ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/23(火)17:51:11 No.542477446
実は未だにイングランドとスコットランドとブリテンとUKって何がどう違うのかわかってない
1 18/10/23(火)17:53:03 No.542477763
フィッシュ
2 18/10/23(火)17:53:11 No.542477785
イングランドとスコットランドはブリテン島にある別々の王国だった それだけ
3 18/10/23(火)17:53:26 No.542477835
イングランドは南半分 スコットランドは北半分 グレートブリテンは北+南 左のでかい島がアイルランド
4 18/10/23(火)17:54:02 No.542477931
ウェールズと北アイルランドは…?
5 18/10/23(火)17:55:50 No.542478199
オークニーは?
6 18/10/23(火)17:56:11 No.542478259
ウェールズは南半分の左側のギザギザしてるところ 北アイルランドはアイルランドの北端っこ
7 18/10/23(火)17:56:52 No.542478376
スコットランドが東北でロンドンが福岡なんだっけ
8 18/10/23(火)17:57:11 No.542478430
日本と韓国と中国が連合王国作ったみたいな感じ
9 18/10/23(火)17:58:07 No.542478601
>日本と韓国と中国が連合王国作ったみたいな感じ 何でうまくいくの…?
10 18/10/23(火)17:59:17 No.542478804
あんまりうまくいかなくてIRAが暴れまくっていた時期もあった
11 18/10/23(火)17:59:22 No.542478825
>何でうまくいくの…? そこまでうまくいってないからかな…
12 18/10/23(火)17:59:22 No.542478826
やっぱ南アイルランドハブると収まりが悪いな…
13 18/10/23(火)18:00:02 No.542478930
中国はデカすぎないか流石に
14 18/10/23(火)18:00:24 No.542478983
上手く行ってれば完全に1つの国になってる筈だから
15 18/10/23(火)18:00:28 No.542478995
アニメだとブリタニアだったりアルビオンだったりする
16 18/10/23(火)18:00:32 No.542479007
>>日本と韓国と中国が連合王国作ったみたいな感じ >何でうまくいくの…? 宗教関係で紛争状態とかなってたよ…
17 18/10/23(火)18:00:34 No.542479017
王族はどこから出てきたの?
18 18/10/23(火)18:00:52 No.542479064
>王族はどこから出てきたの? ドイツから来た
19 18/10/23(火)18:01:23 No.542479151
平安時代の東北ぐらいのアレ
20 18/10/23(火)18:01:37 No.542479191
かつてはフランスの諸侯で現在はドイツ貴族の血脈
21 18/10/23(火)18:01:54 No.542479232
ええ…
22 18/10/23(火)18:02:02 No.542479253
アメリカみたいに国ごとに法律違うとかあるの?
23 18/10/23(火)18:02:10 No.542479279
オリンピックやワールドカップでは国単位だったりイギリスで一纏めだったりややこしい
24 18/10/23(火)18:02:47 No.542479383
今週の午後ローでやるデビルって映画はそういう話だから見ればいいよ
25 18/10/23(火)18:03:28 No.542479493
プリンスオブウェールズ(ウェールズ公)がイングランド皇太子専用の爵位なのはウェールズ統合の名残である
26 18/10/23(火)18:04:13 No.542479622
B級感すごいなやるデビル
27 18/10/23(火)18:04:47 No.542479728
スコットランド語がまず読めない 薩摩弁秋田弁とかそういうレベルじゃない
28 18/10/23(火)18:05:00 No.542479770
江戸と津軽藩と薩摩藩だけで日本作ったようなもんでしょ
29 18/10/23(火)18:05:05 No.542479782
連邦制国家ではなく連合国家というのが最高にややこしい
30 18/10/23(火)18:05:08 No.542479797
元の王族がダメダメだったんで追い出してドイツの王族呼んで君臨すれども統治せずしてもらいました
31 18/10/23(火)18:05:46 No.542479886
地味すぎるくらいであんまB級ぽくはないよデビル
32 18/10/23(火)18:05:58 No.542479935
>スコットランド語がまず読めない >薩摩弁秋田弁とかそういうレベルじゃない スコットランドはケルトの影響あるの?
33 18/10/23(火)18:06:04 No.542479957
>江戸と津軽藩と薩摩藩だけで日本作ったようなもんでしょ 修羅の国かよ
34 18/10/23(火)18:06:16 No.542480001
イングランド=ブリテン島(スレ画右手)の南半分くらい スコットランド=ブリテン島の北半分くらい ブリテン=ブリテン島全体のこと もしくは雑多にイギリスを指して呼ぶ言い方 UK=United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland イギリスの国家としての正式名称
35 18/10/23(火)18:06:19 No.542480008
日本で言うと縄文人のいたところに弥生人が流入を三回くらい繰り返した国だからぐちゃぐちゃよ
36 18/10/23(火)18:06:24 No.542480023
そもそも日本がまとまり過ぎという説もある
37 18/10/23(火)18:06:37 No.542480057
ダブリンは昔すごかったとか聞く
38 18/10/23(火)18:06:45 ZwjycSBU No.542480077
日本みたいにちゃんとした統一国家って実はごく少数なのだ
39 18/10/23(火)18:07:08 No.542480134
>元の王族がダメダメだったんで追い出してドイツの王族呼んで君臨すれども統治せずしてもらいました 君臨すれどもの時の王様はオランダじゃなかった?
40 18/10/23(火)18:07:13 No.542480151
初期ヤマト政権みたいなアレか
41 18/10/23(火)18:07:25 ZwjycSBU No.542480190
>そもそも日本がまとまり過ぎという説もある だからこそ画像は陸軍は雑魚だったけど日本軍は陸でも海でもチート級だった
42 18/10/23(火)18:07:30 No.542480212
>元の王族がダメダメだったんで追い出してドイツの王族呼んで君臨すれども統治せずしてもらいました 君臨だけなら元の王族でも良かったんじゃ…
43 18/10/23(火)18:07:32 No.542480218
>United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type?
44 18/10/23(火)18:08:08 No.542480351
>そもそも日本がまとまり過ぎという説もある いや行政学では2パターンあってアングロサクソン型かフランス型ってだけ 日本はフランス型の中央集権国家
45 18/10/23(火)18:08:21 No.542480397
同じ島国だけどイギリスの海はガバガバだからな
46 18/10/23(火)18:08:27 No.542480415
>日本みたいにちゃんとした統一国家って実はごく少数なのだ アメリカのステイツや中国の省って本来ならそれ単独で国レベルだしね 中央からの押さえ付けも凄いけど
47 18/10/23(火)18:08:37 No.542480460
けおり続けた元の王族がわるい
48 18/10/23(火)18:08:37 No.542480462
>だからこそ画像は陸軍は雑魚だったけど日本軍は陸でも海でもチート級だった そうなの?
