虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/22(月)12:18:41 インフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/22(月)12:18:41 No.542309054

インフレにもついていける能力だ

1 18/10/22(月)12:19:02 No.542309130

まるいおなか

2 18/10/22(月)12:20:14 No.542309368

ヒソカさんどこで何やってんだろ

3 18/10/22(月)12:20:55 No.542309499

誰かに化けてんのかなヒソやん

4 18/10/22(月)12:22:13 No.542309766

ハンターは基本的に念能力<身体能力の世界だからな 団長も糞強いのは念能力よりも身体能力あってのことだし

5 18/10/22(月)12:23:21 No.542309994

>団長も糞強いのは念能力よりも身体能力あってのことだし でも特質って強化と反対の位置いるよね

6 18/10/22(月)12:23:35 No.542310047

ヒソカさんは能力もっと進化しないのん?

7 18/10/22(月)12:25:19 No.542310379

>でも特質って強化と反対の位置いるよね 具現か操作から後天的に変わるのが多いからそこに置いてるだけじゃなかったか

8 18/10/22(月)12:26:22 No.542310608

>ヒソカさんは能力もっと進化しないのん? 死後の念でゴムの強度が上がったよほめて

9 18/10/22(月)12:26:28 No.542310631

ネフェルピトーも戦闘ではほとんど念能力使ってなかったな 純粋な戦闘力だけで圧倒してた

10 18/10/22(月)12:27:16 No.542310784

マチちゃん拘束ゴムとか手から離れてるのに強度あるとかズルい

11 18/10/22(月)12:27:40 No.542310849

でもヒソカメモリ残してそうだよな

12 18/10/22(月)12:27:58 No.542310915

>ネフェルピトーも戦闘ではほとんど念能力使ってなかったな >純粋な戦闘力だけで圧倒してた 本気でやる時は使うけどな

13 18/10/22(月)12:28:00 No.542310921

これ胴体どうなってんの

14 18/10/22(月)12:28:10 No.542310964

蟻は生れた頃から身体能力が念能力者より上だからな あれで修行してたらどうなってたのか

15 18/10/22(月)12:28:35 No.542311028

ハンターハンターは念能力を基本に戦闘するんじゃなくて 戦闘力のおまけに念能力がある感じ 強化系みたいな念能力=戦闘力の部分は別として

16 18/10/22(月)12:28:47 No.542311069

どんな理屈捏ねても蟻の上の方に勝てるとは思えん

17 18/10/22(月)12:29:58 No.542311309

レイザーの念獣にパワー負けしてたのが印象値ダウン

18 18/10/22(月)12:30:02 No.542311325

ツェとキャラの方向性カブってるからどっちか死にそう

19 18/10/22(月)12:31:30 No.542311603

欠損をオーラで補うのはメモリの無駄遣いでは… まあ治す手段はもう無いけど

20 18/10/22(月)12:31:45 No.542311652

>ツェとキャラの方向性カブってるからどっちか死にそう 意味が分からん

21 18/10/22(月)12:32:14 No.542311759

髪下ろしたらこいつ美形だったんだなってなった

22 18/10/22(月)12:32:19 No.542311777

>欠損をオーラで補うのはメモリの無駄遣いでは… >まあ治す手段はもう無いけど メモリメモリ言うのいるけど死に設定だろもう

23 18/10/22(月)12:32:30 No.542311808

なんとなくジョジョっぽい台詞回し

24 18/10/22(月)12:32:39 No.542311843

欠損したことによりヒソカはさらに強力になったんじゃないの? 指を切り落としたフランケンみたいに

25 18/10/22(月)12:33:20 No.542311980

変化系だけど強化系を極めた上での変化系なんだろうなこういうタイプは ビスケもそれっぽいし

26 18/10/22(月)12:33:41 No.542312051

具体的にヒソカのメモリがどれぐらいあって どういう風に念を使うとどのくらいメモリが減るのかとか そういう細かな設定は全く無さそうなわけで メモリ云々はもう忘れて良いと思う

27 18/10/22(月)12:34:20 No.542312190

ネテロとかめちゃくちゃ強いけどメモリー考えて修行してなさそう

28 18/10/22(月)12:34:22 No.542312194

>欠損をオーラで補うのはメモリの無駄遣いでは… >まあ治す手段はもう無いけど 他に手段が無いなら無駄遣いじゃないしそもそもメモリって不慣れで複雑な能力身に付けるのはダメってだけの話では?

