虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 魅力あ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/23(火)18:51:15 No.542490027

    魅力ある街って観光にはいいけど 住もうとは思わないよね

    1 18/10/23(火)18:52:47 No.542490404

    金沢いいよ 住もう金沢

    2 18/10/23(火)18:54:35 No.542490804

    だが札幌横浜仙台は違う

    3 18/10/23(火)18:55:07 No.542490943

    だれかに住む街聞かれたら

    4 18/10/23(火)18:55:58 No.542491146

    仙台は観光はアレだけど住むに適した方

    5 18/10/23(火)18:56:52 No.542491346

    高速回線とコンビニがあってAmazonが翌日に来る場所なら何処でもいいんじゃね?

    6 18/10/23(火)18:57:20 No.542491462

    金沢は後もう少し都会度上げて欲しい バス以外の公共交通機関が欲しい

    7 18/10/23(火)18:57:34 No.542491516

    金沢に魅力って冗談だろ…?

    8 18/10/23(火)18:57:52 No.542491578

    函館はハセストとラッキーピエロのあるとこなら…

    9 18/10/23(火)18:57:51 No.542491579

    ネットで買い物できる今日仕事か金あれば別に都市部に住まなくても不自由ないんじゃない?

    10 18/10/23(火)18:57:52 No.542491583

    京都はすでに観光客と原住民の戦争が始まってるらしいな

    11 18/10/23(火)18:57:58 No.542491599

    ヨドバシが欲しい

    12 18/10/23(火)18:58:35 No.542491754

    元道民だけど雪降るとこはやめたほうがいいよほんと 徒歩移動が制限されるのつらいよ 車椅子の家族とかいるとさらに大変

    13 18/10/23(火)18:59:39 No.542491963

    >元道民だけど雪降るとこはやめたほうがいいよほんと >徒歩移動が制限されるのつらいよ >車椅子の家族とかいるとさらに大変 道に単に雪が積もるんじゃなくて凍るからな…

    14 18/10/23(火)19:02:40 No.542492642

    冬に雪が積もること前提で整備されてる県ってどこからだろう 埼玉より北東は行ったことないから分からん

    15 18/10/23(火)19:03:12 No.542492775

    >冬に雪が積もること前提で整備されてる県ってどこからだろう 雪国は道路から水が出るらしいな

    16 18/10/23(火)19:03:54 No.542492949

    札幌市街とかなんかヒーター入ってんでしょ

    17 18/10/23(火)19:04:19 No.542493047

    >雪国は道路から水が出るらしいな 北陸にはあった 北海道くらいになると夜凍って危険だから逆にない

    18 18/10/23(火)19:04:24 No.542493069

    富良野に住みたいとか気でも狂ってるの?

    19 18/10/23(火)19:04:24 No.542493073

    仕事が有る前提でなら俺は瀬戸内海辺りに住みたいわ そうではないから東京に居るだけで

    20 18/10/23(火)19:05:03 No.542493228

    5月になっても寒いとか気が滅入るぞ

    21 18/10/23(火)19:05:38 No.542493351

    >冬に雪が積もること前提で整備されてる県ってどこからだろう >埼玉より北東は行ったことないから分からん 仙台までの太平洋沿岸部除く東京以北全部じゃねぇかな…

    22 18/10/23(火)19:05:56 No.542493422

    何となく仙台は住みやすそうだなーって漠然としたイメージがある

    23 18/10/23(火)19:06:17 No.542493503

    >札幌市街とかなんかヒーター入ってんでしょ うn 歩道には入ってる でも横断歩道には入ってない

    24 18/10/23(火)19:07:07 No.542493710

    >5月になっても寒いとか気が滅入るぞ その分夏が涼しければそれでいい 夏がクソ暑いのだけは嫌だ どんなに薄着しても暑いしクーラーで体調崩すし

    25 18/10/23(火)19:07:58 No.542493922

    神戸市何にもないよ

    26 18/10/23(火)19:08:02 No.542493931

    実際北海道も夏は暑いけどな… 涼しいと言えるのは道東くらいで

    27 18/10/23(火)19:08:43 No.542494106

    横浜は治安悪いよ

    28 18/10/23(火)19:09:00 No.542494168

    富良野は一度行ったけど駅離れたら驚くくらい何も無い所だった 本当に何も無い

    29 18/10/23(火)19:09:46 No.542494364

    治安悪いと言い出す奴は頭が悪い

    30 18/10/23(火)19:11:01 No.542494643

    気候の面では仙台はいいぞ 台風も来る頃には弱ってるし 仙台に住もう su2672836.jpg

    31 18/10/23(火)19:12:40 No.542495062

    金沢って普段の生活には車必須だけど市街地は道路狭いし不便そうだなって思った

    32 18/10/23(火)19:13:18 No.542495210

    >横浜は治安悪いよ 治安悪いのって鶴見周辺と伊勢佐木町周辺くらいじゃね?

