ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/22(月)16:11:57 No.542342532
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/22(月)16:12:50 No.542342668
コピーデッキ なのに 勝てないね!
2 18/10/22(月)16:14:51 No.542342974
デッキ回す脳味噌まではコピー出来ないんやな
3 18/10/22(月)16:15:15 No.542343027
あいつエクゾディア使う!あいつ!
4 18/10/22(月)16:16:12 No.542343152
コピーするデッキは選ぼう
5 18/10/22(月)16:19:42 No.542343616
強いデッキのコピーが出回る頃にはとっくにそのメタも出回ってるという…
6 18/10/22(月)16:20:08 No.542343687
なぜ勝てない!?
7 18/10/22(月)16:20:41 No.542343760
優勝デッキ なのに 弱いね!
8 18/10/22(月)16:21:41 No.542343902
ゲームで往年のクソデッキコピーして回すの楽しい
9 18/10/22(月)16:23:32 No.542344143
>デッキ回す脳味噌まではコピー出来ないんやな ヤソコンどうなってんのあれ
10 18/10/22(月)16:27:50 No.542344672
>>デッキ回す脳味噌まではコピー出来ないんやな >ヤソコンどうなってんのあれ 他のプロがコピーしてもなぜ回るのか分からんらしいからどうかしてる
11 18/10/22(月)16:32:11 No.542345269
まあ本人も土地岡さんするけど
12 18/10/22(月)16:32:57 No.542345380
右手鍛えないと…
13 18/10/22(月)16:32:59 No.542345385
この場合どっちに召喚権を使えば…? しまった闇属性しか出せない縛りあるんだった 違うリンク先に置いちゃダメな奴だ!
14 18/10/22(月)16:34:04 No.542345544
コピーデッキを組む予算がない だからこうしてアレンジと言う名のデチューンをする 勝てない
15 18/10/22(月)16:34:14 No.542345566
PT優勝してもメタに影響与えないデッキいいよね
16 18/10/22(月)16:34:37 No.542345619
お金かけてるから強いね!
17 18/10/22(月)16:34:58 No.542345664
たまにオリジナルじゃないと発狂するやつがいる
18 18/10/22(月)16:35:20 No.542345707
上手く回せないと右手力のせいにしたくなる 半分以上はプレイングのせいなんだけどね…
19 18/10/22(月)16:35:24 No.542345717
引けないと弱いね!
20 18/10/22(月)16:35:33 No.542345731
ローグデッキなのに強いね
21 18/10/22(月)16:37:18 No.542345961
RR以外出せない縛りのせいで誰が組んでもだいたい似たような構築になるんです 許して下さい あわよくばRUMサーチできるRRリンクください
22 18/10/22(月)16:38:19 No.542346080
ちゃんとディスティニードローした?
23 18/10/22(月)16:38:43 No.542346125
テンプレ速攻デッキ使ってるる人は楽しいかな…
24 18/10/22(月)16:39:01 No.542346172
事故ったわ
25 18/10/22(月)16:40:08 No.542346298
こぞってコピーされたものの持ち主以外みんな使いこなせなかったみたいな話を度々聞く
26 18/10/22(月)16:40:35 No.542346347
七皇の剣入れてるから完全コピーじゃないし…
27 18/10/22(月)16:40:39 No.542346358
コピーしてみたけど よくわかんない デッキだね
28 18/10/22(月)16:40:48 No.542346382
作ったけど 回しかた わかんないね!
29 18/10/22(月)16:41:15 No.542346428
大会で自分オリジナルのデッキでウキウキしながら出たらコピーデッキに轢き殺されるのいいよね…コピーデッキ握るわ…
30 18/10/22(月)16:41:55 No.542346491
>RR以外出せない縛りのせいで誰が組んでもだいたい似たような構築になるんです >許して下さい >あわよくばRUMサーチできるRRリンクください 他所のカードで強くなってるなら いいよね!
31 18/10/22(月)16:42:09 No.542346523
コントロールデッキは大体自分のオツムの足りなさを呪うことになる アグロたのしい!
32 18/10/22(月)16:42:17 No.542346535
ファンデッキ だから 負けても言い訳できるね!
33 18/10/22(月)16:42:28 No.542346555
初手の キープ基準すら わからないね!