29 18/10/22(月)12:34:36 No.542312246

メモリの解釈間違えてるだけだろ

30 18/10/22(月)12:34:43 No.542312271

ワンピでクソみたいな実食ったのに発想と思い込みで強能力にしたのとは根本的に違う気がする

31 18/10/22(月)12:34:48 No.542312285

欠損したから強くなるわけじゃないんじゃないの? フランクリンは能力のために切り落とすという覚悟が誓約になったわけで

32 18/10/22(月)12:34:53 No.542312305

体から切り離しても腕相撲6位のマチを完全拘束するゴムはかなり強いと思う

33 18/10/22(月)12:35:05 No.542312343

>具現か操作から後天的に変わるのが多いからそこに置いてるだけじゃなかったか 習得率は位置通りなんじゃないかな クラピカの操作が60%で80%が特質部分で一つ消えてるから

34 18/10/22(月)12:35:13 No.542312371

メモリーの無駄遣いって言うけどヒソカも変化系のわりにだいぶ強化系の方向にメモリー省いてる気がする

35 18/10/22(月)12:35:38 No.542312441

はぶ…?

36 18/10/22(月)12:35:46 No.542312463

テータちゃんの修行でメモリと同等の概念の話はあったじゃん

37 18/10/22(月)12:35:50 No.542312476

ゴムとオーラで欠損補えるの?

38 18/10/22(月)12:36:13 No.542312548

テクスチャーあるのは便利よね

39 18/10/22(月)12:36:19 No.542312557

>メモリーの無駄遣いって言うけどヒソカも変化系のわりにだいぶ強化系の方向にメモリー省いてる気がする 言いたいことが分からない…

40 18/10/22(月)12:36:20 No.542312563

>具体的にヒソカのメモリがどれぐらいあって >どういう風に念を使うとどのくらいメモリが減るのかとか >そういう細かな設定は全く無さそうなわけで メモリはヒソカがそう呼んでるだけなのに細かい数値があるわけないだろ

41 18/10/22(月)12:37:12 No.542312721

オーラの形状変化自体は基礎的な技術であってビスケが数字出したりジンがイボクリやるのをメモリの無駄なんて言わないだろ

42 18/10/22(月)12:37:22 No.542312753

>ゴムとオーラで欠損補えるの? ガムのオーラで補うのやってたじゃん…

43 18/10/22(月)12:37:50 No.542312845

メモリの無駄遣いっていうけど独学で発まで習得したカストロさん相手に言ってるわけだしちゃんと練習したらそんなに困らないんじゃね 結局強くなれば系統の遠い部分も補えるわけだし

