虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 足の動... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/23(火)12:27:27 No.542431353

    足の動きやめろ

    1 18/10/23(火)12:27:44 No.542431412

    お前までリアルになるな

    2 18/10/23(火)12:29:24 No.542431767

    これは毛糸のキャラクター動かしていくゲームでGが出るマップでそう思った マジでえぐい

    3 18/10/23(火)12:29:45 No.542431823

    バイオ2の時点で駄目だったからなぁ

    4 18/10/23(火)12:30:23 No.542431944

    虫じゃないけどネズミがリアルすぎて気持ち悪いってのも見た

    5 18/10/23(火)12:30:45 No.542432025

    ラッドローチは耐性無い人にはプレイ断念の理由になるレベルだからな…

    6 18/10/23(火)12:30:56 No.542432063

    ゴキブリの交尾写すね…

    7 18/10/23(火)12:30:57 No.542432065

    モンハンのはそこまでキモくはないかな

    8 18/10/23(火)12:31:48 No.542432228

    地球防衛軍くらいのリアルさでいい

    9 18/10/23(火)12:32:07 No.542432291

    あったよ!パワポケ!

    10 18/10/23(火)12:32:24 No.542432341

    いやそこは喜ぶところだろ!? ひでーのだと左前左中左後いっぺんに動かすところとかあるからな

    11 18/10/23(火)12:32:28 No.542432360

    本物から取ったリアルなSE!

    12 18/10/23(火)12:35:22 No.542432914

    ネルスキュラとか慣れるとかわいく見えてくるぞ

    13 18/10/23(火)12:35:28 No.542432934

    赤さん久々に見た

    14 18/10/23(火)12:36:15 No.542433074

    VRにしよう

    15 18/10/23(火)12:36:52 No.542433179

    >ラッドローチは耐性無い人にはプレイ断念の理由になるレベルだからな… 4はPA着用時の無敵感のおかげでさくさく踏みつぶせていい

    16 18/10/23(火)12:36:53 No.542433184

    でかいのが一体なら平気 小さいのがいっぱい出てくるのはやめてほしい

    17 18/10/23(火)12:37:04 No.542433213

    ナメクジ型モンスターリアルにするの本当にやめて…

    18 18/10/23(火)12:37:08 No.542433226

    ブラボのクモはきつかった…

    19 18/10/23(火)12:37:19 No.542433261

    クライスラービルいいよね

    20 18/10/23(火)12:37:41 No.542433322

    トワプリゼルダぐらいでも結構嫌悪感あった

    21 18/10/23(火)12:37:50 No.542433358

    今からするとリアルでもないけどトワイライトプリンセスの子グモは本当に

    22 18/10/23(火)12:38:15 No.542433445

    昆虫はとにかく蛇腹がキモい あれさえなければなんとでもなる

    23 18/10/23(火)12:38:20 No.542433454

    VR害虫

    24 18/10/23(火)12:38:57 No.542433582

    よく見ると毛まで再現してるのいいよねよくない

    25 18/10/23(火)12:39:01 No.542433596

    逆にゲームで見るカマキリ型は可愛く見えるのにリアルだと悲鳴あげちゃう

    26 18/10/23(火)12:39:28 No.542433697

    クイーンランゴスタを復活させろ

    27 18/10/23(火)12:39:28 No.542433699

    ランゴクイーンは討伐後にひっくり返ってピクピクする姿がダメっていうのは当時聞いたな

    28 18/10/23(火)12:39:47 No.542433757

    >VR害虫 お手軽な拷問に使えそう

    29 18/10/23(火)12:40:24 No.542433858

    ラッドローチなんてどうせすぐに殺しちゃって細かいところまでよく見えないし ズームするな

    30 18/10/23(火)12:40:33 No.542433895

    >VR害虫 バイオ7

    31 18/10/23(火)12:41:01 No.542433981

    ゲーム全体がダークな雰囲気ならリアルな虫もギリギリ我慢できる クイーンランゴスタとかいう他のモンスターから逸脱して急にリアルになる糞虫許さんからな

    32 18/10/23(火)12:41:06 No.542434002

    見た目リアルなだけならまだいい なぜ動きまでリアルにする

    33 18/10/23(火)12:41:58 No.542434171

    モンハンは3の洞窟内のギィギが一番ビビった

    34 18/10/23(火)12:42:01 No.542434181

    5.1chヘッドホンで後ろからよってくるラッドローチの足音が立体的に聞こえる!

