虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/23(火)13:16:44 馬鹿な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/23(火)13:16:44 No.542439342

馬鹿な質問かもしれないけどポケモンってそんなに人気なの?

1 18/10/23(火)13:17:14 No.542439419

はい

2 18/10/23(火)13:17:40 No.542439483

なんでそんな質問に至ったのか気になる

3 18/10/23(火)13:17:54 No.542439511

馬鹿なんだよ

4 18/10/23(火)13:18:07 No.542439541

俺のなかではnoだけど世間的にはyes

5 18/10/23(火)13:18:19 No.542439566

質問する前に自分で調べないのは馬鹿だよ

6 18/10/23(火)13:18:47 No.542439626

なんで人気なの?なら答え方もあるだろうけど 人気なの?と聞かれたらはいと答えるしかない

7 18/10/23(火)13:19:15 No.542439686

ポケモン知らないと馬鹿にされるくらいには人気

8 18/10/23(火)13:19:53 No.542439755

裏付けするデータを調べるのは大変だからな…

9 18/10/23(火)13:20:08 No.542439786

アフィブログの記事にでもするの?

10 18/10/23(火)13:20:10 No.542439791

いや今目の前のカウンターで飯食ってるGAIJINさん達がポケモンGOの画面でなにか操作してるからさ 海外でもやってる人いるんだなって思って

11 18/10/23(火)13:20:48 No.542439865

ポケモンが人気あるかどうかなんてぐぐればちゃんと客観的データ付の情報が3分で得られて理解できるだろ 何で人気があるのかって質問なら人に聞く必要も出てくるだろうけどさ

12 18/10/23(火)13:20:53 No.542439876

自分の世代なら圧倒的に人気だよと言えるけど 上と下はわからない子供いないし

13 18/10/23(火)13:20:57 No.542439885

どこの無人島で暮らしてたんだよ…

14 18/10/23(火)13:21:01 No.542439895

20年刑務所にでも入ってたのかよ

15 18/10/23(火)13:21:03 No.542439899

海外からの観光客が寄る場所で上位にポケモングッズ専門店のポケモンセンターが入るくらいだぞ

16 18/10/23(火)13:21:14 No.542439926

今更なんでそんな事を…

17 18/10/23(火)13:21:15 No.542439928

馬鹿なんじゃなくて世間を知らない人なんだな

18 18/10/23(火)13:21:27 No.542439953

15年前ならともかくポケモンなんてガキのやるゲームだよなって今言ったらバカにされるくらいだよ

19 18/10/23(火)13:21:32 No.542439968

>20年刑務所にでも入ってたのかよ 20年なら初代のブームのときシャバにいるだろ

20 18/10/23(火)13:21:37 No.542439979

今はやってないけど人気かと聞かれると人気としか言えないな…

21 18/10/23(火)13:22:04 No.542440030

ポケモンGOが分かってるのに人気があるのか分からないって…

22 18/10/23(火)13:22:20 No.542440071

情報規制されてる国にいたんだろうかわいそうに

23 18/10/23(火)13:22:48 No.542440117

GOはたまに群がってる人いたりするからびっくりする

24 18/10/23(火)13:22:52 No.542440123

>20年なら初代のブームのときシャバにいるだろ 20年前のゲームで未だに人気あるってその当時じゃ考えられないと思う

25 18/10/23(火)13:23:09 No.542440155

>>20年刑務所にでも入ってたのかよ >20年なら初代のブームのときシャバにいるだろ 20年前だとまだ口コミ初期だからあんまし流行ってないのでは?

26 18/10/23(火)13:23:17 No.542440173

ポケモンGO配信直後の国内外の乱痴気騒ぎを耳にしなかったのか… でも興味なければそういう情報は視界に入らないか

27 18/10/23(火)13:23:17 No.542440174

アフィさんなら名前教えてくだち!荒らしに行くから!

28 18/10/23(火)13:23:27 No.542440201

>いや今目の前のカウンターで飯食ってるGAIJINさん達がポケモンGOの画面でなにか操作してるからさ ポケモンGOならバージョンの違いはないけど 代わりに国限定ポケモンがいる 当然日本限定も

29 18/10/23(火)13:23:39 No.542440223

好き嫌いじゃなく実際に人気かどうか? YES

30 18/10/23(火)13:23:51 No.542440249

ながながアニメやってるだけはある

31 18/10/23(火)13:24:08 No.542440282

>20年前だとまだ口コミ初期だからあんまし流行ってないのでは? もうアニメ始まってるから口コミレベルなんてとうに過ぎてるよ

32 18/10/23(火)13:24:41 No.542440334

何年か前は国内市場の方がデカかったんだけど今は海外市場の方がデカイ 国別で見たらまだ日本が一位かもしれないけど

33 18/10/23(火)13:25:10 No.542440400

>でも興味なければそういう情報は視界に入らないか でもニュースで結構やってなかった?

34 18/10/23(火)13:25:18 No.542440416

アニメ開始20年以上前… 俺はこの20年間なにを?