44 18/10/22(月)12:38:01 No.542312879

カストロに関しちゃどう鍛えてもヒソカに勝てない感

45 18/10/22(月)12:38:19 No.542312927

制約つけてもう一個くらい能力ひねり出しそうな気がする

46 18/10/22(月)12:38:18 No.542312928

>どんな理屈捏ねても蟻の上の方に勝てるとは思えん 相性だとピトーが悪そう

47 18/10/22(月)12:38:28 No.542312951

ビスケも変化系だけど変化全振りじゃなくて色んな系統バランスよく使ってるっぽいしな

48 18/10/22(月)12:38:45 No.542313006

トランプの切れ味強化して切るのが弱そうっつーか 奇術師ならナイフとか使っても良いと思いますよ

49 18/10/22(月)12:38:56 No.542313051

カストロは強化系だけめちゃくちゃに鍛えてればヒソカの攻撃ほぼ通らないくらいになれた可能性はあるんじゃないかなぁ

50 18/10/22(月)12:39:23 No.542313131

ビスケあれ変化系なの?具現化だと思ってた

51 18/10/22(月)12:39:28 No.542313149

>カストロに関しちゃどう鍛えてもヒソカに勝てない感 かませの能力がどうなっても噛まれ方が変わるだけだな

52 18/10/22(月)12:39:38 No.542313184

メモリ云々は苦手な分野極めようとしても無駄くらいの感覚じゃないの

53 18/10/22(月)12:39:51 No.542313226

強化系の能力が出力や身体強化というよりは基本的な出力身体強化が一番すごいのが強化系って解釈だと思う

54 18/10/22(月)12:40:03 No.542313261

自分より攻防力が上で打撃が通らない相手にヒソカはどうするのかは気になる

55 18/10/22(月)12:40:16 No.542313314

というかビスケの戦闘力もヒソカも戦闘力も強化系由来じゃなくて純粋な本人の力な気がする 結局念能力よりも身体能力の方が重要なのかね

56 18/10/22(月)12:40:18 No.542313321

>カストロに関しちゃどう鍛えてもヒソカに勝てない感 頭が悪い奴は何をやってもダメの典型だった

57 18/10/22(月)12:40:22 No.542313335

>トランプの切れ味強化して切るのが弱そうっつーか >奇術師ならナイフとか使っても良いと思いますよ 愛着あるならその方が大事じゃない? 演出で頻繁にトランプ使うし

58 18/10/22(月)12:40:48 No.542313411

ジャジャン拳もそうだけど初期に出た発が微妙なことになってる

59 18/10/22(月)12:40:54 No.542313428

>ビスケあれ変化系なの?具現化だと思ってた 本人は変化系だけどクッキィちゃんが具現化してる可能性はある

60 18/10/22(月)12:41:00 No.542313442

>メモリ云々は苦手な分野極めようとしても無駄くらいの感覚じゃないの なんか本当に人間にメモリあるみたいな話になっててわからない

61 18/10/22(月)12:41:12 No.542313489

>結局強くなれば系統の遠い部分も補えるわけだし というか戦法としては腕一本取ってたから間違ってないよ 相手の言葉を聞かなきゃ良いとこ行ったんじゃないかな

62 18/10/22(月)12:41:18 No.542313513

>ビスケあれ変化系なの?具現化だと思ってた メインはローションに変化させたオーラよ 色んな特殊効果付きの

63 18/10/22(月)12:41:25 No.542313540

ダブル自体はすごいけど適性に合ってないから努力効率としては最低って感じだろう

64 18/10/22(月)12:41:28 No.542313551

>頭が悪い奴は何をやってもダメの典型だった 頭悪そう

65 18/10/22(月)12:41:57 No.542313625

>相手の言葉を聞かなきゃ良いとこ行ったんじゃないかな 動揺せずにそのままやってたらまだ戦えたってウイングさん言ってたようなそうでもないような

66 18/10/22(月)12:41:58 No.542313627

実際バンジーガムは作中の念の中だとトップクラスに汎用性が高いいい能力だよね

67 18/10/22(月)12:42:17 No.542313682

ダブル自体が効率悪いって言ってそう su2670326.jpg

68 18/10/22(月)12:42:23 No.542313701

ダブルよりは腕を増やすとかそういう変化系放出系の強化系と親和性の高いや能力にすればよかったね

69 18/10/22(月)12:42:31 No.542313723

メモリはゲームのステ振りみたいなもんだと思ってる 限界はあるけどキャラのレベルというかインフレに合わせて出来ること増やせるみたいな

70 18/10/22(月)12:42:50 No.542313783

>実際バンジーガムは作中の念の中だとトップクラスに汎用性が高いいい能力だよね 汎用性ではモラウが凄すぎてなー

71 18/10/22(月)12:43:03 No.542313821

当時の一般的なメモリのイメージはたぶん初代プレステのメモリーカードくらいの認識だから

72 18/10/22(月)12:43:26 No.542313905

ダメな部分で修行すると他の系統の将来性も失われるんだろうか

73 18/10/22(月)12:43:28 No.542313910

メモリの無駄遣い論はゴレイヌが出てきた時点で破綻してるから

74 18/10/22(月)12:44:07 No.542314053

やっぱ強化系ってあんまバリエーションがないよなー

75 18/10/22(月)12:44:15 No.542314073

ヒソカの強さは肉体的体術的な強さとなんでも切れちゃうチートトランプありきだから

