虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/23(火)14:59:52 離島で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/23(火)14:59:52 No.542452982

離島で静かに暮らす「」

1 18/10/23(火)15:05:05 No.542453641

「」にそんなバイタリティなさそう

2 18/10/23(火)15:06:05 No.542453769

ひとつだけ持って行けるとしたら

3 18/10/23(火)15:06:17 No.542453791

ネット回線は無い

4 18/10/23(火)15:08:04 No.542454033

>ネット回線は無い 諦めた

5 18/10/23(火)15:08:05 No.542454035

ネットが無いと退屈で死んじゃうよぉ

6 18/10/23(火)15:08:19 No.542454075

3日で暇持て余す

7 18/10/23(火)15:08:58 No.542454153

ネット時代になって自給自炊生活動画上げっるYouTuber色々いるが 本当にバイタリティ必要だよ とくに最初の三年は何もないから肉体使ってのインフラ作りしなきゃならん

8 18/10/23(火)15:09:04 No.542454169

3日と言わず初日に腹減ったっつって泣き出す

9 18/10/23(火)15:09:19 No.542454205

ネットよりも便所が未だに汲み取りとかあるぞ

10 18/10/23(火)15:09:38 No.542454259

蝿の王みたいに果実採れるような島じゃないとキツい

11 18/10/23(火)15:09:42 No.542454274

俺泣くわ

12 18/10/23(火)15:10:28 No.542454381

浜にうちあげられた女の子を嫁にして末永く共に暮らしたい

13 18/10/23(火)15:10:43 No.542454407

山奥暮らしユーチューバー動画見てるけど虫が大変そう 朝起きたらノミに体中食われてましたとか言ってて

14 18/10/23(火)15:10:50 No.542454433

離島でも青ヶ島レベルなら普通に暮らせそうだし…

15 18/10/23(火)15:11:07 No.542454473

>離島でも青ヶ島レベルなら普通に暮らせそうだし… 「」も二人いるしな

16 18/10/23(火)15:12:34 No.542454674

水回りのグレード落ちると結構しんどい

17 18/10/23(火)15:14:17 No.542454909

無人島レベルならともかく離島ぐらいなら余裕よ

18 18/10/23(火)15:14:28 No.542454934

離島と無人島は別ジャンルやろ

19 18/10/23(火)15:14:31 No.542454945

>>離島でも青ヶ島レベルなら普通に暮らせそうだし… >「」も二人いるしな この前テレビで青ヶ島の特集してて吹いた

20 18/10/23(火)15:15:27 No.542455066

昨日数時間ふたば落ちてるだけでも結構暇だったのにネット自体無いとかどうしたらいいんだ…

21 18/10/23(火)15:16:16 No.542455159

鹿児島の離島「」いたな

22 18/10/23(火)15:16:43 No.542455215

必要なものは 水 基地 食料 火

23 18/10/23(火)15:17:07 No.542455277

>この前テレビで青ヶ島の特集してて吹いた 外国人観光客がむちゃくちゃ増えてるらしいな

24 18/10/23(火)15:17:16 No.542455309

台風がこわい

25 18/10/23(火)15:17:28 No.542455335

>鹿児島の離島「」いたな 五島列島「」も居たぞ 俺も実家瀬戸内の島だし

26 18/10/23(火)15:18:04 No.542455409

佐渡は居そう

27 18/10/23(火)15:18:12 No.542455426

暗くなったら寝て明るくなったら起きる生活も悪くないなって ちょっと前の台風で停電になって思ったよ

28 18/10/23(火)15:20:13 No.542455725

>ひとつだけ持って行けるとしたら ドラえもんは無しな

29 18/10/23(火)15:20:42 No.542455785

エッチな古い因習とか残ってたりしないんですか?

30 18/10/23(火)15:20:47 No.542455795

島流し

31 18/10/23(火)15:21:06 No.542455837

>佐渡は居そう 佐渡と聞くと風俗無いから作った嬢は未成年雇ったって事件思い出す…

32 18/10/23(火)15:21:23 No.542455875

五島は4万人ぐらい住んでんだし 結構「」いるんじゃないか?

