18/10/22(月)17:12:41 アベは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/22(月)17:12:41 No.542350142
アベはいらん!セイジがダメになる!!って言ってる人が増えてきたけど セイジがダメなのはアベのせいではなくない?
1 18/10/22(月)17:13:56 No.542350286
アベがみんなに間違った認識を与えたからセイジに満足できなくなったんだよ
2 18/10/22(月)17:15:40 No.542350518
アベ・セイジを許さないとか言ってる奴はなんなの 大城使えと?
3 18/10/22(月)17:17:09 No.542350712
モリトモやはアベを一番だと慕ってるらしい
4 18/10/22(月)17:18:25 No.542350862
つってももうアベはホシュとは呼べんだろ セイジはホシュだよ
5 18/10/22(月)17:18:46 No.542350912
そもそも小林は固定しようにも集中力的に一年保たないよあれ 騙し騙し使うタイプ そういう意味では巨人とかよりもっと雰囲気が明るいタイプの球団で楽にやった方が結果が出るタイプっぽくはある
6 18/10/22(月)17:19:20 No.542350978
森友学園
7 18/10/22(月)17:19:47 No.542351035
なんかまたFAで新しいホシュ取ろうとしてるらしいな
8 18/10/22(月)17:20:04 No.542351075
そもそももうアベはホシュでもないからセイジと被る事もないと思うんだけどな
9 18/10/22(月)17:20:40 No.542351150
>モリトモやはアベを一番だと慕ってるらしい その森友もタカに屈したしな…
10 18/10/22(月)17:21:08 No.542351226
アベファースト辞めたら?右翼ももう思うとこあるでしょ
11 18/10/22(月)17:21:24 No.542351258
セイジは駄目
12 18/10/22(月)17:21:44 No.542351301
炭谷学園の時代が来る
13 18/10/22(月)17:21:54 No.542351318
アベは力はあるけど動くのが遅いんだよ
14 18/10/22(月)17:22:36 No.542351413
>セイジは駄目 世界でのセイジを知らんやつはこういうこと言う
15 18/10/22(月)17:23:27 No.542351527
世界にしか通用しないセイジ
16 18/10/22(月)17:23:30 No.542351533
小林が捕手してると優勝出来ないのは巨人ファンなら皆知ってるから嫌われてる小林
17 18/10/22(月)17:24:08 No.542351606
つっても右しかいないんだから左のアベも亀井もまだまだ必要でしょ
18 18/10/22(月)17:24:12 No.542351614
もう30だからセイジ
19 18/10/22(月)17:24:55 No.542351694
巨人出たらめっちゃ生き生きするだろうな小林
20 18/10/22(月)17:25:09 No.542351721
西の動向はどうなんだろうな どの勢力につくんだか…
21 18/10/22(月)17:25:12 No.542351728
どっちの話なんだ…
22 18/10/22(月)17:25:19 No.542351742
>小林が捕手してると優勝出来ないのは巨人ファンなら皆知ってるから嫌われてる小林 セイジがホシュじゃなかったらもっと悲惨って可能性もあるのでは?