76 18/10/22(月)12:44:30 No.542314119

>ダメな部分で修行すると他の系統の将来性も失われるんだろうか そのダメな部分を修行してる間に他の系統の修行してたらもっと強くなれたよねってくらいだと思う

77 18/10/22(月)12:44:38 No.542314137

>汎用性ではモラウが凄すぎてなー 道具ないと一気にキツくなるのは辛いものがある

78 18/10/22(月)12:44:49 No.542314171

いまだに死後の念でヒソカがパワーアップとか言ってるのはマチの言葉に騙されてない 死後のタイマーが発動しただけで怨みたいなもんがないだろヒソカ

79 18/10/22(月)12:44:57 No.542314198

失った手足にオーラ回す以上他の攻防力は落ちざるを得ない

80 18/10/22(月)12:45:05 No.542314218

何気にドッキリテクスチャーが凝で見破れなさそうだから即死系の能力とかと組み合わせてきそうだなと妄想してる

81 18/10/22(月)12:45:25 No.542314289

モラウは煙がなんでもありすぎる…

82 18/10/22(月)12:45:31 No.542314314

>メモリの無駄遣い論はゴレイヌが出てきた時点で破綻してるから メモリの節約にゴレイヌの再現は程々にしてあるじゃないか

83 18/10/22(月)12:45:34 No.542314325

ヒソカも切り離したゴムで兵隊を作ったり 護衛軍でも突破できないゴムの牢獄作ったり出来るようになるよ

84 18/10/22(月)12:45:38 No.542314345

>ヒソカの強さは肉体的体術的な強さとなんでも切れちゃうチートトランプありきだから 素で充分戦えるだけの実力あるから搦め手で格闘と混ぜられる上に小細工もできるバンジーガムとテスクチャーがバリバリ活躍してるよね

85 18/10/22(月)12:45:48 No.542314375

>なんとなくジョジョっぽい台詞回し 荒木先生大好きだからな冨樫 前の映画の時のインタビューでも自分の作品よりジョジョのこと語ってたし

86 18/10/22(月)12:45:49 No.542314378

モラウさんには筋肉操作もあるし

87 18/10/22(月)12:45:51 No.542314386

>>実際バンジーガムは作中の念の中だとトップクラスに汎用性が高いいい能力だよね >汎用性ではモラウが凄すぎてなー モラウはあのでかいパイプが必要という制約がきつい

88 18/10/22(月)12:45:51 No.542314387

>メモリの無駄遣い論はゴレイヌが出てきた時点で破綻してるから ゴレイヌさんが常人を遥かに越えたメモリ持ってるだけだぞ

89 18/10/22(月)12:46:19 No.542314470

>メモリはゲームのステ振りみたいなもんだと思ってる >限界はあるけどキャラのレベルというかインフレに合わせて出来ること増やせるみたいな 戦闘時の思考の割り振りじゃねーかな 難しい事やると基礎技が疎かになる

90 18/10/22(月)12:46:20 No.542314474

ヒソカの望む騙し合いをしながらのガチンコ戦闘には最適の能力よね あとバレたところでなんだって感じなのは実際大きいと思う

91 18/10/22(月)12:46:31 No.542314510

>メモリの無駄遣い論はゴレイヌが出てきた時点で破綻してるから ゴリラがそんな精巧って表現あった?

92 18/10/22(月)12:46:32 No.542314518

メモリの話はあんまり複雑な能力だと戦闘で全力出せないで負けるよぐらいの認識でいいと思う

93 18/10/22(月)12:47:01 No.542314617

>ヒソカの望む騙し合いをしながらのガチンコ戦闘には最適の能力よね >あとバレたところでなんだって感じなのは実際大きいと思う 近接戦してくれないと結構辛くない?

94 18/10/22(月)12:47:01 No.542314618

ダブルは一発目でヒソカの首狙っとけば…

95 18/10/22(月)12:47:16 No.542314667

ゴレイヌは細部にこだわらなくていいゴリラで精密な動きをさせる必要もないと具現化自体はダブルより余程メモリ軽くて済むはず

96 18/10/22(月)12:47:26 No.542314699

シャルナーク殺した時ゴムバネにしてたしギアセカンドしそう

97 18/10/22(月)12:47:29 No.542314704

総合力ではモラウに大幅に劣る状態のゴンでもジャジャン拳でモラウ殺しそうな雰囲気になるんだから 単純な能力を鍛えるというのもそれはそれで早道なのは間違いないんだよな

98 18/10/22(月)12:48:07 No.542314836

時間は誰にも平等に流れるからな…

99 18/10/22(月)12:48:24 No.542314882

あの船乗ってない説面白いから採用されねぇかな

100 18/10/22(月)12:48:34 No.542314913

>>ヒソカの望む騙し合いをしながらのガチンコ戦闘には最適の能力よね >>あとバレたところでなんだって感じなのは実際大きいと思う >近接戦してくれないと結構辛くない? スパイダーマン的な感じで高速移動できるようなので 近接手段はまあある

101 18/10/22(月)12:48:35 No.542314915

ビスケ辺りとヒソカだとどちらに軍配が上がるんだろう

102 18/10/22(月)12:48:40 No.542314926

能力を知ってて常に凝で警戒していたとしてもヒソカに触られたり殴られた時点でゴムがつく 凝で警戒してても多分つけてくる

103 18/10/22(月)12:48:41 No.542314929

メモリの無駄遣い論ってヒソカに才能や練度が足りてないってだけだよね

104 18/10/22(月)12:49:05 No.542315005

ウボーに勝てるの?