49 18/10/23(火)18:08:57 No.542480522
触れるな
50 18/10/23(火)18:09:04 No.542480549
>そうなの? [要出典]と言ったところだ
51 18/10/23(火)18:09:10 No.542480570
どうやって藩の力削いだんだっけ日本
52 18/10/23(火)18:09:15 No.542480581
最初住んでた(らしい)のはゲール人(ケルト) それを征服したのがラテン人(ローマ) 次になだれ込んできたのがザクセン人(ゲルマン) 略奪しにやって来たのがノルマン人(ゲルマン)
53 18/10/23(火)18:09:16 No.542480591
イギリスの植民地だった国はアメリカ含めほとんど連邦制だね
54 18/10/23(火)18:09:19 ZwjycSBU No.542480598
>同じ島国だけどイギリスの海はガバガバだからな むしろ日本がすごすぎる 陸軍も海軍も世界最強クラスとか創作の国家みたいだ
55 18/10/23(火)18:09:22 No.542480610
今の沖縄を100倍面倒くさくした感じ?
56 18/10/23(火)18:09:22 No.542480612
コモンウェルス!
57 18/10/23(火)18:09:39 No.542480664
ちょっと待ってじゃあスレ画をイギリスって読むのは割と大きな間違いなの?
58 18/10/23(火)18:09:40 No.542480666
>どうやって藩の力削いだんだっけ日本 参勤交代とか河川工事とか
59 18/10/23(火)18:09:55 No.542480710
テロって言葉はもともとこの国で起きてるイメージだったな… いつの間にか中等のものになったけど
60 18/10/23(火)18:10:04 ZwjycSBU No.542480734
>>そもそも日本がまとまり過ぎという説もある >いや行政学では2パターンあってアングロサクソン型かフランス型ってだけ >日本はフランス型の中央集権国家 アングロサクソン型が悪い例なのはわかる
61 18/10/23(火)18:10:06 No.542480741
>ちょっと待ってじゃあスレ画をイギリスって読むのは割と大きな間違いなの? イングランドをイギリスと聞き間違えたのが始まりとかなんとか
62 18/10/23(火)18:10:16 No.542480773
そりゃ43kmしか離れてないし
63 18/10/23(火)18:10:24 No.542480801
参勤交代で金使わせ廃藩置県で借金肩代わり まあうまいことやったよ
64 18/10/23(火)18:10:38 No.542480839
>今の沖縄を100倍面倒くさくした感じ? 沖縄は別に分断してないよぉ~
65 18/10/23(火)18:10:45 No.542480862
イングリッシュ →エゲレス →イギリス
66 18/10/23(火)18:10:52 No.542480884
>アングロサクソン型が悪い例なのはわかる 今の政治はほとんどがアングロ型じゃね?
67 18/10/23(火)18:10:53 No.542480886
アングロサクソン型の行政もいいところはあるんじゃないの?
68 18/10/23(火)18:10:55 No.542480892
>テロって言葉はもともとこの国で起きてるイメージだったな… >いつの間にか中等のものになったけど 単純な変換ミスだけどちょっとクスっと来た ブリ公が言いそうな感じする
69 18/10/23(火)18:10:55 No.542480893
>ちょっと待ってじゃあスレ画をイギリスって読むのは割と大きな間違いなの? 日本で言ってる分には呼びやすいしいいんじゃない 現地でスコットランドじんにイングリッシュ?って言ったら怒られるかもしれないけど
70 18/10/23(火)18:10:55 No.542480894
>>ちょっと待ってじゃあスレ画をイギリスって読むのは割と大きな間違いなの? >イングランドをイギリスと聞き間違えたのが始まりとかなんとか ちがうわ! ポルトガル語で英国を表すイングレスが由来
71 18/10/23(火)18:11:23 No.542480977
書き込みをした人によって削除されました
72 18/10/23(火)18:11:41 ZwjycSBU No.542481049
>>アングロサクソン型が悪い例なのはわかる >今の政治はほとんどがアングロ型じゃね? 少なくとも今のイギリス見てればアングロサクソン型はクソとしか思えん
73 18/10/23(火)18:11:43 No.542481057
>イングランドをイギリスと聞き間違えたのが始まりとかなんとか 聞き間違えようなくない?ご先祖様
74 18/10/23(火)18:11:45 No.542481060
>ちがうわ! >ポルトガル語で英国を表すイングレスが由来 あーポルトガル語か 間違えたごめん
75 18/10/23(火)18:11:47 No.542481074
>ポルトガル語で英国を表すイングレスが由来 当時はすでにグレートブリテン誕生してたけどひとまとめでイングレスだったの?
76 18/10/23(火)18:11:56 No.542481099
つまりぽるとがるじんがわるいのか
77 18/10/23(火)18:12:04 No.542481126
実はスコットランドは同君なだけらしいな
78 18/10/23(火)18:12:10 No.542481144
>ちょっと待ってじゃあスレ画をイギリスって読むのは割と大きな間違いなの? イングランドのオランダ語を日本人の発音にした結果がイギリス 中国語のジーベンがジャパンになったようなもん
79 18/10/23(火)18:12:32 No.542481220
オランダなの?ポルトガルなの?
80 18/10/23(火)18:12:33 No.542481228
ドイツの本家筋はプロイセンに滅ぼされた
81 18/10/23(火)18:12:37 No.542481239
そういやジャーマンがなんでドイツなのかもよくわからない これもポルトガル人の仕業か
82 18/10/23(火)18:12:55 No.542481296
日本語のカタカナ語は英語とはかけ離れた固有名詞が多いしな
83 18/10/23(火)18:13:01 No.542481316
黒人や黄色人種と違って殆ど同じ姿形の人間を下等生物として扱えるって凄いと思う しかもすぐ隣の島に住んでる 飢え死にしそうなのに食べ物全部持ってく 飢え死にした どうやったら許してくれるんだろう
84 18/10/23(火)18:13:13 No.542481353
ポルトガルと交易し始めの頃ってまだスコットランドと合同してなくない 1707年とかでしょ
85 18/10/23(火)18:13:21 No.542481382
マジかよポルトガル人最低だな スペインと貿易辞めます
86 18/10/23(火)18:13:34 No.542481423
ドイッチュランド→ドイツだっけ
87 18/10/23(火)18:13:38 No.542481441
オランダも本当はネーデルラントもしくはネザーランド
88 18/10/23(火)18:14:03 No.542481532
>そういやジャーマンがなんでドイツなのかもよくわからない これは英語だとゲルマン→ジャーマンになったけど ドイツ語だとドイッチュラントだからドイツ語読みでそうなった つまり親交が深い国だから本国読みになった
89 18/10/23(火)18:14:29 No.542481610
civだとイングランドとスコットランドとアイルランドはそれぞれ別文明でいるけど ウェールズだけハブられてるのは地味なせいだろうか
90 18/10/23(火)18:14:38 No.542481640
>>イングランドをイギリスと聞き間違えたのが始まりとかなんとか >聞き間違えようなくない?ご先祖様 Englishをイギリスと聞き取ったのでは
91 18/10/23(火)18:14:50 No.542481676
君臨すれども統治せずなんて理念的なものでしかないから 実際は王は政治に結構口を出す
92 18/10/23(火)18:14:51 No.542481678
>ネザーランド いつ聞いてもすごい名前だなと思う いやどストレートなネーミングなんだけど
93 18/10/23(火)18:15:02 No.542481717
恥ずかしいから何十年も黙ってるが俺じつはドイツとプロイセンの違いも分からない男なんだよ みんなには秘密だぜ
94 18/10/23(火)18:15:05 ZwjycSBU No.542481728
>黒人や黄色人種と違って殆ど同じ姿形の人間を下等生物として扱えるって凄いと思う >しかもすぐ隣の島に住んでる >飢え死にしそうなのに食べ物全部持ってく >飢え死にした >どうやったら許してくれるんだろう というかそういう人種の方が世界的には一般的なんだ 同じ黄色人種はもちろん他人種にも公平に接せる日本人みたいな人種はほとんどうない
95 18/10/23(火)18:15:25 No.542481793
>いつ聞いてもすごい名前だなと思う >いやどストレートなネーミングなんだけど 隣の国?