23 18/10/22(月)17:25:26 No.542351756
>つっても右しかいないんだから左のアベも亀井もまだまだ必要でしょ 亀井も長野も変に期待しなければぼちぼち使えるベテランという一周まわってきた感じに落ち着いたな…
24 18/10/22(月)17:25:33 No.542351771
アベファーストに苦言を呈してる奴がいるらしいな
25 18/10/22(月)17:25:38 No.542351781
小林が悪いからね仕方ない
26 18/10/22(月)17:26:05 No.542351841
>アベファーストに苦言を呈してる奴がいるらしいな 左翼かよ
27 18/10/22(月)17:26:33 No.542351911
小林トレードしたれ きっと打つようになるぞ
28 18/10/22(月)17:26:35 No.542351915
>巨人出たらめっちゃ生き生きするだろうな小林 集中力にむらっけがあるのは変わらんだろうから時々妙に活躍しては最終的にアレな成績に収束するのは変わらないと思う
29 18/10/22(月)17:26:50 No.542351941
>左翼かよ アベファーストのせいで左翼に異動させられてるから仕方ないな
30 18/10/22(月)17:26:51 No.542351945
失敬な右翼からも反発はきてるぞ
31 18/10/22(月)17:27:27 No.542352032
ホシュのセイジにはカタの抑止力があるからな
32 18/10/22(月)17:28:44 No.542352205
タカ派だった杉内もアベを高く評価してたみたいだな
33 18/10/22(月)17:29:21 No.542352287
ナベツネがいるかぎり政治
34 18/10/22(月)17:29:23 No.542352294
>その森友もタカに屈したしな… 結局アカもタカに良いようにやられるんだろうな
35 18/10/22(月)17:30:27 No.542352449
>もう30だからセイジ 経験が重要視されるから 30でもまだ若手と言われたりするポジション
36 18/10/22(月)17:30:50 No.542352485
このスレに足りないもの それは宗教
37 18/10/22(月)17:31:08 No.542352538
森友哉学園
38 18/10/22(月)17:31:59 No.542352673
>結局アカもタカに良いようにやられるんだろうな 対ソ戦略ちゃんと考えてんのかなぁ
39 18/10/22(月)17:31:59 No.542352675
左翼に転向せよ
40 18/10/22(月)17:32:21 No.542352723
>このスレに足りないもの >それは宗教 神ネロはいなくなったからな
41 18/10/22(月)17:32:48 No.542352784
スガの時代が続く限りセイジは安泰だな
42 18/10/22(月)17:33:17 No.542352861
西の武もソにやられたからな
43 18/10/22(月)17:35:11 No.542353138
ソの大量破壊兵器を許すな
44 18/10/22(月)17:35:27 No.542353165
>>このスレに足りないもの >>それは宗教 >神ネロはいなくなったからな 今こそメヒアが必要なのではないか
45 18/10/22(月)17:36:04 No.542353245
だいたい神は今やバースという神を欲してるしな
46 18/10/22(月)17:36:20 No.542353282
ソとアカの戦いは内紛じゃないのか
47 18/10/22(月)17:36:24 No.542353296
対ソはアカならしっかりやってんじゃないの もうすぐヒロシマが赤く染まるし
48 18/10/22(月)17:36:39 No.542353347
ソの戦力は畑から生えるとはよく言ったものよ
49 18/10/22(月)17:37:15 No.542353445
>ソとアカの戦いは内紛じゃないのか ソと中国の戦いだな
50 18/10/22(月)17:38:14 No.542353587
>ソとアカの戦いは内紛じゃないのか 西同士ではある
51 18/10/22(月)17:39:15 No.542353733
広島が勝てるわけないじゃんセ(笑)の優勝なんかパだとBクラスレベルだぞ
52 18/10/22(月)17:40:00 No.542353830
中国のアカもメヒアを擁しているからな
53 18/10/22(月)17:40:17 No.542353857
ソと西の戦争でソが勝つとは思わなかったよ 西の大砲が機能しなかったか
54 18/10/22(月)17:41:15 No.542354000
結局のところ柳田1人がほくそ笑むシナリオなんだこれは
55 18/10/22(月)17:41:18 No.542354013
ソの物量作戦の前には西も部が悪かったな
56 18/10/22(月)17:41:23 No.542354020
アカとタカ派の頂上決戦か
57 18/10/22(月)17:41:25 No.542354027
ソはキューバから大量の支援受けてるからな
58 18/10/22(月)17:41:34 No.542354049
>ソと西の戦争でソが勝つとは思わなかったよ >西の大砲が機能しなかったか ソの人海戦術には山賊ゲリラ戦法が通用しなかった
59 18/10/22(月)17:41:54 No.542354094
