虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/23(火)05:03:08 朝は間... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/23(火)05:03:08 No.542390510

朝は間違い探しで頭の体操

1 18/10/23(火)05:07:24 No.542390609

右下の家の線しかないって事はこれ別の視点から見なきゃいけないやつだ

2 18/10/23(火)05:08:50 No.542390644

いや靴下もすぐわかる

3 18/10/23(火)05:09:31 No.542390667

兜の羽もか これ相当むずくない?!

4 18/10/23(火)05:10:30 No.542390695

鯉の紐か

5 18/10/23(火)05:10:46 No.542390700

切り取り線があるから 重ねるとかそういうの前提じゃないのかこれ

6 18/10/23(火)05:11:10 No.542390713

下の鯉の目のサイズかな

7 18/10/23(火)05:12:00 No.542390733

切り取って丸して応募するんじゃない?

8 18/10/23(火)05:12:33 No.542390748

左上の雲の位置だ

9 18/10/23(火)05:12:45 No.542390753

この「七か所の間違いがあります」ってのが既に間違いで 実際は20個くらいある

10 18/10/23(火)05:13:03 No.542390760

位置関係のはサムネで見た方が分かりやすいな

11 18/10/23(火)05:13:23 No.542390768

上の鯉の横ヒレだな

12 18/10/23(火)05:13:29 No.542390772

平行法で重ねれば一発よ

13 18/10/23(火)05:13:37 No.542390777

子供がかぶってる兜の左の角の位置?

14 18/10/23(火)05:17:19 No.542390870

7個あったぞ

15 18/10/23(火)05:17:21 No.542390871

全部でたかな

16 18/10/23(火)05:17:28 No.542390876

探しじゃなくて捜しなのがいかにも高難易度なのを物語っている

17 18/10/23(火)05:19:18 No.542390932

位置と大きさは高難度だな 形が変わらないと分かりづらい

18 18/10/23(火)05:21:12 No.542390991

・左上のカラカラ回る奴の大きさ ・左端の雲の位置 ・小さい鯉の目の大きさ ・大きい鯉のヒレの大きさ ・子供の被っている兜の左側のツノの大きさ ・子供の履いてる靴下の長さ ・右下の家の屋根の線の長さ これで合ってる?

19 18/10/23(火)05:23:12 No.542391038

印刷ブレでは?

20 18/10/23(火)05:23:45 No.542391048

下の鯉の紐も違うから7こどころじゃないなこれ

21 18/10/23(火)05:24:38 No.542391070

こういうのって難易度上げられても困るんだな…

22 18/10/23(火)05:27:15 No.542391154

>・左上のカラカラ回る奴の大きさ これは一緒だよたぶん 下の鯉のぼりの紐が入ってないと思う

23 18/10/23(火)05:29:56 No.542391225

>>・左上のカラカラ回る奴の大きさ >これは一緒だよたぶん >下の鯉のぼりの紐が入ってないと思う これが正解かな 左上は撮った角度で小さく見えるだけっぽいね

24 18/10/23(火)05:44:48 No.542391671

立体視するとすぐに分かる

25 18/10/23(火)05:46:02 No.542391710

交差法で一発だぜ!

26 18/10/23(火)05:49:00 No.542391806

私大きさが違うパターン嫌い!

27 18/10/23(火)05:52:04 No.542391874

というか立体視使わないと2個しかわからなかった… というか使っても家のとこわかんねーよ!

28 18/10/23(火)05:57:42 No.542392033

立体視だと左上の雲が立体的になって難しい…

29 18/10/23(火)06:00:40 No.542392124

というか印刷のずれやインクの濃淡で変わりそうなものを間違いにする間違い探しはどうかと思う

30 18/10/23(火)06:12:55 No.542392533

六つ見つけた 最後が分かんねえ!

31 18/10/23(火)06:13:12 No.542392547

>下の鯉の目のサイズかな あーそこかあ!

32 18/10/23(火)06:14:03 No.542392579

下の鯉のぼりの糸 上の鯉のぼりのヒレ 右の家の屋根の線 兜 靴下 左上の雲の位置 まで自力で見つけて目の大きさだけ分かんなかった

33 18/10/23(火)06:16:13 No.542392669

捜すじゃなくて探すじゃないの

34 18/10/23(火)06:18:56 No.542392788

早々にさては間違いが無いってオチだなと思った俺はゴミだよ

35 18/10/23(火)06:28:57 No.542393189

交差法だと6個しか見つかんねえ と思ったけど雲の位置か

36 18/10/23(火)06:49:34 No.542394181

むずいよこれ!

37 18/10/23(火)06:51:49 No.542394305

朝の貴重な時間が!

38 18/10/23(火)06:55:54 No.542394546

うーん こういうの間違いっていうのに違和感

39 18/10/23(火)06:56:55 No.542394602

su2672158.jpg 全然分かんなかったやつ貼る

40 18/10/23(火)06:58:14 No.542394682

子供向けのやつかと思ったらガチじゃねえか

41 18/10/23(火)07:18:51 No.542396326

>su2672158.jpg ・9番が6番に ・5番の上げてる足の高さ ・10番の短パンの線 ・8番のビブスの襟首 ・後ろで応援してる子のシャツ ・右上の窓の前の柵 ここまでしかわからんかった

42 18/10/23(火)07:19:41 No.542396395

緞帳

43 18/10/23(火)07:25:08 No.542396861

>su2672158.jpg 左から二番目の5番の上げてる足の角度 三番目の番号が9でなく6 ツインテールの10番のズボンの白線の数 ボール持った8番の子の襟 上の通路の手すりの支柱が一本欠けてる 後ろの応援の横向いてる子の裾の長さ 舞台の上端の幕の長さ

44 18/10/23(火)07:30:04 No.542397311

こういうときは交差法に頼る ・・・酔った

45 18/10/23(火)07:35:12 No.542397745

仕事で間違い探し作ったけど 難しいやつは分からない人がいると困るから めちゃくちゃ簡単なのにしてくださいって言われたな…

↑Top