18/10/22(月)17:39:47 注意喚... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/22(月)17:39:47 VlGzLtdU No.542353801
注意喚起系嘘松
1 18/10/22(月)17:41:05 VlGzLtdU No.542353975
頭の緩い奴はこれを鵜呑みにするから思考力テストとしてはそこそこ優秀かもしれない
2 18/10/22(月)17:41:17 No.542354010
なぜ入れ子式にする必要が…?
3 18/10/22(月)17:41:28 No.542354034
その偽500円すごい手間かかりそう
4 18/10/22(月)17:41:53 No.542354092
手間かかりすぎてペイできない気がする
5 18/10/22(月)17:42:00 No.542354116
つまり振ってみたらカチャカチャいうやつが偽500円!
6 18/10/22(月)17:42:14 No.542354151
デター
7 18/10/22(月)17:42:15 No.542354156
欲しい
8 18/10/22(月)17:42:23 No.542354177
何故50円まで偽物にする必要が…?
9 18/10/22(月)17:42:24 No.542354182
オセロのコマじゃねえんだからよ
10 18/10/22(月)17:43:10 No.542354288
馬鹿を馬鹿にする馬鹿向けのついぷり
11 18/10/22(月)17:43:11 No.542354293
手品用?
12 18/10/22(月)17:43:14 No.542354299
これ製造コスト500円超えてません…?
13 18/10/22(月)17:43:18 No.542354308
なんか欲しい
14 18/10/22(月)17:43:36 No.542354355
硬貨の偽造はセーフなんだっけ
15 18/10/22(月)17:43:41 No.542354368
その50円は騙した相手へのお詫びのつもりか
16 18/10/22(月)17:44:00 No.542354423
変な背景色のついぷりの時点で即del
17 18/10/22(月)17:44:15 No.542354456
振ったらカチャカチャいいそうと思ったらもしかしてこれ50円玉ぴったりはまってる?
18 18/10/22(月)17:44:23 No.542354478
なんで嘘って分かったの?
19 18/10/22(月)17:44:35 No.542354510
>手品用? これだろうなあ
20 18/10/22(月)17:44:36 No.542354513
これ本物の500円玉を割って中身くり抜いてない? 貨幣の故意の損傷は日本では違法だけど大丈夫なの?
21 18/10/22(月)17:44:51 No.542354539
>硬貨の偽造はセーフなんだっけ アウトアウト
22 18/10/22(月)17:45:05 No.542354564
マジックの道具にこんなのあったような
23 18/10/22(月)17:45:08 No.542354570
これ手品用で1万5千円くらいするやつ
24 18/10/22(月)17:45:28 No.542354620
嘘松ってなに?
25 18/10/22(月)17:45:45 No.542354664
硬貨は手品のためによく傷つけられてそれ犯罪だから駄目される
26 18/10/22(月)17:46:24 VlGzLtdU No.542354757
海外の手品用の500円玉 https://www.ebay.co.uk/itm/STRONG-MAGNETIC-NEW-500-YEN-JAPANESE-YEN-COIN-MAGNETIC-CLOSEUP-MAGIC-TRICK-/173317230639 強力な磁気新しい500円のトリックコイン エキスパートがコアに強力なネオジム磁石を埋め込んだ精密機械加工500円コイン。実際のコインで作られているので、通常のコインのように見えますが、強い磁力を持っています。 多くのトリックと併用することができます あなたがこのコインで実行できるトリックはあなたの想像力によってのみ制限されます。指示が含まれています。 我々は、これらのプロ品質の製品を正確に製造し、あなたは自信を持ってそれらを購入することができます。 私たちのショップで他のアイテムをチェックアウトすることを忘れないでください!
27 18/10/22(月)17:46:33 No.542354797
スコッチアンドソーダかな
28 18/10/22(月)17:47:41 No.542354979
海外コインでガマンしようね
29 18/10/22(月)17:47:41 No.542354981
なにこのお客様丸出しの本文…
30 18/10/22(月)17:48:02 No.542355026
https://item.mercari.com/jp/m39089708111/ これか…
31 18/10/22(月)17:48:18 No.542355063
お得感しかねぇ!