>ソと西の戦争でソが勝つとは思わなかったよ 通用してない菊池なんかを初戦で出した時点で勝負捨ててただろ
60 18/10/22(月)17:42:00 No.542354117
>結局のところ柳田1人がほくそ笑むシナリオなんだこれは あいつにとってはベストシナリオだよねこれ…
61 18/10/22(月)17:42:12 No.542354145
日ソ戦から既にソの火力の片鱗は見えてたな
62 18/10/22(月)17:42:28 No.542354193
>ソと西の戦争でソが勝つとは思わなかったよ >西の大砲が機能しなかったか 普通に監督の采配の差
63 18/10/22(月)17:43:16 No.542354304
西は対日戦なら行けた気がするけど対ソは相性が悪かったな
64 18/10/22(月)17:43:41 No.542354366
西武戦線
65 18/10/22(月)17:43:48 No.542354390
中国(地方)のアカとソの頂上決戦は楽しみではある
66 18/10/22(月)17:44:01 No.542354424
>ソはキューバから大量の支援受けてるからな 途中加入の戦力があんな小回りが効くとは思わなかった
67 18/10/22(月)17:45:01 No.542354560
>日ソ戦から既にソの火力の片鱗は見えてたな 要のトンキンが派手に焼かれては日に勝ち目はなかったな
68 18/10/22(月)17:45:16 No.542354585
アカもドミニカにある植民地の学校から学徒引っ張ってきてるし…
69 18/10/22(月)17:45:30 No.542354625
11月にはヒロシマでアメリカとの戦闘が行われるらしいな…
70 18/10/22(月)17:45:50 No.542354676
トンキンの炎上はひどかったね…
71 18/10/22(月)17:45:59 No.542354695
アカはドミニカを現地支配して戦力供給を受けてるからな
72 18/10/22(月)17:46:27 No.542354773
>要のトンキンが派手に焼かれては日に勝ち目はなかったな それでも一矢報いてやろうという士気と戦力が無いのが問題だよ
73 18/10/22(月)17:46:50 No.542354845
トンキン大空襲か
74 18/10/22(月)17:46:51 No.542354847
ま…まさはるdel
75 18/10/22(月)17:46:55 No.542354856
どうせ炭谷微妙ですぐ小林に頼る事になるよ
76 18/10/22(月)17:46:57 No.542354860
>アカはドミニカを現地支配して戦力供給を受けてるからな 中といいアカといいドミニカはセ界で良いように使われ過ぎてるな…
77 18/10/22(月)17:47:05 No.542354883
せいじはだめ
78 18/10/22(月)17:47:31 No.542354942
トンキン上空を飛んでった
79 18/10/22(月)17:47:33 No.542354953
トンキンに関しては日側もなんで出したの?ってなってたし…
80 18/10/22(月)17:47:35 No.542354961
トンキンは来年復興できるかが勝負だな
81 18/10/22(月)17:47:47 No.542354997
ソのせいじも中々キレてるよね
82 18/10/22(月)17:47:59 No.542355019
トンキンも東京も敗退とはな
83 18/10/22(月)17:48:07 No.542355037
西はソに大砲を湿らされたね 最後は下から奇襲をかけてくるしでソは層が厚い
84 18/10/22(月)17:48:09 No.542355042
政治も宗教も野球もおなじよ
85 18/10/22(月)17:48:20 No.542355071
トンキンいらねーだろ
86 18/10/22(月)17:48:25 No.542355085
>アカもドミニカにある植民地の学校から学徒引っ張ってきてるし… 貴重な資本をなげうって現地民に教育を施しているんだぞ あそこでいっぱしになって感謝している奴らも多いのに何たる言い草
87 18/10/22(月)17:48:42 No.542355123
意外な事に中ソ戦だと中の方が勝ち越してるんだよね
88 18/10/22(月)17:48:53 No.542355154
日本は定期的にスクラップアンドビルドを繰り返すパターンがあるからな…
89 18/10/22(月)17:49:57 No.542355299
ソのサブマリンによる奇襲が効果的に働いたな…
90 18/10/22(月)17:50:35 No.542355411
トンキン人はやっぱ今回の日シリは無関心な奴多いのかな どっちも西側だし
91 18/10/22(月)17:51:24 No.542355540
セカイの覇者である中国と言えど 覇権を握るソに勝てるかどうか
92 18/10/22(月)17:51:33 No.542355559
小林干してくれるとこっちとしてもありがたいから干してくれると本当に嬉しい
93 18/10/22(月)17:51:43 No.542355577
ひどかったねトンキン大空襲
94 18/10/22(月)17:51:59 No.542355623
>トンキン人はやっぱ今回の日シリは無関心な奴多いのかな >どっちも西側だし 関東のアカは多いしソも放送局をジャックしてるからそんな事ないんじゃない?