96 18/10/23(火)18:15:32 No.542481814
>ウェールズだけハブられてるのは地味なせいだろうか あそこは早めにイングランドに征服されたし
97 18/10/23(火)18:15:37 No.542481834
>ウェールズだけハブられてるのは地味なせいだろうか 実際早いうちにイングランドに吸収されたのでスコットランドほど民族ネタで盛り上がってない
98 18/10/23(火)18:16:06 No.542481929
ウェールズは位置が悪かったな
99 18/10/23(火)18:16:06 No.542481931
アイルランドとアイスランドはどう違うの
100 18/10/23(火)18:16:08 No.542481938
ウェールズはかなり早い段階でイングランドに飲まれたしあんまり人いるところじゃないし…
101 18/10/23(火)18:16:18 No.542481971
ドクター・フーで宇宙人がウェールズでの生活に慣れすぎてイングランドへの僻み言ってるのがおもしろかった
102 18/10/23(火)18:16:28 No.542482002
アイルランドは20年くらい前で危ない地域なんだって印象だったよ
103 18/10/23(火)18:16:29 No.542482005
>アイルランドとアイスランドはどう違うの 位置も文化も違うよぉ!
104 18/10/23(火)18:16:40 No.542482042
>オランダも本当はネーデルラントもしくはネザーランド Holandaって呼んでたポルトガル人が悪い まあネーデルランドだとベルギーとルクセンブルクも含むからしゃあないっちゃしゃあないが
105 18/10/23(火)18:17:04 No.542482110
イギリスの人は自分の国のことをなんて呼ぶの…? UK?
106 18/10/23(火)18:17:11 No.542482138
>ドクター・フーで宇宙人がウェールズでの生活に慣れすぎてイングランドへの僻み言ってるのがおもしろかった あのドラマウェールズ製作だからやけにカーディフが舞台になったりするよね
107 18/10/23(火)18:17:26 No.542482176
ポルトガル人が混乱の元すぎる
108 18/10/23(火)18:17:41 No.542482237
>civだとイングランドとスコットランドとアイルランドはそれぞれ別文明でいるけど >ウェールズだけハブられてるのは地味なせいだろうか イングランド皇太子がプリンスオブウェールズなことから察して欲しい
109 18/10/23(火)18:17:44 ZwjycSBU No.542482246
>>アイルランドとアイスランドはどう違うの >位置も文化も違うよぉ! なんで同じような名前なの... 覚えやすいように配慮しないとかあいるらんどじんとあいすらんどじんは馬鹿なの...
110 18/10/23(火)18:17:52 No.542482271
>イギリスの人は自分の国のことをなんて呼ぶの…? >UK? ブリティッシュマンとかじゃないの
111 18/10/23(火)18:18:01 No.542482305
ぽるとがるってイギリスと仲良いんだっけ?
112 18/10/23(火)18:18:01 No.542482308
プロテストがデモだったりアウトレットがコンセントだったり日本の外来語はわからん 北京やウィーンなんてのもどこからきた発音なのかわからん…
113 18/10/23(火)18:18:03 No.542482313
スコットランドはAOE2と映画のブレイブハートでいろいろ覚えた気になった
114 18/10/23(火)18:18:05 No.542482315
ウェールズだかにも独自言語無かったっけ
115 18/10/23(火)18:18:10 No.542482337
>イギリスの人は自分の国のことをなんて呼ぶの…? >UK? UKじゃない 修辞的にブリテンって呼ぶかもだけど
116 18/10/23(火)18:18:17 No.542482361
いつも話題にすらならないコーンウォール君…
117 18/10/23(火)18:18:22 No.542482375
実質三国があるだけなのでは…?
118 18/10/23(火)18:18:22 No.542482376
>フィンランドとアイスランドはどう違うの
119 18/10/23(火)18:18:34 No.542482419
ローマ人に占領されたエリアとそうでないエリアで分かれて サクソン人に占領されたエリアとそうでないエリアで分かれて デーン人が来てノルマン人が来て さらに百年戦争がドーンだ
120 18/10/23(火)18:18:36 No.542482421
>イギリスの人は自分の国のことをなんて呼ぶの…? >UK? 007スカイフォールでボンドはスコットランド人なのに カントリーを聞かれてイングランドで即答するというネタがあった
121 18/10/23(火)18:18:37 No.542482431
ブリティッシュなんとかって言い方好きよね
122 18/10/23(火)18:18:54 No.542482486
英連邦がユニオンジャックと思ってた時期があった
123 18/10/23(火)18:18:59 No.542482502
>ポルトガル人が混乱の元すぎる 大体最初に接触したのがポルトガル人だからその頃から今に残る国名とかはポルトガル語由来だよ
124 18/10/23(火)18:19:00 No.542482510
プロテストがデモはわかりやすくない?
125 18/10/23(火)18:19:20 No.542482563
アメリカの通称コロンビアとコロンビア州とコロンビア共和国もごっちゃになる
126 18/10/23(火)18:19:29 ZwjycSBU No.542482585
>ローマ人に占領されたエリアとそうでないエリアで分かれて >サクソン人に占領されたエリアとそうでないエリアで分かれて >デーン人が来てノルマン人が来て >さらに百年戦争がドーンだ こんな歴史でよく統一国家ヅラ出来るもんだ
127 18/10/23(火)18:19:34 No.542482599
おれ遺産を分割相続する習慣が諸悪の根源だと思う
128 18/10/23(火)18:19:49 No.542482647
イギリス兵器のなんでこうなんかできなかったの…っていうイメージばかりなの?
129 18/10/23(火)18:19:51 No.542482652
>フィンランドとアイスランドはどう違うの 位置も違うけどフィンランドって北欧の中じゃ大分異質だよ
130 18/10/23(火)18:20:11 No.542482744
でもね響きだけならオランダよりネーデルラントのが良いと思うんですよ
131 18/10/23(火)18:20:18 No.542482771
>アメリカの通称コロンビアとコロンビア州とコロンビア共和国もごっちゃになる これなんでコロンビアなんだろう…
132 18/10/23(火)18:20:26 No.542482807
キャプテン・アメリカのイギリス版が キャプテン・ブリテン?
133 18/10/23(火)18:20:26 No.542482808
>イギリス兵器のなんでこうなんかできなかったの…っていうイメージばかりなの? それしか知らないからじゃねーかな…
134 18/10/23(火)18:20:32 No.542482829
英連邦になると53ケ国もあるのがビビる
135 18/10/23(火)18:20:38 No.542482852
>アメリカの通称コロンビアとコロンビア州とコロンビア共和国もごっちゃになる ワシントンDCとワシントン州でもっと混乱しよう
136 18/10/23(火)18:20:38 No.542482856
一人当たりの所得だとイングランドが一番低いという
137 18/10/23(火)18:20:47 No.542482878
>でもね響きだけならオランダよりニーダーラントのが良いと思うんですよ
138 18/10/23(火)18:20:51 No.542482893
アイルランドはいつかちゃんと勉強したい…
139 18/10/23(火)18:20:54 No.542482901
イギリスの話になると毎回アヘンキメたようなやついるな…… 林則徐か?
