18/10/23(火)15:24:10 つも『... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/23(火)15:24:10 No.542456273
つも『聖樹の国の禁呪使い』をご愛読いただき誠にありがとうございます。 この度、原作者の篠崎芳先生が体調の関係上、監修が困難となりましたため、 『聖樹の国の禁呪使い』の連載を休止させていただきます。 楽しみにお待ちいただいておりました読者の皆様へ、深くお詫び申し上げます。
1 18/10/23(火)15:27:46 No.542456808
体調を崩すほどだったか…
2 18/10/23(火)15:27:57 No.542456843
そら体調も悪くなる
3 18/10/23(火)15:28:44 No.542456943
サイクロプスに目が行きがちだが人物も酷い
4 18/10/23(火)15:29:03 No.542456992
嘘だろ!? な なんで
5 18/10/23(火)15:31:09 No.542457318
絵師ガチャリタイアマラソン
6 18/10/23(火)15:31:18 No.542457334
見に行ったら漫画消されててひどい
7 18/10/23(火)15:31:41 No.542457382
体調を崩すほど 面白く無い!
8 18/10/23(火)15:32:09 No.542457451
カタカタカタカタのコマが好き
9 18/10/23(火)15:32:15 No.542457470
ええ…美少女作者がまた体調崩したのかと思ったら原作者の方なの…?
10 18/10/23(火)15:33:15 No.542457629
2.3カ月後に絵師変えて連載再開とか
11 18/10/23(火)15:33:43 No.542457694
漫画はひどすぎだけど原作も面白いわけではないからな…
12 18/10/23(火)15:34:56 No.542457873
誰も幸せにならなかった
13 18/10/23(火)15:35:00 No.542457881
まさか原作を殺す程とは…
14 18/10/23(火)15:35:08 No.542457903
このまま続いてたら覇権取れてただろうに勿体ないことしたな
15 18/10/23(火)15:35:51 No.542457994
休止するだけで即日作品ページの公開まで止めるのはおかしいですよね?
16 18/10/23(火)15:36:48 No.542458125
タイトル初めて知った
17 18/10/23(火)15:36:53 No.542458147
いくら連載休止といえど普通消さないよね
18 18/10/23(火)15:37:28 No.542458242
本当に体調を崩すほど面白くないの初めて見たかもしれん…
19 18/10/23(火)15:37:46 No.542458288
公開ページ消えるのが面白すぎる
20 18/10/23(火)15:38:34 No.542458406
連載終了作品の欄に放り込まれててダメだった
21 18/10/23(火)15:39:36 No.542458551
話題にすらならず終わるのも多いし多少なりとも話題になったから良かったのかもしれない
22 18/10/23(火)15:40:14 No.542458638
体調の関係上って書いてるけど要はキレられただけですよね?
23 18/10/23(火)15:40:55 No.542458743
>話題にすらならず終わるのも多いし多少なりとも話題になったから良かったのかもしれない 不名誉な名誉ってやつだ
24 18/10/23(火)15:41:27 No.542458828
体調を崩すほど面白くないを自ら体現する作者は初めてかもしれない
25 18/10/23(火)15:42:10 No.542458920
休載と言う名の打ち切りでは…?
26 18/10/23(火)15:42:57 No.542459048
このサイクロプスがどう動くかは楽しみではあった
27 18/10/23(火)15:43:10 No.542459074
いくらなろうのゴミ小説とはいえ 流石にこんな漫画にされたら体調も崩すわ
28 18/10/23(火)15:44:10 No.542459234
漫画じゃなくて原作の方が病気になっちゃったのは意外
29 18/10/23(火)15:44:22 No.542459263
>休載と言う名の打ち切りでは…? コミカライズは無かった事にしたい
30 18/10/23(火)15:44:49 No.542459328
監修有りでカタカタしてたの?