    33 18/10/23(火)19:13:50 No.542495325

    移動に制限あるとこは嫌だな 横浜も場所によっては山坂ばっかりのとこあるでしょ あーいうとこはつらい

    34 18/10/23(火)19:16:29 No.542495967

    横浜の港北ニュータウンは割と理想のニュータウン

    35 18/10/23(火)19:17:33 No.542496214

    >移動に制限あるとこは嫌だな >横浜も場所によっては山坂ばっかりのとこあるでしょ あーいうとこはつらい 日本なんて大抵どこ行っても高低差はあるんじゃない?

    36 18/10/23(火)19:18:56 No.542496494

    >日本なんて大抵どこ行っても高低差はあるんじゃない? 大都市部のニュータウンとか十中八九で丘とか山の上だしな

    37 18/10/23(火)19:19:03 No.542496528

    横浜は首都圏で住むならベストに近いんじゃないの 札幌京都神戸仙台もその地域で住むならベストアンサーだよね

    38 18/10/23(火)19:20:23 No.542496835

    >横浜は首都圏で住むならベストに近いんじゃないの 仕事も横浜で完結するならいいけど 東京へ通勤となると地獄でしかないよ

    39 18/10/23(火)19:22:06 No.542497233

    函館は港町特有の坂道で路面がガリガリに凍ってるのが辛い あと仕事がない

    40 18/10/23(火)19:23:16 No.542497498

    >仕事も横浜で完結するならいいけど >東京へ通勤となると地獄でしかないよ 南の恥の方に住むならそうかもしれないけど 北の方に住んでるなら30分もかからんし大したことないよ

    41 18/10/23(火)19:24:05 No.542497692

    考え方は色々だろうけど 通勤に時間かかるのは俺は嫌だな 所帯持ちだとそうも言ってられないんだろうけどさ

    42 18/10/23(火)19:26:05 No.542498178

    てか横浜ってそんなに東京よりコスト安いの? そこまでの違いが有りそうに思えないけど

    43 18/10/23(火)19:26:43 No.542498305

    田園都市線沿線から西武線沿線に引っ越したけど 通勤密度は西武線のがまだまだ楽だわ 埼玉いいところよスーパー安いし

    44 18/10/23(火)19:27:41 No.542498518

    またこの画像でスレ立てたんですか

    45 18/10/23(火)19:28:11 No.542498631

    仙台は一時期いたけど夏涼しく冬も雪は大して降らないからいいよ

    46 18/10/23(火)19:28:26 No.542498703

    横浜はそんな住みやすくないぞ 家賃高いし物価もそんな安くないし

    47 18/10/23(火)19:28:40 No.542498753

    >てか横浜ってそんなに東京よりコスト安いの? >そこまでの違いが有りそうに思えないけど あんまり変わらないよ

    48 18/10/23(火)19:28:41 No.542498759

    雪国の人間としては九州いいじゃんと思うけど やっぱみんな台風水害火山は怖いか

    49 18/10/23(火)19:29:25 No.542498932

    >てか横浜ってそんなに東京よりコスト安いの? >そこまでの違いが有りそうに思えないけど 多摩川越えるとやっぱ結構違うよ まあ金のこと言い出すと埼玉や千葉の方が断然安いんだけど

