虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

グリッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/22(月)17:17:55 No.542350803

グリッドマンアニメが人気で俺も鼻が高いよ

1 18/10/22(月)17:19:23 No.542350988

正直お前はアニメより特撮で見たい

2 18/10/22(月)17:19:47 No.542351037

CGアニメでやって ハリウッドで

3 18/10/22(月)17:21:19 No.542351245

ストーリーの区切りがどこになるやら

4 18/10/22(月)17:21:46 No.542351305

アイアンマンvs宇宙人

5 18/10/22(月)17:22:14 No.542351373

鼻どこだよ

6 18/10/22(月)17:24:08 No.542351604

父親に子供の頃みたいに高い高いされた後ヘリまでぶん投げられて その後力尽きた父親に代わってベムラーと追い払うとこまではマジで面白かったよ

7 18/10/22(月)17:24:55 No.542351695

やたらタイプB推してるしタイプBデザインでアニオリやるんじゃね?

8 18/10/22(月)17:25:48 No.542351806

嫌いじゃないんだがもうちょい進次郎活躍させて

9 18/10/22(月)17:26:22 No.542351883

タロウにスーツを何卒… 排熱管を角に見立てるとかで

10 18/10/22(月)17:27:06 No.542351972

キャストはムービーコミック版と同じだろうけどキャスト発表全然来ねぇ…

11 18/10/22(月)17:27:26 No.542352029

シロートの意見でゴメンだけど なんでウルトラマンのくせにでっかくねーの?

12 18/10/22(月)17:28:24 No.542352156

>ストーリーの区切りがどこになるやら キリがいいのはニューヨーク編辺りまでかな

13 18/10/22(月)17:28:55 No.542352225

>シロートの意見でゴメンだけど >なんでウルトラマンのくせにでっかくねーの? 進次郎クンが飛行能力を発揮するところ 見せ方のせいで巨大化したのかと思った

14 18/10/22(月)17:29:45 No.542352337

またラインバレルみたいにぶん投げる香りがプンプンしてる でも買っちゃう…

15 18/10/22(月)17:30:18 No.542352419

一巻の終わりぐらいに巨大怪獣ぐらいは出しておけばここまでぐだることもなかったな まさか初の巨大怪獣がワンカットで始末される雑魚とは思うまいよ

16 18/10/22(月)17:30:23 No.542352435

こっちはIGで監督神山健治か

17 18/10/22(月)17:30:48 No.542352481

今のところなにひとつ面白くないのが凄い

18 18/10/22(月)17:31:21 No.542352576

タロウが誕生した辺りは好き

19 18/10/22(月)17:32:32 No.542352746

書き込みをした人によって削除されました

20 18/10/22(月)17:32:59 No.542352811

バンダイプラモがなかなか出来良さそう

21 18/10/22(月)17:33:22 No.542352879

どうしてGILIDMANになれなかった

22 18/10/22(月)17:33:43 No.542352929

展開とかも含めてほぼラインバレル というかゲッターも見るにこれしか引き出し無いんじゃないの疑惑が…

23 18/10/22(月)17:34:00 No.542352965

>タロウが誕生した辺りは好き 炎がシルエットだと角になってるのいい…

24 18/10/22(月)17:34:01 No.542352967

>どうしてGILIDMANになれなかった なにそれ GRIDMANじゃなくて?

25 18/10/22(月)17:34:17 No.542353017

>どうしてGILIDMANになれなかった 誰!?誰なの!?

26 18/10/22(月)17:35:16 No.542353148

>バンダイプラモがなかなか出来良さそう あれはけっこう楽しみにしてる

27 18/10/22(月)17:35:39 No.542353182

来春配信よ

28 18/10/22(月)17:35:56 No.542353223

でも俺は結構好きよ できれば月刊誌なんだからもっとストーリーのテンポを上げて欲しい

29 18/10/22(月)17:36:35 No.542353332

ベムラーのアクトアーツが寸胴体型というか胴体以外のボリュームがなんか貧しいというか

30 18/10/22(月)17:36:38 No.542353343

これもラインバレルもつまんないわけじゃないんだけど なんか主人公がただのコマでしかない展開が長くて…

31 18/10/22(月)17:37:07 No.542353420

ギリッドマンを知らない田舎者がいるとはね…まあこんな場末じゃ仕方ない事か…

32 18/10/22(月)17:37:14 No.542353442

フィギュアはめっちゃ買ってるけど実は漫画読んだことないマン

33 18/10/22(月)17:37:30 No.542353482

やっきになる程叩く気は起きないから熱心に叩いているなあという印象

34 18/10/22(月)17:37:32 No.542353493

ver.7.0とか両手を合わせてスペシウム光線だ!とか興奮する場面はあるけど ストーリー的にはなんか盛り上がらないままズルズル来てる

35 18/10/22(月)17:37:36 No.542353500

>どうしてGILIDMANになれなかった なにそれおもしろそう!

