虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 交わり... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/23(火)18:17:57 JRycubl6 No.542482293

    交わりだす!

    1 18/10/23(火)18:20:57 No.542482917

    交わらない

    2 18/10/23(火)18:23:21 No.542483476

    交わり終わり!

    3 18/10/23(火)18:24:34 PcrXoRHM No.542483736

    上と下で位置が違う定期

    4 18/10/23(火)18:24:47 No.542483782

    何で眼鏡ととんがりヘッドの位置換えた

    5 18/10/23(火)18:25:25 No.542483920

    >定期 壺に帰れ

    6 18/10/23(火)18:25:32 No.542483942

    たまたま一緒の場所でアシやってただけの話をよくもこんな大袈裟に描けるもんだ

    7 18/10/23(火)18:25:37 No.542483960

    頭とそこから下がなんか噛み合ってない

    8 18/10/23(火)18:26:00 No.542484038

    >たまたま一緒の場所でアシやってただけの話をよくもこんな大袈裟に描けるもんだ それしか拠り所が無いんだから仕方ない

    9 18/10/23(火)18:26:29 No.542484128

    交わりだす!

    10 18/10/23(火)18:27:06 No.542484270

    左右のやつが明らかに今から道を外れだす

    11 18/10/23(火)18:27:42 No.542484408

    それぞれ差がついてるコラは好きだった

    12 18/10/23(火)18:28:21 No.542484540

    同じポーズで同じ方向

    13 18/10/23(火)18:30:23 No.542484986

    >たまたま一緒の場所でアシやってただけの話をよくもこんな大袈裟に描けるもんだ たまたま一緒の場所でアシやった話を大袈裟に描いてくれればよかったんだけどね

    14 18/10/23(火)18:31:05 No.542485157

    >>たまたま一緒の場所でアシやってただけの話をよくもこんな大袈裟に描けるもんだ >たまたま一緒の場所でアシやった話を大袈裟に描いてくれればよかったんだけどね たまたま一緒の場所でアシやった話すら描けなかったからね

    15 18/10/23(火)18:31:37 No.542485275

    しんがぎんがストレスで拒食症になって死ぬとこまでやってほしかった

    16 18/10/23(火)18:31:57 JRycubl6 No.542485340

    交わりだす!

    17 18/10/23(火)18:32:44 No.542485524

    島本ってやっぱ面白いなって

    18 18/10/23(火)18:33:23 No.542485650

    ちゃんと漫画論戦わせて辞めようとする武井を改心させたりがぎんを成長させたりしただろ!

    19 18/10/23(火)18:33:32 No.542485684

    全盛期の連載が終わり続けて部数でマガジンに抜かれて雑誌の危機って時代なのにその辺の背景スルー

    20 18/10/23(火)18:33:53 No.542485780

    今も定期って使われてるのかな?

    21 18/10/23(火)18:34:45 No.542485998

    もう二度と交われない

    22 18/10/23(火)18:36:57 No.542486472

    さっさと交われ

    23 18/10/23(火)18:38:21 No.542486816

    誌面があるわけでもないWEB連載なのに10話打ち切りって…

    24 18/10/23(火)18:39:10 No.542487022

    確かに目玉はアシスタントとしての話だけどたかだか一緒アシし始めたってだけの事をこんな大袈裟に書いて恥ずかしくならんのか

    25 18/10/23(火)18:39:19 No.542487070

    1部完です1部完 作者ツイッターも1部完

    26 18/10/23(火)18:39:54 No.542487229

    たまたま4回打ち切られただけで…

    27 18/10/23(火)18:40:44 No.542487437

    >誌面があるわけでもないWEB連載なのに10話打ち切りって… あの推しっぷりから一気にあれだから まあ察してやれ

    28 18/10/23(火)18:40:58 No.542487481

    >誌面があるわけでもないWEB連載なのに10話打ち切りって… そこまで含めてみきおってことですかねみたいなツイートに反応して反論してくる編集の知り合いの編集

    29 18/10/23(火)18:41:05 No.542487504

    和月組の小話は鈴木信也のエッセイの方が面白かったな

    30 18/10/23(火)18:42:10 No.542487772

    がぎんの遺族に謝らないといけないと思う

    31 18/10/23(火)18:47:02 No.542488975

    >がぎんの遺族に謝らないといけないと思う 許可もらいに行って遺族に見せた1話がボツ食らっててダメだった

    32 18/10/23(火)18:47:17 No.542489040

    フィクションなんでしょ?