105 18/10/22(月)12:49:18 No.542315049

手足作れるから大丈夫だしってヒソカなりの強がりもあると思う

106 18/10/22(月)12:49:23 No.542315069

ヒソカって言っちゃアレだけど念の才能あんまりないよね 中の上って感じ

107 18/10/22(月)12:49:32 No.542315093

そもそもメモリ理論はヒソカが勝手に言ってるだけだからな

108 18/10/22(月)12:49:45 No.542315124

器用ならジンみたく見様見真似で再現できるしな

109 18/10/22(月)12:49:45 No.542315125

>あの船乗ってない説面白いから採用されねぇかな 船底にバンジーガムで張り付いてる説もいいぞ!

110 18/10/22(月)12:49:52 No.542315150

露骨過ぎてばかみたいだぞ

111 18/10/22(月)12:50:04 No.542315193

>ウボーに勝てるの? 山犬の牙でもウボーに傷つけられるんだからヒソカのトランプもたぶんいけるだろう ちょっとずつ削っていけば勝ち筋はあるんじゃないかな

112 18/10/22(月)12:50:09 No.542315210

今のヒソカって一般人にはボロボロのままに見えてるのか ドッキリテクスチャーって非能力者にも見えるんだっけ

113 18/10/22(月)12:50:11 No.542315217

ヒソカは何でもありの殺し合いの方が得意なのに正々堂々とした正面からのバトルが好きだからな ある意味ヒソカが舐めプしてる内にハメ殺せずに殺し合いに持ち込まれた時点で団長の負け

114 18/10/22(月)12:50:29 No.542315264

>ウボーに勝てるの? フィジカルでゴリ押しできる気もするけどああいうまっすぐ向かっていくやつはむしろヒソカが一番やりやすいやつじゃねえかな…

115 18/10/22(月)12:50:44 No.542315307

でも大体の念能力者って能力一つだよな

116 18/10/22(月)12:50:53 No.542315335

ドッキリテクスチャーは具現化系の能力だから一般人にも見える

117 18/10/22(月)12:51:12 No.542315400

ウボーマヌケな雑魚からの銃効かないでやっぱすげぇって再認識されたのは面白かった

118 18/10/22(月)12:51:57 No.542315505

はめ殺したら生き返ったんですけお!

119 18/10/22(月)12:52:40 No.542315629

>やっぱ強化系ってあんまバリエーションがないよなー けどそんなカストロさんはヒソカと格闘戦できてたよ 団長なんて逃げ回ってたのに

120 18/10/22(月)12:52:42 No.542315641

ナックルやシュートと年齢そんな変わらんだろうしまだ発展途上の若者だから未熟でも変じゃないと思う

121 18/10/22(月)12:52:51 No.542315657

>ウボーマヌケな雑魚からの銃効かないでやっぱすげぇって再認識されたのは面白かった 物理全振りなだけはあるよあの硬さとパワー 他の団員がまあウヴォーなら大丈夫だろ…ってなるのも分かる

122 18/10/22(月)12:52:56 No.542315677

>ドッキリテクスチャーって非能力者にも見えるんだっけ 見える

123 18/10/22(月)12:52:59 No.542315688

まぁ団長からしたら真剣勝負する義理ないしウザいしこわいし殺すかってなるのも無理ない

124 18/10/22(月)12:53:32 No.542315784

メモリ足りないって要するに何向いてない事やってるのって煽りみたいなもんでしょ 無駄な努力ご苦労さまと変わらない

125 18/10/22(月)12:54:16 No.542315910

ずっと手足偽装してて疲れないのかな

126 18/10/22(月)12:54:30 No.542315959

>ウボーマヌケな雑魚からの銃効かないでやっぱすげぇって再認識されたのは面白かった あんなハンドガンでひーひー言ってるんだから対戦車バズーカでちょっと痛い程度で済むのはスーパーマンだな… 念も小型ミサイルの威力あるし

127 18/10/22(月)12:54:31 No.542315966

>まぁ団長からしたら真剣勝負する義理ないしウザいしこわいし殺すかってなるのも無理ない 除念師見付けてきてくれたのに…

128 18/10/22(月)12:54:38 No.542315987

ウボォーがやられた毒の件も本来はノブナガさんと組んでいたら余裕で防げたはずだから

129 18/10/22(月)12:55:25 No.542316150

>あんなハンドガンでひーひー言ってるんだから対戦車バズーカでちょっと痛い程度で済むのはスーパーマンだな… >念も小型ミサイルの威力あるし 完全不意打ちのライフル狙撃がノーダメで即座に投石で反撃出来るのが凄い

