虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/22(月)13:44:36 VCでFF2... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/22(月)13:44:36 No.542322653

VCでFF2プレイしようと思うんだが どういうパーティ育成方針にしたら面白そうかな

1 18/10/22(月)13:46:32 No.542322901

両手盾が最強と聞いた

2 18/10/22(月)13:47:53 No.542323080

全員前列とか無茶しても結構いけるからな

3 18/10/22(月)13:48:31 No.542323162

2レスついてるからちょっと警戒したけど普通のレスで安心した

4 18/10/22(月)13:48:44 No.542323192

全員前列はやったことなかった! それで行くわ! メイスうまく活用できそうだ

5 18/10/22(月)13:49:00 No.542323231

>2レスついてるからちょっと警戒したけど普通のレスで安心した 確かに別のスレ画像にすべきだったな

6 18/10/22(月)13:49:37 No.542323294

ミーム汚染に勝ってるところ初めて見た

7 18/10/22(月)13:50:09 No.542323361

ここまで普通のレスで進行されてちゃ しらね~~~~~~~~とか書き込めないよ…

8 18/10/22(月)13:50:40 No.542323426

   ꧁꧂   ��╋━━━━      ���������� ��������           ������

9 18/10/22(月)13:51:01 No.542323474

うるせ~~~~~~~~~~!!!! などと条件反射で書きこむと思っているのか

10 18/10/22(月)13:51:31 No.542323531

>2レスついてるからちょっと警戒したけど普通のレスで安心した うるせ~~~って書こうかと思ったけど自重した

11 18/10/22(月)13:51:51 No.542323567

結局汚染されてるじゃねーか!

12 18/10/22(月)13:52:32 No.542323657

逆に三人弓も面白そう

13 18/10/22(月)13:53:25 No.542323778

なんかこの流れでだめだった

14 18/10/22(月)13:53:36 No.542323808

>うるせ~~~~~~~~~~!!!! >などと条件反射で書きこむと思っているのか 最初の1,2レスにうるせ~~~が入ってたらもうそういう流れになってたし強がってる「」も条件反射に流されることになってたはずだよ

15 18/10/22(月)13:54:47 No.542323968

本当はカタログで見た瞬間書きこもうとしていました…

16 18/10/22(月)13:55:06 No.542324015

条件反射で例の文言が頭に浮かんだが自重した

17 18/10/22(月)13:55:25 No.542324056

そんな事よりFF2の話しようぜ やった事無いけど

18 18/10/22(月)13:55:35 No.542324081

結局うるせ~~~~~~~~~~!!!!の話になっとる!

19 18/10/22(月)13:56:20 No.542324173

結局のところ見た目通りの武器使わせちゃうんだよな フリオは剣マリアは弓ガイは斧

20 18/10/22(月)13:56:40 No.542324210

>結局うるせ~~~~~~~~~~!!!!の話になっとる! 3レス目が悪い

21 18/10/22(月)13:57:14 No.542324275

片手武器と盾が安牌

22 18/10/22(月)13:57:36 No.542324334

魔法だけでやってみて

23 18/10/22(月)13:57:56 No.542324380

攻撃相手選択した時点で熟練度入ってるのは直ったのかな ワンダースワンカラーまではあったきがする

24 18/10/22(月)13:58:07 No.542324403

>そんな事よりFF2の話しようぜ >やった事無いけど VCだとどこでも丸ごとセーブがあるから 初めての人にもおすすめだよ

25 18/10/22(月)13:58:28 No.542324453

盾強いらしいけど熟練度上げ大変じゃない?

26 18/10/22(月)13:58:40 No.542324478

GBAのしかやったことない

27 18/10/22(月)13:58:53 No.542324508

あまり詳しくないけど弓持ってると魔法がクソになるんだっけ そういう大事なことは村人に解説させるとかしようよ…

28 18/10/22(月)13:59:03 No.542324530

フリオは片手剣と盾 オンナは弓 ゲイは斧 最後の人は適当に

29 18/10/22(月)13:59:08 No.542324545

鎧さえ着なければ割と楽なのね

30 18/10/22(月)13:59:15 No.542324559

ネットでよく見かける◯◯で進めれば余裕って内容は大抵コツとか慣れありきだから最初から頼り切りだと逆にキツくなるよ でも古代の剣がめっちゃ優秀なのは本当だよ

31 18/10/22(月)13:59:25 No.542324584

本装備! …って2だっけ?

32 18/10/22(月)13:59:45 No.542324620

のばら

33 18/10/22(月)14:00:10 No.542324680

>ゲイは斧 ルーンアクスを取り合うこになるから別のものをってのもあるみたいだけど斧でいいよね

34 18/10/22(月)14:00:12 No.542324685

16ヒット!