32 18/10/22(月)17:48:27 No.542355089
ヒですらもうあんま嘘松って使われてないあたりさすが「」だなって
33 18/10/22(月)17:48:39 No.542355118
>嘘松ってなに? 嘘つき松子の一生
34 18/10/22(月)17:48:56 No.542355163
こいついつもついぷり立ててんな気色悪い
35 18/10/22(月)17:49:01 No.542355178
手品用のをうっかり使っちゃった人がいるってことでは?
36 18/10/22(月)17:49:21 No.542355214
>なにこのお客様丸出しの本文… 古参松
37 18/10/22(月)17:49:23 No.542355218
>ヒですらもうあんま嘘松って使われてないあたりさすが「」だなって ナウいヤングメンは今なんという単語を使ってるの…?
38 18/10/22(月)17:49:28 No.542355229
9000円の500円玉か…
39 18/10/22(月)17:49:29 No.542355232
>嘘松ってなに? 綺麗な松が見たいっていう奉行様に特別な松だと言い張って適当な木を差し出すっていう古い落語の演目が一時期ヒで流行った時に作られたスラングで嘘話のことだよ
40 18/10/22(月)17:49:34 No.542355246
毎日同じ時間に立ててるよねこいつ
41 18/10/22(月)17:49:37 VlGzLtdU No.542355253
>何故50円まで偽物にする必要が…? 50円玉は間違いなく本物 ただしそれも偽造品って言ってるから嘘ついてるのが確定する
42 18/10/22(月)17:49:49 No.542355280
>ナウいヤングメンは今なんという単語を使ってるの…? 嘘をつく人
43 18/10/22(月)17:49:59 No.542355308
>https://item.mercari.com/jp/m39089708111/ >これか… たけえ!
44 18/10/22(月)17:50:00 No.542355310
使った人後悔してるのでは
45 18/10/22(月)17:50:01 No.542355313
変な色のついぷりの時点で多分同じ子
46 18/10/22(月)17:50:50 No.542355442
曲がる一円玉も作るのって法的にはアウトなのかな
47 18/10/22(月)17:51:05 No.542355483
>綺麗な松が見たいっていう奉行様に特別な松だと言い張って適当な木を差し出すっていう古い落語の演目が一時期ヒで流行った時に作られたスラングで嘘話のことだよ ヒは和風だな…
48 18/10/22(月)17:51:11 No.542355497
この背景色で晒しついぷり立ててんのやっぱ1人なのかね…
49 18/10/22(月)17:51:18 No.542355524
俺のヒも夜間モードにしてるからこの色だよ
50 18/10/22(月)17:51:23 No.542355538
>変な色 ただのweb公式の夜間モードでは……?
51 18/10/22(月)17:51:29 No.542355550
わりとマジでもう松って言っても何の松か通じないレベルだからな
52 18/10/22(月)17:51:53 No.542355601
>変な色のついぷりの時点で多分同じ子 無知蒙昧
53 18/10/22(月)17:52:17 No.542355659
つまり夜間モードでヒを使ってる人間は全て同一人物ってことだな!
54 18/10/22(月)17:52:35 No.542355718
>わりとマジでもう松って言っても何の松か通じないレベルだからな 森の石松でしょ
55 18/10/22(月)17:52:38 No.542355726
左様
56 18/10/22(月)17:52:59 No.542355777
>ただのweb公式の夜間モードでは……? スマホアプリでも夜間モードがあるよ
57 18/10/22(月)17:53:37 No.542355883
最低だよ松潤…
58 18/10/22(月)17:53:52 No.542355925
普通の人はついぷりでスレ立てないよ
59 18/10/22(月)17:54:03 No.542355951
>最低だよニノ
60 18/10/22(月)17:54:22 No.542356002
>普通の人はついぷりでスレ立てないよ 「」が普通の人なわけないだろ
61 18/10/22(月)17:55:10 No.542356148
私は普通ってものに埋もれたくないの!
62 18/10/22(月)17:56:09 No.542356341
夜間モードは目に優しいからな
63 18/10/22(月)17:56:18 No.542356365
これだと嘘梅ぐらいかな…
64 18/10/22(月)17:56:52 XNXcX62U No.542356468
嘘松ってのは程度の低い腐女子界隈から出来た腐女子がアホなのを揶揄しつつ嘘を指摘するスラングだよ そして腐女子は今もバカ故に嘘付き続け腐女子以外に迷惑かけまくりだからからかう目的も含めめちゃくちゃ使われてるよ?