35 18/10/23(火)13:25:23 No.542440425

>20年前だとまだ口コミ初期だからあんまし流行ってないのでは? ピカチュウバージョンが1998年9月12日発売だぞ

36 18/10/23(火)13:25:24 No.542440427

原産国は日本だけど消費国は北米中心に英語圏が一番大きいよポケモン ゲームが規制されててもアニメやカードや漫画は流通したりもある

37 18/10/23(火)13:25:37 No.542440457

なぜポケモン人気なのか

38 18/10/23(火)13:26:15 No.542440521

ピカ版から20年後にピカブイ出るのか…

39 18/10/23(火)13:26:37 No.542440567

無期懲役食らってて25年前後ムショで暮らしてたのかもしれないよ

40 18/10/23(火)13:27:11 No.542440631

ポケモンGO人気が持続して原作やカードにも影響してるよ カードは新品全部買い占められて高値で転売されてる

41 18/10/23(火)13:28:27 No.542440751

>ポケモンGO人気が持続して リリースから2年経ってるんだよなぁ

42 18/10/23(火)13:28:31 No.542440761

>でもニュースで結構やってなかった? NHKのドキュメント72時間はすごい面白かったな 光の老夫婦と闇のジジイが特に…

43 18/10/23(火)13:28:34 No.542440768

動いてるお金の額で人気を測るとしても ポケモン以上って何があるのかパッとは解らない

44 18/10/23(火)13:28:55 No.542440815

>ポケモン以上って何があるのかパッとは解らない  ィズ ー

45 18/10/23(火)13:28:58 No.542440819

ダンバルごときでヒのトレンド上位に入ってくるポケモンGOのプレイヤー数すごいね

46 18/10/23(火)13:29:20 No.542440859

>原産国は日本だけど消費国は北米中心に英語圏が一番大きいよポケモン 北米は単純に人口の暴力が凄まじいよね… 昨今のコンシューマゲームが海外受け狙うのも納得する

47 18/10/23(火)13:29:28 No.542440879

ポケカは他TCGのルール切り替えやらユーチューバーやら色々の要因でバブルってるだけだから早く収まって欲しいよ…

48 18/10/23(火)13:29:44 No.542440920

個人的にはだけど 夜のおかずに困ったらポケモンがあるってのは心強い

49 18/10/23(火)13:30:07 No.542440958

2018年にもなってまさかポケモンカードが大ブームになるなんて想像もしなかったよ…

50 18/10/23(火)13:30:50 No.542441055

ポケGOの影響でヤード・ポンド法が無くなれば良いなって思います

51 18/10/23(火)13:32:07 No.542441208

> ィズ ー 黒いネズミの国と相いれない国にも 黄色いネズミなら大手を振って入れちまうんだ!

52 18/10/23(火)13:32:10 GqETLgw. No.542441211

ジバカス息しとるか?

53 18/10/23(火)13:32:45 No.542441276

>ジバカス息しとるか? 君どこから来たの?

54 18/10/23(火)13:32:53 No.542441296

>2018年にもなってまさかポケモンカードが大ブームになるなんて想像もしなかったよ… プレイ人口が増えた裏付けがほしい ただ買いにくいだけみたいな印象ある 始めたいけど売ってないひどい有り様だ

55 18/10/23(火)13:33:24 No.542441343

ポケカも完全新作出たらまたルール変えてもいいよ

56 18/10/23(火)13:33:26 No.542441353

ジバコイルの方が強いからな

57 18/10/23(火)13:33:48 No.542441395

レアコイル来たな

58 18/10/23(火)13:33:49 No.542441396

>君どこから来たの? 俺達のフィールドこと はちまさ

59 18/10/23(火)13:34:04 No.542441429

ウーハーがなにか悪いことしたのかよ…

60 18/10/23(火)13:34:06 No.542441432

ポケカは確かに最近始めたって人よく聞くけどそれ以上に買えてない人の方が多いイメージ ウルトラシャイニー早くでないかな...

61 18/10/23(火)13:34:21 No.542441466

最近のポケモンめっちゃ種類あるし図鑑完成させるのも廃人プレイの一種になってそう

62 18/10/23(火)13:34:36 No.542441490

ポケモンGOはお年寄りも楽しそうにやっててほんわかする

63 18/10/23(火)13:34:39 No.542441497

>ポケカも完全新作出たらまたルール変えてもいいよ 一度しか使えないGXワザはZワザの再現だろうしね 個人的には今度こそ世界共通裏面にしろやと思って久しい

64 18/10/23(火)13:34:43 GqETLgw. No.542441505

こんなスレはちま野郎しか立てんだろ

65 18/10/23(火)13:35:29 No.542441598

>夜のおかずに困ったらポケモンがあるってのは心強い コイル巨乳化とか意味がわからないよ

66 18/10/23(火)13:36:06 No.542441672

ポケモンGOで交通事故起きまくってるくらい人気だよ ごめん言い過ぎた

67 18/10/23(火)13:36:06 No.542441673

レッツゴーに合わせてタッグチームは出るじゃろ

68 18/10/23(火)13:36:28 No.542441723

>最近のポケモンめっちゃ種類あるし図鑑完成させるのも廃人プレイの一種になってそう 12年前から地方図鑑はみつけた数でOKになってゲーム中のトレーナーとちゃんと戦えばほぼ埋まる 進化に特別なアイテムが必要なポケモンは世代によってレアリティが変わるので過去作から連れてくると楽なことが多いね

69 18/10/23(火)13:36:40 No.542441753

産まれたころから流行ってたから当時じわじわ流行っていく様子を見てた人羨ましい

70 18/10/23(火)13:36:51 GqETLgw. No.542441774

jinくん見てるー?

71 18/10/23(火)13:37:03 No.542441803

>ポケモンGOはお年寄りも楽しそうにやっててほんわかする 神社の境内内ベンチが占領されてるんです ジムの取り合いやって喧嘩になって神主さんに助けてって目をされるんです でもポケモンGOで一番立場が弱いのは私なんです…

72 18/10/23(火)13:37:41 No.542441882

>でもポケモンGOで一番立場が弱いのは私なんです… おまえはだれだ

73 18/10/23(火)13:38:03 No.542441917

アメリカでポケモン人気すぎてアメリカ発祥だと思われてる

74 18/10/23(火)13:38:05 No.542441920

>ポケモンGOで交通事故起きまくってるくらい人気だよ >ごめん言い過ぎた 路駐問題は未だにどうにかならんかとは思うけどな…

75 18/10/23(火)13:38:08 No.542441926

>産まれたころから流行ってたから当時じわじわ流行っていく様子を見てた人羨ましい 若いのがこんなとこ来るんじゃない!

