらかったので顧客に「こいつ殴れって言われたらいつでもやりますよ」って冗談で言ったら爆笑してた 俺はそのあと営業にリンチされたけどね…

210 18/10/23(火)21:42:44 No.542538538

>辞めるキッカケって何だった? 病んで出社できなくなった そのまま休職期間満了で退職 こっそり次は探してたけどね

211 18/10/23(火)21:42:48 No.542538562

もし経理行きてえんなら一生そこで生きてくっていう大企業か 転職前提で中小に行け それぞれで積める経験値が違う

212 18/10/23(火)21:42:55 No.542538603

>辞めるキッカケって何だった? 転職できそうだと分かったから

213 18/10/23(火)21:43:14 No.542538702

うち残業代全部余さず払うし年休日125くらいあるのにぼつぼつ若いのがやめてく…おまえ等何が不満なんだよぉー

214 18/10/23(火)21:43:18 No.542538730

>利益の水増しとか日常茶飯事で 耐震ゴムの偽装とかは勘弁したってくれんか……

215 18/10/23(火)21:43:52 No.542538945

>「こいつに何でも言ってください!何でもやらせますから!」って酒の場で言われてつらかった >つらかったので顧客に「こいつ殴れって言われたらいつでもやりますよ」って冗談で言ったら爆笑してた 俺でも爆笑するわこんなん

216 18/10/23(火)21:43:52 No.542538946

>うち残業代全部余さず払うし年休日125くらいあるのにぼつぼつ若いのがやめてく…おまえ等何が不満なんだよぉー 単純に毎日が普通に激務なのでは?

217 18/10/23(火)21:43:58 No.542538974

人間関係で病んで辞めた 精神2級で障害者枠で仕事探してるけど働くの怖い

218 18/10/23(火)21:43:58 No.542538975

>うち残業代全部余さず払うし年休日125くらいあるのにぼつぼつ若いのがやめてく…おまえ等何が不満なんだよぉー 聞き出せてない時点で負けだ 転職はものすごいエネルギーだからはっきり言って辞められるほうが悪いぞ

219 18/10/23(火)21:44:11 No.542539048

ほぼ経理しかやったことないが転職先あるだろうか

220 18/10/23(火)21:44:29 No.542539144

>うち残業代全部余さず払うし年休日125くらいあるのにぼつぼつ若いのがやめてく…おまえ等何が不満なんだよぉー 会社の先行きがないのと 外で通じる力が何1つ身につかないこと

221 18/10/23(火)21:44:38 No.542539198

>辞めるキッカケって何だった? 発達障害だった事が分かった これからどうすっかなーーーーーーーーーーー

222 18/10/23(火)21:44:54 No.542539311

>ほぼ経理しかやったことないが転職先あるだろうか そりゃもうたくさん ちょろっとハロワで検索かけるだけで山程出てくるしハロワがイヤなら転職エージェントでも使えばいい

223 18/10/23(火)21:45:06 No.542539372

営業小売が嫌になったら工場来いよ忙しいし休みが少ないけど接客がない素晴らしさがある

224 18/10/23(火)21:45:06 No.542539376

>「こいつに何でも言ってください!何でもやらせますから!」って酒の場で言われてつらかった >つらかったので顧客に「こいつ殴れって言われたらいつでもやりますよ」って冗談で言ったら爆笑してた こういう返しが出来るようになりたい

225 18/10/23(火)21:45:18 No.542539435

>一席設けてSEと顧客の顔合わせいいよね… そこまでひどい営業とSEにあったことがなくて本当に良かった 俺なら「あそこはやめましょう」って言ってる

226 18/10/23(火)21:45:38 No.542539540

経理なら腐るほどあるで なんだったら1級とっちまえばええ資格で何とかできるのは経理くらいだ

227 18/10/23(火)21:45:44 No.542539571

モルタル練ったり塩ビ管切ったり鉄筋曲げたり銅管溶接したり思い出したかのように事務仕事したりするよ 俺はなんだ

228 18/10/23(火)21:45:52 No.542539618

俺も止めるのにまだ働いてる

229 18/10/23(火)21:46:06 No.542539696

>そりゃもうたくさん >ちょろっとハロワで検索かけるだけで山程出てくるしハロワがイヤなら転職エージェントでも使えばいい マジで 障害者手帳取れるかもだし障害者枠でいいから取って欲しいわ

230 18/10/23(火)21:46:06 No.542539700

エージェントさんちゃんと合うの探してくれる? 現業システム企画と名の付いた何でも屋なんだけど

231 18/10/23(火)21:46:30 No.542539810

>耐震ゴムの偽装とかは勘弁したってくれんか…… ジョークみたいな安全率とはいえ偽装はやっぱりね・・・

232 18/10/23(火)21:46:33 No.542539830

>モルタル練ったり塩ビ管切ったり鉄筋曲げたり銅管溶接したり思い出したかのように事務仕事したりするよ >俺はなんだ たぶん施工管理だな!