130 18/10/22(月)12:55:34 No.542316178

旅団全員となんでもありで戦って良いとわかってヒソカさんもニッコリ

131 18/10/22(月)12:55:35 No.542316183

>ダブルは一発目でヒソカの首狙っとけば… 腕くれる時に両腕持ってくのもいいと思う

132 18/10/22(月)12:56:01 No.542316274

ダブルマシンガンってかなりヤバかったんだなとわかってきた

133 18/10/22(月)12:56:38 No.542316388

蟻の時はインフレの犠牲者だったと思う

134 18/10/22(月)12:57:47 No.542316577

超例外の特化能力で倒せたけどあの時点で倒せるような相手ではなかった系の敵だったねウヴォーさん

135 18/10/22(月)12:57:56 No.542316606

GIってもう運営してない?大天使の息吹でワンチャンとか

136 18/10/22(月)12:58:33 No.542316717

案外船には乗ってないとかありそう ゴンの念復活にために動いてるとか

137 18/10/22(月)12:58:44 No.542316749

>GIってもう運営してない?大天使の息吹でワンチャンとか できてもそう簡単に取ってこれるもんじゃないだろう

138 18/10/22(月)12:58:46 No.542316754

>ダブルマシンガンってかなりヤバかったんだなとわかってきた 単純に火力と連射性が高い!つよい!

139 18/10/22(月)12:59:37 No.542316901

>案外船には乗ってないとかありそう >ゴンの念復活にために動いてるとか それは旅団が間抜けすぎてギャグになっちゃうから駄目

140 18/10/22(月)12:59:55 No.542316944

大天使の息吹がゲームの中でも効果が発揮されるから使うだけなら結構敷居は低い 持ち出すとなると大変だが

141 18/10/22(月)12:59:56 No.542316951

面倒な制約なしで汎用性と奇襲能力高いのは強みだよねヒソカの念

142 18/10/22(月)13:00:07 No.542316982

人殺しのための能力って極まり過ぎだけど 蜘蛛の活動内容考えりゃなんの支障も無いもんな

143 18/10/22(月)13:00:12 No.542316998

>超例外の特化能力で倒せたけどあの時点で倒せるような相手ではなかった系の敵だったねウヴォーさん さすがに強過ぎたのかエンペラータイムに副作用ができた

144 18/10/22(月)13:01:13 No.542317153

ヒソカの言うメモリをストレージだと勘違いしてる人が多い 実際にヒソカが言ってるのはramのこと

145 18/10/22(月)13:01:18 No.542317158

>ダブルマシンガンってかなりヤバかったんだなとわかってきた 半分モブキャラみたいなもんとはいえシャッチモーノの黒子11体を無数の念弾の内のたった1発で全貫通して致命傷与えるのはちょっと火力高すぎる 実弾兵器の比じゃないよあれ

146 18/10/22(月)13:01:18 No.542317161

重機関銃の火力ってウヴォーでもたぶん痛いよな

147 18/10/22(月)13:01:32 No.542317196

結局個人だけの力って大したことねえわ

148 18/10/22(月)13:01:37 No.542317203

>大天使の息吹がゲームの中でも効果が発揮されるから使うだけなら結構敷居は低い >持ち出すとなると大変だが 手に入れるのも面倒臭いだろ

149 18/10/22(月)13:02:16 No.542317290

>ヒソカの言うメモリをストレージだと勘違いしてる人が多い >実際にヒソカが言ってるのはramのこと 容量(メモリ)って言ってるけど…

150 18/10/22(月)13:02:24 No.542317312

>結局個人だけの力って大したことねえわ ジョイントタイプ!