76 18/10/23(火)13:38:11 No.542441932

GAIJINがやってるの見て気になったんだから 世界的にも人気なの?と思ったんだろう それでもYESというしかない

77 18/10/23(火)13:38:12 No.542441940

図鑑順に全種類のポケモンをバンクに置いておけば次世代で図鑑埋めやすくなるぞ!

78 18/10/23(火)13:38:41 No.542442000

>産まれたころから流行ってたから当時じわじわ流行っていく様子を見てた人羨ましい 別にそう面白いもんでもなかったぞ ポリゴンのとき天丼食いながら見てたのは覚えてる

79 18/10/23(火)13:39:05 No.542442049

俺はゴミだよ… BWの次のXY発表の時点で図鑑埋めるのもう無理だよってなって諦めた

80 18/10/23(火)13:40:00 No.542442161

今単純に全国図鑑自体が無くなったからその世代のソフトで集めきればオッケーになったよ ただ寂しいって声も多かったから次回作どうなるかは知らん

81 18/10/23(火)13:40:01 No.542442165

>ポケモンGO人気が持続して原作やカードにも影響してるよ 小売の視点でも層は広がったみたいだね http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/170906/2 弊社のデータ的には『ポケモンGO』の登場により、「ポケモン」をプレイする年齢層がぐっと上がりました。 これは既存のプレイヤー層プラス、新しく今まで以上に年上の層が戻ってきたということなんですね。

82 18/10/23(火)13:41:23 No.542442298

>12年前から地方図鑑はみつけた数でOKになってゲーム中のトレーナーとちゃんと戦えばほぼ埋まる >進化に特別なアイテムが必要なポケモンは世代によってレアリティが変わるので過去作から連れてくると楽なことが多いね 全部捕まえる必要はなくなったのか… まあそうだよね

83 18/10/23(火)13:41:40 No.542442325

俺は逆にカロスマークに塗り替えたくなって6世代で集め直したから JPNで配布されなかった幻がいるのは許してない

84 18/10/23(火)13:41:42 No.542442327

ネットに繋いでプレイすると下画面に今プレイ中の人といつでも通信できる表が流れるけど びっくりするぐらいいろんな国の人いる

85 18/10/23(火)13:41:44 No.542442333

今も好きだが対戦は流石に引退した

86 18/10/23(火)13:42:30 No.542442427

>産まれたころから流行ってたから当時じわじわ流行っていく様子を見てた人羨ましい 発売前のゲーム雑誌の記事からもうこれは来ると思ったよ モンスター集めて戦わせるとか面白さの塊じゃん

87 18/10/23(火)13:42:39 No.542442448

>今単純に全国図鑑自体が無くなったからその世代のソフトで集めきればオッケーになったよ >ただ寂しいって声も多かったから次回作どうなるかは知らん 全国図鑑を埋めてる身としては残念だったけど 800番まであるとやる前からうわ…ってなる人が多そうだし無い方がいいのかもしれない

88 18/10/23(火)13:42:40 No.542442450

カードがヤババ

89 18/10/23(火)13:43:10 No.542442518

CMはちょっと微妙だったけどな…

90 18/10/23(火)13:43:16 No.542442528

図鑑なんだから手元にいなくてもいいじゃん!とは初代の頃思ってたがそうかやっと改善したのか…

91 18/10/23(火)13:44:08 No.542442662

俺の頃はポケモンは386匹だった

92 18/10/23(火)13:44:14 No.542442677

>図鑑なんだから手元にいなくてもいいじゃん!とは初代の頃思ってたがそうかやっと改善したのか… そう思うでしょ? 手持ちに居ればパルレやリフレというおさわりコミュニケーションができちまうんだ! 動画検索すればわかるがどのポケモンも可愛い反応が見れる

93 18/10/23(火)13:44:19 No.542442688

まったく洗練されてないグッズがぽこじゃが出てくるのは 当時しか味わえない感覚だろうな…

94 18/10/23(火)13:44:25 No.542442702

俺の記憶だとなんか気付いたら流行ってたって感じだったな 対戦コーナーやる前にマリオスタジアムで取り上げられてたかどうかが思い出せない

95 18/10/23(火)13:44:28 No.542442710

対戦はそれなりに楽しいけど皆と街おっきくして施設作るの嫌い 繋がりすぎも良し悪しだと思う

96 18/10/23(火)13:45:12 No.542442793

>アメリカでポケモン人気すぎてアメリカ発祥だと思われてる マーケティング上アニメ先にやったしな向こうは でも日本人でピカチュウがアニメキャラって言う奴は殺す

97 18/10/23(火)13:45:23 No.542442815

>手持ちに居ればパルレやリフレというおさわりコミュニケーションができちまうんだ! いかがわしいお店みたいだ

98 18/10/23(火)13:45:50 No.542442873

ポケモンは好きだけど対戦そんなに好きじゃないからポケパルレとかリフレだけ別のゲームで出してほしい 欲を言えばポケダンにリフレ搭載してほしい

99 18/10/23(火)13:46:07 No.542442909

時代もあるけど昔は攻略本の文面がキレッキレだった印象 ノベルサイズのちいさいやつとか

100 18/10/23(火)13:46:12 No.542442919

昔みたいに普通に地方図鑑と全国図鑑の両方用意して コンプ報酬は地方図鑑のみでいいと思う 全国図ないから過去作準伝説とかゲーム内で手に入るのに図鑑番号振られてなくて 図鑑の説明もないとか意味分からないことになってるし

101 18/10/23(火)13:46:21 No.542442938

でもコンテンツってすごいよね一世を風靡するとはこの事

102 18/10/23(火)13:46:28 No.542442953

パワレンといいアメリカで流行ったらなんでもアメリカ産になっちまうのかよ!