    33 18/10/23(火)18:48:27 No.542489313

    この人昔はもうちょいバランス取れた絵描いてなかった?

    34 18/10/23(火)18:49:20 JRycubl6 No.542489557

    イケメンに限るのときにかなりバランスおかしくなってた というかコレ読んでたの自分だけじゃないのかと心配になる

    35 18/10/23(火)18:51:19 No.542490044

    一位で本も沢山でてって所でみきおすごい嬉しかっただろうに そのあとを考えると普通に辛い

    36 18/10/23(火)18:51:50 No.542490168

    >フィクションなんでしょ? フィクション!フィクションです!だから一切の批判は受け付けません! でも全てがフィクションとは限らないかもしれませんね?それが僕のまんが道! って第一話冒頭でみっともなく予防線張ってたでしょ?

    37 18/10/23(火)18:52:18 No.542490288

    凄いふわっふわっしたこと言うと情熱感じない 作者キャッチーな絵じゃないのはわかるし話も上手くないんだけど昔は作画の書き込みはちゃんとやってたし面白いもん作ろうって感じはあった 今はやる気あんのかって感じ

    38 18/10/23(火)18:52:35 No.542490359

    編集が期待してたのはるろ剣の現場でのレジェンドたちのおもしろエピソードが読めるほえろペンだったんじゃないかな…

    39 18/10/23(火)18:52:36 JRycubl6 No.542490360

    ノンフィクションだとほとんど絡みなさそうだからね…

    40 18/10/23(火)18:52:47 No.542490408

    本当にしょうもねえまんが道だな…

    41 18/10/23(火)18:53:42 No.542490618

    何で決めゴマあるページでコピペみたいな事しちゃうの…

    42 18/10/23(火)18:54:11 No.542490732

    >島本ってやっぱ面白いなって あの人は各所に話を通してるんだよな

    43 18/10/23(火)18:55:33 No.542491046

    交わる交わらない以前に道もなければ走ってもいないよね… ずっと一人だけ同じところで足踏みしてるだけだよね…

    44 18/10/23(火)18:55:44 No.542491083

    >あの人は各所に話を通してるんだよな 漫画はわりと口頭でオッケーみたいな感じだったけど ドラマ化の際は関係各所にメロン持って挨拶に行ってた

    45 18/10/23(火)18:56:51 No.542491344

    >交わる交わらない以前に道もなければ走ってもいないよね… >ずっと一人だけ同じところで足踏みしてるだけだよね… 漫画家名乗った時点でゴールしてるからね

    46 18/10/23(火)18:57:04 No.542491394

    なんとか自分を持ち上げる漫画にしたかった 俺がいるんだよと必死で叫んでるようだった

    47 18/10/23(火)18:58:33 No.542491748

    >あの人は各所に話を通してるんだよな その上で「この物語はフィクションである」ってバシッと明言してるから偉いと思う

    48 18/10/23(火)18:59:32 No.542491934

    尾田っちのバーベキューパーティーにみきおが呼ばれないらしくてダメだった

    49 18/10/23(火)19:00:14 No.542492091

    >>あの人は各所に話を通してるんだよな >漫画はわりと口頭でオッケーみたいな感じだったけど >ドラマ化の際は関係各所にメロン持って挨拶に行ってた 庵野秀明もこれにはニッコリ

    50 18/10/23(火)19:00:38 No.542492161

    最初の3Pぐらいは最も印象に残ったよ ノルマンとかであそこまで印象に残ったの無かったし

    51 18/10/23(火)19:01:15 No.542492298

    今更だけどフィクションみきおの方がなんか熱血キャラになってるのってもしかして吼えろペン意識してる?