34 18/10/22(月)16:42:34 No.542346568
コピーじゃないけど エースが他のデッキと 同じだね!
35 18/10/22(月)16:42:46 No.542346592
ヤソの コピーデッキ だから 弱いね!
36 18/10/22(月)16:42:49 No.542346596
コピーデッキでアクセルシンクロしてるとこの後どうするんだっけ…ってなる
37 18/10/22(月)16:42:53 No.542346600
>テンプレ速攻デッキ使ってるる人は楽しいかな… 楽しいよ 特に轢き殺された奴の顔を見るのが
38 18/10/22(月)16:43:12 No.542346636
>テンプレ速攻デッキ使ってるる人は楽しいかな… 楽しいわ!勝利をリスペクトするのが本当に楽しい!
39 18/10/22(月)16:43:20 No.542346648
ファンデッキだけど エースはよくみる 余所のカードだね!
40 18/10/22(月)16:43:22 No.542346652
横に並べて パンプするの 楽しいね!
41 18/10/22(月)16:43:28 No.542346665
ただ殴ればいいだけのコピーデッキはIQが低くチンパンと呼ばれるほどです
42 18/10/22(月)16:43:42 No.542346703
その色なら こっちのほうが 強いね!
43 18/10/22(月)16:43:44 No.542346710
>お金かけたのに弱いね!
44 18/10/22(月)16:43:46 No.542346715
リンクフィニッシャーが全部ヴァレルソード
45 18/10/22(月)16:43:49 No.542346724
何やってんだよ団長!
46 18/10/22(月)16:43:51 No.542346727
>ファンデッキ >だから >負けても言い訳できるね! 大会に出るんでもないし心に言い訳は本当に大事口に出しちゃダメ ごめん当時の友達口に出しちゃって本当にごめん
47 18/10/22(月)16:44:05 No.542346764
>テンプレ速攻デッキ使ってるる人は楽しいかな… 戦うことじゃなくて勝つことが好き
48 18/10/22(月)16:44:08 No.542346766
コピーデッキ 1日で流行 終わったね
49 18/10/22(月)16:44:12 No.542346773
こっちから攻めて押し付けるデッキならともかくコントロールは完コピしてないで除去の枚数とかちゃんとメタに合わせて調整しろよって思う
50 18/10/22(月)16:44:17 No.542346781
I'm not Shota
51 18/10/22(月)16:44:17 No.542346783
亜白竜 一枚も 入ってないね
52 18/10/22(月)16:44:29 No.542346808
俺はデュエルが好きなんじゃねえ! 勝つのが好きなんだ!
53 18/10/22(月)16:45:06 No.542346873
俺はそんなテンプレ速攻デッキのテンポを乱して勝つのが好きだ
54 18/10/22(月)16:45:08 No.542346878
環境変わったから もう 勝てないね
55 18/10/22(月)16:45:17 No.542346892
>テンプレ速攻デッキ使ってるる人は楽しいかな… 格闘ゲームで強キャラ強いからってだけで使う感じだから楽しい まずキャラクターがどうの方向性とか特色がどうの言う前に勝たないとつまらないよね!
56 18/10/22(月)16:45:43 No.542346932
勝つのが好きなんじゃねえ クリーチャーで殴るのが好きなんだ
57 18/10/22(月)16:45:46 No.542346937
一人回しでは強かったのに 大会だと 弱いね!
58 18/10/22(月)16:46:10 No.542346983
ぶっちゃけアニメも漫画も見てないからファン要素どうでもいいので…
59 18/10/22(月)16:46:33 No.542347023
あの時期離れてたもんで未だに征竜の回し方分からないおれはゴミだよ
60 18/10/22(月)16:46:39 No.542347031
>一人回しでは強かったのに >大会だと >弱いね! 一人回しは都合の良い対戦相手像から離れられるかが大事だからな…
61 18/10/22(月)16:46:52 No.542347054
太ったおっさんなのに 使うクリーチャーが 少女趣味だね!
62 18/10/22(月)16:47:01 No.542347068
「テンプレ速攻デッキ?あんなクソつまんないデッキ使わないよ」とか言ってた癖に開幕GGGキメてきた小学生許さんからな サクラダまで立てやがって
63 18/10/22(月)16:47:29 No.542347111
>ぶっちゃけアニメも漫画も見てないからファン要素どうでもいいので… ファンデッキの意味取り違えてない?