31 18/10/23(火)15:45:40 No.542459473
>漫画じゃなくて原作の方が病気になっちゃったのは意外 漫画家図太いな
32 18/10/23(火)15:45:50 No.542459497
いくら監修してもこれだったと思うとそりゃ白旗上げる他無い
33 18/10/23(火)15:47:07 No.542459677
>体調の関係上って書いてるけど要はキレられただけですよね? 「」によるとヒで数ヶ月前からちょくちょく体調については呟いてたらしい
34 18/10/23(火)15:47:52 No.542459805
再開の可能性もあると
35 18/10/23(火)15:48:05 No.542459839
漫画家がギブアップだと格好がつかないから建前で原作側の都合ってしたのかと思った
36 18/10/23(火)15:49:00 No.542459992
>「」によるとヒで数ヶ月前からちょくちょく体調については呟いてたらしい 伏線張ってたのか
37 18/10/23(火)15:49:55 No.542460141
前から原作の更新も止まってるから体調不良自体は本当だと思う それとは別にコミカライズの影響もあると思う
38 18/10/23(火)15:50:09 No.542460194
su2672616.jpg 悲しいから好きなコマ貼る
39 18/10/23(火)15:51:08 No.542460362
なにこれギャグ漫画日和?
40 18/10/23(火)15:51:36 No.542460431
>『聖樹の国の禁呪使い』 タイトル初めて知った
41 18/10/23(火)15:52:23 No.542460566
一話の前半は普通に女の子しか描いてこなかったんだなって感じの絵なのに学校に到着したら加速度的にダメになるのが作画能力の不足を物語っている…
42 18/10/23(火)15:52:43 No.542460615
色んな意味で楽しみにしてたのに…
43 18/10/23(火)15:52:45 No.542460619
下手くそな漫画でも絶賛してくれる異世界に転生しよう
44 18/10/23(火)15:52:59 No.542460662
根拠はないけどテラフォーマーズの原作者と同じ病気だと思う
45 18/10/23(火)15:53:08 No.542460687
これって町の襲撃にモリゾーみたいなのが居て楽しそうな奴?
46 18/10/23(火)15:53:34 No.542460763
>聖樹の国の禁呪使い ワルブレかと思た
47 18/10/23(火)15:55:55 No.542461137
またコピペスレ立てたのか
48 18/10/23(火)15:56:22 No.542461218
下手というか単純にやる気なさすぎなのが伝わってくる 仕事だろう
49 18/10/23(火)15:57:48 No.542461441
>体調を崩すほど >面白く無い! 本当に壊れるとは…
50 18/10/23(火)15:58:01 No.542461466
>またコピペスレ立てたのか この漫画多分コピペはほぼないはず…言いがかりだよ
51 18/10/23(火)15:58:29 No.542461539
体調が 崩れた!
52 18/10/23(火)15:59:31 No.542461708
絶対買わないけど単行本もでないのかな
53 18/10/23(火)16:00:02 No.542461785
画像のシーンが原作には無いオリジナルというのが一番の驚きだった
54 18/10/23(火)16:00:30 No.542461862
ここまでくると単行本化もされないと思うよ 抹消される
55 18/10/23(火)16:01:06 No.542461947
>監修が困難となりましたため 原作者、監修してたんだ… いやしようがなかったから体調崩したのかな
56 18/10/23(火)16:01:56 No.542462058
作画の人はどんな悪さしたらこんな技術レベルをしてコミカライズ任されるんだろう
57 18/10/23(火)16:02:04 No.542462071
>画像のシーンが原作には無いオリジナルというのが一番の驚きだった !? 満足に絵で表現もできないのになんでそんな真似するの!?
58 18/10/23(火)16:03:18 No.542462252
だって9巻も頑張って書いてきた自分の渾身の小説がついにコミカライズ!やったー!! したらスレ画像なんだぜ…?もし「」が作者だったらどうだい?