65 18/10/22(月)17:57:48 HRT8RL9o No.542356632
ちなみにぃ!おそ松さんの松からな 使われる作品も気持ち悪いあたりやはり腐女子
66 18/10/22(月)17:58:23 No.542356729
そんな誰でも知ってることベラベラ言われても
67 18/10/22(月)17:58:29 No.542356750
実際あった事を面白くしようと話を盛って書き込むくらいなら嘘松言わず許してあげなよとは思う
68 18/10/22(月)17:58:42 No.542356800
なんでそこで力んだの
69 18/10/22(月)17:59:18 7pQckPjI No.542356898
>私は普通ってものに埋もれたくないの! これこれこれな こういうのなぁ! こういう奴が嘘松するんよ承認欲求のカタ塊なアホ女腐女子故に、な…
70 18/10/22(月)17:59:18 No.542356899
もうおそ松だいぶ過去の作品化したからエミュとしてはだいぶ古くなってるって話なのに嬉々として解説してるあたりが「」って感じだ
71 18/10/22(月)17:59:49 No.542356990
東南アジアで量産されてるやつだな 以前警察の講習会で見た中まで偽造とは知らなかったけど
72 18/10/22(月)18:00:16 No.542357083
「」は時代遅れのおじいちゃんしかいないから…優しい目で見てあげて
73 18/10/22(月)18:00:17 No.542357085
ついプリは悪いかもしれないけど背景色は関係ないだろ…
74 18/10/22(月)18:01:08 No.542357228
ああ突然出てきたと思ったらスレ「」にウンコついたからルーパチしたのか わかりやすいやつだ
75 18/10/22(月)18:01:10 5C1I1QIs No.542357233
まあ所詮飽きやすいにわかの腐女子が一時的に食い尽くしてただけの偽物タイトルだから飽きられるのも仕方なか郎やねぇ 本物をいつになったら生み出し支持できるのかあいつらぁ
76 18/10/22(月)18:01:34 No.542357314
いかにもわざとらしいのはちょっと…
77 18/10/22(月)18:01:39 No.542357326
>ちなみにぃ! 気持ちわる…
78 18/10/22(月)18:01:40 No.542357331
正直意図は面白い
79 18/10/22(月)18:01:44 No.542357346
そんなにダメだっていうのにdel項目についプリ追加されないのなんで?
80 18/10/22(月)18:01:51 No.542357374
即自演とかダサすぎ松
81 18/10/22(月)18:01:56 No.542357394
手品でこういうのあったハンズで売ってたと思う
82 18/10/22(月)18:02:25 No.542357484
嘘竹とか嘘梅とかもあるの?
83 18/10/22(月)18:02:25 No.542357485
>そんなにダメだっていうのにdel項目についプリ追加されないのなんで? 「つきまとい・ストーカー」があるでしょ
84 18/10/22(月)18:03:11 No.542357624
硬貨を加工するのって駄目だった気がするけど国外の話だからいいのか というかなんで日本の硬化で手品するの…
85 18/10/22(月)18:05:02 No.542357941
>硬貨を加工するのって駄目だった気がするけど国外の話だからいいのか >というかなんで日本の硬化で手品するの… 日本でも日本の硬貨よりコインとか外国の硬貨使う人のが多いから似たような理由だろう
86 18/10/22(月)18:05:49 No.542358081
これ手品用のグッズだとしてもフリマで普通に使われたら分からなそうだし嘘とも言いきれないのでは?
87 18/10/22(月)18:05:59 No.542358116
>硬貨を加工するのって駄目だった気がするけど国外の話だからいいのか >というかなんで日本の硬化で手品するの… コインマジックやるのに外国硬貨使ったら それがタネですよって言ってるようなものだ
88 18/10/22(月)18:06:32 No.542358223
>これ手品用のグッズだとしてもフリマで普通に使われたら分からなそうだし嘘とも言いきれないのでは? 知らねえ 叩きてえ
89 18/10/22(月)18:06:39 No.542358248
なんか気持ち悪いのが来てるな…
90 18/10/22(月)18:07:16 No.542358371
夜間モード使う奴は馬鹿という印象操作を狙ってるな!