36 18/10/22(月)17:38:12 No.542353581

80スーツは無さそうなのよね

37 18/10/22(月)17:38:34 No.542353635

>タロウが誕生した辺りは好き まんまスパイダーマンなのはさすがにどーよ

38 18/10/22(月)17:38:58 No.542353684

>どうしてGILIDMANになれなかった ジャイルドマン?

39 18/10/22(月)17:39:34 No.542353771

ケムールチーフとエド間違える怪獣酒場とのコラボ漫画好き

40 18/10/22(月)17:39:49 No.542353806

新兵器登場も新スーツ登場もなんか微妙に盛り上がらないって言うか積み重ねがないせいかただ出てきてるだけな感じがする というかウルトラマン因子なくてもいいんだなって

41 18/10/22(月)17:40:22 No.542353871

>>タロウが誕生した辺りは好き >まんまスパイダーマンなのはさすがにどーよ アメリカだしアメコミパロディで行きましょうってノリだったんかな

42 18/10/22(月)17:40:30 No.542353889

糞遅かったラインバレル以上に話が進まない

43 18/10/22(月)17:41:04 No.542353973

ビジュアル良いけどとにかく展開遅いからなー

44 18/10/22(月)17:41:06 No.542353980

変身じゃなくてパワードスーツみたいなもんって情報と長期連載で話が迷走してるって噂で手が出ない漫画のひとつだ

45 18/10/22(月)17:41:24 No.542354022

>アメリカだしアメコミパロディで行きましょうってノリだったんかな だからってまんま映画のアベンジャーズとかトランスフォーマーとかちょっとなぁ

46 18/10/22(月)17:41:58 No.542354109

まぁなんかこう本当に初代ウルトラマンの続編って設定でやる意味はないストーリーよな

47 18/10/22(月)17:42:16 No.542354157

ベムラーがマン兄さんはぶっちゃけ意外性0だと思ったけどまさか何の捻りも無くお出しされるとは思わなかった

48 18/10/22(月)17:42:40 No.542354222

元々続編の設定ではなかったらしいね

49 18/10/22(月)17:42:41 No.542354226

当初の予定通り別世界のオリジナルウルトラマンってていでやればここまで違和感はでなかったんじゃねーかなぁとは思う

50 18/10/22(月)17:43:08 No.542354285

この人たちとは別にシナリオ担当つけてほしい…

51 18/10/22(月)17:43:15 No.542354302

このコンビはもう漫画描かないでデザインだけやってればいいと思う

52 18/10/22(月)17:43:38 No.542354359

今のところ初代の続きに意味はないしなんか意味深に出てきたりやってきてることが特に作劇に意味を持たせてるわけでもないしなんだろ つまらないおもしろいじゃなくてなにしたいのかわからない

53 18/10/22(月)17:44:42 No.542354523

初代マンの頃より技術力退化してね?

54 18/10/22(月)17:44:56 fRF.2fxg No.542354550

こいつらってなんで漫画家やれてんの?ってくらいには人気ないけどなんかコネでも持ってんの?

55 18/10/22(月)17:45:35 No.542354637

ビジュアルだけはいいから..

56 18/10/22(月)17:45:41 fRF.2fxg No.542354652

「」にすらこの反応って時点で読まなくてもいいってのがわかる 人気出なかったヒロアカみたいだ

57 18/10/22(月)17:45:46 No.542354666

デザイン力はすごいので仕事はなくならんだろうよ ストーリーは原作つけてくれ

58 18/10/22(月)17:46:01 No.542354699

ウルトラマンだけどやってることアギトじゃね?と思わなくもない

59 18/10/22(月)17:46:02 No.542354701

>こいつらってなんで漫画家やれてんの?ってくらいには人気ないけどなんかコネでも持ってんの? ここで色々言われてるからって人気が無い訳ではないぞ

60 18/10/22(月)17:46:07 fRF.2fxg No.542354715

デザインも同じようなのばっかだしセンスは感じないかな

61 18/10/22(月)17:46:26 No.542354764

本当は仮面ライダーでやりたかった

62 18/10/22(月)17:46:46 No.542354832

>だからってまんま映画のアベンジャーズとかトランスフォーマーとかちょっとなぁ ウインダムはそこまでトランスフォーマー云々感じなかったがなあ ただの変形ロボというか まあ香港でロストエイジ思い出すが