    52 18/10/23(火)19:01:26 No.542492348

    >がぎんの遺族に謝らないといけないと思う がぎんのファンにもな

    53 18/10/23(火)19:01:30 No.542492360

    まあ記憶には残ったよね 単行本は絶対買わないけど

    54 18/10/23(火)19:01:57 No.542492481

    >尾田っちのバーベキューパーティーにみきおが呼ばれないらしくてダメだった 芸能人とかくるパーティーにみきおが来ても浮くだけだろ…

    55 18/10/23(火)19:01:58 JRycubl6 No.542492486

    がぎんの元カノにもな

    56 18/10/23(火)19:02:09 No.542492525

    みきおの自画像っぽい白目 るろ剣でもあったけどあくまでもギャグ風にショック受けた時くらいだな

    57 18/10/23(火)19:02:24 No.542492583

    ぶっちゃけ別に呼ぶほど仲良くないってのも…

    58 18/10/23(火)19:02:31 No.542492609

    >今更だけどフィクションみきおの方がなんか熱血キャラになってるのってもしかして吼えろペン意識してる? この読み切りはクソとか言うやつをそのまま出せないよね…

    59 18/10/23(火)19:02:47 No.542492671

    島本は本人が元々面白くて絵が上手くて学生デビューしてるので比較対象にすらならねぇ…

    60 18/10/23(火)19:02:49 No.542492684

    そもそも尾田っち和月より徳弘の影響のが強いからな…

    61 18/10/23(火)19:03:02 No.542492744

    っていうかあんな予防線張ったならもっとフィクションに寄せたはちゃめちゃな話書けよ

    62 18/10/23(火)19:03:33 No.542492849

    >最初の3Pぐらいは最も印象に残ったよ >ノルマンとかであそこまで印象に残ったの無かったし あそこが最難関ポイントよね滅茶苦茶気持ち悪くて不快だからそっ閉じ二回ぐらいしたあとにやっと本編見たら 本編自体はややつまらないぐらいで不快指数もそこそこというなんか拍子抜けぶり

    63 18/10/23(火)19:03:34 No.542492855

    みきお呼んでもみきおの事だから 尾田は自分の出世具合を俺に自慢する為に俺を呼んだとか漫画に描かれるぞ

    64 18/10/23(火)19:03:39 No.542492876

    なんつうか「」ととしあきしか読んでなかったのでは?

    65 18/10/23(火)19:03:42 No.542492892

    スレ画の上半分見るとなんだか不安になる

    66 18/10/23(火)19:04:20 No.542493048

    そう交わりだす!

    67 18/10/23(火)19:04:20 No.542493051

    これ読んだこと無くてジャンプ+でやってるんだと思ってたらなんもジャンプ関係ないところでやってたの知って悲しくなった

    68 18/10/23(火)19:05:04 No.542493232

    ヒだとこの漫画はクソレベルでばっさり切られてて ちゃんとここはダメあれがダメとかで言ってる「」の方が相対的にマシだと聞いた

    69 18/10/23(火)19:05:33 JRycubl6 No.542493331

    同列みたいな感じだけど チーフアシの風格だけある先輩なんでしょう? そしてこの読み切りはクソとかブツブツいってんでしょ?

    70 18/10/23(火)19:06:02 No.542493449

    >これ読んだこと無くてジャンプ+でやってるんだと思ってたらなんもジャンプ関係ないところでやってたの知って悲しくなった 腐っても天下のジャンプ様の編集者がみきおを拾うと思う?

    71 18/10/23(火)19:06:17 No.542493508

    るろ剣休載から連載してお勤め終了と共に打ち切り みきおの休載中のバイトだったのでは?