151 18/10/22(月)13:02:56 No.542317381

何かと見くびられがちなザリガニの念弾やゴトーさんのコインも対人なら普通に脅威だな

152 18/10/22(月)13:03:00 No.542317391

>結局個人だけの力って大したことねえわ だからジョイント型の能力にするね…

153 18/10/22(月)13:03:12 No.542317423

クラピカは制約と誓約ブーストの恐ろしさを教えてくれるが それはそれとして鍛えて鍛えて強くなればそんなん抜きで強いの良いよね

154 18/10/22(月)13:03:43 No.542317495

>結局個人だけの力って大したことねえわ >ジョイントタイプ! 旅団はワンマンプレーしか出来ないんだよ…

155 18/10/22(月)13:03:58 No.542317524

放出系なのにドッジボールするために14人も具現化系っぽいのを召喚するレイザーは究極の無駄遣い感があるな

156 18/10/22(月)13:04:12 No.542317560

そういわゴトーもあっさり死んじまったな

157 18/10/22(月)13:04:29 No.542317608

ボマーはキチガイ過ぎる あの能力でズッ友前提とかなんなんだよ

158 18/10/22(月)13:04:39 No.542317633

幽白の魔界編ぐらいにはインフレするんだろうか到着したら

159 18/10/22(月)13:04:47 No.542317655

>>大天使の息吹がゲームの中でも効果が発揮されるから使うだけなら結構敷居は低い >>持ち出すとなると大変だが >手に入れるのも面倒臭いだろ 独占さえされてなければ呪文カードコンプするだけだし…

160 18/10/22(月)13:05:08 No.542317704

>手に入れるのも面倒臭いだろ スペルカードを独占されてなければ手に入れやすい指定カードをひたすら換金して カードを買いまくる作業で手に入るから楽だよ

161 18/10/22(月)13:05:16 No.542317724

>容量(メモリ)って言ってるけど… ramはRandom access memoryの略です

162 18/10/22(月)13:05:29 No.542317755

>放出系なのにドッジボールするために14人も具現化系っぽいのを召喚するレイザーは究極の無駄遣い感があるな どうせ島から出られない立場だろうし

163 18/10/22(月)13:05:42 No.542317782

クラピカもエンペラー状態なら銃弾くらいものともしないだろうけど通常状態じゃただ鎖を具現化しただけの念能力者だしな

164 18/10/22(月)13:05:49 No.542317801

>ボマーはキチガイ過ぎる >あの能力でズッ友前提とかなんなんだよ サブとバラだからね…

165 18/10/22(月)13:05:58 No.542317820

>放出系なのにドッジボールするために14人も具現化系っぽいのを召喚するレイザーは究極の無駄遣い感があるな それ言ったらゴレイヌの念獣とかボマーの爆弾とか会長の観音とか 放出と具現化と操作を合わせたような能力系は全部無駄だし 実力があればその辺割とどうでもよくなるんだろう

166 18/10/22(月)13:06:42 No.542317924

クラピカは縛りドーピングしたけど それはそれとして成長はしてそうだよね 長いこと若頭やってんだし

167 18/10/22(月)13:07:05 No.542317972

>スペルカードを独占されてなければ手に入れやすい指定カードをひたすら換金して >カードを買いまくる作業で手に入るから楽だよ ヒソカは情報集められないから無理だな

168 18/10/22(月)13:07:35 No.542318028

>放出系なのにドッジボールするために14人も具現化系っぽいのを召喚するレイザーは究極の無駄遣い感があるな 割と勘違いされやすいけど念獣は念の塊に近い放出タイプや物質に念を入れてる操作タイプや 実際に具現化してる具現化タイプで分かれてるから多分レイザーのは放出タイプ

169 18/10/22(月)13:07:38 No.542318036

>放出系なのにドッジボールするために14人も具現化系っぽいのを召喚するレイザーは究極の無駄遣い感があるな あの状況そのものが制約みたいなもんだし

170 18/10/22(月)13:07:44 No.542318054

念獣って能力用のAIとして割とみんな気軽に作るし、機能少ないならそんなに負担高い存在に思えない

171 18/10/22(月)13:07:50 No.542318071

>>容量(メモリ)って言ってるけど… >ramはRandom access memoryの略です そんなことドヤ顔で言われても作中でヒソカが言った容量って言葉にメモリってルビが振ってあるからな

172 18/10/22(月)13:08:06 No.542318106

>クラピカは縛りドーピングしたけど >それはそれとして成長はしてそうだよね >長いこと若頭やってんだし ダウジングが便利過ぎる…

173 18/10/22(月)13:08:20 No.542318133

放出って他系統合わせないとオーラ飛ばすくらいしかできることなくね?