63 18/10/22(月)17:47:09 No.542354898

躍起になって叩いてるのが一人なのは何となくわかる

64 18/10/22(月)17:47:16 fRF.2fxg No.542354911

>ここで色々言われてるからって人気が無い訳ではないぞ かなり作品に寛容なここですらこの評判って相当ヤバイぞ

65 18/10/22(月)17:47:17 No.542354914

人気あるから引っ張りだこなんだろう

66 18/10/22(月)17:47:58 fRF.2fxg No.542355017

>人気あるから引っ張りだこなんだろう 出版のお偉いに親族でもいるんじゃ

67 18/10/22(月)17:48:07 No.542355034

まあ立体物とか本とか普通に売れてるしいいんじゃない?

68 18/10/22(月)17:48:24 No.542355081

>かなり作品に寛容なここですらこの評判って相当ヤバイぞ ここってもしかしてimgの事言ってるんじゃないだろうな?

69 18/10/22(月)17:48:57 No.542355169

>出版のお偉いに親族でもいるんじゃ 難癖もそこまで行かれると

70 18/10/22(月)17:50:07 No.542355336

オリジナルロボ漫画としてラインバレル作り上げただけでもすごいよ ダレたりオチが辛かったりするけど面白かったし

71 18/10/22(月)17:50:28 No.542355398

早くスパロボ参戦しないかなぁ

72 18/10/22(月)17:50:48 No.542355438

メカデザイン担当は単独でもメカ関連でよく見るがキャラ担当はキャラ単独での仕事はボーダーブレイク以外見たことない

73 18/10/22(月)17:50:49 fRF.2fxg No.542355441

>ここってもしかしてimgの事言ってるんじゃないだろうな? ここ以外にどこがあるんだ mayとか壺よりかなり褒めるとこだぞ

74 18/10/22(月)17:51:36 No.542355566

まぁちゃんと終わらせるならそれでいいよ ラインバレルの二の舞にならんかったらそれだけでも評価もんだ

75 18/10/22(月)17:51:58 No.542355617

わからない…とうすあじ…が半々くらいで首傾げながら読んでるだけだ 序盤に稼いだ貯金を切り崩してるのはラインバレルの頃から変わらんしな

76 18/10/22(月)17:52:03 No.542355629

ラインバレルの序盤は編集の指示通りやってたからな……

77 18/10/22(月)17:52:36 fRF.2fxg No.542355721

>難癖もそこまで行かれると 作品評価の割りに謎に推されるの見ると案外難癖じゃなさそうって思えてしまうのが酷いとこだな

78 18/10/22(月)17:52:55 No.542355767

>どうしてGILIDMANになれなかった このレスから変な子が来たのが分かる

79 18/10/22(月)17:52:57 No.542355773

ラインバレル人気がそれなりにあった頃に一巻出てその流れでスタートダッシュはよかったよな 十二巻現在は知らん

80 18/10/22(月)17:53:04 No.542355790

前からやたら嫌いな人いるな

81 18/10/22(月)17:53:34 No.542355875

なんか面倒くさいストーリーしてるなぁとは思う

82 18/10/22(月)17:53:46 fRF.2fxg No.542355908

そりゃウルトラマンって人の褌使っといて微塵も面白くないから嫌われて当然だろう

83 18/10/22(月)17:54:25 No.542356011

少なくとも今の本家ウルトラマンより面白いから別にいいや ニュージェネよりグリッドマンの方が話題になってるのは普通に笑う

84 18/10/22(月)17:54:42 No.542356063

なんでそんな嫌いなの…ロボ漫画書いたのに売れなかったの…

85 18/10/22(月)17:54:48 No.542356084

無理に兄弟を頑張って出す必要はなかったのでは?とは思ってる

86 18/10/22(月)17:54:52 No.542356095

ベムラーがウルトラマンだった! ってのはまぁみんな想像通りっていうか一巻出た頃からずーっと言われてたよな あと光の国は滅びてるとかウルトラマンが悪人認定されてるとかもずっと言われてたけどまさかなんの捻りもなくそのまま出てくるとは思わなかったが