140 18/10/23(火)18:20:54 No.542482902
オランダはホランドが元だし…
141 18/10/23(火)18:20:59 No.542482920
フィン人はどっから来たんだよ
142 18/10/23(火)18:21:01 No.542482931
スコットランドだけEUに残して他はブレクジットさせよう
143 18/10/23(火)18:21:04 No.542482944
>これなんでコロンビアなんだろう… 卵立てたジェノバ人に敬意を表すしてる
144 18/10/23(火)18:21:10 ZwjycSBU No.542482968
>イギリス兵器のなんでこうなんかできなかったの…っていうイメージばかりなの? 根本的に兵器作りが下手くそだから改良品をドイツや日本に作られてボコボコにされる
145 18/10/23(火)18:21:29 No.542483036
>それしか知らないからじゃねーかな… ドレッドノートとかセンチュリオンとかの傑作機もあるのはわかるけど!
146 18/10/23(火)18:21:37 ZwjycSBU No.542483067
>>イギリス兵器のなんでこうなんかできなかったの…っていうイメージばかりなの? >それしか知らないからじゃねーかな… では将軍様 まともなイギリス兵器をお出しください
147 18/10/23(火)18:21:51 No.542483119
>まともなイギリス兵器をお出しください センチュリオン!
148 18/10/23(火)18:22:06 No.542483171
スピットファイア! モスキート!
149 18/10/23(火)18:22:07 ZwjycSBU No.542483177
>>まともなイギリス兵器をお出しください >センチュリオン! 典型的なクソじゃねーか!
150 18/10/23(火)18:22:09 No.542483183
>ハンガリー人はどっから来たんだよ
151 18/10/23(火)18:22:11 No.542483193
ドルイドがいたのがアイルランド?
152 18/10/23(火)18:22:11 No.542483198
>ブリティッシュなんとかって言い方好きよね ケーキがなければお菓子を食べればいいじゃないみたいだよね
153 18/10/23(火)18:22:12 No.542483202
ソードフィッシュ
154 18/10/23(火)18:22:18 No.542483221
サッカーイギリス代表!!!
155 18/10/23(火)18:22:23 No.542483242
>まともなイギリス兵器をお出しください レーダー技術
156 18/10/23(火)18:22:35 No.542483295
>いつも話題にすらならないコーンウォール君… クリームティーは現在までにかなり世界を席巻したらしいので構わんてゆってた
157 18/10/23(火)18:22:42 No.542483318
>では将軍様 >まともなイギリス兵器をお出しください チャレンジャー2
158 18/10/23(火)18:22:44 No.542483330
日本も対外的にはジャパンだし意外とややこしい
159 18/10/23(火)18:22:48 No.542483344
>典型的なクソじゃねーか! それがクソならブラックプリンスとかどうなるんですか!
160 18/10/23(火)18:22:50 No.542483355
モスキート良いよね…
161 18/10/23(火)18:23:14 ZwjycSBU No.542483448
>スピットファイア! >モスキート! 微妙すぎる...
162 18/10/23(火)18:23:22 No.542483480
>キャプテン・ブリテン? 東インド会社とかにいそう
163 18/10/23(火)18:23:51 ZwjycSBU No.542483588
出てくる兵器がことごとくアレなのばっかでダメだった やっぱイギリス人無能なんじゃねえかな...
164 18/10/23(火)18:23:55 No.542483606
>スコットランドだけEUに残して他はブレクジットさせよう 一時期イングランドはオーストラリアに全員移住させて 新キンクダムを設立するというトンデモ案があった
165 18/10/23(火)18:24:08 No.542483659
ヤーポン
166 18/10/23(火)18:24:08 No.542483663
俺イギリスが太陽の沈まない世界第一の国だった前提を踏まえずに兵器やドクトリンを茶化すの嫌い!
167 18/10/23(火)18:24:10 No.542483667
ウィリアムウォーレスいいよね… 独立しよ…
168 18/10/23(火)18:24:30 No.542483727
中国語だとリーベン
169 18/10/23(火)18:24:53 No.542483805
どうしてベイジンがペキンになるのですか
170 18/10/23(火)18:24:54 No.542483808
島国でも戦車が生まれたくらい陸戦が出来るんだよな 人数は少ないけど部隊の練度は無駄に高いし
171 18/10/23(火)18:25:05 No.542483849
>中国語だとリーベン ペキンとベイジンみたいに今と発音が変わってるってことでいいのよねこれ
172 18/10/23(火)18:25:13 ZwjycSBU No.542483874
>俺イギリスが太陽の沈まない世界第一の国だった前提を踏まえずに兵器やドクトリンを茶化すの嫌い! そりゃ領土はでかかったよ それとは別に兵器やドクトリンはクソだったねってお話
173 18/10/23(火)18:25:19 No.542483890
私EUきらい!