103 18/10/23(火)13:46:34 No.542442967

スレ画のピカチュウいいよね

104 18/10/23(火)13:46:39 No.542442976

ポケモンは毎度シナリオクリアして終わる 色々捕まえながら行くのはやっぱ楽しい

105 18/10/23(火)13:46:45 No.542442994

フェスサークルは便利だけど好きな人はあんまりいないと思う あの小デブ施設の誘致断った直後に同じ施設紹介してきやがって

106 18/10/23(火)13:47:07 No.542443035

>パワレンといいアメリカで流行ったらなんでもアメリカ産になっちまうのかよ! パワーレンジャー自体はまあアメリカの番組でいいんじゃないかな…

107 18/10/23(火)13:47:14 No.542443051

>スレ画のピカチュウいいよね 金銀までの水彩塗りが好きだった…

108 18/10/23(火)13:47:19 No.542443064

ポケカ始めるならダイパ以前の旧シリーズを集めよう メルカリヤフオクでたくさん買える

109 18/10/23(火)13:47:26 No.542443083

>でもコンテンツってすごいよね一世を風靡するとはこの事 文字通りの社会現象だったからね それでいてあんな事件まで起きてもなお放送再開にこぎ着けられたってのがすごい

110 18/10/23(火)13:47:58 No.542443159

フェスサークルよりフロンティア復活して欲しい

111 18/10/23(火)13:48:03 No.542443179

今歴代図鑑の文章全部合わせたらNo151までの説明すごいことになりそう

112 18/10/23(火)13:48:03 No.542443181

>時代もあるけど昔は攻略本の文面がキレッキレだった印象 >ノベルサイズのちいさいやつとか 遊びつくす本の売れた金があったから今も二次ドリやってられるんやで…

113 18/10/23(火)13:48:29 No.542443229

>フェスサークルは便利だけど好きな人はあんまりいないと思う >あの小デブ施設の誘致断った直後に同じ施設紹介してきやがって 単純にあそこに移動させられるのが手間に感じる…

114 18/10/23(火)13:48:35 No.542443246

>ポケカ始めるならダイパ以前の旧シリーズを集めよう >メルカリヤフオクでたくさん買える 現行以外なんてコレクション用途以外は基本紙くずだよ… 殿堂なんてやってるとこ少ないし

115 18/10/23(火)13:48:39 No.542443259

>時代もあるけど昔は攻略本の文面がキレッキレだった印象 >ノベルサイズのちいさいやつとか 二次元ドリームマガジンのところのやつね

116 18/10/23(火)13:48:41 No.542443265

>ポケカ始めるならダイパ以前の旧シリーズを集めよう たぶんルビサファ以降は最新作に連れてこれるんだろうけど どういうルート通るの…?

117 18/10/23(火)13:48:54 No.542443297

>今歴代図鑑の文章全部合わせたらNo151までの説明すごいことになりそう リメイク以外でもわりとテキスト使いまわしてるよ 文面は新しいけど言及内容が変わってないこともある

118 18/10/23(火)13:49:23 No.542443363

今値下がりしてきたとこだからポケカははじめどきだよ

119 18/10/23(火)13:49:29 No.542443372

ティーツー出版よ!なぜ死んだ!

120 18/10/23(火)13:49:34 No.542443384

ポリゴンで潰れなかったの凄い 並みのコンテンツなら死んでる

121 18/10/23(火)13:49:57 No.542443437

>今値下がりしてきたとこだからポケカははじめどきだよ せめてGXスタートデッキはいつでも買えるようにしろや!

122 18/10/23(火)13:50:05 No.542443453

手持ちにしたこともないくせに図鑑登録ってのもおこがましい気もする

123 18/10/23(火)13:51:08 No.542443598

小説版があったことを知るものは少ない

124 18/10/23(火)13:51:41 No.542443662

>たぶんルビサファ以降は最新作に連れてこれるんだろうけど >どういうルート通るの…? 一時期公式に説明ページあったんだけどね… ポケセンで体験会した時のメディア記事なら残ってる 各世代のソフトが1本ずつと初代DSかDSLiteが1台と3DS~NEW2DSLLまでの3DSシリーズ1台が必要 https://www.4gamer.net/games/383/G038332/20171215006/ https://www.famitsu.com/news/201712/15148186.html

125 18/10/23(火)13:52:10 No.542443720

>手持ちにしたこともないくせに図鑑登録ってのもおこがましい気もする 見ただけじゃ文章出ないのは今も変わらんよ

126 18/10/23(火)13:52:27 No.542443761

まだインド象が被害担当なんです?