    35 18/10/23(火)12:42:41 No.542434310

    プケプケの寝床登ろうとしたらツタからわらわら飛んできたのは流石にヒィッてなったよ

    36 18/10/23(火)12:43:56 No.542434538

    >あったよ!パワポケ! 11裏でゴキに力入れたら文句言われたから代わりにフナムシにするね!

    37 18/10/23(火)12:44:09 No.542434580

    死体のインベントリを見た時になるギチャァ…みたいな音

    38 18/10/23(火)12:44:16 No.542434594

    AC系のAMIDAが後期のシリーズに出てたら凄かったのかな

    39 18/10/23(火)12:44:44 No.542434670

    パワポケのあのゴキに対する努力なんなの…

    40 18/10/23(火)12:44:48 No.542434686

    ミミズとかナメクジとかのヌルッとした質感を再現するんじゃない!

    41 18/10/23(火)12:45:12 No.542434764

    ラッドローチはまだ外国のゴッキーだからギリギリなんとかなる チャバネとか出てきたら死ぬ

    42 18/10/23(火)12:45:42 No.542434867

    >ネルスキュラとか慣れるとかわいく見えてくるぞ MHの虫型モンスターで特に苦手って感じるのは 一部除く大型が死んだ後もピクピクしてることだと思う

    43 18/10/23(火)12:45:53 No.542434898

    キモい造形物って作ってる人は案外平気なんだろうか

    44 18/10/23(火)12:46:03 No.542434922

    >ラッドローチなんてどうせすぐに殺しちゃって細かいところまでよく見えないし >ズームするな 初心者はまず間違いなくピーガチャするし…

    45 18/10/23(火)12:46:16 No.542434967

    未だにバイオ7やれない理由

    46 18/10/23(火)12:46:26 No.542435002

    >5.1chヘッドホンで後ろからよってくるラッドローチの足音が立体的に聞こえる! FONVで外出た直後のカマキリだらけの学校に ヘッドホンつけていったら気持ち悪すぎで即投げ捨てた

    47 18/10/23(火)12:46:35 No.542435036

    虫が登場しないか事前に調べとかないと詰む危険があるからネタバレなしでゲーム遊べない なんでこれから買う予定のゲームの敵一覧を見なきゃならんのじゃ

    48 18/10/23(火)12:46:42 No.542435065

    >あったよ!パワポケ! いいですよね ゴキビューン

    49 18/10/23(火)12:46:43 No.542435066

    正直PS2の地球防衛軍の頃からキツかったから今の技術で全力でやられると困る

    50 18/10/23(火)12:46:46 No.542435078

    モンハンワールドの画質でお出しされるフルフル!