174 18/10/23(火)18:25:22 No.542483907
>俺イギリスが太陽の沈まない世界第一の国だった前提を踏まえずに兵器やドクトリンを茶化すの嫌い! だからこそ期待して調べて…になるんじゃねぇかな…
175 18/10/23(火)18:25:28 No.542483927
世界の覇権を2度握った国と聞いた
176 18/10/23(火)18:25:38 No.542483965
うるせぇぞフランスじん
177 18/10/23(火)18:25:55 No.542484014
>微妙すぎる... スピットファイアはゲーリングにどんな機体が欲しい!って言われたガーランドがスピットファイアを寄越せ!って言ったぐらいの名機だが
178 18/10/23(火)18:25:59 ZwjycSBU No.542484032
>俺イギリスが太陽の沈まない世界第一の国だった前提を踏まえずに兵器やドクトリンを茶化すの嫌い! その領土も現地民騙すか槍しか持ってないような連中に機関銃出して無双しただけで広めたもんでしょ
179 18/10/23(火)18:26:14 No.542484087
>島国でも戦車が生まれたくらい陸戦が出来るんだよな >人数は少ないけど部隊の練度は無駄に高いし アフリカはほぼイギリス第二王国みたいなもんだったし…
180 18/10/23(火)18:26:29 No.542484129
ジーベンだからドイツ語の7みたいな感じだよ日本
181 18/10/23(火)18:26:29 ZwjycSBU No.542484132
>島国でも戦車が生まれたくらい陸戦が出来るんだよな >人数は少ないけど部隊の練度は無駄に高いし イギリス軍が練度高いとかどこの並行世界の話だ
182 18/10/23(火)18:26:31 No.542484139
歴史上最も領土を広げた国なんだよね
183 18/10/23(火)18:26:35 No.542484155
いいですよね杭
184 18/10/23(火)18:26:50 No.542484212
>イギリスの人は自分の国のことをなんて呼ぶの…? 高校の時にイギリスからきた英語の先生は 出身国聞かれたらイングランドって答えてた 日本の先生がイギリスって言うとイングランドって訂正させてた
185 18/10/23(火)18:26:53 ZwjycSBU No.542484222
>>微妙すぎる... >スピットファイアはゲーリングにどんな機体が欲しい!って言われたガーランドがスピットファイアを寄越せ!って言ったぐらいの名機だが その話ソースないけどね
186 18/10/23(火)18:27:00 No.542484251
それでも戦争じゃ負けなしなんだから十分だってこった
187 18/10/23(火)18:27:05 No.542484266
イギリスに粘着してるのいるけど心当たりが多すぎて誰がやってるのかわからない
188 18/10/23(火)18:27:12 No.542484288
スコットランド独立はどうなったんだ
189 18/10/23(火)18:27:26 No.542484338
淫具
190 18/10/23(火)18:27:27 ZwjycSBU No.542484346
>それでも戦争じゃ負けなしなんだから十分だってこった でもちょっとでも強い相手と戦うとあっという間にぼろ負け
191 18/10/23(火)18:27:50 No.542484433
>イギリスに粘着してるのいるけど心当たりが多すぎて誰がやってるのかわからない フランスの「」
192 18/10/23(火)18:27:54 No.542484454
>スコットランド独立はどうなったんだ 否決
193 18/10/23(火)18:28:06 No.542484496
メルギブソンの映画でスコットランド独立気運が高まってたな
194 18/10/23(火)18:28:15 No.542484520
>でもちょっとでも強い相手と戦うとあっという間にぼろ負け イギリスがぼろ負けした戦争なんてあったかね
195 18/10/23(火)18:28:22 ZwjycSBU No.542484542
強い強い言われて天狗になってたら極東の小国に無双されてアメリカに頼らないと戦線構築も出来なくなるのいいよね
196 18/10/23(火)18:28:23 No.542484546
最近見てたせいかモンティ・パイソンばっかり浮かぶ
197 18/10/23(火)18:28:38 ZwjycSBU No.542484603
>>でもちょっとでも強い相手と戦うとあっという間にぼろ負け >イギリスがぼろ負けした戦争なんてあったかね いくらでも
198 18/10/23(火)18:28:42 No.542484622
>世界の覇権を2度握った国と聞いた スペイン艦隊やナチスを根性でブチ倒したのはスゴイと思った 次は宇宙人と戦ってほしい
199 18/10/23(火)18:28:43 No.542484623
L85は英国紳士たる素晴らしい銃だ
200 18/10/23(火)18:28:52 No.542484645
あんまり言いたかないがいつものイギリス粘着野郎だから…
201 18/10/23(火)18:28:53 No.542484649
>イギリスがぼろ負けした戦争なんてあったかね アメリカの独立戦争…?
202 18/10/23(火)18:29:17 No.542484743
太陽の沈まない国→赤道一周どこかには自国領土があってそこを基点に為替・商取引可能なので休みなく動けるっていう奴だからな、現代ではそこまで強みがない…
203 18/10/23(火)18:29:18 ZwjycSBU No.542484748
個人的には何が何でもイギリス擁護しようっていう白人コンプのおフェラ豚の方が目につくよ
204 18/10/23(火)18:29:50 No.542484861
おフェラ豚はアカの手先じゃ
205 18/10/23(火)18:29:54 No.542484872
>>中国語だとリーベン >ペキンとベイジンみたいに今と発音が変わってるってことでいいのよねこれ 昔からなんかあの国ちょくちょく言葉が変わる…というのは日本も歴史的に理解していたので 漢字1文字の発音をとっても呉音、漢音、唐音、宋音みたいにいくつも分ける
206 18/10/23(火)18:29:55 No.542484877
HoIのやり過ぎだ目を覚ませ
207 18/10/23(火)18:29:57 ZwjycSBU No.542484892
>>世界の覇権を2度握った国と聞いた >スペイン艦隊やナチスを根性でブチ倒したのはスゴイと思った >次は宇宙人と戦ってほしい あの後もスペインの植民地帝国に押されっぱなしだったしナチスを倒したのはアメリカとソ連だけどな
208 18/10/23(火)18:30:05 No.542484917
書き込みをした人によって削除されました
209 18/10/23(火)18:30:09 No.542484931
フォークランド紛争はなんでアルゼンチン攻めてきたんだろ 島取れるわけなくないか?
210 18/10/23(火)18:30:11 No.542484936
全盛期はカナダとインドとオーストラリアを直接統治してたっていうと凄そうっていうか実際すごい
211 18/10/23(火)18:30:37 No.542485026
>おフェラ豚 イギリス人監督の映画で駄目だった
212 18/10/23(火)18:30:55 No.542485111
>イギリス人監督の映画じゃん キューブリック? アメリカ人だよ
213 18/10/23(火)18:30:59 No.542485131
イギリスとモンゴルだと最盛期の領土どっちの方が広いの
214 18/10/23(火)18:31:02 No.542485143
>フランスの「」 ドイツ賛美しだすから違うな
215 18/10/23(火)18:31:04 ZwjycSBU No.542485149
>おフェラ豚はアカの手先じゃ アカの手先の口車に乗せられて移民を入れた結果崩壊寸前になってるじゃん!
216 18/10/23(火)18:31:05 No.542485158
書き込みをした人によって削除されました
217 18/10/23(火)18:31:06 No.542485165
>全盛期はカナダとインドとオーストラリアを直接統治してたっていうと凄そうっていうか実際すごい 香港も
218 18/10/23(火)18:31:23 No.542485220
>フォークランド紛争はなんでアルゼンチン攻めてきたんだろ >島取れるわけなくないか? 当時のアルゼンチンは軍部独裁政権で人気取りがしたかった イギリスの経済力も落ち目だったしイケると思った
219 18/10/23(火)18:31:31 No.542485249
>アメリカの独立戦争…? なぜか勝利したアメリカを支援したフランスが一番ボロボロになってた
220 18/10/23(火)18:31:44 No.542485297
アーサー王の実在を信じているらしい国民
221 18/10/23(火)18:31:58 ZwjycSBU No.542485345
>全盛期はカナダとインドとオーストラリアを直接統治してたっていうと凄そうっていうか実際すごい どこの並行世界の話だ
222 18/10/23(火)18:32:18 No.542485422
ピクト人がちょっと気になる
223 18/10/23(火)18:32:32 No.542485482
「」コンテキストにイスラム圏が無くて寂しい オスマン帝国がバカにされていると感じる
224 18/10/23(火)18:32:36 No.542485491
そういやちょっと聞きたいんだけどさ なんでイギリスだけ地方によってサッカー協会が分裂して存在してるの?
225 18/10/23(火)18:32:46 ZwjycSBU No.542485536
>アーサー王の実在を信じているらしい国民 あんなバリバリの作り話を信じざるを得ないほど歴史がないってことでもあるんだよな
226 18/10/23(火)18:33:11 No.542485614
>アーサー王の実在を信じているらしい国民 まあそれはこっちも神武天皇の存在を信じてるのと一緒ぐらいのレベルではないだろうか?