127 18/10/23(火)13:52:44 No.542443807

>産まれたころから流行ってたから当時じわじわ流行っていく様子を見てた人羨ましい 当時小学生だったからじわじわっていうかアニメの影響もあって周りも自分も当然のようにやってたな たまごっちも似たような感じだったけど初期白入手困難だった

128 18/10/23(火)13:53:00 No.542443844

ポケモン以前のゲームフリーク作品のネタ見つけるの良いよね パルスマンネタはいくつ入ってるんだ・・・電脳戦士ポリゴンは運が悪かったけど

129 18/10/23(火)13:53:22 No.542443897

>まだインド象が被害担当なんです? 金銀から消えたと思ったらサン・ムーンで復活してきたよインドゾウ…

130 18/10/23(火)13:53:29 No.542443910

>ポリゴンで潰れなかったの凄い >並みのコンテンツなら死んでる アニメ化の時点でだいぶデカイプロジェクトになってたからな 任天堂のほかに小学舘・東宝・メディアファクトリー…JRも噛んでなかったか?

131 18/10/23(火)13:54:18 No.542444024

ポケモンカードを最新作に連れてくる…?

132 18/10/23(火)13:54:37 No.542444068

>任天堂のほかに小学舘・東宝・メディアファクトリー…JRも噛んでなかったか? 一時期はANAも噛んでたな

133 18/10/23(火)13:54:37 No.542444069

スケープゴートにされたポリゴンさんかわいそう

134 18/10/23(火)13:54:43 No.542444085

>アニメ化の時点でだいぶデカイプロジェクトになってたからな >任天堂のほかに小学舘・東宝・メディアファクトリー…JRも噛んでなかったか? 東宝とJRは映画の時じゃないの

135 18/10/23(火)13:54:54 No.542444108

アニメで人気になったとか言うけど小中学生の間ではもっと前から話題になってたからな 俺も10軒くらい店はしごして手に入れた

136 18/10/23(火)13:55:08 No.542444139

>それでいてあんな事件まで起きてもなお放送再開にこぎ着けられたってのがすごい 97年下半期のテレ東のゴールデン平均視聴率が9%位なのに同時期のアニポケは15~18%取ってたからね 局側も意地でも再開させたかったらしい

137 18/10/23(火)13:55:13 No.542444150

じわじわ流行ったっていうとPSPのモンハンの方がそういう印象は強いな ポケモンはみんな当たり前のようにやってたというかじわじわじゃなくて一気に爆発した印象がある

138 18/10/23(火)13:55:16 No.542444153

>当時小学生だったからじわじわっていうかアニメの影響もあって周りも自分も当然のようにやってたな >たまごっちも似たような感じだったけど初期白入手困難だった 赤が欲しかったのに父親が緑しかなかったって言ってきた…

139 18/10/23(火)13:55:18 No.542444157

ポケパークみたいなのだしてほしいわ だいぶご無沙汰だよあの手のやつ

140 18/10/23(火)13:55:42 No.542444203

>一時期はANAも噛んでたな ポケモンジェット乗りたかったなあ

141 18/10/23(火)13:56:17 No.542444284

>任天堂のほかに小学舘・東宝・メディアファクトリー…JRも噛んでなかったか? コピーライトは当時深く心に刻み込んだ 任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリーク・小学館プロダクション・JR東日本企画・テレビ東京だ

142 18/10/23(火)13:56:24 No.542444301

修学旅行の飛行機がポケモンジェットだった

143 18/10/23(火)13:56:36 No.542444321

>アニメで人気になったとか言うけど小中学生の間ではもっと前から話題になってたからな コロコロでアニメ化の記事見た時にはもう遊んでたなぁ 無彩色塩ビ人形とかカードダス(わざのやつの更に前のやつ)とか最強シール烈伝もアホほど買ってた

144 18/10/23(火)13:57:07 No.542444389

90年台は定期的に大ブーム起きてたよね メディアが分裂してないからこそだったんだろうけど

145 18/10/23(火)13:57:12 No.542444399

>ゲームブック版があったことを知るものは少ない

146 18/10/23(火)13:57:19 No.542444420

ポリゴンさんはゲームで強いし最近ではグッズが盛んでスマホスタンドが発売予定だったり優遇はされてるから…

147 18/10/23(火)13:57:28 No.542444442

>欲を言えばポケダンにリフレ搭載してほしい 欲しいは欲しいけどポケモンがポケモンにおさわりすることになるから それつまりえっちなやつじゃん!

148 18/10/23(火)13:57:36 No.542444463

旧レギュのカード限定で遊ぶのも楽しいぞ たまにバグみたいな能力のカードがいる

149 18/10/23(火)13:57:48 No.542444485

だが色々噛んでるせいで常に映画は大人の事情に振り回される 20周年記念作なのにカスミとタケシが排除されたのはもう呆れるしかなかった

150 18/10/23(火)13:57:56 No.542444512

>遊びつくす本の売れた金があったから今も二次ドリやってられるんやで… KTCがなんか道楽じみたアンソロやらずっと出してる理由それだったの…というかどんだけ稼いだんだ

151 18/10/23(火)13:58:03 No.542444522

>じわじわ流行ったっていうとPSPのモンハンの方がそういう印象は強いな あれこそ急に流行って造られたブーム感すごくなかった?

152 18/10/23(火)13:58:19 No.542444560

>だが色々噛んでるせいで常に映画は大人の事情に振り回される >20周年記念作なのにカスミとタケシが排除されたのはもう呆れるしかなかった EDに出た!

153 18/10/23(火)13:58:22 No.542444572

>東宝とJRは映画の時じゃないの アニメの権利は任天堂ゲフリクリーチャーズに加えて小学館プロテレ東JR東日本企画で共有

154 18/10/23(火)13:58:37 No.542444604

>だが色々噛んでるせいで常に映画は大人の事情に振り回される >20周年記念作なのにカスミとタケシが排除されたのはもう呆れるしかなかった ちゃんと出たじゃろー?