35 18/10/22(月)14:00:36 No.542324741

上手く言えないけどすごくSAGAっぽい

36 18/10/22(月)14:00:44 No.542324761

なにもつけなくても強いよね

37 18/10/22(月)14:00:45 No.542324764

名前4人付けたのに誰か一人が中々加入しなかったような気がする

38 18/10/22(月)14:00:46 No.542324767

novあら

39 18/10/22(月)14:00:53 No.542324783

PTアタックは分かりやすくステ伸びるから結構やっちゃう

40 18/10/22(月)14:00:59 No.542324790

リセットするとセーブが消えたり復活したりするゲーム

41 18/10/22(月)14:01:11 No.542324820

鎧活かしたいんだけどシステム知っちゃうとどうしてもな… 回避率高くないとすばやさ上がりにくいのはどうかと思う

42 18/10/22(月)14:01:13 No.542324829

効果音が爽快なので誰か一人はかならず素手にする

43 18/10/22(月)14:01:16 No.542324831

BGMが最高なんすよ 歴代FFでトップレベルに好き

44 18/10/22(月)14:01:26 No.542324850

>上手く言えないけどすごくSAGAっぽい 作ってる人がサガだから実質サガ

45 18/10/22(月)14:01:28 No.542324857

>ルーンアクスを取り合うこになるから別のものをってのもあるみたいだけど斧でいいよね ジェネラルが落とすしね

46 18/10/22(月)14:01:32 No.542324869

>鎧さえ着なければ割と楽なのね 軽い胸当てと防御力同じなの謎だよね…

47 18/10/22(月)14:01:35 No.542324875

>名前4人付けたのに誰か一人が中々加入しなかったような気がする マリアの兄貴

48 18/10/22(月)14:01:39 No.542324888

ゲイを魔法役にするものは少ない

49 18/10/22(月)14:01:40 No.542324891

>ゲイは斧 死ねホモ野郎

50 18/10/22(月)14:01:58 No.542324935

>PTアタックは分かりやすくステ伸びるから結構やっちゃう HPは別に無理に上げなくてもいいけど MP上げはどうしてもな…

51 18/10/22(月)14:02:15 No.542324964

これは解説必要な要素多すぎるのに基本的に説明なしで行くダイナミックさが売り

52 18/10/22(月)14:02:37 No.542325003

魔法干渉システムは直感的じゃないし どのゲームも真似しなかった謎のシステムだな

53 18/10/22(月)14:02:39 No.542325008

魔法の効率考えると杖やナイフが視野に入ってくるんだったか 持ち替えで対応できたっけ

54 18/10/22(月)14:02:48 No.542325029

>ゲイを魔法役にするものは少ない 俺は毎回してる マリアはムキムキマッチョウーマンになる

55 18/10/22(月)14:02:49 No.542325033

>ゲイを魔法役にするものは少ない 死ねホモ野郎

56 18/10/22(月)14:02:52 No.542325036

味方同士で殴り合う事が一番の戦力強化

57 18/10/22(月)14:03:07 No.542325077

正攻法なら回避を上げる

58 18/10/22(月)14:03:24 No.542325121

戦闘中前後にシコシコ動くのがちょっと遅いぐらいしか不満点がない

59 18/10/22(月)14:03:29 No.542325133

殴ってばっかいると知性が下がるってなんだよ おかげでパーティーはバカばっかりだ

60 18/10/22(月)14:03:42 No.542325160

精神上がるフリオが白で素早さ高いマリアを前衛にしてたから余ったガイはいつも黒だった

61 18/10/22(月)14:03:47 No.542325176

>味方同士で殴り合う事が一番の戦力強化 割合吸収ダメージで即死

62 18/10/22(月)14:03:50 No.542325184

ぶっちゃけちゃんと盾持ってりゃどうとでもなる

63 18/10/22(月)14:03:52 No.542325187

序盤でセーブロード繰り返してミシディアに行き大したもの売ってなくて帰るゲーム

64 18/10/22(月)14:04:11 No.542325224

マサムネエクスカリバーブラッドソード があるから剣だけでいいよね

65 18/10/22(月)14:04:14 No.542325231

>魔法の効率考えると杖やナイフが視野に入ってくるんだったか >持ち替えで対応できたっけ 対応できるし、ナイフや杖は魔法干渉率低い(低くない杖もある) 弓なかでも魔法撃つときにアイテム欄に外せば問題ない だからこの辺をゲーム内で教えろ!