87 18/10/22(月)17:54:54 No.542356101

月刊誌ペースのままじゃ難しいだろうしアニメは構成いじるんじゃないの

88 18/10/22(月)17:55:13 No.542356157

ゲッターよりはマシ

89 18/10/22(月)17:55:23 fRF.2fxg No.542356188

つまらない作品がつまらないと言われてるだけでなんで嫌いなの!ってけおるのは違うのでは

90 18/10/22(月)17:55:51 No.542356276

>少なくとも今の本家ウルトラマンより面白いから別にいいや 本家の売り上げすさまじく高いけどな

91 18/10/22(月)17:56:09 No.542356340

あの!インセクト...

92 18/10/22(月)17:56:12 No.542356345

一回初代の正当続編って声高に主張する変なのが出てから一部での印象がガン下がりしたっぽい

93 18/10/22(月)17:56:12 No.542356348

>少なくとも今の本家ウルトラマンより面白いから別にいいや >ニュージェネよりグリッドマンの方が話題になってるのは普通に笑う 特撮のニセモノキャラ並みにわかりやすい正体の表し方だな

94 18/10/22(月)17:56:15 No.542356359

まぁ確かにゲッターデボよりはまだ読めるよな

95 18/10/22(月)17:56:52 No.542356467

>つまらない作品がつまらないと言われてるだけでなんで嫌いなの!ってけおるのは違うのでは けおってなくない?

96 18/10/22(月)17:56:53 No.542356470

>本家の売り上げすさまじく高いけどな 全然高くないぞ ライダーがクウガやアギトを超える人気を維持してるのにウルトラマンは未だにティガやダイナより低い

97 18/10/22(月)17:57:16 No.542356533

なんか本当ハイブリッドインセクターがやりたかった感が出てるよな……んでコミケの方はなんで止まってんの? 怒られたの?

98 18/10/22(月)17:57:52 fRF.2fxg No.542356642

>まぁ確かにゲッターデボよりはまだ読めるよな どっちも人の褌借りてゴミ生産したのには代わり無いし印象は最悪よ

99 18/10/22(月)17:57:54 No.542356646

>ライダーがクウガやアギトを超える人気を維持してるのにウルトラマンは未だにティガやダイナより低い いや普通に円谷が予定してる売り上げは越えてる

100 18/10/22(月)17:58:23 No.542356731

ティガやダイナって円谷ってか特撮全盛期じゃん…

101 18/10/22(月)17:58:34 No.542356772

スレ画は雰囲気漫画だからな… スーツのデザインがかっこいいから買ってるけどストーリーは思わせぶりなこと言うだけで全く真相が見えてこないから…

102 18/10/22(月)17:58:39 No.542356792

いや取り合えず主人公をもっと主人公させてやれよ

103 18/10/22(月)17:58:41 No.542356799

何故ゆうきくんがここに?

104 18/10/22(月)17:58:44 No.542356805

>ライダーがクウガやアギトを超える人気を維持してるのにウルトラマンは未だにティガやダイナより低い >いや普通に円谷が予定してる売り上げは越えてる ゆうきくんは真実を捻じ曲げるから無駄やな

105 18/10/22(月)17:59:08 No.542356863

>いや普通に円谷が予定してる売り上げは越えてる そいつゆうきくんや

106 18/10/22(月)17:59:11 No.542356874

面白い面白くないかはともかくデッカくなって怪獣と戦ったりしないってだけで食わず嫌いが…アニメ始まったら何話かは見てみようとは思うけど

107 18/10/22(月)17:59:20 No.542356906

>いや普通に円谷が予定してる売り上げは越えてる そんな低い目標に何の意味が? 映画の成績や玩具の売り上げ見てもファンの数が平成初期より減ってるのは間違いないし

108 18/10/22(月)17:59:29 No.542356935

ゆうきくんこれ嫌いなんだ

109 18/10/22(月)17:59:38 No.542356964

>かなり作品に寛容なここですらこの評判って相当ヤバイぞ この評判ってスレ画を悪く言われるの見たことないよ?

110 18/10/22(月)17:59:58 No.542357014

書き込みをした人によって削除されました

111 18/10/22(月)18:00:07 No.542357050

ゆうきくんはオーブダークに自己投影するのはもうやめたのかな?