155 18/10/23(火)13:59:07 No.542444677

なんなら最初のポケモンセンターオンラインの看板もポリゴン2だったしね… ORASでとうとう人為的でない野生が確認されたしSMでもクリア後にもらえたりゲーフリも厚遇

156 18/10/23(火)13:59:11 No.542444687

>4コマ版があったことを知るものは少ない

157 18/10/23(火)13:59:47 No.542444776

>KTCがなんか道楽じみたアンソロやらずっと出してる理由それだったの…というかどんだけ稼いだんだ アンソロは結構売れてるんじゃないの 一迅社とかも真似しだしてどんどん出てるし

158 18/10/23(火)14:00:05 No.542444815

初代はスロットで目押しを覚えてポリゴン取った記憶しかない ただ99時間遊んだんでやっぱ当時からハマる何かがあったんだろうなと思う

159 18/10/23(火)14:00:05 No.542444816

>4コマ版があったことを知るものは少ない ていうか四コマめっちゃ多いから正直どれのこと指してるのかとかそもそも当時俺が読んでたのはどれなのかとかがいまいちわかってない

160 18/10/23(火)14:00:12 No.542444830

ポケモンになってポケモンと毛づくろいし合うレベルに抑えていいからお願いします…

161 18/10/23(火)14:00:47 No.542444924

ヤドンとヌオーの漫才のやつとか

162 18/10/23(火)14:01:00 No.542444961

ラルトスになりたい

163 18/10/23(火)14:01:07 No.542444983

>EDに出た! 原作改変しといて申し訳程度にファンサービスアピールとかふざけんなすぎる・・・

164 18/10/23(火)14:02:11 No.542445108

>>じわじわ流行ったっていうとPSPのモンハンの方がそういう印象は強いな >あれこそ急に流行って造られたブーム感すごくなかった? MHPは発売から数年かけてじわ売れしてミリオンとかだったはずだけど

165 18/10/23(火)14:02:20 No.542445130

>赤が欲しかったのに父親が緑しかなかったって言ってきた… 親に頼むと微妙に違うことよくあったね…どこでもいっしょ誕生日に頼んでポケステ中古しかなかったらしくでちょっとボロかった思い出 ポケモンは妹と違う色買ってたなあ俺赤妹緑で

166 18/10/23(火)14:02:26 No.542445144

>>じわじわ流行ったっていうとPSPのモンハンの方がそういう印象は強いな >あれこそ急に流行って造られたブーム感すごくなかった? あれもなんか周囲でやってるのが面白そうだからやったら面白かったパターンだったと記憶している

167 18/10/23(火)14:02:27 No.542445145

>ていうか四コマめっちゃ多いから正直どれのこと指してるのかとかそもそも当時俺が読んでたのはどれなのかとかがいまいちわかってない 火の玉だろって「」に言われたけど俺はエニックス派だったよ…

168 18/10/23(火)14:02:31 No.542445159

首藤が魔改造したアニポケ序盤は黒歴史なんだろう

169 18/10/23(火)14:02:48 No.542445209

怒らないでくださいね まずジムリーダーが旅に同行するのが原作破壊もいいところじゃないですか

170 18/10/23(火)14:02:53 No.542445220

フシギバナとリザードンならまあ赤を選ぶわね

171 18/10/23(火)14:02:57 No.542445233

北米のせいでカスミがアニメのレギュラーから降ろされた 理由はエロいからって聞いてなんだよそれと思った

172 18/10/23(火)14:03:24 No.542445293

>怒らないでくださいね >まずジムリーダーが旅に同行するのが原作破壊もいいところじゃないですか そうかな…そうかも…

173 18/10/23(火)14:03:41 No.542445329

>首藤が魔改造したアニポケ序盤は黒歴史なんだろう >原作改変しといて申し訳程度にファンサービスアピールとかふざけんなすぎる・・・

174 18/10/23(火)14:03:46 No.542445342

そもそももうポケダンは出るか怪しいじゃろ あまり売れない外伝作なのにポケモン全部出せという無茶ぶりで開発ハードルだけは毎回上がっていく

175 18/10/23(火)14:04:19 No.542445402

ポケモンの四コマって言ったらつねるコイルとライチュウさんだろ

176 18/10/23(火)14:04:21 No.542445404

>そもそももうポケダンは出るか怪しいじゃろ >あまり売れない外伝作なのにポケモン全部出せという無茶ぶりで開発ハードルだけは毎回上がっていく BWの時に出たやつは全部出なかったし…

177 18/10/23(火)14:04:23 No.542445411

>まずジムリーダーが旅に同行するのが原作破壊もいいところじゃないですか しかも兄弟無駄にいっぱいいてジム自体は普通に存続する

178 18/10/23(火)14:04:31 No.542445422

>怒らないでくださいね >まずジムリーダーが旅に同行するのが原作破壊もいいところじゃないですか かつての強敵が仲間になるから尊いんだ 物語が深まるんだ

179 18/10/23(火)14:04:56 No.542445499

>北米のせいでカスミがアニメのレギュラーから降ろされた >理由はエロいからって聞いてなんだよそれと思った あーだめだめ!えっちすぎます!って「」もよく言ってるだろう?

180 18/10/23(火)14:05:03 No.542445515

>ポケモンの四コマって言ったらつねるコイルとライチュウさんだろ ポケモン村いいよね あの世界観ポケダンとなんとなく似てる

181 18/10/23(火)14:05:20 No.542445549

>まずジムリーダーが旅に同行するのが原作破壊もいいところじゃないですか 原作で台詞こそ少ないが堅物なジムリーダーが軟派な性格に改変されて受け入れられてるの凄いと思う

182 18/10/23(火)14:05:34 No.542445587

>怒らないでくださいね >まずジムリーダーが旅に同行するのが原作破壊もいいところじゃないですか なんつーかその揚げ足取りって意味ある?