66 18/10/22(月)14:04:47 No.542325300

>殴ってばっかいると知性が下がるってなんだよ >おかげでパーティーはバカばっかりだ 結果、最後に入るレオンハルト兄貴めちゃ賢い事態に

67 18/10/22(月)14:05:06 No.542325332

四人目のストーリー死亡率は異常

68 18/10/22(月)14:05:26 No.542325378

4人目の奴はいつも腕力が足りないひ弱な奴ばかりだ

69 18/10/22(月)14:05:31 No.542325390

>魔法干渉システムは直感的じゃないし >どのゲームも真似しなかった謎のシステムだな 装備してる武器が魔法に影響するシステムは比較的見かける気もする

70 18/10/22(月)14:05:35 No.542325402

魔法のモーションが遅いので魔法使い系の敵が魔法使うとすごくイライラする

71 18/10/22(月)14:05:39 No.542325405

>死ねホモ野郎 うるせ~~~~~!!!!

72 18/10/22(月)14:06:07 No.542325465

ストーリーどんな内容だったか忘れたんだよな…最終的には王様になるんだっけ

73 18/10/22(月)14:06:11 No.542325473

9999/9999 999/999 9999/9999 999/999 9999/9999 999/999 768/768 162/162

74 18/10/22(月)14:06:17 No.542325486

>のばら きさまら はんらんぐんだな!

75 18/10/22(月)14:06:48 No.542325545

>どのゲームも真似しなかった謎のシステムだな さりげなくサガフロ2の鉄装備とかで何度かリファインされてるのだ 魔法強化装備と物理攻撃強化装備がトレードオフだったりする関係とかを含めればスクウェアのRPGは装備枠が広いこともあって基礎概念自体は根底に浸透しているともいえる

76 18/10/22(月)14:06:50 No.542325549

GBAの1・2でやったっきりだから結構記憶がごっちゃになってるな…

77 18/10/22(月)14:06:51 No.542325554

リボン きんのかみかざり しろしょうぞく とうぞくのこて

78 18/10/22(月)14:07:17 No.542325622

レジスタンスの合言葉最初からバレ過ぎ問題

79 18/10/22(月)14:07:19 No.542325626

反乱軍の合言葉がバレバレすぎる

80 18/10/22(月)14:07:29 No.542325650

>ストーリーどんな内容だったか忘れたんだよな…最終的には王様になるんだっけ ゴードンはなるかもしれないけど レオンハルト含め主人公たちは帰る どこに帰るかは知らない

81 18/10/22(月)14:07:41 No.542325683

全員素手レベル16まで上げたな… ちせいがモリモリ下がる

82 18/10/22(月)14:08:01 No.542325723

盾二刀流+魔法+軽装備がかなり安定した立ち回りができてびっくりする それはそれとしてブラッドソードとかの強い装備も視野に入れる

83 18/10/22(月)14:08:09 No.542325746

魔法干渉はあれだね 他のゲームだとそもそもそれを理由に装備しない(できない)だったりするね

84 18/10/22(月)14:08:11 No.542325752

シュバババババババババ ズドドドドドドドド

85 18/10/22(月)14:08:13 No.542325759

古いFFの象徴といえばクリスタル! …出てこない!!

86 18/10/22(月)14:08:15 No.542325761

ターゲット選択キャンセルループも4人目は使えないという悲劇

87 18/10/22(月)14:08:21 No.542325768

序盤は知性低いから魔法干渉あんまり関係ないんだよね だからそのままの装備で育てて魔法よえーとなる

88 18/10/22(月)14:08:22 No.542325770

>だからこの辺をゲーム内で教えろ! 当時はテキストの容量足りなくてということもよくあったので… せめて説明書でフォローして欲しかったところだけどね

89 18/10/22(月)14:08:58 No.542325852

>BGMが最高なんすよ >歴代FFでトップレベルに好き 反乱軍のテーマは何度聴いたかわからない

90 18/10/22(月)14:09:23 No.542325904

>他のゲームだとそもそもそれを理由に装備しない(できない)だったりするね ドラクエの魔法使いとかね

91 18/10/22(月)14:09:29 No.542325916

トード16

92 18/10/22(月)14:09:45 No.542325950

今やると全体魔法の処理の遅さに狂いそうになるぞ

93 18/10/22(月)14:09:53 No.542325969

>古いFFの象徴といえばクリスタル! >…出てこない!! 一応アルテマの塔のところにステータス上げるクリスタルとか出てくる

94 18/10/22(月)14:10:15 No.542326015

ミンウがアルテマになるのが2であってるよね?