91 18/10/22(月)18:07:27 No.542358400
別に「」に限らないけど 自分の考えを事実よりも上に置いてる人は多い
92 18/10/22(月)18:07:36 No.542358429
唐突に腐女子罵倒始めてダメだった
93 18/10/22(月)18:08:23 No.542358590
誰も聞いてない話を唐突に長々と始めるのオタク感丸出しでキツイ
94 18/10/22(月)18:08:34 No.542358623
夜間モードの方が目に優しい気がしてずっと夜間モードだわ
95 18/10/22(月)18:09:54 No.542358865
50円これ偽造?
96 18/10/22(月)18:10:26 No.542358977
乱歩のデビュー作みたいな話だ
97 18/10/22(月)18:10:34 No.542359001
元が手品用だからって実際に使われたら偽造と同じになるから別に嘘松でもないんじゃね
98 18/10/22(月)18:11:14 No.542359137
500円じゃ買えないやつじゃないのコレ
99 18/10/22(月)18:11:46 No.542359244
おもちゃの紙幣使って逮捕された事件もあった
100 18/10/22(月)18:11:52 No.542359268
マジック用とわからなくて素で使ったのか
101 18/10/22(月)18:11:57 No.542359283
松関係ないじゃねーか
102 18/10/22(月)18:12:38 No.542359430
>嘘松ってのは程度の低い腐女子界隈から出来た腐女子がアホなのを揶揄しつつ嘘を指摘するスラングだよ >そして腐女子は今もバカ故に嘘付き続け腐女子以外に迷惑かけまくりだからからかう目的も含めめちゃくちゃ使われてるよ? これ解説って言うのか?何一つ嘘松の語源や用法について触れてないし それはあなたの想像ですよね? どこにソースがあるんですか? そのものでは…
103 18/10/22(月)18:12:53 No.542359464
>松関係ないじゃねーか 硬貨の模様をよく見るんだ
104 18/10/22(月)18:14:06 No.542359699
>硬貨の模様をよく見るんだ 桐じゃねぇか!!
105 18/10/22(月)18:14:24 No.542359769
困ったお客様だねぇ…
106 18/10/22(月)18:14:53 No.542359854
500円じゃ買えない500円を500円として使うのはかなり損してる気がする
107 18/10/22(月)18:15:13 No.542359931
間違えて使ってそう
108 18/10/22(月)18:15:19 No.542359956
昔フリマでCD入れ忘れたディアブロIIを外人に五百円で売ったこと思い出した めっちゃ喜んでた
109 18/10/22(月)18:16:01 No.542360115
>誰も聞いてない話を唐突に長々と始めるのオタク感丸出しでキツイ 口調や語尾が特徴出そうとして気持ち悪いも足してくれ
110 18/10/22(月)18:16:02 No.542360116
>500円じゃ買えない500円を500円として使うのはかなり損してる気がする 500円として使うために買ったんじゃなくていらなくなったゴミを500円として使ったんじゃない?
111 18/10/22(月)18:16:03 No.542360122
嘘松の起源って学校におそ松さんのパーカー着ていったら殺されたとかそんな呟きだったっけ
112 18/10/22(月)18:16:56 No.542360292
パカッと開けるとチョコが入ってるやつじゃないのか……
113 18/10/22(月)18:19:44 No.542360863
500円で売ってくれるなら普通に欲しい
114 18/10/22(月)18:20:39 No.542361058
転載禁止
115 18/10/22(月)18:22:22 No.542361417
>嘘松の起源って学校におそ松さんのパーカー着ていったら殺されたとかそんな呟きだったっけ 霊界通信かよ
116 18/10/22(月)18:23:52 No.542361721
>注意喚起系嘘松 ただのデマでは?
117 18/10/22(月)18:25:46 No.542362136
>ID:XNXcX62U >ID:HRT8RL9o >ID:7pQckPjI >ID:5C1I1QIs あきらかに同一人物の口調でアピールしてるのにいちいちルーパチしてて究極にダセエなこいつ…
118 18/10/22(月)18:28:37 No.542362722
ヒのスラングを堂々と使うとは恐れ入る
119 18/10/22(月)18:30:39 No.542363187
ヒでももう使われてないよ
120 18/10/22(月)18:34:15 No.542363996
うまそつ