虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/23(火)16:16:51 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/23(火)16:16:51 No.542464196

>カニ貼る

1 18/10/23(火)16:17:49 No.542464328

左下の単位落としマンは後ちょっとで戦犯になりかけたよね

2 18/10/23(火)16:19:36 No.542464579

ぶった斬らなきゃなんないなで迅さんの予知の結構なヒントを与えてるし何気にやらかしてる

3 18/10/23(火)16:23:49 No.542465144

このカニですらガロプラでは汎用トリガー扱いなんだろうか

4 18/10/23(火)16:24:15 No.542465200

KONAMI 単位落としマン 風間 ガンダム すごいなこのメンツ

5 18/10/23(火)16:29:46 No.542465980

>斧使い >ヒゲ >若いの >盾使い

6 18/10/23(火)16:30:05 No.542466026

>このカニですらガロプラでは汎用トリガー扱いなんだろうか ワンオフとかではあるんじゃね 遠征部隊は少数精鋭にならざるを得ない以上エースの装備なんかは専用品とかでもおかしくない

7 18/10/23(火)16:30:43 No.542466113

ネイバーのトリガーは基本的には少数生産の実質ワンオフ品のはず

8 18/10/23(火)16:30:56 No.542466149

アフトと玄界の中間くらいの技術レベルっぽいよねガロプラトリガー

9 18/10/23(火)16:31:48 No.542466274

バックパックに小型トリオン兵と汎用トリガー携帯できるシステムは遠征に欲しいところだ

10 18/10/23(火)16:33:12 No.542466442

>斧使い >ヒゲ >幼いの >盾使い

11 18/10/23(火)16:33:59 No.542466549

ドックオック

12 18/10/23(火)16:34:14 No.542466585

従属関係にあるんだしアフトからトリガーの技術がある程度渡されててもおかしくはないかな?

13 18/10/23(火)16:34:30 No.542466629

スライムシールドとかその内ランク戦で使えるようになるのかね

14 18/10/23(火)16:36:22 No.542466868

ニコキラは実装されたら一部の隊員がいやらしい使い方しそう

15 18/10/23(火)16:37:23 No.542467022

正確に切断された蟹の爪

16 18/10/23(火)16:38:05 No.542467106

>ニコキラは実装されたら一部の隊員がいやらしい使い方しそう 解析回されてるしあれはパクれそうだよね

17 18/10/23(火)16:38:36 No.542467172

>ニコキラは実装されたら一部の眼鏡がいやらしい使い方しそう

18 18/10/23(火)16:38:37 No.542467179

藁の兵がアナログ過ぎてちょっと笑った

19 18/10/23(火)16:38:42 No.542467190

というかボーダーはトリオン兵を運用する気はないのかな エネドラットとかトリオン兵由来っぽい遠征挺作れる技術力はあるみたいだが

20 18/10/23(火)16:38:55 No.542467218

…許せない!

21 18/10/23(火)16:39:18 No.542467260

>というかボーダーはトリオン兵を運用する気はないのかな >エネドラットとかトリオン兵由来っぽい遠征挺作れる技術力はあるみたいだが 市民に見られたらヤバいから…

22 18/10/23(火)16:39:40 No.542467322

>>というかボーダーはトリオン兵を運用する気はないのかな >>エネドラットとかトリオン兵由来っぽい遠征挺作れる技術力はあるみたいだが >市民に見られたらヤバいから… 遠征先では使用してる可能性あるのかな

23 18/10/23(火)16:40:00 No.542467376

>というかボーダーはトリオン兵を運用する気はないのかな シミュレーション出来てるからやろうと思えば出来るけど対外的にあれがネイバーになってるからダメ

24 18/10/23(火)16:40:33 No.542467458

やしゃまる部隊とかは使ってそうだよね

25 18/10/23(火)16:40:43 No.542467487

使い捨てだから防衛向きじゃないみたいなことBBFに書いてあった気がする

26 18/10/23(火)16:44:18 No.542468004

我らドラッケン!

27 18/10/23(火)16:49:24 No.542468672

ただのトリオン兵相手なら隊員向かわせた方がローコストだよね

28 18/10/23(火)16:50:22 No.542468798

無人兵器で伸ばすならトリオン兵の運用よりは トラップやハッキングの方面になると思う

29 18/10/23(火)16:57:54 No.542469771

>ぶった斬らなきゃなんないなで迅さんの予知の結構なヒントを与えてるし何気にやらかしてる 子どもの不意打ちの援護でもあるからまあ…

30 18/10/23(火)17:00:32 No.542470092

ガンダムも死ぬほど強いのにこの面子だと一枚格が落ちるのがひどい

31 18/10/23(火)17:08:35 No.542471215

ランク戦もあるだろうけどガンダムは次の襲撃で真価を発揮してほしい

32 18/10/23(火)17:08:42 No.542471239

まあこの戦闘のMVPはガンダムと言っていいし…

33 18/10/23(火)17:14:51 No.542472106

次の襲撃時には予知の存在バレてそう

34 18/10/23(火)17:17:23 No.542472463

>次の襲撃時には予知の存在バレてそう なんからの行動予測する手段を持ってるまでにはたどり着くだろうけど 個人のサイドエフェクトってまでは前例ない限り難しいと思う

35 18/10/23(火)17:17:56 No.542472547

最近蜘蛛男ゲーで似たようなの見た

36 18/10/23(火)17:18:12 No.542472601

流石に情報バレてたってだけで予知能力の存在まで行き着くのは難しいだろう 普通に考えたら裏切り者かスパイを疑うと思う

37 18/10/23(火)17:18:19 No.542472619

地球並みに人口いる世界はあんまないっぽいね

38 18/10/23(火)17:19:26 No.542472765

まぁ普通ならヒュース疑うよね

39 18/10/23(火)17:21:04 No.542472993

バシリッサ処刑者とか名前がいい

40 18/10/23(火)17:21:17 No.542473020

レギーへの対応でバレたりして 別に予知だけでの対応じゃなかったけど

41 18/10/23(火)17:25:11 No.542473601

>ランク戦もあるだろうけどガンダムは次の襲撃で真価を発揮してほしい 既に盾役として十二分に発揮してない?

42 18/10/23(火)17:25:54 No.542473703

ガロプラに攻め込むのはアフトに喧嘩売るみたいなもんだから自衛部隊的な小規模部隊はあっても防衛の為の軍隊的なのは用意する必要がないんじゃないかな

↑Top