233 18/10/23(火)21:46:51 No.542539940

>マジで >障害者手帳取れるかもだし障害者枠でいいから取って欲しいわ 今なら特大倍率で雇用する予定の官公庁いけるんじゃね

234 18/10/23(火)21:47:04 No.542540014

>辞めるキッカケって何だった? 無茶なノルマ達成するために代理店と調整して月の利益水増ししたり減らしたりしてたら 社内で仲悪いクソ野郎にチクられて大ごとにされた みんなやってるのに 要領よくやらないとダメね 後ろから刺されるとは思わんかったわ

235 18/10/23(火)21:47:09 No.542540033

セコカンはなりたくないな…

236 18/10/23(火)21:47:12 No.542540056

一席とか設けられたことすらないわ 出入り企業とズブズブすぎて

237 18/10/23(火)21:47:18 No.542540078

会社が常に人員不足で辞めたいって中々言い出せない…

238 18/10/23(火)21:47:21 No.542540102

>エージェントさんちゃんと合うの探してくれる? そこはもうエージェントと話し合うしかない てめえ俺の経歴書ちゃんと読んだのかって人もいればあんた完璧だよって人もいる いた

239 18/10/23(火)21:47:40 No.542540200

>ほぼ経理しかやったことないが転職先あるだろうか あるだろ 月次年次有価証券監査対応開示法人税消費税IPO経験 なんかしら出来りゃあるだろ

240 18/10/23(火)21:48:00 No.542540314

>エージェントさんちゃんと合うの探してくれる? エージェントも人間なので当たり外れでかいぞ 基本自分でしっかり書類そろえて ここに申し込んでくれ!って指定した方がいいよ 普通にダメなのもいるので

241 18/10/23(火)21:48:02 No.542540321

SEで転職したいけど自信なくて怖い 辞めてそのまま死ぬまで無職したい

242 18/10/23(火)21:48:03 No.542540325

セコカンだったけど事務作業は基本残業でしか出来ずしかも残業代はないってクソだったのでとっとと辞めた

243 18/10/23(火)21:48:26 No.542540431

前の会社は中途定着率10%くらいだったからなんでかな?って社員アンケートしてたけど核心ついた意見は無視してたな

244 18/10/23(火)21:48:33 No.542540467

>SEで転職したいけど自信なくて怖い 今引く手あまただぞ

245 18/10/23(火)21:48:42 No.542540509

35歳以下ならわかものハローワークってのがあるから活用しようね 個別相談してくれるよ予約必要だけど

246 18/10/23(火)21:48:45 No.542540525

>会社が常に人員不足で辞めたいって中々言い出せない… 交渉を代行してくれる転職エージェントもあるよ

247 18/10/23(火)21:49:05 No.542540643

金だけもらえてりゃ満足で成長性なんて気にしないなんてのは 会社が潰れるまでには逃げ切れる年齢のジジイかよほど頭悪いおっさんくらいだと思うよ

248 18/10/23(火)21:49:06 No.542540649

妥協はするんじゃないぞ

249 18/10/23(火)21:49:21 No.542540719

>AI化の波で経理とかの採用絞ったせいで今年の女性の就職率が悪化してると聞く メガバンクが絞っただけで去年より数値が悪くなっていてびっくり

250 18/10/23(火)21:49:22 No.542540724

セコカンの「」お疲れ様・・・ こんな若造の監理でも工事が完成するのはあなたがたのお陰だ・・・

251 18/10/23(火)21:49:48 No.542540864

人とコンタクトしないでいきたい もっと言うなら人を減らす生業を糧にしたい

252 18/10/23(火)21:50:11 No.542540962

経理は自社内での化かし合いが主戦場だからAIで肩代わりはできんだろ

253 18/10/23(火)21:50:16 No.542540998

>もっと言うなら人を減らす生業を糧にしたい 殺し屋かな?