64 18/10/22(月)16:47:36 No.542347123
俺作品のファンって感じのやつテンプレデッキで戦って作品ネタスルーして勝つの好きなんだよ
65 18/10/22(月)16:47:38 No.542347126
BFは 誰が使っても 勝てるデッキだね
66 18/10/22(月)16:48:08 No.542347180
勝負はマリガンが5割だ
67 18/10/22(月)16:48:09 No.542347184
>>一人回しでは強かったのに >>大会だと >>弱いね! >一人回しは都合の良い対戦相手像から離れられるかが大事だからな… カードゲーマーが愚痴るときは相手はドブン前提だからそのへんで均衡取ってる
68 18/10/22(月)16:48:32 No.542347228
いや違うんでこれはクリフォートとシンクロを混ぜた全く新しいファンデッキなんでって言いながら だいたいクリフォートで殴り殺してたけどファンデッキだから いいよね
69 18/10/22(月)16:48:41 No.542347250
このゲーム マリガン ないよね
70 18/10/22(月)16:48:46 No.542347255
>他所のカードで強くなってるなら >いいよね! カテゴリー外のカードが入る余地 RRにないね!
71 18/10/22(月)16:49:12 No.542347309
チンパンデッキは負けたら負けたで「まあ殴るだけだしな」でショックも少ないのがいい
72 18/10/22(月)16:49:29 No.542347348
クリフォートでシンクロ…?
73 18/10/22(月)16:49:40 No.542347363
他人に押し付けるつもりは微塵もないが誰でもそれなりに勝てるデッキで勝ってもつまらんと思ってしまう どんなTCGでも無闇に苦労する
74 18/10/22(月)16:49:52 No.542347392
ファンデッキって なんなんだろうね…?
75 18/10/22(月)16:50:00 No.542347404
ほんのちょっとだけ構築を弄ってプライドを保つ
76 18/10/22(月)16:50:11 No.542347420
>魔法の筒は踏んだら踏んだで「まあ事故だしな」でショックも少ないのがいい
77 18/10/22(月)16:50:31 No.542347473
自分で組んだデッキでテンプレ野郎に勝つとものすごい気持ちいい
78 18/10/22(月)16:50:54 No.542347513
デュエマのボルコン杯でガネーシャビート使って優勝した奴がいたな…
79 18/10/22(月)16:51:04 No.542347530
初心者はコピーデッキで動かしかたを学ぶのが上達の近道だよね
80 18/10/22(月)16:51:13 No.542347542
コピーデッキにお気に入りのカード1枚だけ刺してオリジナルと言い張る
81 18/10/22(月)16:51:21 No.542347557
ゲームするより 性能の愚痴言った方が 不健全だけど楽しいよね
82 18/10/22(月)16:51:25 No.542347565
弱いデッキはまずコピーされないからな…
83 18/10/22(月)16:51:34 No.542347576
>自分で組んだデッキでテンプレ野郎に勝つとものすごい気持ちいい それはかなりわかる めちゃくちゃ爽快感あるからこの瞬間の為だけに使ってるわ
84 18/10/22(月)16:51:34 No.542347578
しかしとりあえずコピーデッキから自分なりのアレンジを加えていくのが楽しいのも確かだ
85 18/10/22(月)16:51:36 No.542347586
(なんでこんな雑な構成のデッキで勝てるんだ…?)
86 18/10/22(月)16:51:46 No.542347606
(サイドボードが数枚違うだけ)
87 18/10/22(月)16:52:00 No.542347638
ベースがコピーでも自分の使いやすいように細かく調整したならそれはもう自分のデッキさ
88 18/10/22(月)16:52:35 No.542347704
ファン部分が 言い訳に なってきてるよね
89 18/10/22(月)16:52:56 No.542347748
テンプレだと思い込ませてそこを突けると楽しい
90 18/10/22(月)16:52:59 No.542347751
ベストデッキも使わないで何言い訳してるの?って記事見てからマイナーデッキだから良いみたいなこと自分で使う分には思わなくなった
91 18/10/22(月)16:53:11 No.542347781
本人にしか回せないデッキ良いよね
92 18/10/22(月)16:53:17 No.542347796
>クリフォートでシンクロ…? トランポリンクスでデメリット消してブンボーグ001出すだけの機械族デッキよ簡単簡単 もちろんリンクとかない時期の話だしだいたいクリフォートデッキだったよ
93 18/10/22(月)16:53:30 No.542347819
いろんなデッキがあるけど 出てくるエースは ヴァレソばかりだね
94 18/10/22(月)16:53:34 No.542347827
>改訂告知出た後だから >サヒーリフェリダーデッキ >組んでも良いよね!