112 18/10/22(月)18:00:13 No.542357072

巨大怪獣ぐらいはさっさと出しておけばよかったのに ためるだけためて意味もない奴だったのはさすがにしらける

113 18/10/22(月)18:00:28 No.542357122

>映画の成績や玩具の売り上げ見てもファンの数が平成初期より減ってるのは間違いないし 放送局減ってるしなー空白期もあったしなー 仕方ないから玩具以外で商品展開するしかないよなー

114 18/10/22(月)18:00:31 No.542357129

>ゆうきくんこれ嫌いなんだ ニュージェネ荒らしの材料に使ってるだけに見える…

115 18/10/22(月)18:00:33 No.542357132

>ティガやダイナって円谷ってか特撮全盛期じゃん… ゴジラが終ってメタルヒーローもがっつりテコ入って 全盛と言われるとどうなんだろうな・・・

116 18/10/22(月)18:00:47 No.542357172

スレ立っても無視されることがほとんどじゃねーかな

117 18/10/22(月)18:01:13 No.542357247

>ティガやダイナって円谷ってか特撮全盛期じゃん… ライダーはその全盛期より遥かに売れてるのよ ウルトラマンが何の努力もせずに客離れたのはファンなら一番よく知ってるのでは? ネクサスとかメビウスより後の空白期間とか

118 18/10/22(月)18:01:24 fRF.2fxg No.542357279

>ゆうきくんこれ嫌いなんだ いやゆうきくんこれ擁護してる側じゃん ゆうきくんくらいにしか褒められないってやっぱひどいわ

119 18/10/22(月)18:01:41 No.542357336

グリッドマン荒らしは飽きた?

120 18/10/22(月)18:01:57 No.542357397

>いやゆうきくんこれ擁護してる側じゃん >ゆうきくんくらいにしか褒められないってやっぱひどいわ そういうのはいいから

121 18/10/22(月)18:02:02 No.542357413

>放送局減ってるしなー空白期もあったしなー それが人気無い証拠じゃん

122 18/10/22(月)18:02:28 fRF.2fxg No.542357498

>この評判ってスレ画を悪く言われるの見たことないよ? ゆうきくんは盲目であったか しらなんだ

123 18/10/22(月)18:02:32 No.542357511

>スレ立っても無視されることがほとんどじゃねーかな まともに語ろうとしても売り上げがどうこう言ってくるめんどくさいのが寄ってくるからね

124 18/10/22(月)18:02:38 No.542357534

グリッドマンが普通に流行っちゃったからこっちに移るん?

125 18/10/22(月)18:02:40 No.542357543

>ライダーはその全盛期より遥かに売れてるのよ つまり低めに売り上げ見積もるのは正しいってことだよね

126 18/10/22(月)18:02:45 No.542357553

>グリッドマン荒らしは飽きた? 何やっても嫌なことがあったんだねえとしか返ってこないだろうからな

127 18/10/22(月)18:02:48 No.542357565

ぶっちゃけ玩具外の売上とか収益考えれば今のほうがぶっちぎりで稼いでると思うんだけど…

128 18/10/22(月)18:03:19 No.542357641

ULTRAMAN叩きの「」 そこまで叩かんでもいいでしょって「」 ULTRAMAN信者装ったゆうきん の果てしないバトル

129 18/10/22(月)18:03:43 No.542357710

おっさんオタのフリして対立煽りするいつものって感じ

130 18/10/22(月)18:03:52 No.542357726

デザイン凄くないだろ 他人のパクるしかしないし

131 18/10/22(月)18:03:53 No.542357730

>つまり低めに売り上げ見積もるのは正しいってことだよね 何の努力もしなくて会社潰すところまで行った無能な企業にとってはそうなんだろうね ライダーはすげぇよ…

132 18/10/22(月)18:03:55 fRF.2fxg No.542357741

これまともに語ったら「つまんね」しか言うことが無いのでは?

133 18/10/22(月)18:04:09 No.542357782

>の果てしないバトル 普通のウルトラファンもインしてよつどもえだ!