174 18/10/22(月)13:09:07 No.542318240

会長は流の究極系と言うだけで像作って殴ってるわけじゃないと思うの

175 18/10/22(月)13:09:08 No.542318245

>放出って他系統合わせないとオーラ飛ばすくらいしかできることなくね? ワープ類も放出に属するけどまあ強化系の仲間みたいなもんだろ

176 18/10/22(月)13:09:16 No.542318260

>クラピカもエンペラー状態なら銃弾くらいものともしないだろうけど通常状態じゃただ鎖を具現化しただけの念能力者だしな まぁ鎖で防げばいいし su2670364.jpg

177 18/10/22(月)13:09:22 No.542318274

そもそもヒソカの喩え話なのにメモリって単語に固執し過ぎな奴はアスペっぽく見えるぞ

178 18/10/22(月)13:09:24 No.542318282

>放出って他系統合わせないとオーラ飛ばすくらいしかできることなくね? ワープ!

179 18/10/22(月)13:09:41 No.542318321

>ヒソカは情報集められないから無理だな ヒソカあいつアイアイの攻略法とかスペルの知識あったし恐らく攻略情報自体はがっつり集めてるぞ クリアする意味ないからカード集めてないだけで

180 18/10/22(月)13:09:58 No.542318372

今週のテータちゃんが小さい念弾ぶつける所なんか好き

181 18/10/22(月)13:10:35 No.542318453

現状見てるとパリストンのネテロ前会長は強すぎたって評価が妥当すぎる

182 18/10/22(月)13:10:39 No.542318462

>今週のテータちゃんが小さい念弾ぶつける所なんか好き 実力備わってるのわかっていいよね

183 18/10/22(月)13:11:39 No.542318601

>そもそもヒソカの喩え話なのにメモリって単語に固執し過ぎな奴はアスペっぽく見えるぞ ツェの部下が思いっきり王子のメモリ無駄遣いしようぜって言ってるからハンターの常識らしいよ

184 18/10/22(月)13:11:51 No.542318616

話としてもカストロが凝出来ないって話じゃなくダブルと凝を併用出来ないという話だし

185 18/10/22(月)13:12:45 No.542318746

諜報系の発けっこう多いな!ってわかったのは継承戦編の収穫のひとつだ

186 18/10/22(月)13:12:52 No.542318763

メモリが足りなくなる能力ってあとピトーのあれとかかな 治す間は円張れんし

187 18/10/22(月)13:12:52 No.542318764

>ウボーマヌケな雑魚からの銃効かないでやっぱすげぇって再認識されたのは面白かった 「え…念能力者って基本的に銃なんて効かないんじゃないの?」 「ノストラード入団試験でクラピカ達全力で能力で防御なり回避してたろ!」 って感じのやりとりあちこちにあったよね そしてそっからの第一王子の銃ノーガード

188 18/10/22(月)13:14:33 No.542318980

>諜報系の発けっこう多いな!ってわかったのは継承戦編の収穫のひとつだ 今まではサテライトンボとツェズゲラの部下の念能力くらいだったかな

189 18/10/22(月)13:14:41 No.542318994

メモリの話のたびにレイザーの化物っぷりが再確認される

190 18/10/22(月)13:14:48 No.542319011

王位継承戦は王子自体にあまり戦闘能力ないから純粋な念能力勝負って感じで楽しいな 一人だけ戦闘力糞高そうな脳筋はいるけど

191 18/10/22(月)13:15:36 No.542319098

>話としてもカストロが凝出来ないって話じゃなくダブルと凝を併用出来ないという話だし 違うだろ

192 18/10/22(月)13:15:57 No.542319149

>メモリの話のたびにレイザーの化物っぷりが再確認される あいつ本気出せばゴンキルアヒソカの三人でようやく止めたボールを連発して撃ってきそうな戦闘スタイルだな

193 18/10/22(月)13:16:17 No.542319191

>>諜報系の発けっこう多いな!ってわかったのは継承戦編の収穫のひとつだ >今まではサテライトンボとツェズゲラの部下の念能力くらいだったかな 遠隔透視と予言と紙人形盗聴と犬操作がジャンル的には該当するかな…?

194 18/10/22(月)13:16:22 No.542319208

メモリってのは同時に行える作業量のことっぽいな カストロさんはダブル出してるとき凝できてなかったし ピトーは玩具修理者発動中は円使えなかったし

195 18/10/22(月)13:16:25 No.542319215

ドッジボールでヒソカの指が全部へし折れた強化球をまともに受けてもノーダメージだから根本的なスペックが違いすぎたよレイザー

196 18/10/22(月)13:16:34 No.542319241

まぁせっかく任意の能力1つ作れるわけだし情報戦は何においても腐らないからそりゃな…

↑Top