95 18/10/22(月)16:53:38 No.542347841
環境メタ入れまくる嫌がらせみたいなデッキは楽しい 勝てないけど
96 18/10/22(月)16:53:48 No.542347869
ええ~~~!?そんなん入れたの~~~~!?って言わせたい
97 18/10/22(月)16:54:00 No.542347898
俺の銀河眼はフォトン銀河コピーだけど巨神竜青眼ジャックナイツ混ぜたやつだからオリジナル!
98 18/10/22(月)16:54:12 No.542347925
いかに虚を突けるかってけっこう大事なのでまさか入ってないだろうってカードを出せるのは割と効果が大きい
99 18/10/22(月)16:54:29 No.542347955
ジプシーだから強いね
100 18/10/22(月)16:54:47 No.542348002
実際デッキ組むセンス無くて全然勝てないくらいならコピーデッキでプレイだけ楽しむのもありだと思う
101 18/10/22(月)16:55:13 No.542348049
リアル大会でテキスト確認されたいが為に妙なカードを使ったりする
102 18/10/22(月)16:55:35 No.542348097
>環境メタ入れまくる嫌がらせみたいなデッキは楽しい >勝てないけど デュエマだけど俺がメタリカを使う理由がこれなんだよな ミクセルDGオーリリアで相手のやりたいことを奪いつつ不動亀で耐性付けながら殴るのめちゃくちゃ楽しい
103 18/10/22(月)16:55:55 No.542348131
なんで ヴァレットなのに ミラフォ入ってないの?
104 18/10/22(月)16:56:04 No.542348154
マリガンへたくそで立ち回り理解できてなくて引きが弱くてサーチ先間違えてるからコピーデッキなのに弱いね
105 18/10/22(月)16:56:15 No.542348176
自分で組んだら弱い! コピーした方が強い!
106 18/10/22(月)16:56:22 No.542348192
オリジナル部分が 弱いね
107 18/10/22(月)16:56:26 No.542348199
別に大会じゃないから 入れてもいいよね 禁止カード
108 18/10/22(月)16:56:39 No.542348235
>自分で組んだら弱い! >コピーした方が強い! 自分で使っても弱い!
109 18/10/22(月)16:56:40 No.542348238
ここぞの場面で自分のこだわりのカードが活躍したりするとアリガトウオレノデッキ…ってなる
110 18/10/22(月)16:56:44 No.542348247
>オリジナル部分が >弱いね やめて
111 18/10/22(月)16:56:56 No.542348270
>なんで >ヴァレットなのに >ミラフォ入ってないの? 筒も言われるけど 入れる意味が わからないね!
112 18/10/22(月)16:57:14 No.542348310
>(サイドボードまで完コピ)
113 18/10/22(月)16:57:16 No.542348316
大会とかには毎日カードゲームに大半費やしてるような廃人どもがメタゲームやった結果の環境デッキ相手に 自分がそんなやつらも考えつかない最高のデッキビルダーなんだって自信でもなけりゃ持ってけないよね
114 18/10/22(月)16:57:29 No.542348338
遊戯王GXに遊戯デッキ使う敵いたな…
115 18/10/22(月)16:57:38 No.542348358
>入れる意味が >わからないね! やはりファンデッキ…
116 18/10/22(月)16:58:06 No.542348418
身内だとミラフォピン差し結構刺さるぞ! 藪蛇も入れてバランスも良い
117 18/10/22(月)16:58:09 No.542348424
一撃必殺居合ドローを喰らえー
118 18/10/22(月)16:58:11 No.542348429
>>他所のカードで強くなってるなら >>いいよね! >カテゴリー外のカードが入る余地 >RRにないね! とりあえず 魔嬢あるしまだ強いじゃんって 言われがちだよね!