95 18/10/22(月)14:10:26 No.542326038

とりあえずラスボスにアルテマの本を直接使ってミンウの憂さ晴らしをする

96 18/10/22(月)14:10:43 No.542326068

ぶっちゃけイエローソウル対策に序盤から意識して素早さを上げる必要があると言っても過言ではない

97 18/10/22(月)14:10:48 No.542326074

間違ってるけどあってる

98 18/10/22(月)14:10:49 No.542326078

盾装備なんか雑魚のやることだぜ

99 18/10/22(月)14:10:52 No.542326080

ボボボボボボボボボボボボボボボボ ダダダダダダダダダダダダダダダダ フリオニール すで 16 ゴブリン   3421

100 18/10/22(月)14:11:08 No.542326107

ブリザドのエフェクトレベルアップのしょぼさ

101 18/10/22(月)14:11:21 No.542326135

アルテマ取るのめっちゃ大変なのにね・・・

102 18/10/22(月)14:11:24 No.542326139

昔は足りない情報は攻略本で補うなんてのもよくある その攻略本は間違った情報も入っているしここから先は自分の目で確かめてくれもある

103 18/10/22(月)14:11:30 No.542326151

よく言われてるけど 片手武器でもう片手盾で育てないと中盤以後詰みかねない 両手武器カッコいいとかやっちゃダメだぞ

104 18/10/22(月)14:11:36 No.542326172

トードとかの雑魚散らし魔法が便利すぎる…

105 18/10/22(月)14:11:47 No.542326185

すばやさではなく回避確率が行動順や逃走確率を決めているとは 普通考えないよ…

106 18/10/22(月)14:11:51 No.542326194

>ボボボボボボボボボボボボボボボボ >ダダダダダダダダダダダダダダダダ >フリオニール すで 16 >ゴブリン   3421 サッサッて出てくるウインドウが脳内再生された 刷り込まれてるもんだなあ

107 18/10/22(月)14:11:53 No.542326196

>アルテマ取るのめっちゃ大変なのにね・・・ 最近意図的に調整されたものだったとか聞いた

108 18/10/22(月)14:11:55 No.542326199

GBAのやつのオマケダンジョンはかなり好き 仲間合流するまでの辛さも

109 18/10/22(月)14:12:02 No.542326209

俺はフレアみたいなかっこいいやつを期待してたんだよミンウ…

110 18/10/22(月)14:12:19 No.542326236

変に極端な育成しなきゃ勝手に強くなってしサクサク進むのよね 状態異常とか即死も特に対策しなくても食らわなかったから攻略本とかでブラスターに注意とか書かれても?って感じだった

111 18/10/22(月)14:12:21 No.542326238

メインシナリオの1/4くらいアルテマ探しだった気がする

112 18/10/22(月)14:12:31 No.542326262

避けゲー

113 18/10/22(月)14:13:03 No.542326316

>アルテマ取るのめっちゃ大変なのにね・・・ 反乱軍がこれ得たせいで、気にしまくった皇帝がたつまき作り出して町破壊しまくったとか ストーリーですごい重要なポイントの魔法だった

114 18/10/22(月)14:13:14 No.542326341

>ボボボボボボボボボボボボボボボボ >ダダダダダダダダダダダダダダダダ な が い

115 18/10/22(月)14:13:16 No.542326350

進めていくとわかるミンウの白魔道士として凄まじい魔法熟練度

116 18/10/22(月)14:13:31 No.542326384

>盾装備なんか雑魚のやることだぜ 私の鎧をミシディアの塔に埋めてください…

117 18/10/22(月)14:13:35 No.542326396

>変に極端な育成しなきゃ勝手に強くなってしサクサク進むのよね 無茶言うな

118 18/10/22(月)14:14:13 No.542326470

前衛で戦う奴は盾さえ装備してれば重装備だろうと問題なく戦える バランス的にちょうどよくなって面白いぞ

119 18/10/22(月)14:14:37 No.542326521

最初の街の外の南端がエンカはみ出してて死んだ

120 18/10/22(月)14:14:37 No.542326522

毎回最初の街近辺で盾振って西行って装備整えてる

121 18/10/22(月)14:14:57 No.542326582

>無茶言うな ある程度は戦闘繰り返して育てるのがその頃のゲームのバランスではあるけどキャンセル連打とかパーティアタックして出来上がったキャラよりは普通に育てた方がすすむ