134 18/10/22(月)18:04:21 No.542357810

別にライダーの話はしてないです

135 18/10/22(月)18:04:22 No.542357812

>これまともに語ったら「つまんね」しか言うことが無いのでは? デザインは好きもあるぞ

136 18/10/22(月)18:04:25 No.542357824

>何やっても嫌なことがあったんだねえとしか返ってこないだろうからな アレクシス様は流石だな…

137 18/10/22(月)18:05:03 No.542357945

めんどくさい

138 18/10/22(月)18:05:16 fRF.2fxg No.542357973

>デザイン凄くないだろ >他人のパクるしかないし パクりの上にデザインの引き出し少なすぎてなに書いても一緒にしかなってないんだよね

139 18/10/22(月)18:05:17 No.542357977

>ぶっちゃけ玩具外の売上とか収益考えれば今のほうがぶっちぎりで稼いでると思うんだけど… 円谷が稼いでるかどうかなんて誰もそんな話してないのに何話題変えようとしてるんだろ 全盛期より玩具を買う人間が減った、映画見る人間も減った、人気も落ちた 円谷の稼ぎなんて社員しか気にしないだろ

140 18/10/22(月)18:05:20 No.542357989

加点方式だとスーツのかっこいい雰囲気漫画になるんだが 減点方式で読むタイプの人にクソ扱いされるのも理解はできる もちろんどっちが悪いってわけじゃなくて見方が合う合わないの問題だ

141 18/10/22(月)18:06:12 fRF.2fxg No.542358165

いや雰囲気すら駄目だよ デザインも別に褒められたもんじゃないし

142 18/10/22(月)18:06:25 No.542358199

つまらないっていうか……区切りつけよ? だらだらと途中まで話やっておいて放り投げて次の話ってそりゃダレるよ

143 18/10/22(月)18:06:29 No.542358218

…ULTRAMANが面白いかどうかって話だったよね?

144 18/10/22(月)18:06:36 No.542358236

GILIDMANが何なのか答えを待ってるんですけお!

145 18/10/22(月)18:07:02 No.542358326

何というかキモいを通り越して哀れになってきた

146 18/10/22(月)18:07:05 No.542358339

テコ入れで新スーツ出して延命してる漫画のイメージ みんな思わせぶりなこと言うけど別に話が動くわけでもない

147 18/10/22(月)18:07:11 No.542358360

>別にライダーの話はしてないです 同じ国民的特撮が初期の平成TVシリーズより遥かに高い売り上げを叩き出してるからウルトラマンも努力すればティガやダイナより売れる作品を作れたはずなのにね セクハラ企業の情けなさには涙が出るね

148 18/10/22(月)18:07:14 No.542358367

>…ULTRAMANが面白いかどうかって話だったよね? グリッドマンのアニメ有るからこっちのアニメどうなるかなってのがスレ文では

149 18/10/22(月)18:07:23 fRF.2fxg No.542358391

加点で見ても15点くらいにしかなんない気がする

150 18/10/22(月)18:07:42 No.542358453

対立煽り雑すぎー!ちゃんと狙って荒らしてよー!

151 18/10/22(月)18:08:05 No.542358530

ネトフリでアニメやるのに

152 18/10/22(月)18:08:16 fRF.2fxg No.542358563

どうなるもなにも面白くない作品を面白くないまま世に出すなら相応の評価受けるだけでは?

153 18/10/22(月)18:08:26 No.542358602

>デザインも別に褒められたもんじゃないし 個人的な感想を世の中の総意の如く言われましても 私は良いと思う

154 18/10/22(月)18:08:29 No.542358609

俺はウルトラマンかっこいい!レナかわいい!って楽しんでるから好きだよ

155 18/10/22(月)18:08:37 No.542358638

神山健治がS.A.Cの頃のセンスを取り戻せたらワンチャンある

156 18/10/22(月)18:08:37 No.542358639

>グリッドマンのアニメ有るからこっちのアニメどうなるかなってのがスレ文では んーアニメスタッフの介入はあるだろうしNetflix予算もあるからある程度の形にはなるんじゃないかろうね アニメは動きがある分見映えはいいだろうし

157 18/10/22(月)18:09:15 No.542358752

>GILIDMANが何なのか答えを待ってるんですけお! ギリッメーン!