227 18/10/23(火)18:33:18 No.542485631
>なんでイギリスだけ地方によってサッカー協会が分裂して存在してるの? 仲が悪いから
228 18/10/23(火)18:33:39 No.542485716
>アーサー王の実在を信じているらしい国民 でも一応皇室はアーサーの子孫って事になってるんでしょ?
229 18/10/23(火)18:33:51 No.542485769
>アーサー王の実在を信じているらしい国民 ストーンヘンジはマーリンが作ったんですけおおおおおおおお!!!!!!!
230 18/10/23(火)18:33:56 No.542485795
イスラム史は割と好きだけど オスマンは何かコレジャナイ感がして…
231 18/10/23(火)18:33:57 ZwjycSBU No.542485799
>>アーサー王の実在を信じているらしい国民 >まあそれはこっちも神武天皇の存在を信じてるのと一緒ぐらいのレベルではないだろうか? 初代の天皇は実在してるでしょ 完全フィクションのアーサー王伝説とは全然違う
232 18/10/23(火)18:34:05 No.542485835
>なんでイギリスだけ地方によってサッカー協会が分裂して存在してるの? FIFAが発足する前から存在するサッカー協会ですので…
233 18/10/23(火)18:34:20 No.542485889
>初代の天皇は実在してるでしょ どこに?
234 18/10/23(火)18:34:24 ZwjycSBU No.542485910
>>アーサー王の実在を信じているらしい国民 >ストーンヘンジはマーリンが作ったんですけおおおおおおおお!!!!!!! イギリス人は脳足りんしかいないのか
235 18/10/23(火)18:34:26 No.542485919
>>アメリカの独立戦争…? >なぜか勝利したアメリカを支援したフランスが一番ボロボロになってた ごめんね… お礼に苗字もらってバーボン郡て名前の土地つくるね…
236 18/10/23(火)18:34:32 No.542485945
いや流石に神武天皇の存在信じてる日本人なんて…
237 18/10/23(火)18:34:36 No.542485954
初代の天皇と神武は別の存在だよぉ…
238 18/10/23(火)18:34:40 No.542485979
>どこに? 朝鮮
239 18/10/23(火)18:34:47 No.542486011
神武天皇は別に架空じゃないぞ 2代目~8代目までがちょっとわからないだけで
240 18/10/23(火)18:34:52 ZwjycSBU No.542486029
>>アーサー王の実在を信じているらしい国民 >でも一応皇室はアーサーの子孫って事になってるんでしょ? ええ... マジでそんなん信じてるのあいつら
241 18/10/23(火)18:34:55 No.542486038
>初代の天皇は実在してるでしょ >完全フィクションのアーサー王伝説とは全然違う そりゃ神武天皇と欠史八代も元ネタはいるだろうが歴史上の人物とは言えんだろ
242 18/10/23(火)18:35:17 ZwjycSBU No.542486110
>>初代の天皇は実在してるでしょ >どこに? いなかったら天皇家が実在するわけないじゃん
243 18/10/23(火)18:35:19 No.542486119
俺の知ってる初代天皇は…天武天皇かな…
244 18/10/23(火)18:35:27 No.542486149
まれいがウインブルドン取ってくれたおかげで ウインブルドン現象って汚名も返上できたね まれいはイギリス人だ!!
245 18/10/23(火)18:35:45 No.542486221
そらどこの王朝にだって初代はいるに決まってるだろう
246 18/10/23(火)18:35:45 No.542486224
ナポレオンが皇帝に即位した時に ブリテン皇帝になる案もあったが当時の王が蹴った
247 18/10/23(火)18:35:45 No.542486225
すげぇな全方位に救いがない パンジャンドラムかな?
248 18/10/23(火)18:35:53 ZwjycSBU No.542486257
>>初代の天皇は実在してるでしょ >>完全フィクションのアーサー王伝説とは全然違う >そりゃ神武天皇と欠史八代も元ネタはいるだろうが歴史上の人物とは言えんだろ モデルになった人物はいるでしょ
249 18/10/23(火)18:35:54 No.542486260
まあ日本の天皇も神武天皇からずーーーーーーーーーーーーーーっと血統引き継いでる!って言われるとまあ疑問符ではある 特に南北朝辺りでちょっと途切れましたよね? いいのよ?言って って感じだし
250 18/10/23(火)18:35:54 No.542486264
アルトリウスが元ネタくらいには神武天皇も元になった豪族の大王は居るだろうから似たようなもんだ
251 18/10/23(火)18:36:14 No.542486325
え…神武天皇ってフィクションだったの… 今年は神武天皇即位紀元2678年じゃなかったの… 金鵄輝く日本の榮えある光身にうけてなかったの…
252 18/10/23(火)18:36:44 ZwjycSBU No.542486434
>まあ日本の天皇も神武天皇からずーーーーーーーーーーーーーーっと血統引き継いでる!って言われるとまあ疑問符ではある >特に南北朝辺りでちょっと途切れましたよね? >いいのよ?言って >って感じだし 左翼が大好きだよねその論法
253 18/10/23(火)18:37:00 No.542486484
変な兵器たくさんあるってことはすぐ作れるくらい余裕があるということだよね?
254 18/10/23(火)18:37:04 No.542486498
>え…神武天皇ってフィクションだったの… >今年は神武天皇即位紀元2678年じゃなかったの… >金鵄輝く日本の榮えある光身にうけてなかったの… いやフィクションすらかもわかんねえよ!って状態じゃ
255 18/10/23(火)18:37:16 ZwjycSBU No.542486540
>まあ日本の天皇も神武天皇からずーーーーーーーーーーーーーーっと血統引き継いでる!って言われるとまあ疑問符ではある >特に南北朝辺りでちょっと途切れましたよね? >いいのよ?言って >って感じだし こういう奴よくいるけどそれを証明できてるの一回も見たことない
256 18/10/23(火)18:37:29 No.542486577
>え…神武天皇ってフィクションだったの… >今年は神武天皇即位紀元2678年じゃなかったの… >金鵄輝く日本の榮えある光身にうけてなかったの… 野蛮人すぎる
257 18/10/23(火)18:37:29 No.542486582
政治とかはやめなされ
258 18/10/23(火)18:37:47 ZwjycSBU No.542486661
>アルトリウスが元ネタくらいには神武天皇も元になった豪族の大王は居るだろうから似たようなもんだ ていうかアーサー王伝説って完全に作り話ですよね?
259 18/10/23(火)18:38:00 No.542486707
1度行ってみたいと思うものの 飛行機で何時間かかるんだろうか…
260 18/10/23(火)18:38:01 No.542486714
イギリスの話に戻すならDNA鑑定だかでややこしいことになってなかったか英王室
261 18/10/23(火)18:38:06 No.542486733
そらまあ古墳の調査とかさせてくれないしな
262 18/10/23(火)18:38:07 No.542486737
まあ現在分かってる皇室の男系祖先が越の国から来た継体天皇なので
263 18/10/23(火)18:38:08 No.542486745
>でも一応皇室はアーサーの子孫って事になってるんでしょ? イングランド王もスコットランド王もアーサーとは血統的に違う気がするが そんなこと言ってるかな…
264 18/10/23(火)18:38:17 No.542486788
伝説まで本当にあったと思ってるやついないだろ流石に
265 18/10/23(火)18:38:20 ZwjycSBU No.542486810
>>アルトリウスが元ネタくらいには神武天皇も元になった豪族の大王は居るだろうから似たようなもんだ >ていうかアーサー王伝説って完全に作り話ですよね? fateで実在するって真に受けちゃった子がいるみたいね
266 18/10/23(火)18:38:20 No.542486814
2600年前とかまだ弥生人もいなさそうだな
267 18/10/23(火)18:38:29 No.542486841
どの国も投げた槍自分に刺さるから初代の話はやめよう!な!