122 18/10/22(月)14:15:15 No.542326623

ウォール トード

123 18/10/22(月)14:15:18 No.542326627

鎧が胸当ての下位互換だと気づけばだいぶ楽というのはある さすがに胸当てつけないと物理防御が心もとない

124 18/10/22(月)14:16:13 No.542326748

>GBAのやつのオマケダンジョンはかなり好き >仲間合流するまでの辛さも いずれにせよ、こいつ…となる皇帝のキャラの立ち方

125 18/10/22(月)14:16:24 No.542326774

序盤ミシディアはリスクも高いしまあ興味が向けばでいいや別にストーリー順に進行しても問題ないし

126 18/10/22(月)14:16:36 No.542326799

ABキャンセルやパーティアタックHP上げしない、はいいとしても 兜鎧装備すると回避率落ちるのはつらい 普通装備しちゃう

127 18/10/22(月)14:16:40 No.542326812

ソウルオブリバースってどんな話だったっけ 本編ラスボス戦の裏で死んだ奴らも頑張ってたんだぜってのはぼんやり覚えてるんだけど

128 18/10/22(月)14:16:50 No.542326839

HPが高くて回避がゼロだとラスダンが無理ゲーになる ところがラスダン以外は余裕クリアできたりする

129 18/10/22(月)14:17:20 No.542326916

>ソウルオブリバースってどんな話だったっけ 許すのだ…

130 18/10/22(月)14:17:54 No.542327000

綺麗な皇帝

131 18/10/22(月)14:17:55 No.542327004

マニアックな成長システムはちょっと先を行き過ぎた

132 18/10/22(月)14:18:03 No.542327021

あと序盤でHPとMP上げすぎると宿に泊まれなくなってしぬ

133 18/10/22(月)14:18:06 No.542327029

>GBAのやつのオマケダンジョンはかなり好き >仲間合流するまでの辛さも リチャード加入までがほんときつい加入したらリチャード超つええってなる

134 18/10/22(月)14:18:28 No.542327070

屁理屈みたいな理由で弱くされたと噂のアルテマだけど 同じ理屈なら古代の剣も弱くないと一貫性が無いだろ!と声を大にして言いたい

135 18/10/22(月)14:18:37 No.542327091

まあHPが一万くらいあればなんとかなるよ・・・

136 18/10/22(月)14:18:45 No.542327106

このシステムでまた別のシナリオ作ってほしかった

137 18/10/22(月)14:19:20 No.542327202

あんまHP上げてもブラッドソード持ちに殴られたらケアル間に合わなくなって死ぬ 死んだ

138 18/10/22(月)14:19:22 No.542327207

ダイアの鎧とか超強そうなのに…!

139 18/10/22(月)14:19:23 No.542327212

>屁理屈みたいな理由で弱くされたと噂のアルテマだけど >同じ理屈なら古代の剣も弱くないと一貫性が無いだろ!と声を大にして言いたい プログラマーの独断と暴走でそれだけやられたみたいな話だったから…

140 18/10/22(月)14:19:35 No.542327240

人は大きな数字に固執するという罠

141 18/10/22(月)14:20:11 No.542327313

ヨ…ヨーゼフ!

142 18/10/22(月)14:20:13 No.542327322

>ところがラスダン以外は余裕クリアできたりする ごり押しやってるとラスボスで辛いサガ系とやはり通ずるものあるな

143 18/10/22(月)14:20:46 No.542327399

初めてベヒーモスと対峙した時に戦闘BGM変わったのはめちゃめちゃ興奮したなあ

144 18/10/22(月)14:21:03 No.542327435

天才プログラマーだぞ口を慎め …たまにでいいからまたプログラム書いてくれないかな

145 18/10/22(月)14:21:23 No.542327480

>人は大きな数字に固執するという罠 あ、あったりめえよ! 上げすぎたHPはともかく防御力ならそこしか見えないだろ!

146 18/10/22(月)14:21:34 No.542327510

>ブリザドのエフェクトレベルアップのしょぼさ サンダーでは!

147 18/10/22(月)14:21:56 No.542327556

クアールが凶悪なのは2で合ってたっけ エンカウントするの嫌だった記憶

148 18/10/22(月)14:22:00 No.542327568

俺はナーシャのコードじゃないと駄目なんだ!ナーシャぁ!

149 18/10/22(月)14:22:06 No.542327578

>天才プログラマーだぞ口を慎め >…たまにでいいからまたプログラム書いてくれないかな 犯人がナーシャとは言われてない

150 18/10/22(月)14:22:26 No.542327621

素手でステゴロ無双してた時ミシディアの塔のコンフュするやつで詰みそうになった記憶が

151 18/10/22(月)14:23:03 No.542327713

1段階成長してエフェクトの個数が増えただけのホーリーを見た時の嫌な予感

152 18/10/22(月)14:23:04 No.542327715

>屁理屈みたいな理由で弱くされたと噂のアルテマだけど 実際あそこで超強力攻撃魔法もらってもゲームとしては微妙な気はする それならそれで、たつまきの皇帝のフォースを打ち破るとかシナリオ上必要な魔法にしてくれればよかったのに

153 18/10/22(月)14:23:27 No.542327762

何にせよ回避魔法のブリンクは序盤から強化していくように心がけると後で楽

154 18/10/22(月)14:23:33 No.542327777

序盤真面目にやってると攻撃回数1増えただけで戦闘能力えらい上がってわくわくしたりするんだよ 魔法はあんまり感じないので子供的には重要視されないんだよ

155 18/10/22(月)14:23:38 No.542327793

システム利用しないで普通に進んでくとどうなるの?