    50 18/10/23(火)19:30:18 No.542499136

    横浜って言っても広いが中心部は下手したら東京都心並みに家賃高い

    51 18/10/23(火)19:31:06 No.542499304

    鎌倉に住んでるけど観光客ばっかで嫌になる 特に休日は駅まで行くにも一苦労だし、道は混むし 何もない宅地の路地裏まで入って来る馬鹿共は死んでほしい

    52 18/10/23(火)19:31:15 No.542499352

    実際住んでると火山は局地的だし案外台風も来ないけどな 端っこだから単純に便利が悪いけど

    53 18/10/23(火)19:31:29 No.542499410

    鎌倉なんか住む方が悪い

    54 18/10/23(火)19:32:20 No.542499611

    オタクだと都会じゃないときつい

    55 18/10/23(火)19:32:22 No.542499625

    鎌倉というか湘南エリアは道路状況が最悪最低なイメージしかない

    56 18/10/23(火)19:33:19 No.542499857

    横浜の一部と鎌倉湘南はホントそこが好きで住まないと不便な事が多い

    57 18/10/23(火)19:33:31 No.542499890

    >オタクだと都会じゃないときつい 少なくともニチアサ映らないとこだけは無理

    58 18/10/23(火)19:33:32 No.542499897

    都心の中心部は普段住むには不便だし 多摩の方なら不便じゃないけど それなら横浜とかでもいいだろうとは思う

    59 18/10/23(火)19:35:05 No.542500250

    田舎は災害起こると直接的な被災じゃなくても物流ストップしてつらいぞ まあ東京が被災したら全国的にストップしそうだけど

    60 18/10/23(火)19:35:16 No.542500300

    関東は単純に人多いから普通に治安悪い

    61 18/10/23(火)19:35:21 No.542500317

    多摩と横浜出るなら23区の端の方のがいい気がする

    62 18/10/23(火)19:36:17 No.542500562

    治安が悪いと言い出す奴は頭が悪い

    63 18/10/23(火)19:36:26 No.542500604

    北陸行ったとき一人一かきしてくださいって電柱にシャベルが掛けてあったのが印象的だった

    64 18/10/23(火)19:36:37 No.542500655

    観光で成り立ってる街だとそもそも観光客うぜぇ問題があるから 観光関連の仕事でもしてない限り住むには不向きよね

    65 18/10/23(火)19:36:50 No.542500715

    函館はアニメイトしかないぞ

    66 18/10/23(火)19:37:14 No.542500796

    多摩とか埼玉は平坦すぎて景色が微妙なのが個人的にめっちゃ辛い ずっとそういうとこ住んでたら何も気にならんとは思うんだけど 生活環境は悪くないと思うんだけどね

    67 18/10/23(火)19:37:40 No.542500893

    >函館はアニメイトしかないぞ 割と今は「」でもそういう店不要なのもいるだろう

    68 18/10/23(火)19:38:02 No.542500977

    京都は学生と外人ばっかだな 長く住み続けるのは微妙なとこだよ

    69 18/10/23(火)19:38:30 No.542501085

    >多摩と横浜出るなら23区の端の方のがいい気がする 腐っても23区は23区だから家賃とか高くつくぞ

    70 18/10/23(火)19:38:31 No.542501093

    田舎も殺人事件は滅多に起きないけど強盗や横領はよくあるよ

    71 18/10/23(火)19:38:39 No.542501126

    >多摩とか埼玉は平坦すぎて景色が微妙なのが個人的にめっちゃ辛い 多摩で平坦なところって割とレアな方じゃないの…? 山しかないイメージが

    72 18/10/23(火)19:39:16 No.542501281

    来世は東京に生まれたい できれば港区の金持ちの子供になりたい

    73 18/10/23(火)19:39:27 No.542501317

    スレ画に出てる都市は確かに魅力あるよ

    74 18/10/23(火)19:39:49 No.542501398

    多摩は勝ち組と負け組がはっきりしてる 競馬場や刑務所あって金持ちな府中市は勝ち組で隣の国分寺市は負け組

    75 18/10/23(火)19:39:54 No.542501424

    金沢よりも金沢文庫に住みたい

    76 18/10/23(火)19:40:12 No.542501490

    夏は道北道東 冬は沖縄で過ごしたい

    77 18/10/23(火)19:40:29 No.542501566

    >多摩と横浜出るなら23区の端の方のがいい気がする 23区の端で駅から10分4SLDKで10万とかの物件があるなら喜んで多摩から出るよ 多摩の範疇でもそうそうなかった…

    78 18/10/23(火)19:41:13 No.542501726

    4SLDKを望むなやそもそも!

    79 18/10/23(火)19:41:13 No.542501728

    俺の地元はこの時期サル注意の張り紙出るから治安悪いよ

    80 18/10/23(火)19:41:14 No.542501732

    >多摩で平坦なところって割とレアな方じゃないの…? >山しかないイメージが 山の方は住む選択肢に入ってなかったから無意識に除外してた 確かに多摩丘陵っていうもんね

    81 18/10/23(火)19:41:56 No.542501884

    4SLDKって何人家族なの…

    82 18/10/23(火)19:43:38 No.542502286

    >4SLDKって何人家族なの… 妻娘含めて3人だけど仕事柄一部屋余分に使いたいからそうなった…一部屋分外に借りてもいいんだけどさ

    83 18/10/23(火)19:44:38 No.542502514

    つくば辺りに住めばいいじゃん4SLDKの「」は

    84 18/10/23(火)19:45:53 No.542502836

    というか仕事が何とかなるなら無理に東京周辺に住む必要性皆無よね イベントとかに行く人だとどうしても東京以外の選択肢は無いけど

    85 18/10/23(火)19:50:05 No.542503819

    >腐っても23区は23区だから家賃とか高くつくぞ 竹ノ塚住んでるけど地元の佐賀並に安いよ