    72 18/10/23(火)19:06:21 No.542493519

    月バルはじまるまえからimgではみきおのスレたまに立ってたしな みきおファンはいくらかいる

    73 18/10/23(火)19:06:44 No.542493606

    >がぎんのファンにもな がぎんの作品が好きだったというファンになぜか礼を言ってた

    74 18/10/23(火)19:06:47 No.542493616

    >最初の3Pぐらいは最も印象に残ったよ su2672832.jpg 新連載第一話の冒頭という読者を掴むために最も重要だろうページでやったことがこれだからな… 曲がりなりにもジャンプで連載持ってたのに何を学んでたんだ…

    75 18/10/23(火)19:07:07 No.542493708

    >みきおファンはいくらかいる そのファンすらリリースした気がする

    76 18/10/23(火)19:07:10 No.542493721

    みきおさん!!!

    77 18/10/23(火)19:07:11 No.542493725

    >なんつうか「」ととしあきしか読んでなかったのでは? みきおのサイン色紙プレゼント企画で180以上RTあったから最低でもそのくらいのファンはいるよ ちなみにみきおの打ち切り通知は222RTだった

    78 18/10/23(火)19:07:53 No.542493895

    飲み屋で「俺がオダッチを一番良く知ってるんだぜ!!!ワンピースは最高だなー!!!!」 って語ってるヤンキーをつい鼻で笑ってしまったいとうみきおが喧嘩売られて 店の裏で「ゴムゴムの銃!!ギャハハハ!!」ってぶん殴られてゴミ箱に突っ込み 生ゴミを払い除けてヨロヨロと立ち上がったらコンビニにルフィのポスターが貼ってあって 「ちくしょう…どうしてこんなこに…」 って冒頭から始めればあんな不快なことにはならなかったと思う

    79 18/10/23(火)19:08:10 No.542493961

    ミス振るの人のドラえもんズ目覚まし買って帰ったらマジギレされた のがこいつがうだうだ描いてるより面白くて才能ねぇなぁ…ってなったよ

    80 18/10/23(火)19:08:22 No.542494019

    覚えてはいてもファンっていうと微妙なレベルじゃないかな 間の作品読んでないでしょ誰も

    81 18/10/23(火)19:08:22 No.542494020

    確か単行本化されてない読み切りの切り抜き持ってるみきおガチ勢「」がいたけど 彼はこの早すぎた打ち切りをどう思ったんだろうか

    82 18/10/23(火)19:08:49 No.542494133

    世紀末あたりに生まれた現中高生には全く知られていない漫画家

    83 18/10/23(火)19:09:04 No.542494187

    これがぼくらの漫画道が不愉快すぎる

    84 18/10/23(火)19:09:21 No.542494253

    >一位で本も沢山でてって所でみきおすごい嬉しかっただろうに >そのあとを考えると普通に辛い 正直ざまみろって思った がぎん筆頭に笑えないシーン多すぎる

    85 18/10/23(火)19:09:45 No.542494349

    >みきおファンはいくらかいる そのファンの一人だよ 一人だったよ

    86 18/10/23(火)19:10:03 No.542494425

    >って冒頭から始めればあんな不快なことにはならなかったと思う 自分をそこまで乏しく描ける人ならこんなことにはなってないよ…

    87 18/10/23(火)19:10:28 No.542494525

    ただの自分上げ漫画だったからな

    88 18/10/23(火)19:10:56 No.542494619

    どうしようもない道化なのに本人だけが気付いて無いのがこんなに哀れできっついものか

    89 18/10/23(火)19:11:03 No.542494658

    正直尾田先生とか武井先生が同じ題材で描いてもめっちゃ面白くなると思う

    90 18/10/23(火)19:11:13 No.542494708

    ネタ抜きにワンピのミキオイトゥーの方が知名度高いと思う あっちはワンピのキャラブックにも一応載ってるし

    91 18/10/23(火)19:11:17 No.542494719

    >ミス振るの人のドラえもんズ目覚まし買って帰ったらマジギレされた >のがこいつがうだうだ描いてるより面白くて才能ねぇなぁ…ってなったよ 尾田っちのアシに行ったら15分仮眠で起きないから別のアシが馬乗りになって叩きまくった 起きた尾田っちは怒らず仕事に戻った みたいな本当にあったエピソードがゼロだから何も面白くねえ