119 18/10/22(月)16:58:17 No.542348443
俺の自信作のデビューだぜー!って意気揚々と大会に出たら対面がことごとく苦手対面で泣いた昨日
120 18/10/22(月)16:58:29 No.542348466
>属性ファンデッキのつもりが >征竜デッキ >だね!
121 18/10/22(月)16:58:32 No.542348469
>遊戯王GXに遊戯デッキ使う敵いたな… 遊戯デッキのコピーじゃなくてあいつは展示されてた遊戯のデッキ盗んだからギルティ
122 18/10/22(月)16:58:37 No.542348483
俺は藤田や八十岡やまつがんじゃないから わざわざ自分でデッキ組む理由 ないね!
123 18/10/22(月)16:58:42 No.542348494
ファンデッキで勝ちたいなら環境デッキの動きは知っとく必要あるし…
124 18/10/22(月)16:58:57 No.542348511
対戦相手が いないね!
125 18/10/22(月)16:59:04 No.542348527
自分でオリジナルのを組んで調整していったら自分で入れたやつが抜けていってコピーデッキになってしまったのは悲しかった
126 18/10/22(月)16:59:06 No.542348535
>遊戯王GXに遊戯デッキ使う敵いたな… ファンデッキ じゃなくて 盗難品だね!
127 18/10/22(月)16:59:11 No.542348547
構築力も プレイングも ないね!
128 18/10/22(月)16:59:22 No.542348567
デッキに入れるカード達はみんな見た目で決めた
129 18/10/22(月)16:59:33 No.542348591
ナニモンダァ! (ドンッ!)オレガシキヲトル!オモカジイッパーイ! (ガション!)斧装備 ツメトー!カトラスデー! コロセー!ウバエー! センチョウトトモニ! リロォォォォォイ!ジェンキィィィィィンス!
130 18/10/22(月)16:59:46 No.542348618
えっ!ヤソコンをコピー!?
131 18/10/22(月)16:59:51 No.542348634
なんだこれすごく使いにくい!
132 18/10/22(月)16:59:53 No.542348640
ガチデッキ=コピーデッキ ファンデッキ=紙束
133 18/10/22(月)16:59:57 No.542348652
>デッキに入れるカード達はみんな見た目で決めた 見た目がいいから 弱いくせに 高いね!
134 18/10/22(月)17:00:03 No.542348659
ごくたまにファンデッキ強化カードが来るとたまらなく嬉しくなる
135 18/10/22(月)17:00:24 No.542348706
>魔嬢あるしまだ強いじゃんって ファジーに頼ってるから出せないね!
136 18/10/22(月)17:00:36 No.542348739
デッキを信じるカードを信じるうんぬんはそのデッキやカードを使ってきた自分の経験を信じるという意味でもあるんだなあと思うようになった
137 18/10/22(月)17:00:41 No.542348750
ただの紙の束だね!
138 18/10/22(月)17:00:42 No.542348752
出来たら強いけどロマンコンボだから弱いね
139 18/10/22(月)17:00:43 No.542348758
ポケモンでもこういうことよくある
140 18/10/22(月)17:00:51 No.542348771
コピーしかしないから リミテ行くと 意味わかんないクズデッキになるよね!
141 18/10/22(月)17:00:56 No.542348783
切り札はいつもバルバロスやモイスチャー星人にしている
142 18/10/22(月)17:00:57 No.542348786
リンクモンスターなぞ知るか! 俺の呼び声ジェネシス蘇生コストセルリレインを喰らえ!
143 18/10/22(月)17:00:57 No.542348788
>ごくたまにファンデッキ強化カードが来るとたまらなく嬉しくなる そのデッキっていうか そのカードだけ 強いね!
144 18/10/22(月)17:01:08 No.542348817
>ごくたまにファンデッキ強化カードが来るとたまらなく嬉しくなる 巻き込み規制が怖いから 直接強化は やめてね!
145 18/10/22(月)17:01:21 No.542348837
https://mtg-jp.com/reading/bb/0018191/
146 18/10/22(月)17:01:39 No.542348871
>なんだこれすごく使いにくい! 復活OTKプリ組んだらよくこんなので戦えるな…って思った 作ったプロMTG行っちゃったけど
147 18/10/22(月)17:02:10 No.542348935
アミダナスカはたまにフリーでEXWIN決まるとシールドの数でお互い笑えるから楽しい シールド20枚が最高記録だ
148 18/10/22(月)17:02:11 No.542348940
クソデッキで勝てないのをトップメタが強いせいにするのやめろ!元々弱いんだよそれは!