183 18/10/23(火)14:05:43 No.542445607

ポケダンの続きが欲しいというかポケダンみたいにポケモンと話せてイチャイチャできるゲームが欲しい

184 18/10/23(火)14:05:50 No.542445624

首藤が亡くなったから作れたみたいな所あるんじゃないかな…

185 18/10/23(火)14:05:58 No.542445638

>ポケモンの四コマって言ったらつねるコイルとライチュウさんだろ マイナーなエニックス派来たな…

186 18/10/23(火)14:06:13 No.542445670

>そもそももうポケダンは出るか怪しいじゃろ >あまり売れない外伝作なのにポケモン全部出せという無茶ぶりで開発ハードルだけは毎回上がっていく DPまでの世代の全部のポケモンをドット絵にした上に それが8方向向いて動き回るとかがんばってたからな…

187 18/10/23(火)14:07:20 No.542445828

ポケダンってXYのときにも出てなかったっけ?

188 18/10/23(火)14:07:24 No.542445833

タケシカスミは当時の映画に出てるから思い出に浸りたいならそっちを見られるだけいいじゃないですか このままいくとアローラ組は映画に一度も出られないんですよ

189 18/10/23(火)14:07:24 No.542445834

意味とか言い始めたらimgの書き込み全部意味ないぞ

190 18/10/23(火)14:07:46 No.542445886

そんな急にキミ決めにキレられても困る

191 18/10/23(火)14:07:49 No.542445894

超ダンは全部のポケモン出てなかったっけ

192 18/10/23(火)14:08:09 No.542445935

>意味とか言い始めたらimgの書き込み全部意味ないぞ ニヒリズムなんやな…

193 18/10/23(火)14:08:10 No.542445937

>このままいくとアローラ組は映画に一度も出られないんですよ 出たばっかの連中なのに憂うの早すぎだろ

194 18/10/23(火)14:08:24 No.542445979

超ポケダンで721までは出てるよ 807までのが無い

195 18/10/23(火)14:08:34 No.542445996

>ポケダンの続きが欲しいというかポケダンみたいにポケモンと話せてイチャイチャできるゲームが欲しい ポケパーク…続いてほしかった…

196 18/10/23(火)14:08:57 No.542446054

ミュウツーアローラに来るかな…

197 18/10/23(火)14:09:00 No.542446064

>出たばっかの連中なのに憂うの早すぎだろ でも映画に出れないってのはわりともう崖っぷちまで来てるぞ

198 18/10/23(火)14:09:17 No.542446103

ホウオウにおけるマーシャドーみたく 「」はタケシカスミの過激派ファンボーイなのかもしれない

199 18/10/23(火)14:09:45 No.542446176

「」で一括りにするな

200 18/10/23(火)14:09:54 No.542446197

>ミュウツーアローラに来るかな… アロハ着てくれるかな…

201 18/10/23(火)14:10:32 No.542446297

>>ミュウツーアローラに来るかな… >アロハ着てくれるかな… (グラサンアロハシャツでパンケーキ食ってるミュウツーさん)

202 18/10/23(火)14:10:46 No.542446329

>ミュウツーアローラに来るかな… サカキ様に頼もう

203 18/10/23(火)14:10:50 No.542446344

>ミュウツーアローラに来るかな… アローラミュウツーとかフジ老人が現役なら作ってたわ…

204 18/10/23(火)14:10:52 No.542446350

>意味とか言い始めたらimgの書き込み全部意味ないぞ さっきからお前は何がしたいんだ…

205 18/10/23(火)14:10:56 No.542446359

ゼラオラは開始前と終了後のマナーアニメなくて悲しかったな…

206 18/10/23(火)14:11:13 No.542446392

>ポケダンってXYのときにも出てなかったっけ? 超がそれ つながりオーブでどんどん仲間が増えるけどシャッターに阻まれるやつ

207 18/10/23(火)14:11:40 No.542446457

アローラ組は来年のミュウツー映画が最後のチャンスだよね?

208 18/10/23(火)14:11:50 No.542446480

>お前

209 18/10/23(火)14:12:20 No.542446555

>ぽまえら

210 18/10/23(火)14:12:20 No.542446557

アローラが舞台だとして何の逆襲するんだろうな

211 18/10/23(火)14:12:37 No.542446596

ポケダンはエッチなゲームだってパートナーが言ってた

212 18/10/23(火)14:12:45 No.542446621

ポケモンGOってFGOより売れてないだろ 名前も真似してるし

213 18/10/23(火)14:12:58 No.542446650

>アローラ組は来年のミュウツー映画が最後のチャンスだよね? 来年は8世代出ちゃうからな… 遅れたとしても再来年の夏になんてなるわけないし

214 18/10/23(火)14:13:09 No.542446682

>アローラ組は来年のミュウツー映画が最後のチャンスだよね? うn 2019年の秋か冬にゲーム本編の完全新作が出るから2019年夏映画で出られないとアウト

215 18/10/23(火)14:13:20 No.542446705

煽りが雑すぎる・・・

216 18/10/23(火)14:13:45 No.542446752

「」には何が見えてるんだ

217 18/10/23(火)14:13:52 No.542446763

そうだねFGOGOだね

218 18/10/23(火)14:13:53 No.542446767

まだ新作でるの…?

219 18/10/23(火)14:13:58 No.542446780

>(グラサンアロハシャツでパンケーキ食ってるミュウツーさん) 満喫してるな…見てみたいな…

220 18/10/23(火)14:13:59 No.542446783

もうポケモンの映画年2本にしちゃえばいいじゃん!