156 18/10/22(月)14:23:40 No.542327798

>プログラマーの独断と暴走でそれだけやられたみたいな話だったから… 勝手にそれやったプログラマにヒゲがなんでこんなことしてんだよデータ渡せ!!っていったら キレたプログラマがソース暗号化した話好き

157 18/10/22(月)14:24:17 No.542327867

きみのパパになってもいいかな?

158 18/10/22(月)14:24:44 No.542327925

>マニアックな成長システムはちょっと先を行き過ぎた 当時のRPGマニアにはと受けてたらしい ウィザードリィそのまんまのシステムじゃないから

159 18/10/22(月)14:24:44 No.542327927

>クアールが凶悪なのは2で合ってたっけ >エンカウントするの嫌だった記憶 回避回数鍛えてきてもマジ糞ダルい 全員にマヒ効果のブラスター連射、しかも装備耐性効かないがマジダルい 即死効果付きの打撃はまず当たらないが、コマンド回ってこねえ

160 18/10/22(月)14:24:58 No.542327949

たいして鍛えてない場合アルテマは一応ラスボスには有効手段ではある

161 18/10/22(月)14:25:19 No.542328002

>きみのパパになってもいいかな? うわっエロ

162 18/10/22(月)14:25:55 No.542328079

>当時のRPGマニアにはと受けてたらしい >ウィザードリィそのまんまのシステムじゃないから 今やっても面白いしな… 逆にD&Dのシステムを上手くゲームに落とし込んだ1も面白い

163 18/10/22(月)14:26:06 No.542328101

魔法鍛えるのはバグ使わないとエフェクト待ち時間がつらすぎる…

164 18/10/22(月)14:26:40 No.542328169

台詞が簡素でキャラがよくわからないせいで フリオニールがのばら教にされてしまった

165 18/10/22(月)14:27:12 No.542328229

1の上級職なった時の万能感が好きだった

166 18/10/22(月)14:27:28 No.542328254

河津は最初から河津であるとよくわかるゲーム

167 18/10/22(月)14:27:39 No.542328274

硬い敵にすで鍛えたマリアくらいしかろくなダメージ出せなくて辛かった記憶がある

168 18/10/22(月)14:28:02 No.542328325

HP3000くらいまではまだセーフだけど そこからは単に回復がめんどくさいだけの数字となってデメリットが多くなる

169 18/10/22(月)14:28:05 No.542328331

>システム利用しないで普通に進んでくとどうなるの? 普通に重装備してザコ敵に勝てなくて詰む

170 18/10/22(月)14:28:24 No.542328370

>魔法鍛えるのはバグ使わないとエフェクト待ち時間がつらすぎる… 相手のモンスターレベルで入る熟練度変わってくるから 鍛えるなら中盤くらいからでいいよ 終盤はとくにサクサクあがる

171 18/10/22(月)14:28:44 No.542328408

アルテマは精神鍛えてない奴が使ってもある程度のダメージ出せるので 女子供含めた生き延びた全員に覚えられたらいかな帝国でもひとたまりもないと言う恐ろしい古代魔法なんだよ! なんてこじつけ説がよく言われてるよね

172 18/10/22(月)14:28:45 No.542328411

詰むまではいかなかったけどめんどくせぇゲームだな!ってなったのは覚えてる

173 18/10/22(月)14:28:45 No.542328414

例のアルテマはやったの河津説があって吹いた 河津ならやりかねんよね

174 18/10/22(月)14:29:01 No.542328442

アルテマいらねーからミンウずっとパーティにいて

175 18/10/22(月)14:29:08 No.542328454

知性1でフレアー2くらいではまだアルテマを超えない計算かな

176 18/10/22(月)14:29:31 No.542328503

レオンハルトととりかえっこ!