158 18/10/22(月)18:09:18 No.542358763

デザインの酷さならニュージェネの方がよっぽど… 話も子供向けじゃなくて子供騙しだし

159 18/10/22(月)18:09:24 No.542358786

むしろ話は結構動き出してると思うが あとウィンダムがかっこよくて可愛い

160 18/10/22(月)18:09:27 No.542358794

GRIDMANにあってULTRAMANにないもの 熱意だ

161 18/10/22(月)18:09:30 No.542358800

限定版かなんかの表紙のスカートから見える尻肉はむっ!ってなったよ

162 18/10/22(月)18:09:39 No.542358823

>俺はウルトラマンかっこいい!レナかわいい!って楽しんでるから好きだよ もうちょっと進次郎との絡み増やせ増やせ というか年上だったのねレナ

163 18/10/22(月)18:10:21 No.542358951

原作レイプしないとどうにもならないよねアニメ

164 18/10/22(月)18:10:26 No.542358975

動き出すのが遅いから見向きされないんじゃ…

165 18/10/22(月)18:10:27 No.542358979

>デザインの酷さならニュージェネの方がよっぽど… ねーGILIDMANってなにー?

166 18/10/22(月)18:10:58 No.542359085

特撮版グリッドマンとアニメ版で対立煽りして失敗したんでスレ画とグリッドマンでやろうってか

167 18/10/22(月)18:11:16 No.542359147

それでそのレナの出番は?

168 18/10/22(月)18:11:38 No.542359217

>もうちょっと進次郎との絡み増やせ増やせ ヒーローに助けられるヒロインいいよね もっと見たい

169 18/10/22(月)18:11:51 fRF.2fxg No.542359266

>GRIDMANにあってULTRAMANにないもの >熱意だ 作る側のそういう部分って作品にどうして表れちゃうよね ただの話題性のために元作品利用したようなのとは差出るわそりゃ

170 18/10/22(月)18:12:04 No.542359310

>原作レイプしないとどうにもならないよねアニメ 進次郎と諸星とジャックに絞って侵略宇宙人と戦うドラマに構築すればいいかもしれない けど俺はエースキラーが見たい

171 18/10/22(月)18:12:17 No.542359356

>それでそのレナの出番は? 前に出番あって今宇宙人側の話してるから出てないのはしょうがなくない?

172 18/10/22(月)18:12:30 No.542359400

>特撮版グリッドマンとアニメ版で対立煽り 特撮版に思い入れある人たちなんてもういい大人だろうし そんなん上手くいくわけないのでは……

173 18/10/22(月)18:12:33 No.542359409

人気ならもうちょい宣伝とかしてもいいのでは

174 18/10/22(月)18:12:42 No.542359436

>特撮版グリッドマンとアニメ版で対立煽りして失敗したんでスレ画とグリッドマンでやろうってか 乗っ取りな気はしなくもないけど削除ないしな てか扱い困って矛先が二転三転して笑う

175 18/10/22(月)18:12:42 No.542359438

>むしろ話は結構動き出してると思うが >あとウィンダムがかっこよくて可愛い ニューヨーク時の御主人より血も涙も有る変形バイクロボいいよね

176 18/10/22(月)18:13:12 No.542359522

いやでもレナって一応ヒロインなんだろ?

177 18/10/22(月)18:13:31 fRF.2fxg No.542359583

>人気ならもうちょい宣伝とかしてもいいのでは 上から無理矢理ごり推されてるだけだから皆乗り気じゃないんだよ 実際の人気はないんだもの

178 18/10/22(月)18:13:44 No.542359626

>>むしろ話は結構動き出してると思うが >>あとウィンダムがかっこよくて可愛い >ニューヨーク時の御主人より血も涙も有る変形バイクロボいいよね 命令してるのに一緒に戦いたいから横に立ってるのいいよね そして怒られる

179 18/10/22(月)18:13:47 No.542359638

好意的な感想もあるんだな 他じゃ全く見ないのに

180 18/10/22(月)18:14:09 No.542359712

>特撮版に思い入れある人たちなんてもういい大人だろうし >そんなん上手くいくわけないのでは…… リアタイ視聴した古参マウントしたいだけよありゃ

181 18/10/22(月)18:14:10 No.542359721

ルーブの顔面センターっぷりには参るね… センス無さすぎ… 俺が子供の頃に見てたウルトラマンのデザインはもっとかっこよかった

182 18/10/22(月)18:14:15 No.542359739

ゆうきくんがこんなことばっかりしてウルトラマンファンに喧嘩売ってるからなのはのスレが立つたびに荒らされるんだよ?