59 18/10/23(火)16:03:24 No.542462263
>作画の人はどんな悪さしたらこんな技術レベルをしてコミカライズ任されるんだろう 原稿料タダ同然だったのかね
60 18/10/23(火)16:04:43 No.542462460
こんなへったくそな漫画でオリジナル展開されたらと思うと気持ちは分かる…
61 18/10/23(火)16:05:06 No.542462521
>したらスレ画像なんだぜ…?もし「」が作者だったらどうだい? 体調崩してたら寝込むかな
62 18/10/23(火)16:05:10 No.542462530
>だって9巻も頑張って書いてきた自分の渾身の小説がついにコミカライズ!やったー!! >したらスレ画像なんだぜ…?もし「」が作者だったらどうだい? 今後は章ごとに完結する構成にして別の作者が描けるようにします
63 18/10/23(火)16:05:30 No.542462580
>満足に絵で表現もできないのになんでそんな真似するの!? 原作の展開だと盛り上がりに欠けるからもっと後に出てくるサイクロプスを早めに出したんだと思う。 どう整合性つけるのか全く分からないけど。
64 18/10/23(火)16:05:52 No.542462635
実際のところ悪い噂がたった作品より なんも噂にならなかった作品の方が売れないからこのままでもよかったかもしれん
65 18/10/23(火)16:05:57 No.542462650
>もし「」が作者だったらどうだい? 異世界転生先で作家になったらコミカライズがクソだったみたいな題材の小説を書く
66 18/10/23(火)16:06:02 No.542462663
続きは気になってたのに
67 18/10/23(火)16:06:28 No.542462724
>続きは気になってたのに それなら原作でいいんじゃね?
68 18/10/23(火)16:06:55 No.542462787
オリ展開させるならもっと丁寧に描きなさいよ…
69 18/10/23(火)16:07:25 No.542462857
>>続きは気になってたのに >それなら原作でいいんじゃね? 別に作品の続きが気になってたわけじゃないと思うよ
70 18/10/23(火)16:07:55 No.542462931
原作と展開違うみたいだし
71 18/10/23(火)16:08:09 No.542462963
原作と変えてきてたの!? そりゃだめだわ
72 18/10/23(火)16:08:10 No.542462964
オリジナル展開っつーかコミック用に原作書き下ろしらしいよ 原作頑張った
73 18/10/23(火)16:08:35 No.542463029
体調崩した原作の監修がよっぽど遅れた結果こんならくがきみたいになったのかも知れないし… まあ納期短い中のやっつけ仕事というには絵の荒れ方がなんかおかしいけど
74 18/10/23(火)16:08:55 No.542463079
作画の人もなんでこんなつまんない原作担当しなきゃいけないんだ!って体調崩したかもしれないじゃん!
75 18/10/23(火)16:09:23 No.542463125
>オリジナル展開っつーかコミック用に原作書き下ろしらしいよ >原作頑張った それでこれはひどい
76 18/10/23(火)16:09:28 No.542463133
漫画ように展開はやめて頑張って生み出したのがアレとか そりゃ体調も崩す
77 18/10/23(火)16:09:38 No.542463161
キャラの雰囲気は原作画に似てるから結構描けてるんじゃないの
78 18/10/23(火)16:10:39 No.542463309
一番躍動感のあるコマが悪党の逃げるシーンなやつ?
79 18/10/23(火)16:11:14 No.542463386
ギャグマンガ日和のファンタジー回の方が10倍ぐらい上手い
80 18/10/23(火)16:11:33 No.542463429
俺何やってるんだろうな…って作者がなって体調を崩したのか…
81 18/10/23(火)16:11:46 No.542463472
おかしかないかおじさんの漫画はオリ展開してもみんな喜んでるのに…
82 18/10/23(火)16:12:08 No.542463521
これそんなお辛い事になってたのか…
83 18/10/23(火)16:12:10 No.542463525
木っ端の原作者に同じような漫画家を充てて成長の糧になればという編集の意向は伝わらなかったか…
84 18/10/23(火)16:12:18 No.542463542