95 18/10/22(月)17:52:19 No.542355667
西側同士のどつき合いになっちゃったし東側にはどう報道されるのかね
96 18/10/22(月)17:52:36 No.542355722
日は最重要拠点を広島に移すという話も持ち上がってるそうだがトンキン及び在野の戦力が壊滅的なのにそんな余裕があるのか
97 18/10/22(月)17:52:42 No.542355733
来年もメルセデス乗り回すのか
98 18/10/22(月)17:53:26 No.542355849
来年もパットン将軍は健在だろうか
99 18/10/22(月)17:53:56 No.542355937
関東にはアカも多いしソのシンパも本拠地だけじゃなくて地方全体に広がってて さらにそこから移住した人々も少なくないからな…
100 18/10/22(月)17:54:11 No.542355966
>西側同士のどつき合いになっちゃったし東側にはどう報道されるのかね 中は報道規制が強いからなあ… 流石にセカイの覇者として恵みを与えてほしいが
101 18/10/22(月)17:54:14 No.542355983
>日は最重要拠点を広島に移すという話も持ち上がってるそうだがトンキン及び在野の戦力が壊滅的なのにそんな余裕があるのか 今より広島のドームの方が魅力的なんだろう
102 18/10/22(月)17:54:30 No.542356023
中国は今後の人件費の高騰が気になる
103 18/10/22(月)17:55:04 No.542356131
文脈で汲み取らないと中が青い方かアカい方か分かりにくいよ!
104 18/10/22(月)17:55:38 No.542356239
>西側同士のどつき合いになっちゃったし東側にはどう報道されるのかね まず映像が正しく入ってくるかわからんぞ アカの本拠では東側報道機関と連携する素振りが見られないのがかねてからの悩みだ
105 18/10/22(月)17:55:48 No.542356271
青い中はポストシーズン関係ないから…
106 18/10/22(月)17:56:17 No.542356364
>中国は今後の人件費の高騰が気になる 丸佳浩が放出されれば余裕はあるだろう
107 18/10/22(月)17:56:20 No.542356370
アオよくないよね…
108 18/10/22(月)17:56:37 No.542356424
ソは昔の話 今はロだよ
109 18/10/22(月)17:56:49 No.542356458
トンキン日ロ戦ではかなり機能するのにな
110 18/10/22(月)17:56:50 No.542356461
中日は内部の整備が忙しいからな…
111 18/10/22(月)17:56:51 No.542356464
2年前の日中戦の模様は全て報道されてるのに何言ってるんだ
112 18/10/22(月)17:57:07 No.542356506
>中国は今後の人件費の高騰が気になる 中央ラインの維持は課題だな 資金は潤沢なはずだが…
113 18/10/22(月)17:57:08 No.542356508
>ソは昔の話 >今はロだよ ロはゾになるのでは
114 18/10/22(月)17:57:10 No.542356513
マルは放出するのかね アカはカネがないとは言え国の英雄を東側に売り払えるのか?
115 18/10/22(月)17:58:07 No.542356682
今週は戦力補強の会議もあるから今頃工作員は大忙しか 各紙でも連日情報戦繰り広げられてるし
116 18/10/22(月)17:58:07 No.542356683
>ソは昔の話 >今はロだよ ロは今年も戦力拡充に消極的だな…
117 18/10/22(月)17:58:17 No.542356720
セイジ嫌いも追放されたしセイジは安泰だよ
118 18/10/22(月)17:58:26 No.542356744
>ソは昔の話 >今はロだよ ロは経済が…
119 18/10/22(月)17:58:32 No.542356765
中は新しく就任した指揮官が李舜臣を見習うと言ってたな
120 18/10/22(月)17:59:31 No.542356941
>今はロだよ 今年もパッとしない成績だったのに観客動員は増たらしいなロ
121 18/10/22(月)18:00:06 No.542357045
>セイジ嫌いも追放されたしセイジは安泰だよ セイジがいなくなったら菅野完投マンが米行きそう
122 18/10/22(月)18:00:07 No.542357049
阿部と原に嫌われてる小林の明日はどっちだ
123 18/10/22(月)18:00:16 No.542357082
ソは老兵が多くて若返りが急務だからベテラン傭兵は雇わないのでは