33 18/10/23(火)15:22:51 No.542456095

本土側の田舎でも面倒くせぇってなったのに 買い物に船使うとかさらにめどいから無理

34 18/10/23(火)15:23:30 No.542456184

先住者で凝り固まった社会だし公的な仕事ついた上で 余程人付き合い得意じゃないと天国のつもりが地獄に変わりそう

35 18/10/23(火)15:23:57 No.542456247

青ヶ島「」とかいるんだろうか

36 18/10/23(火)15:23:58 No.542456249

離島の人口見てたら結構住んでるもんだな

37 18/10/23(火)15:24:06 No.542456265

スレ画は式根島 伊豆七島ぐらいなら老後に住んでみたくはある

38 18/10/23(火)15:24:06 No.542456266

ネット回線はあるよ 通販の送料が高いのが痛いんだよ

39 18/10/23(火)15:25:28 No.542456470

平凡な田舎でも葬式を家でやれ料理は女が作れとか糞めんどいの残ってるし 極端な田舎だと速攻出て行きたくなるレベルの色々残ってるんじゃない? 佐渡とかは尖った人が都会から移住してきてそういうの逆に無さそうだけど

40 18/10/23(火)15:25:41 No.542456500

伊豆大島に住んでる人が通販頼みだけど本当は実物を見て買いたいって言ってた

41 18/10/23(火)15:28:29 No.542456909

アマゾンの離島関係の送料調べたこと無いがマケプレじゃない限り無料?