    51 18/10/23(火)12:47:03 No.542435142

    あれ

    52 18/10/23(火)12:47:04 No.542435144

    VR地球防衛軍 あまり虫のアレさはなさそう

    53 18/10/23(火)12:47:12 No.542435171

    スーファミのブレスのゴキがつらかったな… FOローチは慣れたら平気になった

    54 18/10/23(火)12:47:25 No.542435209

    クイーンランゴスタが出ないのはこれが理由だと思ってる 昔の時点でもキモかったのに

    55 18/10/23(火)12:47:32 No.542435233

    スカイリムで虫系の見た目変えるMODなかったら死んでた

    56 18/10/23(火)12:47:39 No.542435260

    今の技術で大量地獄作ったら…

    57 18/10/23(火)12:47:42 No.542435268

    なんのゲームだったかな ヘッドホンするとハエの音が頭の周りを…でヘッドホン投げ捨てた覚えが

    58 18/10/23(火)12:47:43 No.542435276

    >キモい造形物って作ってる人は案外平気なんだろうか プレイヤーに嫌がらせしてやるぜーってノリノリで作ってそう やめてくれ

    59 18/10/23(火)12:48:14 No.542435351

    マザーシリーズのあれは腹見せてくるから苦手な人はダメそう ブレスオブファイアは動くからダメ

    60 18/10/23(火)12:48:17 No.542435358

    >あれ 2で別の虫だと思ってて3で背中取って初めてGだと気づいたのが俺だ

    61 18/10/23(火)12:48:30 No.542435408

    >未だにバイオ7やれない理由 虫ババアのせいで売り上げ何%か落ちてそう

    62 18/10/23(火)12:48:41 No.542435438

    地球防衛軍は5で体液が飛び散ったり欠損したりでかなりえぐくなってたな

    63 18/10/23(火)12:48:59 No.542435497

    >>あったよ!パワポケ! >いいですよね >ゴキビューン 6のミニゲームはGと糞まみれとかある意味極まってたと思う

    64 18/10/23(火)12:49:06 No.542435516

    この手ので出てきたら絶対イヤだってのはやっぱゴキブリなのだろうか

    65 18/10/23(火)12:49:33 No.542435589

    >この手ので出てきたら絶対イヤだってのはやっぱゴキブリなのだろうか 個人的にはムカデが一番きつい…

    66 18/10/23(火)12:49:54 No.542435660

    ゴキは翅の模様がちゃんと描かれてたらマジで無理 イラストでも無理

    67 18/10/23(火)12:50:02 No.542435680

    VRでゴキに襲われるゲームはあったはず そこまでクオリティ高くなかったけど

    68 18/10/23(火)12:50:06 No.542435692

    >>VR害虫 >お手軽な拷問に使えそう 悪魔の発想きたな…

    69 18/10/23(火)12:50:08 No.542435703

    EDF2のムカデの時点でだいぶ無理だった そのままでもキモイけどばらけると本当にキモイ…

    70 18/10/23(火)12:50:11 No.542435708

    地球防衛軍はギリギリのところで虫の気持ち悪さ抑え切れてると思う 5はカエルがキツかったけど…まあムカデいないだけマシ

    71 18/10/23(火)12:50:15 No.542435717

    見た目だけならまだいい 羽音はやめろ

    72 18/10/23(火)12:50:31 No.542435758

    >この手ので出てきたら絶対イヤだってのはやっぱゴキブリなのだろうか クモ恐怖症なのに「ゴキブリじゃないからいいだろ」みたいなノリで非ホラーゲームに出してくること多いから困る お前だよボクらの太陽シリーズ!

    73 18/10/23(火)12:50:40 No.542435784

    >見た目だけならまだいい >羽音はやめろ 音はヤバイよねまじで

    74 18/10/23(火)12:50:49 No.542435808

    ゴキブリはキモいで済むけど蛾はヒィィィ!ってなる

    75 18/10/23(火)12:51:22 No.542435897

    >VRでゴキに襲われるゲームはあったはず >そこまでクオリティ高くなかったけど これか https://youtu.be/-u8N3F8Rdv4

    76 18/10/23(火)12:51:25 No.542435909

    彼岸島の種付けを目指すのか レイダースでいくかやろな

    77 18/10/23(火)12:52:01 No.542435997

    Gより蛾が苦手 模様とか鱗粉とかキツイ

    78 18/10/23(火)12:52:08 No.542436023

    EDF5の虫はなんかもうかっこいい寄りに俺は感じたから割大丈夫だった それよりカエルが…

    79 18/10/23(火)12:52:41 No.542436110

    >これか >https://youtu.be/-u8N3F8Rdv4 貼らなくていいよ!!! 適当にシークバー動かしたら壁をざざざっとゴキが駆け抜けていって鳥肌立ったわ!