124 18/10/22(月)18:00:18 No.542357089
ロはマルも獲らない大王も獲らないってなにをするつもりなんだ
125 18/10/22(月)18:01:01 No.542357199
ロは不気味だからな…
126 18/10/22(月)18:01:13 No.542357242
アベはキャッチーだからな
127 18/10/22(月)18:01:27 No.542357288
大王はアメリカに行くのだろうか
128 18/10/22(月)18:01:28 No.542357294
>ソは老兵が多くて若返りが急務だからベテラン傭兵は雇わないのでは 近隣諸国の戦力ダウンを狙えるなら離反工作しかけるのがソだよ
129 18/10/22(月)18:01:29 No.542357297
栄が売りに出されるかもと聞いたが大丈夫か ソが買ったら手が付けられんぞ
130 18/10/22(月)18:01:34 No.542357315
来年からは原がトップに立つけど 右翼に襲撃とかされるんじゃないかなあ
131 18/10/22(月)18:01:41 No.542357332
ロは正直もう外部から見ると誰が右翼で誰が左翼かすらおぼつかない…
132 18/10/22(月)18:01:41 No.542357334
角中をトレードに出すことでマルを呼び込むってロの角マル派が
133 18/10/22(月)18:01:44 No.542357350
アベは引き際を見極めてる最中だろう セイジには強く言うけどメディアパフォーマンスでしかないと思う
134 18/10/22(月)18:02:16 No.542357459
また神が怒って撤退してる…
135 18/10/22(月)18:02:23 No.542357478
>近隣諸国の戦力ダウンを狙えるなら離反工作しかけるのがソだよ 傭兵デスパイネを奪ったからな…
136 18/10/22(月)18:02:37 No.542357526
>ソは老兵が多くて若返りが急務だからベテラン傭兵は雇わないのでは あそこの兵士は畑から生えてくるしな 屈辱的敗北を喫した年は金に糸目を付けず戦力を増強するが
137 18/10/22(月)18:02:39 No.542357538
ロはマル宣言前に怒りの撤退らしいな
138 18/10/22(月)18:02:46 No.542357557
アベは退くのも近いだろうしな 後陣に気をかけてるんだろう
139 18/10/22(月)18:03:37 No.542357693
神は金を捨てたがどうなるか
140 18/10/22(月)18:04:00 No.542357751
ウナギがどんどん減るな…
141 18/10/22(月)18:04:03 No.542357755
こんな有意義なセイジスレ初めて見た
142 18/10/22(月)18:04:21 No.542357811
>あそこの兵士は畑から生えてくるしな 船小屋とかいう何もない不毛の土地で強制労働させて生き残った精鋭が実戦投入されるらしいな
143 18/10/22(月)18:04:31 No.542357839
>こんな有意義なアベスレ初めて見た
144 18/10/22(月)18:04:45 No.542357889
>来年からは原がトップに立つけど >右翼に襲撃とかされるんじゃないかなあ 反社会的勢力との噂が絶えない男を指導者に据えるのは如何なものか 中でさえ危険な男を組織に近付けさせないのに
145 18/10/22(月)18:04:55 No.542357923
>ウナギがどんどん減るな… 西の一番打者がウナギという意味では後継者だ
146 18/10/22(月)18:04:56 No.542357925
>アベは引き際を見極めてる最中だろう >セイジには強く言うけどメディアパフォーマンスでしかないと思う アベファースト掲げてる時に左翼やってる若いのに援助して無視されても怒ったりしなかったしな
147 18/10/22(月)18:05:36 No.542358047
セイジはもうダメだ 力がない
148 18/10/22(月)18:06:05 No.542358136
書き込みをした人によって削除されました
149 18/10/22(月)18:06:06 No.542358140
阿部が小林に厳しいだけで嫌ってはいないだろ
150 18/10/22(月)18:06:12 No.542358163
森友のアオリをくらったホシュでセイジが危ない
151 18/10/22(月)18:06:26 No.542358209
アベ セイジってカケ算かよ
152 18/10/22(月)18:06:37 No.542358241
セイジは一極集中させなければ大丈夫だと思う
153 18/10/22(月)18:06:37 No.542358243
野球は政治だったのか…?