42 18/10/23(火)15:31:31 No.542457361

>青ヶ島「」とかいるんだろうか だからいるって話をしてるだろ

43 18/10/23(火)15:32:23 No.542457491

小笠原や屋久島くらい僻地の観光地だと外からの移住多くて楽とは聞く

44 18/10/23(火)15:32:38 No.542457535

北海道沖縄ですら一部大手以外は追加送料取られる時代だからね… まあでかい離島っていえばそうなんだけども

45 18/10/23(火)15:34:17 No.542457760

静かなところに暮らしたいんでも離島だけはやめとけって思う

46 18/10/23(火)15:36:13 No.542458045

工事で離島に常駐したけど 釣り趣味だったけど流石に飽きたな 釣れる魚の種類ほぼ決まってしまうし 魚料理ばっかりっていうのも

47 18/10/23(火)15:36:22 No.542458061

ここに来れないのに「」とはこれいかに

48 18/10/23(火)15:36:47 No.542458118

仕事どうすんだ

49 18/10/23(火)15:38:11 No.542458333

病院がしょぼいので早くに死ぬ

50 18/10/23(火)15:38:12 No.542458337

八丈島の「」が白菜一束800円と嘆いてな…

51 18/10/23(火)15:38:46 No.542458436

>俺も実家瀬戸内の島だし 俺も

52 18/10/23(火)15:39:02 No.542458472

青ヶ島は風が強くてカルデラの中しか畑にならないってやってたな…

53 18/10/23(火)15:40:01 No.542458608

老後は病院が近くにないと辛いぞ

54 18/10/23(火)15:40:33 No.542458682

離島育ちの「」って褐色肌なのかな

55 18/10/23(火)15:40:38 No.542458693

小豆島あたりでいいよ そこそこ暮らしやすくて不便しなかったが代わりに移住者は変な人多いから 移住者コミュニティに地雷があったりしたが今は知らん

56 18/10/23(火)15:40:51 No.542458736

病人はヘリコプターで運んでくれるんじゃない

57 18/10/23(火)15:40:55 No.542458745

市場競争の少ない田舎のほうが物価高いからな

58 18/10/23(火)15:42:06 No.542458911

>やろ

59 18/10/23(火)15:42:35 No.542458984

もっと温暖な地域でさ昼から晩飯の準備始めて準備し終わったら夜で晩飯食べて寝て 起きてブランチで晩飯の残り食べて昼に晩飯の準備始めて そういう生活が送りたい

60 18/10/23(火)15:42:35 No.542458986

>病人はヘリコプターで運んでくれるんじゃない 天気がいつも飛べる状態とは限らんからね それで手遅れになって亡くなるって人を実際に目の当たりにするとキツいよ

61 18/10/23(火)15:42:47 No.542459027

離島の人は都会に行けばネットと同じ品揃えが店頭にあるとでも思っているんだろうか

62 18/10/23(火)15:43:37 No.542459145

俺はセブンイレブンとサイゼさえ有れば無人島でも暮らしていけるよ

63 18/10/23(火)15:44:38 No.542459302

>俺はセブンイレブンとサイゼさえ有れば無人島でも暮らしていけるよ 無人…無人ってなんだ

64 18/10/23(火)15:45:09 No.542459378

船も飛行機も毎日航行できるとはかぎらないのだ

65 18/10/23(火)15:45:36 No.542459467

無人レジとかあるでしょう

66 18/10/23(火)15:45:55 No.542459513

>俺はセブンイレブンとサイゼさえ有れば無人島でも暮らしていけるよ セブンイレブンはわりと田舎でも国道沿いに進出してきてるけど サイゼリアは諦めろ

67 18/10/23(火)15:46:32 No.542459584

ネットさえあれば

68 18/10/23(火)15:46:52 No.542459640

静かに暮らしたいなら関東圏の田舎が利便性も失わずに良いんじゃない 寂れた別荘地とか

69 18/10/23(火)15:50:03 No.542460173

ちなみに伊豆七島にコンビニはない

70 18/10/23(火)15:53:23 No.542460734

>寂れた別荘地とか 管理費がな…

71 18/10/23(火)15:54:32 No.542460921

田舎の国道コンビニは長距離トラックの運ちゃんが飯買ったりトイレ使ったりするからいるのよ 離島はそういうのないからうn…

72 18/10/23(火)15:55:51 No.542461120

別荘地は市街地と離れてて不便なところ多いし 不定期に来襲するウェーイ系とか家族連れに悩まされそう

73 18/10/23(火)15:58:01 No.542461470

imgだったか忘れたけどDrコトーの島に住んでる「」もいたな 生柴咲コウ見たって喜んでた

74 18/10/23(火)15:58:45 No.542461571

縁がないから知らないんだが 別荘って普通近所がうるさいとかまったく関係ないくらいの間隔で建てられるんじゃないのか

75 18/10/23(火)16:00:12 No.542461813

>別荘って普通近所がうるさいとかまったく関係ないくらいの間隔で建てられるんじゃないのか バブルの頃はブームで住宅密集地の感覚で建てられてる所もあったよ

76 18/10/23(火)16:00:17 No.542461825

>別荘って普通近所がうるさいとかまったく関係ないくらいの間隔で建てられるんじゃないのか 隣家で絶頂BBQされたら森か何かで隔てられてなきゃ防げない

77 18/10/23(火)16:00:22 No.542461838

バブル期前後の田舎の流行らなかった別荘地は穴場のような気もするが 周りが廃墟だらけだし 山がちだから虫も凄そうだし 買い出しに自家用車必須だし 難しいよ

78 18/10/23(火)16:01:03 No.542461937

車必須は別荘地じゃなくても一部の都会以外は日本中そうだよぉ

79 18/10/23(火)16:01:34 No.542462014

>管理費がな… 管理会社が倒産して水道止まって自費で引き直すはめになったとか 予想外のリスクも潜んでる…

80 18/10/23(火)16:02:19 No.542462103

立川あたりがいいんじゃない

81 18/10/23(火)16:02:22 No.542462116

>周りが廃墟だらけだし >山がちだから虫も凄そうだし >買い出しに自家用車必須だし これらが問題になる人はそもそも田舎暮らしに向いてない

82 18/10/23(火)16:02:55 No.542462202

>生柴咲コウ見たって喜んでた 柴咲コウ尾行をリアルでしたんだ…

83 18/10/23(火)16:03:02 No.542462219

南北大東島だけは無理

84 18/10/23(火)16:03:03 No.542462221

>これらが問題になる人はそもそも田舎暮らしに向いてない リゾート関係ない悩みだよなあソレ

85 18/10/23(火)16:03:09 No.542462232

電車の移動が当たり前の地域なんて都会だよね…

86 18/10/23(火)16:03:41 No.542462317

親戚が伊豆の別荘地に住んでたが70過ぎて結局都会のマンションに引っ越しましたとさ

87 18/10/23(火)16:04:08 No.542462370

そもそも「」が田舎暮らしに向いてないから 話はそれでおいまいなんだよな

88 18/10/23(火)16:04:09 No.542462372

>imgだったか忘れたけどDrコトーの島に住んでる「」もいたな うちの実家だ

89 18/10/23(火)16:04:10 No.542462377

山間部住まいは草刈りとかで一日潰れるよな…

90 18/10/23(火)16:04:47 No.542462472

田舎の定義って大抵マウント合戦になって限界集落じゃないと認めないってなるよね

91 18/10/23(火)16:04:55 No.542462488

>親戚が伊豆の別荘地に住んでたが70過ぎて結局都会のマンションに引っ越しましたとさ 伊豆は坂多くて年寄りにゃきつかろうな

92 18/10/23(火)16:05:23 No.542462559

新幹線特急使わず東京まで片道3時間程度で行ける田舎が最強

93 18/10/23(火)16:05:45 No.542462612

>山間部住まいは草刈りとかで一日潰れるよな… 全然刈りたくないし刈らなくても良いんだけど放置すると隣の人が勝手に刈るんだよなあ… そうなるとお礼するわけにもいかないし 雪も同じく

↑Top