>もし「」が作者だったらどうだい? 逆にもし自分が作画だったらと考えてもこれ結構胃が痛いよ 特に同人ではそれなりに売れてたりすると考えると
85 18/10/23(火)16:12:26 No.542463559
作画担当でググると何枚かイラスト見れるけど そこまで悪くないんだよな… というかそれだけ見るとむしろいい絵師引き当てた部類に入ると思うんだが なんでこうなった
86 18/10/23(火)16:12:29 No.542463567
日本昔話みたいな雲がサイクロプスの周りを漂ってるのすき
87 18/10/23(火)16:12:30 No.542463568
>ギャグマンガ日和 増田こうすけはギャグ漫画日和だけで18年やってるベテランやぞ
88 18/10/23(火)16:13:22 No.542463694
原作者殺し
89 18/10/23(火)16:13:27 No.542463703
>木っ端の原作者に同じような漫画家を充てて成長の糧になればという編集の意向は伝わらなかったか… 仮にも9巻出してる実績ある相手に充てるには酷過ぎる…
90 18/10/23(火)16:13:53 No.542463756
>作画担当でググると何枚かイラスト見れるけど >そこまで悪くないんだよな… >というかそれだけ見るとむしろいい絵師引き当てた部類に入ると思うんだが イラストレーター書くのと漫画家くのは全然違うって「」が言ってた
91 18/10/23(火)16:13:54 No.542463759
絵の話題ばかり目に付いてついぞ原作自体は面白かったのかを知る機会は無かった
92 18/10/23(火)16:14:00 No.542463773
>木っ端の原作者に同じような漫画家を充てて成長の糧になればという編集の意向は伝わらなかったか… まあ原作もただのなろう小説だし 出来いいわけじゃないから割れ鍋に綴じ蓋感ある
93 18/10/23(火)16:14:20 No.542463825
SAOだって最初の方は酷いものだったし…
94 18/10/23(火)16:14:22 No.542463836
>なんでこうなった 他にひどいコミカライズで出てくるズドも イラストや同人みると悪くないから 割とここら辺原因ちゃんと考えてフィードバックした方が良いと思う
95 18/10/23(火)16:14:35 No.542463870
>出来いいわけじゃないから割れ鍋に綴じ蓋感ある この蓋穴空いてない…?
96 18/10/23(火)16:15:08 No.542463945
普通に可哀想
97 18/10/23(火)16:15:10 No.542463949
原作が作画にキレて…はないと思うな もしそうなら流石に驕り過ぎだよ
98 18/10/23(火)16:15:22 No.542463983
>絵の話題ばかり目に付いてついぞ原作自体は面白かったのかを知る機会は無かった >漫画はひどすぎだけど原作も面白いわけではないからな…
99 18/10/23(火)16:15:34 No.542464009
>原作が作画にキレて…はないと思うな >もしそうなら流石に驕り過ぎだよ スレ画は怒っていいんじゃねえかな…
100 18/10/23(火)16:15:55 No.542464060
そんなクオリティ高くない絵描きにモチベーション上がらない仕事押し付けるとこうなるのかね
101 18/10/23(火)16:15:56 No.542464063
オーバラップとKTCだからな… 編集に描ける作家を探す力が無かったとも言えそう
102 18/10/23(火)16:16:32 No.542464155
月曜日のライバルと同じくらい楽しみにしてたのに…
103 18/10/23(火)16:16:48 No.542464187
>原作が作画にキレて…はないと思うな >もしそうなら流石に驕り過ぎだよ スレ画は驕るとかそういうレベルかな…
104 18/10/23(火)16:16:52 No.542464198
漫画作者の渋見たらとても同一人物の絵に見えなかった
105 18/10/23(火)16:17:12 No.542464243
>なんでこうなった 絵は描けても漫画は描けない人だったのだろう
106 18/10/23(火)16:17:50 No.542464329
イラストレーターをスパルタで鍛えて漫画力を無理やりあげられて成功した例もあるけどスレ画は失敗パターンか…
107 18/10/23(火)16:18:16 No.542464381
>作画の人はどんな悪さしたらこんな技術レベルをしてコミカライズ任されるんだろう ぶっちゃけ原作もこの作画つけられるだけの事はあるなって程度には酷いぞ!