149 18/10/22(月)17:02:16 No.542348955
>自分でオリジナルのを組んで調整していったら自分で入れたやつが抜けていってコピーデッキになってしまったのは悲しかった まぁ勝ちを目的に突き詰めると仕方ないんじゃ…
150 18/10/22(月)17:02:30 No.542348980
万城目デッキとか遊戯デッキをコピー!
151 18/10/22(月)17:02:32 No.542348985
リンクスはデッキ20枚の上にデザイナーズデッキばっかり強化してるから 上位のテーマで組もうとしたら誰が組んでもほぼ同じ構築になるという
152 18/10/22(月)17:03:49 No.542349143
ピン刺しとかいうロマンを通り越したネタのせいで弱いね
153 18/10/22(月)17:05:07 No.542349286
アイドルカード入れてても9ラストドローでそいつを引いて負けたりしたら精神的に逆に辛いんだよな…
154 18/10/22(月)17:05:08 No.542349288
最適化済みのものを弄るのは蛇足でしかないからな
155 18/10/22(月)17:05:21 No.542349322
切り札なのに 弱いね
156 18/10/22(月)17:05:34 No.542349346
俺はこのクリフォトンに何度も助けられてきたんだ 効果としても使えるしピン刺しぐらいいいじゃないか
157 18/10/22(月)17:06:11 No.542349430
プロでもないんだから デッキ考えるだけ 無駄だね!
158 18/10/22(月)17:06:23 No.542349453
サーチもないのに ピン刺し するんだね
159 18/10/22(月)17:06:24 No.542349454
初めて組んだMTGのデッキはゴブリンデッキほぼ丸パクリでした! モダンなんてそれでいいんだ
160 18/10/22(月)17:06:44 No.542349491
アタックリフレクターユニットのイラストが好きなだけなんだ分かれ分かってくれ
161 18/10/22(月)17:07:05 No.542349525
自信満々に 出したのに 攻撃力0だね
162 18/10/22(月)17:07:18 No.542349549
>プロでもないんだから >デッキコピーして勝つだけ >無駄だね!
163 18/10/22(月)17:07:26 No.542349563
遊戯王ってテーマ縛りしかデッキにならないからコピーデッキ以外作れないと思う
164 18/10/22(月)17:07:38 No.542349586
ネットのおかげで対戦には困らないけど強デッキ情報流れまくって テンプレ化しちゃうのがもどかしい もっと個性出そうぜ出した…勝てない…
165 18/10/22(月)17:07:42 No.542349592
ファンデッキをうたっても 結局最後はハリファイバーからの展開なんだね
166 18/10/22(月)17:08:03 No.542349634
俺の持ってるデッキ環境トップにはまるで勝てないけどフリーではファンデッキいじめる立場みたいなのばっかりで何か凄くアレだ
167 18/10/22(月)17:08:11 No.542349645
http://gathered.tokyo/archives/1807
168 18/10/22(月)17:08:21 No.542349665
コピーされる デッキ 作りたいね!
169 18/10/22(月)17:08:44 No.542349710
個性とは言うが完全にオリジナルで環境見れるデッキホイホイ作れたら苦労しないよ
170 18/10/22(月)17:09:26 No.542349782
ミラーを想定して弄ったり合わないカード抜いたりで幅を出した奴はコピーデッキじゃないよね?
171 18/10/22(月)17:09:44 No.542349813
コピーデッキ否定してる人に強い人いないのは一貫してそうだと思う
172 18/10/22(月)17:10:02 No.542349844
このドロソ いつも 入ってるね
173 18/10/22(月)17:10:30 No.542349897
>自信満々に >出したのに >攻撃力0だね やめなよ次元領域デュエル
174 18/10/22(月)17:10:42 No.542349923
>遊戯王ってテーマ縛りしかデッキにならないからコピーデッキ以外作れないと思う やっぱすげえよリンクスは あのスキルだ あの戦力補充がある限り俺はBloo-dを出せる可能性を模索しなきゃならねえんだ
175 18/10/22(月)17:11:00 No.542349957
>ピン刺しとかいうロマンを通り越したネタのせいで弱いね ゲームによったはピン刺し自体は普通にアリだけどね ドローも豊富な速攻デッキで万が一長期戦になった時用に普段は手札に来ると邪魔になるカード刺したり
176 18/10/22(月)17:11:32 No.542350012
>コピーデッキ否定してる人に強い人いないのは一貫してそうだと思う コピーデッキ使えば強くて当たり前だからな
177 18/10/22(月)17:11:37 No.542350022
デッキの 1/3が 手札誘発だね
178 18/10/22(月)17:11:54 No.542350063
>>コピーデッキ否定してる人に強い人いないのは一貫してそうだと思う >コピーデッキ使えば強くて当たり前だからな そういう意味じゃねえよ!