221 18/10/23(火)14:14:11 No.542446812

F0

222 18/10/23(火)14:14:23 No.542446841

>もうポケモンの映画年2本にしちゃえばいいじゃん! 作ってるよ!名探偵ピカチュウ !

223 18/10/23(火)14:14:33 No.542446864

>アローラが舞台だとして何の逆襲するんだろうな junキドの逆襲!

224 18/10/23(火)14:14:45 No.542446893

GO風ピカ版リメイクのピカブイとは別に本編の新作も2019年にSwitch

225 18/10/23(火)14:15:15 No.542446973

>もうポケモンの映画年2本にしちゃえばいいじゃん! ほんよリメイク枠とアニメ枠で分けて欲しい

226 18/10/23(火)14:15:21 No.542446991

>超ダンは全部のポケモン出てなかったっけ その超ポケダンがカツカツすぎて破綻してたからもう無理臭いんじゃよ リソース足りなくてシナリオは大幅省略 大量のポケモン達は登場のさせ方もヤケクソ極まってたし

227 18/10/23(火)14:15:50 No.542447046

ダイパリメイクでガブ・リアスがドラゴンフィールド貼るから

228 18/10/23(火)14:16:02 No.542447069

長編90分より短編30分長編60分の方がダレなくて好きだから短編ででもアローラやってほしいわ

229 18/10/23(火)14:17:00 No.542447208

短編復活したけどまた無くなったな

230 18/10/23(火)14:17:08 No.542447228

>junキドの逆襲! そういえばうんしょうさんの後任って決まってるの?

231 18/10/23(火)14:17:26 No.542447268

肩が赤すぎる…

232 18/10/23(火)14:17:36 No.542447308

>GO風ピカ版リメイクのピカブイとは別に本編の新作も2019年にSwitch 何らかの方法で可能なのだろうけどSwitchに3DSからポケモンを送る方法を早く発表してほしいな…

233 18/10/23(火)14:18:19 No.542447405

>大量のポケモン達は登場のさせ方もヤケクソ極まってたし 確かにあれ目当てのポケモンとつながった!まではいいけど ついでにこいつらともつながった!って感じで一気に増えてたな…

234 18/10/23(火)14:18:21 No.542447410

スレ文読み返したら逆にスレ「」子供なんじゃないかと思えてきた 妖怪ウォッチが流行ってたころ小学生とかならポケモン人気がわからないのもわかる

235 18/10/23(火)14:19:22 No.542447561

ポケモンスナップの新作でないかな

236 18/10/23(火)14:19:55 No.542447637

>何らかの方法で可能なのだろうけどSwitchに3DSからポケモンを送る方法を早く発表してほしいな… 久々に有線で繋がないかな…

237 18/10/23(火)14:20:12 No.542447676

>何らかの方法で可能なのだろうけどSwitchに3DSからポケモンを送る方法を早く発表してほしいな… Switch版ポケモンバンクに同じNNID登録するだけじゃないかな 3DSのネットワークサービスがいつまで維持されるかの方が問題になって来るけど

238 18/10/23(火)14:20:15 No.542447684

ドラゴンボール→ポケモンで世代が違う気がする

239 18/10/23(火)14:20:19 No.542447696

ゲーフリやクリーチャーズはそれが仕事だからともかく 普通のメーカーからすれば全種実装させるには種類が多すぎだよねポケモン

240 18/10/23(火)14:22:21 No.542447974

>ドラゴンボール→ポケモンで世代が違う気がする ドラゴンボールの末期世代とポケモン直撃はめっちゃ被ってるよ!ていうか俺がそれだよ!

241 18/10/23(火)14:22:47 No.542448041

アニメ見てないけどアローラで映画作らない意味がよく分からん

242 18/10/23(火)14:23:46 No.542448173

超ダンジョンは個人的に思い出したくない出来だった

243 18/10/23(火)14:24:04 No.542448216

>スレ文読み返したら逆にスレ「」子供なんじゃないかと思えてきた イモゲにいる子供とか嫌すぎる

244 18/10/23(火)14:24:20 No.542448250

>ドラゴンボールの末期世代とポケモン直撃はめっちゃ被ってるよ!ていうか俺がそれだよ! 2つともめちゃんこ古いのに未だにウケているのは怖い

245 18/10/23(火)14:24:30 No.542448272

超ポケダンはクエストこなしたら仲間が増えるよ!って体だが そのクエストの大半が町の人と話すだけっていう実質ワンボタン押すだけで クエストクリア!グッジョブ!っていちいちファンファーレ鳴り響いて ○○が仲間になった!さーらーに○○の紹介で○○達も仲間になった!! と知らない仲間がモリモリ増えていくのはあたまおかしかった おかげで仲間になんの愛着もねぇ…

246 18/10/23(火)14:24:48 No.542448312

>ドラゴンボールの末期世代とポケモン直撃はめっちゃ被ってるよ!ていうか俺がそれだよ! お前何歳?ガキはimgからでてけ

247 18/10/23(火)14:26:59 No.542448614

>お前何歳?ガキはimgからでてけ そんなガキみたいなこと言うなよ!

248 18/10/23(火)14:27:50 No.542448750

さっきから揚げ足取りや煽りしかしてない子はなんなの ポケモンに夫でも殺されたの

249 18/10/23(火)14:28:18 No.542448806

どう考えてもアラサーだぞその世代

250 18/10/23(火)14:28:48 No.542448882

そういやGT終わった後くらいにポケモンか

↑Top