154 18/10/22(月)18:06:45 No.542358262
ソのセイジはまだまだ伸びそうだ
155 18/10/22(月)18:06:59 No.542358314
言うほど今のセイジは悪くない気がするけどなあ
156 18/10/22(月)18:07:17 No.542358372
>野球は政治だったのか…? 親会社が政商ばかりだろう
157 18/10/22(月)18:07:28 No.542358404
アベはホシュだろうがホシュでなかろうが影響力はチーム1なんだからそこ見落としちゃダメだろ
158 18/10/22(月)18:07:41 No.542358443
>アベ セイジってカケ算かよ そこはスガが関与するからアベは関係ない
159 18/10/22(月)18:07:56 No.542358502
銀に目が眩んでセイジを蔑ろにしてしまうのか…
160 18/10/22(月)18:08:20 No.542358576
>アベはホシュだろうがホシュでなかろうが影響力はチーム1なんだからそこ見落としちゃダメだろ だからと言ってアベ中心に制度改革するのも如何なものかと
161 18/10/22(月)18:08:29 No.542358608
>反社会的勢力との噂が絶えない男を指導者に据えるのは如何なものか >中でさえ危険な男を組織に近付けさせないのに 星が暗黒から抜け出す土台を作った前指導者はハラよりも反社系勢力と近かったそうだし組織を再編する覚醒剤としてはそれくらいでちょうどいいのかもしれん
162 18/10/22(月)18:09:06 No.542358719
任期満了が近いアベに頼りきりなのも問題では無いだろうか
163 18/10/22(月)18:09:07 No.542358725
>>アベはホシュだろうがホシュでなかろうが影響力はチーム1なんだからそこ見落としちゃダメだろ >だからと言ってアベ中心に制度改革するのも如何なものかと とはいえアベは現役引退したら紳士チームの院政を敷いるのは既定路線だからなぁ
164 18/10/22(月)18:09:27 No.542358791
ソの右翼は抑止力としても優秀だよね
165 18/10/22(月)18:09:57 No.542358877
>>アベ セイジってカケ算かよ >そこはスガが関与するからアベは関係ない セイジはスガと絡む前はアカの柱の一人であるノムと深い関係だったらしいな
166 18/10/22(月)18:10:23 No.542358963
>ソの右翼は抑止力としても優秀だよね 森友問題を刺殺したからな…
167 18/10/22(月)18:10:45 No.542359047
>>アベはホシュだろうがホシュでなかろうが影響力はチーム1なんだからそこ見落としちゃダメだろ >だからと言ってアベ中心に制度改革するのも如何なものかと アベファーストから脱却しないとだが 右翼も左翼もだらしないからなぁ 今の左翼は本来のポジションじゃないし
168 18/10/22(月)18:10:59 No.542359087
アベ全盛期と実質スガ野だけのセイジを比べるのもかわいそうだと思うんだけどね
169 18/10/22(月)18:11:09 No.542359117
>任期満了が近いアベに頼りきりなのも問題では無いだろうか 代役がいないから先日任期延長したところだろ
170 18/10/22(月)18:11:12 No.542359129
去年はお互いダメだったが今年は日ロで差がついたな
171 18/10/22(月)18:11:25 No.542359185
>セイジはもうダメだ >力がない あの抑止力を考えると力がないとは思えない 何かコツを掴めば化けるはずなんだが…
172 18/10/22(月)18:11:39 No.542359221
アベ全盛期はホシュのパワーが違ったよ
173 18/10/22(月)18:12:21 No.542359371
>アベ全盛期はホシュのパワーが違ったよ 何人も刺殺してて怖かった…
174 18/10/22(月)18:12:34 No.542359416
>アベ全盛期と実質スガ野だけのセイジを比べるのもかわいそうだと思うんだけどね セイジは相撲部屋との関係も強いぞ
175 18/10/22(月)18:12:40 No.542359432
そもそもホシュを一人で担うって発送が時代遅れ 破壊力のあるホシュがいる広も西も複数人制だ
176 18/10/22(月)18:12:52 No.542359461
ソのマッチは中々点火しない癖に火力高くて怖いわ
177 18/10/22(月)18:12:54 No.542359467
キューバから来た左翼はまったくの役立たずで キューバしのぎにもならない
178 18/10/22(月)18:13:05 No.542359507
>アベ全盛期はホシュのパワーが違ったよ 今年のアカもホシュが強かったわけだあいな
179 18/10/22(月)18:13:20 No.542359543
ぶっちゃけ原も繋ぎみたいなもんだし駄目ならすぐ首でしょ
180 18/10/22(月)18:13:23 No.542359552
>アベ全盛期はホシュのパワーが違ったよ 出始めの頃は頼りなかったのを覚えている識者は少ない
181 18/10/22(月)18:13:27 No.542359566
アベ一強だったのにな
182 18/10/22(月)18:13:30 No.542359574
アベが活躍していた前後の世代はホシュの攻撃に関しての誤解が少なくないと聞く
183 18/10/22(月)18:13:58 No.542359678
ソも水面下でとんでもないホシュが育ってたな