179 18/10/22(月)17:12:09 No.542350091
>>遊戯王ってテーマ縛りしかデッキにならないからコピーデッキ以外作れないと思う 今の遊戯王はそういうところあるよね 汎用カードは大体酷いことになるし
180 18/10/22(月)17:12:11 No.542350096
メタカード 入れたら 邪魔だね!
181 18/10/22(月)17:12:13 No.542350101
>デッキの >1/3が >手札誘発だね まだ足りないもっと増やそう
182 18/10/22(月)17:12:30 No.542350121
100回くらいは回さないと慣れない
183 18/10/22(月)17:12:54 No.542350171
コピーデッキの 動かし方が わからないね
184 18/10/22(月)17:13:40 No.542350255
コピーデッキあんまり好きじゃなかったけど最近構築済み買っていじるのもコピーデッキ作っていじるのも大差ないなと思い始めた
185 18/10/22(月)17:13:58 No.542350292
自分のデッキに 入ってるカードの効果が わからないね!
186 18/10/22(月)17:14:14 No.542350320
昔ハースストーンでオイルローグコピーした時は全く動かし方分からなかったな…使い方書いてある記事読んでようやく理解できた
187 18/10/22(月)17:14:30 No.542350355
コピーしなくても同じカードを軸で突き詰めると9割方一緒の作りになるから時間の無駄だ
188 18/10/22(月)17:14:57 No.542350416
>自分のデッキに >入ってるカードの効果が >わからないね! 自作デッキなのに対戦中にカード効果読んでてゴメンね…
189 18/10/22(月)17:14:58 No.542350421
負けてばっかで嫌にならない?だって惨めだもんなぁ!
190 18/10/22(月)17:15:46 No.542350532
強い人が作ったデッキも触ったことないのに強いデッキが自分で作れるなどというナイーブな考えは捨てろ
191 18/10/22(月)17:15:53 No.542350547
デッキ組んだ時点だと想定してない隠された効果発動すると面白いよね
192 18/10/22(月)17:16:20 No.542350624
>コピーしなくても同じカードを軸で突き詰めると9割方一緒の作りになるから時間の無駄だ (1割の差で負ける)
193 18/10/22(月)17:16:51 No.542350688
コピーデッキでデッキの強さを理解すると段々とデッキビルド力上がってる気がする
194 18/10/22(月)17:17:05 No.542350708
このカード条件厳しいけど決まったら面白そう!って動機でデッキ組んでみてもネット調べたら全く違うアプローチで勝利パターンが複数あるデッキがゴロゴロ出てくるからデッキ構築は辛い
195 18/10/22(月)17:17:28 No.542350750
高いカード買えないから変わりに相手を妨害するカードを入れる レッドゾーンZ4枚も買えないぜー!
196 18/10/22(月)17:17:32 No.542350759
>遊戯王ってテーマ縛りしかデッキにならないからコピーデッキ以外作れないと思う 環境トップとかなら似たような構築になることも多いけどそれ以外ならかなり個性出せるゲームだと思うけどな
197 18/10/22(月)17:17:40 No.542350775
中古屋とwikiを見ずにいいデッキが作れるなんてのは フィクションの中だけの話だ
198 18/10/22(月)17:17:44 No.542350781
プロの深謀遠慮が詰まったデッキを自分の独断で変えるなんてとんでもない! 完コピしてあとは一切いじらない!