177 18/10/22(月)14:29:57 No.542328563

これで雷は毒に弱いと刷り込まれてしまった

178 18/10/22(月)14:30:12 No.542328594

攻略サイト見て確実に2回遊べるゲーム

179 18/10/22(月)14:30:17 No.542328607

重装備で厳しい相手はそんなに多くはないんだけど ラスダンに致命的なのがいるのでそこで詰む まあ回避回数は上がってるだろうしそこから盾持ってもなんとかなるだろう

180 18/10/22(月)14:30:33 No.542328641

>レオンハルトととりかえっこ! 皇帝じゃないけどお前が皇帝名乗るとか片腹痛くなる能力してる…

181 18/10/22(月)14:30:33 No.542328642

尖らせ方が上手いと思う

182 18/10/22(月)14:31:38 No.542328780

殺られる前に殺るプレイでもなんとかなる

183 18/10/22(月)14:31:43 No.542328789

>まあ回避回数は上がってるだろうしそこから盾持ってもなんとかなるだろう そうだよな、ちゃんと普通に戦闘してきたら前衛は回避回数は上がってるだろうから 何とかなるはずだよな システムが分かっていれば!

184 18/10/22(月)14:32:15 No.542328849

ソース凍結されたという話はヒゲの談話の又聞きだからなあ 河津もそのくらいはできるだろう

185 18/10/22(月)14:33:36 No.542329019

泥棒やらシドやらカシュオーンの王子やらわりとみんな死ぬよね…

186 18/10/22(月)14:33:37 No.542329024

FCだとバグで全体魔法で魔法防御回数上がらんのが状態異常攻撃が辛い理由らしいからな… あとプロテスの効果が他人にかけるとバグで効果が無いのも回避上げないと辛いことになってる

187 18/10/22(月)14:33:58 No.542329069

たたかうキャンセルたたかうキャンセルたたかう ゴリラできた!

188 18/10/22(月)14:33:59 No.542329070

>殺られる前に殺るプレイでもなんとかなる FC版は回避率=行動速度じゃなかったっけ

189 18/10/22(月)14:34:05 No.542329088

>皇帝じゃないけどお前が皇帝名乗るとか片腹痛くなる能力してる… いやいや強いよレオンハルト 今ちょうどレオンハルト仲間にしたところだけど ステータスも武器熟練度もフリオよりも一回り上だ ただ回避レベル3はいただけない

190 18/10/22(月)14:34:48 No.542329177

>FC版は回避率=行動速度じゃなかったっけ 左様 逃走成功率も回避率じゃ 殺られる前に逃げるのも無理じゃ

191 18/10/22(月)14:34:48 No.542329178

ジェイド攻略してパンデモニウム入り口でデスライダーに囲まれる

192 18/10/22(月)14:35:23 No.542329245

河津なら流石にもう本人からバラしてるかほかのスタッフから遠慮なく言われてそうだから違う気がするんだよな

193 18/10/22(月)14:35:48 No.542329296

そういや自傷行為なしでやった事ないな…ってなった

194 18/10/22(月)14:35:55 No.542329311

ちからがあがった! ちせいがさがった!

195 18/10/22(月)14:36:03 No.542329335

ファミコン版じゃなくて全機種そう さらに素早さを上げる方法は回避率を上げることそのものが条件

196 18/10/22(月)14:36:22 No.542329366

いらねえだろ盾なんて最後までサンブレードにとうりゅうだぜー!

197 18/10/22(月)14:36:44 No.542329407

後半はアンチやチェンジを味方に打ってMP上げてた

198 18/10/22(月)14:37:06 No.542329452

いや河津はアルテマは魔法育ててない人の救済用だったと後年なんかのインタビューで言ってる 強い魔法としては作られてないんだ それにしても弱すぎるだろというのは別として

199 18/10/22(月)14:37:19 No.542329478

回避率が素早さ参照して行動順に反映されるので盾を装備すれば自然と行動順が繰り上がる 逃走率にも影響したっけ?

200 18/10/22(月)14:37:37 No.542329509

ソウルオブリバースは死んだと思ったら地獄にいたと思ったら地獄によく似た場所だった 善皇帝の話聞いたら死人を連れてきてこの楽園で暮らす権利を与えているとのこと 管理は一切してないので魔物や堕天使が跳梁跋扈し街ができるまでに二度目の死が訪れた人もたくさんいたけど君達は許すのだ…

201 18/10/22(月)14:38:29 No.542329617

つまりミンウは俺の事魔法のまの字も使えないゴリラだと思ってたんだ… その通りだった

202 18/10/22(月)14:38:30 No.542329619

回避率重要すぎない?