108 18/10/23(火)16:18:19 No.542464389
中身が十把一絡げでもここまでされる謂れはないだろう…
109 18/10/23(火)16:18:34 No.542464429
酷いコミカライズになったと思ったら読者からも酷く言われて さらに原作まで一緒に貶されるとなったら体調も崩す… どんな原作でもこのコミカライズは悲惨の一言だよ…
110 18/10/23(火)16:18:42 No.542464454
>漫画作者の渋見たらとても同一人物の絵に見えなかった 漫画を描くスキルがなかったってことだろうなぁ これはどっちも不幸だったな 引っ張ってきた編集が悪いんだろうけど、これは実際にマンガ描かせてみないとわからんだろうしなぁ
111 18/10/23(火)16:18:44 No.542464458
>イラストレーターをスパルタで鍛えて漫画力を無理やりあげられて成功した例もあるけど そんなのあるの?
112 18/10/23(火)16:18:52 No.542464483
もしかしてこれは誰も幸せになってないのでは?
113 18/10/23(火)16:19:52 No.542464616
ちょっとやそっとつまんないぐらいじゃあまりにも釣り合わない仕打ちだな
114 18/10/23(火)16:19:54 No.542464620
>>イラストレーターをスパルタで鍛えて漫画力を無理やりあげられて成功した例もあるけど >そんなのあるの? カタリナ様が確かそうだったんじゃないか
115 18/10/23(火)16:21:03 No.542464766
まあ原作の人は本当に体調悪そうなので漫画の良し悪しはあまり関係ないだろう
116 18/10/23(火)16:21:15 No.542464785
作画の方も原作者の体調を崩すほど酷い作家の汚名を得て 今後いよいよメンタルやばいんじゃないのか
117 18/10/23(火)16:21:53 No.542464881
>まあ原作の人は本当に体調悪そうなので漫画の良し悪しはあまり関係ないだろう いやだとしてもコミカライズを停止する理由にはならんだろう…
118 18/10/23(火)16:22:27 No.542464948
>ちょっとやそっとつまんないぐらいじゃあまりにも釣り合わない仕打ちだな でもつまんない原作にいい作家ついてると勿体無いと思うので こうやって笑える作品になった方が嬉しいといえば嬉しい
119 18/10/23(火)16:22:35 No.542464970
最近はマシになってきたけど KTCは割とひどい漫画を載せるのに定評がある気がする
120 18/10/23(火)16:22:49 No.542465003
>そんなのあるの? めっちゃネタにされたソニックダイバー隊発進します! の人は元々メカ作画専門の人だったのがキャラ作画の人が逃げて仕方なくキャラまで描いた人だったが その後頑張ってキャラも高いレベルで描ける様になった
121 18/10/23(火)16:22:52 No.542465012
>>まあ原作の人は本当に体調悪そうなので漫画の良し悪しはあまり関係ないだろう >いやだとしてもコミカライズを停止する理由にはならんだろう… 別に監修しなくても原作あれば漫画にはできるはずだしな
122 18/10/23(火)16:23:15 No.542465066
美術専門学校の学生に任せたほうがまだ描けたんじゃないだろうか…
123 18/10/23(火)16:23:37 No.542465107
ただの体調不良による休止と言うには 再開するつもりなさそうな扱いしてるしな…
124 18/10/23(火)16:23:38 No.542465111
でも漫画化しますってこれだったらまぁうn
125 18/10/23(火)16:23:55 No.542465159
オムツライオンもこの漫画?