    80 18/10/23(火)12:52:43 No.542436115

    デモンズのナメクジと人面虫はヤバかった PS4で見たらどうなるのかな

    81 18/10/23(火)12:53:02 No.542436154

    >それよりカエルが… 空飛ぶカエルが本当キモいのに終盤大量に空から襲ってくるミッションあって辛い

    82 18/10/23(火)12:53:15 No.542436190

    FF14も多少ディフォルメされてるとは言え昆虫系モンスターが気持ち悪い上にでかすぎる

    83 18/10/23(火)12:53:43 No.542436259

    地球防衛軍はGと蛾がいないのは良心なのか

    84 18/10/23(火)12:53:45 No.542436265

    どうぶつの森ですらきつい

    85 18/10/23(火)12:54:02 No.542436313

    クイーンランゴスタはせめて死んだら微動だにしないでほしかった

    86 18/10/23(火)12:54:15 No.542436358

    ゲジゲジが出てくるゲームが少なくて本当に良かった

    87 18/10/23(火)12:54:24 No.542436380

    逆に高画質虫ばっかりゲーやってみたい 作ってる側が嫌かもしれない

    88 18/10/23(火)12:54:47 No.542436445

    EDFのカエル可愛いのに…

    89 18/10/23(火)12:55:09 No.542436505

    タイムクライシスがだめな「」もいるのかな

    90 18/10/23(火)12:55:11 No.542436515

    >デモンズのナメクジと人面虫はヤバかった >PS4で見たらどうなるのかな 死体がキャラに絡みついてなかなか取れなくてぬああああああ!!!!ってなったのを覚えてる

    91 18/10/23(火)12:55:14 No.542436522

    >クイーンランゴスタはせめて死んだら微動だにしないでほしかった ピク…ピク……

    92 18/10/23(火)12:55:24 No.542436547

    ゲームに多足類が少ないのはせめてもの良心だと思ってる

    93 18/10/23(火)12:55:26 No.542436551

    ドア開けたらちっさいのがカサカサーって暗がりに逃げるよね

    94 18/10/23(火)12:55:26 No.542436553

    防衛軍はなんか大丈夫だったな

    95 18/10/23(火)12:55:36 No.542436576

    PS2のシンプルシリーズのやつでもきつかった虫

    96 18/10/23(火)12:55:42 No.542436596

    パワポケのゴキブリというと9裏10裏は虫型モンスターでまだよかったけど11と12からデカいゴキブリになったのがひどい 更に13からフィールドオブジェクトはデカいゴキで戦闘画面は虫型モンスターのハイブリッドにしやがった

    97 18/10/23(火)12:55:52 No.542436625

    >どうぶつの森ですらきつい 日常でいきなり意識外から出現する感覚を再現してるからあれはあれできつい…

    98 18/10/23(火)12:55:59 No.542436641

    MOTHER2のアレはシンボルエンカウントでこっちに引き寄せられてくる動きが駄目だった

    99 18/10/23(火)12:56:19 No.542436689

    硬そうなやつは大丈夫だけど柔らかそうなのはダメだ

    100 18/10/23(火)12:56:34 No.542436734

    黄金カマキリは虫入門に易しい虫型モンスター まあその前に蜘蛛とかカブトムシモドキとか色々な虫に出会わなきゃなんだが

    101 18/10/23(火)12:56:53 No.542436776

    どうぶつの森のヤママユガはマジで心臓止まりそうになる

    102 18/10/23(火)12:56:58 No.542436790

    >どうぶつの森ですらきつい 久しぶりにプレイしたらゴキブリいっぱいいるんだよな…と思うとなんか手を出しにくくなる

    103 18/10/23(火)12:57:48 No.542436919

    俺がFOやりたいけどできない理由

    104 18/10/23(火)12:57:49 No.542436927

    >どうぶつの森のヤママユガはマジで心臓止まりそうになる 走ってて視界に入った瞬間固まるよね

    105 18/10/23(火)12:57:51 No.542436933

    ぬし釣り64はGを素手で捕まえられて飼うこともできるぞ! 2で存在自体が消えた

    106 18/10/23(火)12:58:30 No.542437043

    どうぶつの森ってそんなゲームなの… もっとファンシーなもんかと

    107 18/10/23(火)12:58:32 No.542437047

    >どうぶつの森のヤママユガはマジで心臓止まりそうになる そうか、そうか、つまり君はそんなやつなんだな

    108 18/10/23(火)12:58:35 No.542437058

    虫系苦手な人多いんだな… 自分は少なくともゲームで見る分にはまったく平気だから 作ってる人もきっとそうなんだろうな でも虫嫌いな人のほうがその嫌悪感を反映してより気持ち悪い造形ができるかもしれない