203 18/10/22(月)14:38:53 No.542329655

>ちからがあがった! >ちせいがさがった! 白魔法メインのマリアはまだマシだけど フリオとガイはちせい1で 久々再会したレオンハルト兄貴(ちせい36)もびっくりだ

204 18/10/22(月)14:39:14 No.542329705

もちろん素早さが高いと回避率は上がるから素早さは行動順に影響する しかし弓持ってると素早さ上がらん

205 18/10/22(月)14:39:46 No.542329773

フリオニールの素早さは先制攻撃の確率に使われる

206 18/10/22(月)14:39:51 No.542329789

攻撃選択キャンセル繰り返しで一気に熟練度上げてたら ダメージとかヒット数がバグってひらがなになったりした

207 18/10/22(月)14:40:14 No.542329837

>逃走率にも影響したっけ? 回避確率=逃走率、みたい でも逃走不可の敵グループも多いからそこ把握してないと 確実に逃げるのは難しい

208 18/10/22(月)14:40:35 No.542329880

物理だけでクリアしてたなあ プリンとか物理攻撃通らない系はクリならダメージ入るので 敵も味方もノーダメージの泥仕合はよくやってた 思えばこれで回避上がってた気がする

209 18/10/22(月)14:40:37 No.542329886

>回避率重要すぎない? 3くらいまですげぇ重要な気がする

210 18/10/22(月)14:40:39 No.542329887

序盤でミシディア行くの超楽しい!

211 18/10/22(月)14:41:15 No.542329948

いろんなバグのせいでツケが回避率に回ってしまった

212 18/10/22(月)14:41:22 No.542329964

軽装備盾で回避99にすると無敵になりすぎるからあえて鎧とかを装備して 回避40~60あたりに調整して遊ぶのもまた楽しい

213 18/10/22(月)14:41:28 No.542329975

マスクデータはよくないと思いますね…

214 18/10/22(月)14:41:32 No.542329980

敵の強さ以外は序盤からいろんなとこ行けるの楽しいよね… 帰るのめんどくさい…

215 18/10/22(月)14:41:37 No.542329994

フリオニールは気付いたらすばやさ99にいつもなってる

216 18/10/22(月)14:41:50 No.542330028

パンデモニウムは逃走不可能の敵が多いからな… ブラッドソード頼りだとデスナイト…デスライダー?で詰むこともある

217 18/10/22(月)14:42:03 No.542330053

>軽装備盾で回避99にすると無敵になりすぎるからあえて鎧とかを装備して >回避40~60あたりに調整して遊ぶのもまた楽しい 本来のバランス想定はそれくらいだろうしな

218 18/10/22(月)14:42:25 No.542330090

回避回数は回避率と無関係なので普通にやる程度だとジェネラルやデスライダーの攻撃は食らう

219 18/10/22(月)14:42:25 No.542330091

ちから99で力のたすきだか装備すると あ4みたいな表記になってたような

220 18/10/22(月)14:43:06 No.542330172

最初はネットの情報とか見ずに遊ぶのが一番だよ 当時小学生の俺でもクリアできたから大丈夫

221 18/10/22(月)14:43:09 No.542330182

真面目にやってて黒騎士を倒せるようになると感慨深い物があるよね

222 18/10/22(月)14:43:41 No.542330251

どんなテストしてたんだろ パーティアタックとかおまけ位に思ってたら想定外だったのかな

223 18/10/22(月)14:45:29 No.542330470

当時これ積むのは味方殴るのをジャンプで公表したゆう帝の陰謀

224 18/10/22(月)14:45:46 No.542330509

ネットはともかく素早さについては説明書に嘘が書いてある

225 18/10/22(月)14:47:15 No.542330682

パーティーアタックは敵にケアルかけるための機能だよ 成長に使うのは想定外と河津が語っでる

226 18/10/22(月)14:47:53 No.542330762

おのれドラクエ

227 18/10/22(月)14:48:18 No.542330810

神は退職する前にこいつリメイクしてほしい

228 18/10/22(月)14:49:41 No.542330983

とりあえず初心者は剣を使うといい

229 18/10/22(月)14:50:40 No.542331097

河津は昔にFF2の続編作ってみたいとは言ってたらしい

230 18/10/22(月)14:52:17 No.542331290

あのボロボロの世界の続編か・・・

231 18/10/22(月)14:53:05 No.542331386

パーティーアタックに二刀流に鎧 FF2は罠に溢れているので気を付けようウーワナ

232 18/10/22(月)14:53:29 No.542331427

まあ数十年後とかに第二の皇帝みたいな奴が現れてもおかしくない気もするし…

233 18/10/22(月)14:55:18 No.542331671

せっかくの疑似球面世界だけど 分かりづらくて位置を把握できない

234 18/10/22(月)14:55:56 No.542331746

パラメキア皇帝はあいつMP消費のエリクサー使えるからな…

235 18/10/22(月)14:57:17 No.542331920

リメイクしたら見たことないキャラがいっぱい出てきて変なセリフをボイスつきで言ってくれることだろう

236 18/10/22(月)14:58:18 No.542332047

盾が重要なのだ…

237 18/10/22(月)15:00:05 No.542332285

マスクデータの塊みたいなゲーム

↑Top