199 18/10/22(月)17:18:31 No.542350877
>プロの深謀遠慮が詰まったデッキを自分の独断で変えるなんてとんでもない! >完コピしてあとは一切いじらない! (あれ…動かし方がわからない…)
200 18/10/22(月)17:18:32 No.542350880
暗黒界の時点で捨てる順番間違えて負けた俺には縁のない世界だ
201 18/10/22(月)17:18:45 No.542350908
そりゃテーマだけで40枚組めたらそうなるだろうけど
202 18/10/22(月)17:18:48 No.542350915
入賞デッキをコピーしてピン刺しの意図が分からないことはよくある
203 18/10/22(月)17:18:51 No.542350924
強い人のはなんかよく分からない環境ピンポイントメタとか入ってるよね 当然自分がそのまま使っても勝てない
204 18/10/22(月)17:18:58 No.542350931
このスレを見れば見るほどかえってヤソはなんなの…ってなる なんなのあいつ本当に
205 18/10/22(月)17:19:29 No.542350997
>中古屋とwikiを見ずにいいデッキが作れるなんてのは >フィクションの中だけの話だ このチェーンバーンを見てくれ こいつをどう思う?
206 18/10/22(月)17:19:55 No.542351051
コピーデッキが嫌いなんじゃなくて コピーデッキしか使わない奴が嫌いなんだ
207 18/10/22(月)17:20:05 No.542351077
デッキコピーする時に持ってないカードの代わりに入れたカードに愛着湧いて本来のレシピに必要なカード手に入れた時に抜きたくなくなることってあるよね…
208 18/10/22(月)17:20:41 No.542351152
>コピーデッキが嫌いなんじゃなくて >コピーデッキしか使わない奴が嫌いなんだ なんで自分で無駄に考えて弱いデッキ組む必要があるんですか
209 18/10/22(月)17:20:55 No.542351195
コピー自体は普通っていうかそこからメタを読んでアレンジするのでは…?
210 18/10/22(月)17:21:23 No.542351255
>コピーデッキが嫌いなんじゃなくて >コピーデッキしか使わない奴が嫌いなんだ こういう手合いが一番めんどくさい
211 18/10/22(月)17:21:32 No.542351280
キーカード引けないからよわいね!
212 18/10/22(月)17:21:53 No.542351315
一から作れと言われてもこのカードと相性いいカード探すから必然的にデッキレシピ観る そうなると似たり寄ったりなデッキになる
213 18/10/22(月)17:22:02 No.542351339
>キーカード引けないからよわいね! 強い人は引けるようにカードを回せる 俺にはできない…
214 18/10/22(月)17:22:53 No.542351443
>入賞デッキをコピーしてピン刺しの意図が分からないことはよくある 外したらうまく回らなくなってプログラムみてーだなと思ったりする
215 18/10/22(月)17:23:09 No.542351479
デスティニードロー再現のためにサイドデッキから好きなカードドローの代わりに加える とかやりたい
216 18/10/22(月)17:23:11 No.542351484
今時ネット漁れば気にいらないデッキは全部コピー認定できるからな
217 18/10/22(月)17:23:37 No.542351549
自分の戦う環境とコピーデッキが組まれた環境は違うからね
218 18/10/22(月)17:23:51 No.542351577
初心者が適当に組んだ紙束デッキだってオリジナルと言えばオリジナルだからな オリジナルであることに価値なんて無い
219 18/10/22(月)17:24:17 No.542351625
使いたいカードがかなり昔のカードの場合最新のレシピが数年前だったりする…
220 18/10/22(月)17:25:21 No.542351747
強いカードの強い動きは一通り自分でやってしっかり理解しとかないとダメだよ
221 18/10/22(月)17:27:08 No.542351977
自分でデッキ組む? あなたは自分がヤソとかシャヒーンとかまつがんだとでも思いこんでるの? 思い上がりもいい加減にしようね
222 18/10/22(月)17:27:14 No.542351987
順番が逆かもしれないけどコピーしたデッキ回してる内に使い方がわかって来る感覚が楽しい
223 18/10/22(月)17:27:54 No.542352086
引きが弱いから弱いね!
224 18/10/22(月)17:28:25 No.542352161
出来不出来は置いといて自分でデッキ組むのは楽しいよ
225 18/10/22(月)17:28:37 No.542352187
>強いカードの強い動きは一通り自分でやってしっかり理解しとかないとダメだよ 便利さを理解した上で対策組まないと結局対策になってないことあるよね
226 18/10/22(月)17:29:01 No.542352234
どっちも言い分があると思うけど否定されると気分が悪い