    109 18/10/23(火)12:58:40 No.542437067

    Foでラッドローチ避けるのは不可能だからな…

    110 18/10/23(火)12:59:08 No.542437139

    ぶっちゃけクイーンランゴスタでさえ鳥肌止まらんかった

    111 18/10/23(火)12:59:09 No.542437143

    洋ゲーってさぁグラフィック以外にも羽虫のリアルな音、めちゃくちゃリアルなまま入れてくるよな あれ鳥肌立つからやめてほしいわ

    112 18/10/23(火)12:59:15 No.542437162

    どうぶつの森はファンシーなゲームだからこそ >日常でいきなり意識外から出現する感覚を再現してるからあれはあれできつい…

    113 18/10/23(火)12:59:27 No.542437194

    ローチに比べてシャウラスのなんとかっこかわいいことよ

    114 18/10/23(火)12:59:29 No.542437199

    SFCのブレスオブファイアのゴキの時点で駄目でしたよ私は

    115 18/10/23(火)12:59:39 No.542437224

    世の中は虫系(足がいっぱいあるやつ)と ミミズ系(足がないやつ)嫌いなやつ二種類いるらしい

    116 18/10/23(火)13:00:05 No.542437276

    PUBGとか音が大事なゲームなのに意味もなくハエの羽音とか入れるのは頭おかしいと思った

    117 18/10/23(火)13:00:43 No.542437358

    虫系巨大モンスターは足がもげるのをノルマにしてほしい

    118 18/10/23(火)13:01:03 No.542437395

    >虫系巨大モンスターは足がもげるのをノルマにしてほしい 汁が滴るのも追加だ

    119 18/10/23(火)13:01:18 No.542437425

    >どうぶつの森ってそんなゲームなの… >もっとファンシーなもんかと ハチやタランチュラに散々追いかけられたりもする

    120 18/10/23(火)13:01:21 No.542437433

    ポケモンのフェローチェぐらい原型がない奴じゃないとダメだな

    121 18/10/23(火)13:01:48 No.542437491

    >>虫系巨大モンスターは足がもげるのをノルマにしてほしい >汁が滴るのも追加だ …す…

    122 18/10/23(火)13:02:42 No.542437618

    羽がある系が唯一苦手 他は地べたに這ってたり壁にくっついてるだけだけど 羽があるやつは襲ってくるからな

    123 18/10/23(火)13:02:43 No.542437621

    ポケモンGOを流行ってるからって初めた妹は家の周りが虫だらけで泣きながらアンインスコしてた

    124 18/10/23(火)13:03:30 No.542437714

    虫が出るすべてのゲームに殺虫剤を用意しろ パッケージに虫が描いてあるけど剥がせるやつな

    125 18/10/23(火)13:04:58 No.542437905

    FO4のローチはまだいいけど VRでやったら多分ヤバいと思う

    126 18/10/23(火)13:05:07 No.542437923

    >>どうぶつの森ってそんなゲームなの… >>もっとファンシーなもんかと >ハチやタランチュラに散々追いかけられたりもする 木をゆするといきなりクモが出てきたりもする

    127 18/10/23(火)13:05:53 No.542438012

    そんなに虫が嫌ならクリーチャーの出るゲームやるなよ…

    128 18/10/23(火)13:06:05 No.542438039

    殺虫剤でリアルな虫描かれてるのもきついからこういうのはマジで苦手

    129 18/10/23(火)13:06:20 No.542438072

    >ポケモンGOを流行ってるからって初めた妹は家の周りが虫だらけで泣きながらアンインスコしてた イトマルとかアリアドスが怖かったから100レベの炎ポケモン用意して火炎放射でお礼参りしてた ざまあみろって気分だった

    130 18/10/23(火)13:07:07 No.542438176

    >そんなに虫が嫌ならクリーチャーの出るゲームやるなよ… 虫以外のくリーチャーはちょうどいい怖さなんだよ! 虫どうぶつの森レベルでも怖いんだよ!

    131 18/10/23(火)13:08:32 No.542438360

    洋ゲーの死体にたかるハエいいよね

    132 18/10/23(火)13:08:54 No.542438419

    リアルになったワームやビークロンみたいな

    133 18/10/23(火)13:09:14 No.542438471

    スキュラとセルタスは死んだあとピクピクする以外はキモさは少ないと思う クンチュウは消えろ

    134 18/10/23(火)13:09:19 No.542438481

    Fo4のダムの跡地のザリガニの棲家でリタイヤしそうになった 見た目も音もキモすぎる

    135 18/10/23(火)13:11:55 No.542438774

    >洋ゲーの死体にたかるハエいいよね (頭の後ろを回るように聞こえるハエの羽音)

    136 18/10/23(火)13:15:52 No.542439229

    スカイリムのクモは本当に無理だった とどめさすときにドアップになるのやめろや!!!

    137 18/10/23(火)13:16:01 No.542439245

    スパイアニマルってネズミが主人公の映画で仲間のゴキが出てくるんだけど リアル系のCGでしっかり3D演出されるんだ

    138 18/10/23(火)13:20:34 No.542439830

    バイオ2リメイクひどいことになりそう… PVのネズミの死骸とか気合い入りすぎだったし…

    139 18/10/23(火)13:26:53 No.542440601

    モンハンはある程度ヒロイックというかゲームモンスターっぽくデフォルメしてるけどあれでもダメって人多いよね