268 18/10/23(火)18:38:35 No.542486864
そもそも神武天皇なんて母がワニだし矢に変身して女陰に刺さったりするのに実在もあるまいよ、元ネタの人物が居るのは分かるが
269 18/10/23(火)18:38:36 No.542486871
>ていうかアーサー王伝説って完全に作り話ですよね? FGOスレで言ったらタコ殴りにされるぞ
270 18/10/23(火)18:38:45 No.542486909
>イングランド王もスコットランド王もアーサーとは血統的に違う気がするが >そんなこと言ってるかな… 王室じゃなくて皇室って言ってる時点で意味わからん…
271 18/10/23(火)18:38:46 No.542486915
万世一系どころか天孫降臨から信じてそう
272 18/10/23(火)18:39:00 No.542486978
>そもそも神武天皇なんて母がワニだし矢に変身して女陰に刺さったりするのに実在もあるまいよ、元ネタの人物が居るのは分かるが ワニって讃岐の方でサメだろ
273 18/10/23(火)18:39:02 No.542486985
旧約聖書の系譜だってあったんだから神武天皇の系譜もあるかもしれんし… 殷があったから夏もあるかもしれんし…
274 18/10/23(火)18:39:13 No.542487036
>特に南北朝辺りでちょっと途切れましたよね? >いいのよ?言って >って感じだし どちらも後嵯峨の血統なんだから途切れてないでしょ 万世一統疑うなら継体天皇だろうに
275 18/10/23(火)18:39:21 ZwjycSBU No.542487079
>伝説まで本当にあったと思ってるやついないだろ流石に イギリス人は真に受けてるから馬鹿なのよあいつら...
276 18/10/23(火)18:39:37 No.542487160
>殷があったから夏もあるかもしれんし… 夏は完全に実在したでしょ
277 18/10/23(火)18:39:42 No.542487179
アメリカには神話とか関係ない
278 18/10/23(火)18:39:45 ZwjycSBU No.542487188
>どの国も投げた槍自分に刺さるから初代の話はやめよう!な! 刺さるのはイギリスみたいなろくな歴史ない国だけだ
279 18/10/23(火)18:39:48 No.542487203
むしろキリスト誕生以前の歴史が今にも語り継がれてるってすげえな人類 普通捨てるなり忘れるなり焼かれるなりするだろ
280 18/10/23(火)18:39:49 No.542487206
アヘンでもキメてるの?
281 18/10/23(火)18:40:17 No.542487310
>アメリカには神話とか関係ない アメリカの神話はスーパーマンとバットマンだよ
282 18/10/23(火)18:40:20 No.542487333
夏は存在自体は確実視されてるんだっけ
283 18/10/23(火)18:40:22 No.542487343
>アメリカには神話とか関係ない キリストも一部神話じゃ
284 18/10/23(火)18:40:24 No.542487351
宗教を信じてるからバカっていうとアメリカのID論とかにまで発展するから面倒臭い
285 18/10/23(火)18:40:37 No.542487401
そもそも日本神話と神道は道教の影響を受けてるからな
286 18/10/23(火)18:40:41 No.542487420
>左翼が大好きだよねその論法 右翼だと記紀の記述をもとに雄略天皇が一度皇統を絶やしてる話が好きだけど 左翼にもお好みのお話があったのですか
287 18/10/23(火)18:40:47 No.542487443
>アメリカの神話はスーパーマンとバットマンだよ スター・ウォーズでしょ
288 18/10/23(火)18:40:48 No.542487446
王室がオープンな感じはいいなって思う 日本はちょっとお堅いから
289 18/10/23(火)18:41:21 No.542487569
>そもそも日本神話と神道は道教の影響を受けてるからな 天皇って単語自体借り物じゃなかったっけ
290 18/10/23(火)18:41:31 ZwjycSBU No.542487614
>宗教を信じてるからバカっていうとアメリカのID論とかにまで発展するから面倒臭い ID論なんて科学ぶりたい宗教狂いが考えた方便じゃん
291 18/10/23(火)18:41:32 No.542487619
ベイドンの戦いやキャメロット音の似通った場所を理由に イギリスないの地方がうちの地方こそアーサー王の地ですぞ~してるのは 邪馬台国みたいだなって思った
292 18/10/23(火)18:41:57 ZwjycSBU No.542487714
>>左翼が大好きだよねその論法 >右翼だと記紀の記述をもとに雄略天皇が一度皇統を絶やしてる話が好きだけど >左翼にもお好みのお話があったのですか そういう脳内右翼の話はいいんで
293 18/10/23(火)18:41:59 No.542487726
スーパーマンはユダヤ人の話って聞いたぞ
294 18/10/23(火)18:42:08 No.542487765
本場のフィッシュアンドチップスっておいしいの?
295 18/10/23(火)18:42:25 No.542487839
アメリカの神話はジョンレノンだよ
296 18/10/23(火)18:42:36 No.542487887
>ベイドンの戦いやキャメロット音の似通った場所を理由に >イギリスないの地方がうちの地方こそアーサー王の地ですぞ~してるのは >邪馬台国みたいだなって思った 日本だと高千穂もそんな感じだな
297 18/10/23(火)18:42:40 No.542487904
イギリスに憎悪を燃やすその熱でちょっとこの地雷の信管を温めておいてくれまいか ドイツに埋めるから
298 18/10/23(火)18:42:49 No.542487942
>ベイドンの戦いやキャメロット音の似通った場所を理由に >イギリスないの地方がうちの地方こそアーサー王の地ですぞ~してるのは >邪馬台国みたいだなって思った いい観光名物になるからな
299 18/10/23(火)18:43:01 No.542487998
>むしろキリスト誕生以前の歴史が今にも語り継がれてるってすげえな人類 >普通捨てるなり忘れるなり焼かれるなりするだろ キリスト誕生はいうて2000年前程度だから…ピラミッドなんてその2500年前とかだし…
300 18/10/23(火)18:43:08 No.542488016
アメリカは60年代にこれまでのカウボーイ神話をぶち壊したのがすげぇ
301 18/10/23(火)18:43:09 No.542488024
>ID:ZwjycSBU 1人でどんだけレスしてるの…
302 18/10/23(火)18:43:17 No.542488047
>本場のフィッシュアンドチップスっておいしいの? 一皿日本円で3000円するお高いところのは美味しい
303 18/10/23(火)18:43:31 No.542488106
>アメリカは60年代にこれまでのカウボーイ神話をぶち壊したのがすげぇ 嘘…
304 18/10/23(火)18:43:46 No.542488176
>ID:ZwjycSBU 天皇家の血筋はともかくIDは万世一系じゃん
305 18/10/23(火)18:43:56 No.542488210
>一皿日本円で3000円するお高いところのは美味しい そういやf&cってなんのお魚を揚げてるの?