183 18/10/22(月)18:14:23 No.542359763

レオ兄弟をチンピラにするのいいよねー

184 18/10/22(月)18:14:24 No.542359768

IGなら見た目は問題なく作ってくれるだろうという安心感はある

185 18/10/22(月)18:14:54 No.542359857

>俺が子供の頃に見てたウルトラマンのデザインはもっとかっこよかった 老害ジジイは死ね

186 18/10/22(月)18:15:10 No.542359916

下手すると怪獣娘の方が宣伝されてるよな

187 18/10/22(月)18:15:11 No.542359921

でもなのはの映画はウルトラマンより売れてるよ? 国民的特撮シリーズなのに恥ずかしくないのかな

188 18/10/22(月)18:15:17 No.542359947

今も中身は子供じゃん

189 18/10/22(月)18:15:26 No.542359984

>人気ならもうちょい宣伝とかしてもいいのでは 去年12月でコミックス260万って出るから相当なヒットなはずなんだが 掲載誌がヒーローズなのが割ともったいないところはある

190 18/10/22(月)18:15:34 fRF.2fxg No.542360007

>好意的な感想もあるんだな >他じゃ全く見ないのに 好意的なのはゆうきくんがレスかさまししてるだけなのは分かりやすいがな…

191 18/10/22(月)18:15:39 No.542360027

ちょっと煽り方雑すぎぃwwww

192 18/10/22(月)18:15:41 No.542360031

>今も中身は子供じゃん 褒められたー

193 18/10/22(月)18:15:44 No.542360044

そのなのはシリーズにこの漫画は勝ってるの?

194 18/10/22(月)18:16:06 No.542360131

スレ画は初代ウルトラマンの続編というよりセブンの続編の方が個人的にしっくりくる セブンスーツはとても好き プラモ決まって嬉しい

195 18/10/22(月)18:16:09 No.542360142

自演レスポンチ雑すぎー!ちゃんとバレないようにやってよー!

196 18/10/22(月)18:16:10 No.542360143

もうめちゃくちゃだ…

197 18/10/22(月)18:16:18 No.542360170

累計260万はぶっちゃけ微妙なところ

198 18/10/22(月)18:16:27 No.542360200

>そのなのはシリーズにこの漫画は勝ってるの? 勝ってる訳ねぇだろ ウルトラマンが逆立ちしたってなのはに勝てるかよ

199 18/10/22(月)18:16:34 No.542360222

困ったお客様だねえ

200 18/10/22(月)18:16:55 No.542360289

累計部数はワンピースに勝ってから言ってくれ

201 18/10/22(月)18:17:17 No.542360364

そんなことより今度出るプラモは電飾仕込めるといいな 千値練のは出来はいいけど高いんだよね…

202 18/10/22(月)18:17:24 fRF.2fxg No.542360382

>スレ画は初代ウルトラマンの続編というよりセブンの続編の方が個人的にしっくりくる >セブンスーツはとても好き >プラモ決まって嬉しい 中国人みたいなしゃべり方だな

203 18/10/22(月)18:17:29 No.542360402

このスレの良いところはアホを隔離して他のスレを平和にできていることだな

204 18/10/22(月)18:17:30 No.542360406

ニューヨーク戦のハヤタの話術時間稼ぎが好き

205 18/10/22(月)18:17:31 No.542360409

固定信者はいるからな ツイッターで熱心に宣伝してるよ

206 18/10/22(月)18:17:59 No.542360508

今のウルトラマンは中国で大人気だからな

207 18/10/22(月)18:17:59 No.542360511

ウルトラマンファンの9割は中国人の売国コンテンツだからね

208 18/10/22(月)18:18:01 No.542360517

>そんなことより今度出るプラモは電飾仕込めるといいな >千値練のは出来はいいけど高いんだよね… バンダイだしサイズMGくらいならいけるんじゃね?

209 18/10/22(月)18:18:02 No.542360523

>中国人みたいなしゃべり方だな …?

210 18/10/22(月)18:18:04 No.542360530

>いやでもレナって一応ヒロインなんだろ? 事件に巻き込まれるか記念館来る以外あんま機会無かったし…

211 18/10/22(月)18:18:15 No.542360561

>スレ画は初代ウルトラマンの続編というよりセブンの続編の方が個人的にしっくりくる 宇宙人戦をメインに置くならその方が妥当なのにな

212 18/10/22(月)18:18:31 No.542360614

>…? キムチくせぇ

213 18/10/22(月)18:18:50 No.542360680

デター

214 18/10/22(月)18:18:56 No.542360701

>下手すると怪獣娘の方が宣伝されてるよな キャスト諸々含めてイベントもほとんどやってないし敢えて伏せてるのかとすら思ってしまう

↑Top