    92 18/10/23(火)19:11:39 No.542494804

    >新連載第一話の冒頭という読者を掴むために最も重要だろうページでやったことがこれだからな… この3ページ自分の予防線というだけで 読者が楽しむための要素が無いんだよね

    93 18/10/23(火)19:11:50 No.542494854

    >su2672832.jpg >これがボクらのマンガ道! >ボクら 勝手に巻き込むなすぎる…

    94 18/10/23(火)19:11:53 No.542494862

    みきおファンの編集が黒幕

    95 18/10/23(火)19:12:38 No.542495053

    みきおに死体蹴りしたいが為に自分の出世ルートも閉ざすとか尋常じゃない恨みを感じる…

    96 18/10/23(火)19:13:17 No.542495201

    ジャンプに三回連載持っただけでもその辺のエロ漫画とかきらら漫画家より強いんじゃないの

    97 18/10/23(火)19:13:48 No.542495321

    編集は人生賭けて全員が反対するみきお漫画を載せた 打ち切りになった どうケジメつけるんだろう… まあみきおの漫画押すような奴だから先は見えてたか

    98 18/10/23(火)19:13:50 No.542495327

    アシ時代を盛った逸話を描けばいいのに 自分アゲのオリジナルストーリーだった

    99 18/10/23(火)19:14:18 No.542495433

    しまぶーの尾田との思い出漫画とかはちゃんと漫画になってたし面白かったよ… やっぱり顔見知り程度でそんな親しくなかったのでは?

    100 18/10/23(火)19:15:06 No.542495639

    アシ時代のネタっても修羅場修羅場修羅場で大したこと覚えてねーんだろうな よく見るとネタは転がってんだろうけど

    101 18/10/23(火)19:15:09 No.542495649

    >ジャンプに三回連載持っただけでもその辺のエロ漫画とかきらら漫画家より強いんじゃないの 3回載せてヒット0じゃあね…

    102 18/10/23(火)19:15:13 No.542495668

    ガチャツーツーのコマは秀逸

    103 18/10/23(火)19:15:21 No.542495708

    プロアシとして稼いでるし生活には困ってないみたいだ

    104 18/10/23(火)19:15:36 No.542495777

    >ジャンプに三回連載持っただけでもその辺のエロ漫画とかきらら漫画家より強いんじゃないの 記念受験じゃねえんだ

    105 18/10/23(火)19:15:40 No.542495793

    >ミス振るの人のドラえもんズ目覚まし買って帰ったらマジギレされた やっぱりある程度作風に人間性って反映されるのかな

    106 18/10/23(火)19:15:46 No.542495811

    尾田栄一郎の方は 「徳弘先生には本当にいろいろなことを教えて貰いました!アシ歴も長いし師匠って感じです!! 和月先生のところには数ヶ月しかいなかったですから…」 って別のインタビューで語ってる

    107 18/10/23(火)19:16:06 No.542495889

    君は全く交わってないからね?

    108 18/10/23(火)19:16:24 No.542495953

    やっぱすげぇぜ…!和月!尾田!武井!がぎん!ってすりゃいいのに 俺はすごいなーやっぱ…だもん…

    109 18/10/23(火)19:16:43 No.542496010

    数ヶ月しか居なかった後輩にあんだけ偉そうな上から目線の先輩説教を…?

    110 18/10/23(火)19:16:46 No.542496018

    >記念受験じゃねえんだ 受験には合格しただろ