306 18/10/23(火)18:44:02 No.542488229
サメは這いつくばってうねったりしないしそもそもサメとワニ別々に出てくるし書いてるしワニと読むほうが正しいと思うよ 同時期の神話の因幡の白ウサギにでるワニも類型学で同じ神話東アジアにいっぱいあって多くがワニだし伝承元がワニのいる地域なんでしょう
307 18/10/23(火)18:44:06 No.542488260
>そういう脳内右翼の話はいいんで 天皇機関説って脳内右翼だったんか
308 18/10/23(火)18:44:09 No.542488274
エニグマ解読したのってイギリスだっけ? チューリングマシンだかなんだか
309 18/10/23(火)18:44:10 ZwjycSBU No.542488276
>>むしろキリスト誕生以前の歴史が今にも語り継がれてるってすげえな人類 >>普通捨てるなり忘れるなり焼かれるなりするだろ >キリスト誕生はいうて2000年前程度だから…ピラミッドなんてその2500年前とかだし… そもそもあのニートが生まれる前から数百年の歴史があるローマ帝国があるのにな
310 18/10/23(火)18:44:34 No.542488368
海外は他国に憎悪を抱いてる人が多すぎる… 日本と逆でまさはるしないと石を投げれるから仕方ないかも知れないが
311 18/10/23(火)18:44:43 No.542488408
>一皿日本円で3000円するお高いところのは美味しい それで美味しくなかったらちょっとってなるけど美味しいのは美味しいのね
312 18/10/23(火)18:44:44 No.542488413
>キリスト誕生はいうて2000年前程度だから…ピラミッドなんてその2500年前とかだし… ローマどころかギリシャの頃から地元では大昔からある誰もわからない凄いもの扱いだからな
313 18/10/23(火)18:44:58 No.542488464
>ID:ZwjycSBU きっしょ
314 18/10/23(火)18:45:13 No.542488520
ウナギゼリーも美味いところのは美味しいのかな
315 18/10/23(火)18:45:19 No.542488539
>エニグマ解読したのってイギリスだっけ? >チューリングマシンだかなんだか イミテーション・ゲーム面白いからオススメ
316 18/10/23(火)18:45:23 No.542488562
他国に憎悪を抱いてるのならこのスレにもいるだろう
317 18/10/23(火)18:45:26 No.542488576
>ID:ZwjycSBU パンジャンドラムの方が面白い分役に立つ
318 18/10/23(火)18:45:37 No.542488624
>イミテーション・ゲーム面白いからオススメ ホモじゃねえか!!!
319 18/10/23(火)18:45:56 No.542488700
このIDの世界観はまったく違う異世界の歴史なんだろうか
320 18/10/23(火)18:46:10 ZwjycSBU No.542488763
>海外は他国に憎悪を抱いてる人が多すぎる… >日本と逆でまさはるしないと石を投げれるから仕方ないかも知れないが そりゃポリコレやらなんやらでギチギチに生活縛られてりゃそういう人間も出てくる だからこそそういうのとは無縁な日本の精神文化の尊さが世界にとって貴重なわけで
321 18/10/23(火)18:46:18 No.542488792
ピラミッドは発掘調査で何か分かったけどそれまでは長い間地元の人間すら昔からあるでかい何か 多分墓なんじゃない?ぐらいの扱いだったからな…
322 18/10/23(火)18:46:24 No.542488823
>アメリカの神話はジョンレノンだよ アメリカの現代の神話というとUFOのあれこれじゃないかな あとゾンビ
323 18/10/23(火)18:46:31 No.542488860
>>イミテーション・ゲーム面白いからオススメ >ホモじゃねえか!!! ホモは逮捕!!
324 18/10/23(火)18:46:53 No.542488937
パラドゲーのやり過ぎて精神を病んだと思われる
325 18/10/23(火)18:46:55 No.542488940
出るの随分遅かったな…
326 18/10/23(火)18:47:14 No.542489025
イギリスの兵器をクソクソ言ってるのがID一人だけで笑った
327 18/10/23(火)18:47:27 No.542489094
>パラドゲーのやり過ぎて精神を病んだと思われる civilizationじゃねえかな...
328 18/10/23(火)18:47:50 No.542489168
脳味噌うんちっち野郎
329 18/10/23(火)18:48:02 No.542489208
>だからこそそういうのとは無縁な日本の精神文化の尊さが世界にとって貴重なわけで ナイスジョーク
330 18/10/23(火)18:48:14 No.542489257
>イギリスの兵器をクソクソ言ってるのがID一人だけで笑った やはりブラックバーンロックは名作だったんだねぇうnうn
331 18/10/23(火)18:48:20 No.542489281
他国を下げて日本やドイツを持ち上げるけど的外れすぎていつもの子だったね…
332 18/10/23(火)18:48:23 No.542489291
>イギリスの兵器をクソクソ言ってるのがID一人だけで笑った クソ兵器ばっかりの国に負けた帝国があるらしいな
333 18/10/23(火)18:48:30 No.542489327
アメリカの神話はちょっとまさはる入るけど 再臨派というのがある
334 18/10/23(火)18:48:32 ZwjycSBU No.542489337
>ピラミッドは発掘調査で何か分かったけどそれまでは長い間地元の人間すら昔からあるでかい何か >多分墓なんじゃない?ぐらいの扱いだったからな… イスラムの侵攻で歴史が断絶しちゃってるのがデカい 日本も他国の侵略を許してたら古墳が墓だってことすら忘れ去られてたかもしれん
335 18/10/23(火)18:48:35 No.542489347
日本人にもidまるだしのバカが居ることは恥ずかしわ
336 18/10/23(火)18:48:40 No.542489369
>だからこそそういうのとは無縁な日本の精神文化の尊さが世界にとって貴重なわけで うn?
337 18/10/23(火)18:48:48 No.542489403
imgにもフランス人っているんだな…
338 18/10/23(火)18:48:51 No.542489417
いつものファシスト
339 18/10/23(火)18:48:58 No.542489444
本当の失敗作をみたいなら旧大日本帝国軍の兵器群が勉強になるよ
340 18/10/23(火)18:49:09 No.542489493
精神的な未熟さを自ら露呈していくスタイル
341 18/10/23(火)18:49:09 No.542489495
>imgにもフランス人っているんだな… フランスを侮辱するな
342 18/10/23(火)18:49:15 No.542489528
神様見習ってケツから食いもん出してみろ
343 18/10/23(火)18:49:27 No.542489593
尊い日本文化になじめずID出ちゃったね…
344 18/10/23(火)18:49:28 No.542489595
>imgにもフランス人っているんだな… ヘ、ヘイトスピーチ
345 18/10/23(火)18:49:30 ZwjycSBU No.542489606
>>イギリスの兵器をクソクソ言ってるのがID一人だけで笑った >クソ兵器ばっかりの国に負けた帝国があるらしいな イギリス単体に負けた帝国ってムガル帝国だけじゃね
346 18/10/23(火)18:49:30 No.542489607
ファシストフランス…
347 18/10/23(火)18:49:42 No.542489654
複数レスまとめてdel入れられるようにならないかな 追いdelも数が増えると大変だわ