虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/23(火)10:05:16 関東近... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/23(火)10:05:16 No.542412693

関東近辺で気軽に行ける辺境ってある? 非日常感が味わえるとこならなおいいんだけど

1 18/10/23(火)10:05:50 No.542412768

毛無峠

2 18/10/23(火)10:07:15 No.542412963

千葉の真ん中

3 18/10/23(火)10:09:31 No.542413243

奥多摩の奥

4 18/10/23(火)10:12:18 No.542413588

伊豆半島とか房総半島の先っぽって異国感あるよね

5 18/10/23(火)10:17:01 No.542414168

亀岩の洞窟

6 18/10/23(火)10:28:21 No.542415482

群馬の山奥

7 18/10/23(火)10:29:59 No.542415689

丹沢山系

8 18/10/23(火)10:32:38 No.542415982

秩父

9 18/10/23(火)10:32:44 No.542415989

吹上トンネル 吹上隧道 新吹上はなんともない

10 18/10/23(火)10:33:03 No.542416016

中央防波堤

11 18/10/23(火)10:33:03 No.542416017

ニッチツ廃村

12 18/10/23(火)10:33:39 No.542416088

塩那スカイライン

13 18/10/23(火)10:34:46 No.542416215

丹波山村

14 18/10/23(火)10:39:18 No.542416755

神流町

15 18/10/23(火)10:46:13 No.542417495

山梨県全部

16 18/10/23(火)10:49:49 No.542417931

夜叉神峠なんかどうかな

17 18/10/23(火)10:50:04 No.542417965

秩父鉱山中津川

18 18/10/23(火)10:50:37 No.542418039

東京の西の端辺り行くだけでもかなりの辺境でびっくりするよね

19 18/10/23(火)10:51:34 No.542418158

松之山

20 18/10/23(火)10:52:25 No.542418290

スレ画は出入り口の道路が狭くて詰まるからあんま車で行きたくねぇ

21 18/10/23(火)10:52:52 No.542418358

秩父の廃村とか

22 18/10/23(火)10:52:54 No.542418360

丹沢の裏側とかお手軽な辺境だと思う

23 18/10/23(火)10:58:10 No.542418992

青根側は本当にすぐに山奥になるからな 小学校立派だったけど燃えちゃった

24 18/10/23(火)10:58:18 No.542419019

そもそもアシは何で行くかによって変わるんじゃない?

25 18/10/23(火)10:59:30 No.542419170

御巣鷹の碑

26 18/10/23(火)11:03:28 No.542419685

日本唯一の砂漠

27 18/10/23(火)11:06:26 No.542420066

川越の市街地の外

28 18/10/23(火)11:06:54 No.542420129

雲取山

29 18/10/23(火)11:08:19 No.542420296

大島の砂漠は月面みたいだな

30 18/10/23(火)11:08:38 No.542420339

このバス降りずにそのまま乗ってたらどこへ行くんだろうって考えてたら 降りるバス停を間違えて結局仕事を休んじゃった時にそのまま伊豆半島の先っぽまで行ったな・・・ 全然有名でもない小さな民宿に入って 魚の塩焼きと刺身を食べたら美味しかった

31 18/10/23(火)11:09:24 No.542420425

日原の旧道

32 18/10/23(火)11:09:39 No.542420453

平日昼間の百貨店とかファミレスでも非日常感味わえるぞ

33 18/10/23(火)11:10:30 No.542420554

今日これから行くならどこだろう

34 18/10/23(火)11:11:10 No.542420632

今日みたいな曇ってる日の江の島ってどうなのかな 休日は眩しすぎて一人で行くには勇気がいる

35 18/10/23(火)11:11:32 No.542420682

スタート地点がわからないことにはなんとも

36 18/10/23(火)11:11:48 No.542420729

>今日これから行くならどこだろう 首都高の使われることのなかった部分とか行きなさる

37 18/10/23(火)11:14:50 No.542421115

>今日これから行くならどこだろう 奥多摩

38 18/10/23(火)11:15:30 No.542421203

>スタート地点がわからないことにはなんとも そこは透視で

39 18/10/23(火)11:16:00 No.542421262

>首都高の使われることのなかった部分とか行きなさる 怖いよどこよそれ…

40 18/10/23(火)11:16:45 No.542421369

東成田駅

41 18/10/23(火)11:17:02 No.542421414

飯能と秩父の間

42 18/10/23(火)11:19:04 No.542421676

青梅線が最近駅から降りたらすぐに大自然を味わえる!って事でアドベンチャーラインって名前に改名されたけど本当に駅から降りたら秘境みたいになってる というか中央線がこんな所通るの!?みたいなレベル

43 18/10/23(火)11:19:54 No.542421768

成田空港の中の神社って非日常味わえそうじゃない? ずーっと警官みたいなのにつけられるらしいよ

44 18/10/23(火)11:20:22 No.542421828

鳩ノ巣で降りて軽く川沿いを山側で歩いてダム眺めて帰るとか

45 18/10/23(火)11:20:42 No.542421882

>怖いよどこよそれ… 地上部分だけど10号晴海線ってとこ

46 18/10/23(火)11:22:00 No.542422038

巨大建造物はいい・・・心が洗われる

47 18/10/23(火)11:22:27 No.542422092

澤乃井の美術館見て飯食うのもいい

48 18/10/23(火)11:23:07 No.542422166

美術館巡りか・・・

49 18/10/23(火)11:24:25 No.542422313

羽田の可動橋見に行くとか 今は動いてないけど

50 18/10/23(火)11:24:29 No.542422321

群馬の県境とか山のほうとか元鉱山とか

↑Top