126 18/10/23(火)16:23:58 No.542465163
まぁ確かに連載という波に揉まれて急激に生産性上がる作家パターンもあるにはあるよね でも出来るかわからんのに原作つけてやらせるかなぁ
127 18/10/23(火)16:23:59 No.542465167
漫画は自分で色んな物描けないと描けるアシに頼るしかないけど web漫画資金なさそうだしな
128 18/10/23(火)16:24:05 No.542465178
そこら辺の中学生でも捕まえて話描かせればいいのに
129 18/10/23(火)16:24:17 No.542465202
作画ガチャってゴブスレや幼女戦記もあればこれもあるんだから大変だ
130 18/10/23(火)16:25:01 No.542465293
>でも出来るかわからんのに原作つけてやらせるかなぁ 原作はその辺から生えてくるからええねん
131 18/10/23(火)16:25:03 No.542465306
禁呪詠唱のコミカライズだったのか
132 18/10/23(火)16:25:13 No.542465328
監修しててあがってくるのがあの原稿じゃ もう夢も希望も無さすぎて吐くと思うよ
133 18/10/23(火)16:25:15 No.542465335
本当に体調が悪い いい機会だし休止で漫画全削除 心労も減る
134 18/10/23(火)16:25:25 No.542465354
今はネットに溢れてるアマチュアに安い給料でやらせて成長してギャラ上がったらバイバイするのが業界での賢いやり方だ
135 18/10/23(火)16:25:46 No.542465401
>カタリナ様が確かそうだったんじゃないか 初期パラメーターであれって強すぎない
136 18/10/23(火)16:25:50 No.542465413
>>そんなのあるの? >めっちゃネタにされたソニックダイバー隊発進します! >の人は元々メカ作画専門の人だったのがキャラ作画の人が逃げて仕方なくキャラまで描いた人だったが >その後頑張ってキャラも高いレベルで描ける様になった やっぱり人は経験がものを言うんだな
137 18/10/23(火)16:26:03 No.542465449
嫌なら自分が絵を描けよ
138 18/10/23(火)16:26:13 No.542465480
>オムツライオンもこの漫画? 正直オムツライオンに失礼だと思うぐらいにはこっちのが酷いと思う
139 18/10/23(火)16:26:23 No.542465499
>嫌なら自分が絵を描けよ それが出来れば苦労はしねぇ!!
140 18/10/23(火)16:26:25 No.542465501
一応原作の意図と違う表現されたりしないように監修する必要はあるにはある とはいえこれに関しては監修した上で出てきたのがコレではあるんだけどさ…
141 18/10/23(火)16:26:31 No.542465517
別に女の子だけが特別上手く描けるとかそういうタイプでもなさそうだし 編集の縁故とかそういうのだったりして
142 18/10/23(火)16:27:07 No.542465580
>別に女の子だけが特別上手く描けるとかそういうタイプでもなさそうだし >編集の縁故とかそういうのだったりして ほら…なんか描いてるうちに成長するかも…しなかったわ
143 18/10/23(火)16:27:28 No.542465646
オムツライオンのがマシに見える
144 18/10/23(火)16:27:29 No.542465649
>web漫画資金なさそうだしな 割とここら辺って結構な問題 同人オンリーで来た人はアシの伝手もなければ使い方も知らない おまけに原稿料からアシ代が払えないみたいな状況だと よっぽど工数工夫しておかないと作画がマジで追っつかなくなる
145 18/10/23(火)16:27:31 No.542465652
漫画力はパッと目に入る画力で計測しがちだけれど重要なのはネーム力なので文字原作は素材じゃ無くて見本ぐらいにしかならん
146 18/10/23(火)16:28:07 No.542465731
監修できてた時代もカタカタしてたしな
147 18/10/23(火)16:28:10 No.542465738
>別に女の子だけが特別上手く描けるとかそういうタイプでもなさそうだし >編集の縁故とかそういうのだったりして 単純にこの原作のコミカライズ受けてくれる絵描きのランクがここまでだったってだけじゃねえかな…
148 18/10/23(火)16:28:11 No.542465740
ネットにいる絵上手い奴でも一枚絵上手いだけで漫画描かせたらうん?っての多い
149 18/10/23(火)16:28:22 No.542465769
まぁ編集が悪いよ… この作画を選んだことと全く作画に口出しもしてなさそうなのと…
150 18/10/23(火)16:28:30 No.542465791
監修できなくなるぐらいの体調不良ってどんなだ
151 18/10/23(火)16:28:48 No.542465832
ネーム担当がいればいいってことか
152 18/10/23(火)16:28:56 No.542465849
うーん https://natalie.mu/comic/gallery/news/268015/862714
153 18/10/23(火)16:29:24 No.542465927
つも
154 18/10/23(火)16:29:40 No.542465959
キレイめのイラストは描けるけどいざ漫画になると体の描き方がおかしいとか 漫画としての基本からしてできてなくてセリフやコマの運び方自体おかしいみたいなのも割とあるからな
155 18/10/23(火)16:29:54 No.542466001
>ネーム担当がいればいいってことか 適切なネーム投げても絵はスレ画だぞ