254 18/10/23(火)21:50:23 No.542541049

>もっと言うなら人を減らす生業を糧にしたい マーダー

255 18/10/23(火)21:50:44 No.542541152

>経理は自社内での化かし合いが主戦場だからAIで肩代わりはできんだろ これも皆AI入れたら人が減らせまっせっていう営業ってやつの仕業なんだ

256 18/10/23(火)21:50:44 No.542541156

>もっと言うなら人を減らす生業を糧にしたい 邪神かなにか?

257 18/10/23(火)21:50:44 No.542541159

>自社内での化かし合い くだらないことやってんじゃねえケツ売らせるぞ!

258 18/10/23(火)21:50:50 No.542541190

できれば今と同じ金融行きたいんだけど無理かな… ちょっとフィンテック系の小さいとこで地獄見たいとも思うけど

259 18/10/23(火)21:50:57 No.542541242

>人とコンタクトしないでいきたい >もっと言うなら人を減らす生業を糧にしたい 99人の肩をたたいた後に最後は自分を…

260 18/10/23(火)21:51:04 No.542541278

明日でセコカン辞めるよ! まだ就職決まってないけど解放感やばい!

261 18/10/23(火)21:51:22 No.542541382

販売やってるけど個人相手な分騙してる感強くて申し訳なくなる

262 18/10/23(火)21:51:47 No.542541532

ミスを指摘したら社内で評判下がってよ… 俺は馬鹿だよ

263 18/10/23(火)21:51:51 No.542541551

残業代ちゃんと出る会社に転職できた だけど会社は若い人全然居ないし赤字で夏のボーナスも小遣い程度だったようだ 上の世代がごっそり抜けたら終わりだよな… 個人経営のちっさい会社だから社長の後継もいないって話だし先は長くなさそう

264 18/10/23(火)21:52:06 No.542541619

>くだらないことやってんじゃねえケツ売らせるぞ! うるせえハッタリも効かせられねぇ経理なんざいらねぇ!

265 18/10/23(火)21:52:07 No.542541622

営業的なこともやるけど大丈夫?って言ってたけど飛び込み営業とは聞いてねえよ!

266 18/10/23(火)21:52:37 No.542541816

潰れた取引先のために胃を痛めていろんなとこに電話してるとなんのために仕事してるのかわからなくなる…

267 18/10/23(火)21:52:44 No.542541864

経理のアウトソーシングなんか昔じゃ考えられなかったんだけどなぁ どんな端っこの仕事言うても外部の人間やぞ

268 18/10/23(火)21:52:49 No.542541889

>営業的なこともやるけど大丈夫?って言ってたけど飛び込み営業とは聞いてねえよ! そこで具体的に聞いとかなかったのが悪いのでは…?

269 18/10/23(火)21:52:55 No.542541918

毎日1時間弱残業+持ち込み仕事あってだるい 先輩は自宅で仕事やってるのにお前がやらないのはおかしいとか言われる

270 18/10/23(火)21:52:59 No.542541938

バカ正直なヤツは経理に向かないよね…

271 18/10/23(火)21:53:24 No.542542097

>先輩は自宅で仕事やってるのにお前がやらないのはおかしいとか言われる 体育会系の臭いがする

272 18/10/23(火)21:53:48 No.542542275

設計入って糞ほど後悔してるんだけどPLCのラダー組むのだけは楽しい… これ専門でやりたいけど専門でやるにはオツムが足りてないというかその前にこれ専門はないよな…

273 18/10/23(火)21:53:54 No.542542298

>バカ正直なヤツは経理に向かないよね… どのくらい遊んでいいかを知るのは経験しかないのだ

274 18/10/23(火)21:54:22 No.542542460

どこいっても何の仕事もできる気がしない 俺はゴミだよ

275 18/10/23(火)21:55:00 No.542542684

裏帳簿を作るのは闇属性

276 18/10/23(火)21:55:11 No.542542739

>バカ正直なヤツは経理に向かないよね… 数字弄ることに何の罪悪感もねえサイコなら上に行ける点は営業と似てるかも知れん

277 18/10/23(火)21:55:24 No.542542808

>バカ正直なヤツは経理に向かないよね… どの部署でもいえないそれ?

↑Top