虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/22(月)11:56:42 お昼は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/22(月)11:56:42 No.542305570

お昼は神との戦い

1 18/10/22(月)11:58:10 No.542305740

頭痛くなってくる…

2 18/10/22(月)11:59:30 No.542305899

ギャグとしてはかなりセンスあると思うが

3 18/10/22(月)11:59:34 No.542305905

前後も読んでたらそんなに違和感ないけどな

4 18/10/22(月)12:00:25 No.542306014

いきなりニシンの卵でダメだった

5 18/10/22(月)12:00:49 No.542306065

別に駄文とか言ってるわけじゃなくて真面目に脳が処理しようとすると頭痛くなるわ!

6 18/10/22(月)12:01:20 No.542306119

半可通ほっほっほしか思い浮かばなかった

7 18/10/22(月)12:01:21 No.542306124

ギャグマンガ日和の世界なのかな…

8 18/10/22(月)12:09:50 No.542307377

わざと書いてるだろ

9 18/10/22(月)12:10:37 No.542307525

数の子のくだりのキレがすごすぎる

10 18/10/22(月)12:22:20 No.542309787

わざとここまで文体崩してギャグやれるのは本職レベルの仕事

11 18/10/22(月)12:23:17 No.542309979

都市で一番腕っ節の強い深窓の令嬢とかいうパワーワードいいよね

12 18/10/22(月)12:23:53 No.542310100

ザ・神の一人は分かるけど 次のザ・ペンダントですって!?がめちゃくちゃ引っ張られててダメだった

13 18/10/22(月)12:25:34 No.542310441

質問に対して話が全く進んでねえ!

14 18/10/22(月)12:27:04 No.542310742

岩の上で誰かがホッホッホとかもうダメだ 笑っていたとかそんなんじゃなくホッホッホだもん しかもフードなんか被ってんだもん

15 18/10/22(月)12:27:27 No.542310820

話見てるとここで数の子に誘導した意味が全くわからんからな…

16 18/10/22(月)12:29:41 No.542311246

含み笑いをした! 「ハアーッハッハッハァアアア!!」 に途方もないセンスを感じる 含み笑いじゃねえ!

17 18/10/22(月)12:29:59 No.542311317

間違いなく作者は鬼才

18 18/10/22(月)12:30:56 No.542311499

ペンダントがナチュラルにザ・ペンダントになってるのはずるい

19 18/10/22(月)12:31:42 No.542311646

ザ・をつけると格が上がる感じするよね

20 18/10/22(月)12:33:42 No.542312053

三神の中の一人であるザ・神の一人…いったい何者なんだ…

21 18/10/22(月)12:35:05 No.542312344

コミカライズするなら増田こうすけしかないわこれ

22 18/10/22(月)12:35:30 No.542312419

これはギャグでやってんじゃないの?

23 18/10/22(月)12:35:45 No.542312461

これすばらしきアッシュの作者か

24 18/10/22(月)12:35:54 No.542312491

ギャグでやってるよ?

25 18/10/22(月)12:35:55 No.542312495

アッシュはかなり前衛的だったけど こっちは笑いどころも文章もだいぶわかりやすくなってる気がする

26 18/10/22(月)12:35:58 No.542312506

どう見てもギャグだよ… 天然でやってたらそれはそれですごい逸材だよ

27 18/10/22(月)12:38:09 No.542312904

あの人だろうな…と思って調べてみたらラやっぱり素晴らしきアッシュの人だった まちがいなく天才だと思う

28 18/10/22(月)12:39:42 No.542313196

正直抜剣(スタートアップ・サンダーソード)はかっこいいなと思ってしまった

29 18/10/22(月)12:41:21 No.542313523

岩の上で誰かがホッホッホでもうダメだった

30 18/10/22(月)12:41:53 No.542313618

漫画にしたら一コマ一コマつっこみどころがある作品になりそう

31 18/10/22(月)12:42:29 No.542313718

>岩の上で誰かがホッホッホでもうダメだった その直後の何だじじいフードなんか被りやがってとかいう難癖まで面白い

32 18/10/22(月)12:43:32 No.542313926

数の子のくだりがギャグ漫画日和すぎる…

33 18/10/22(月)12:45:08 No.542314227

こういう怪作書ける人はあまり持て囃さずやさしく見守っていたい

34 18/10/22(月)12:46:13 No.542314463

>こういう怪作書ける人はあまり持て囃さずやさしく見守っていたい コメント欄がアーノルドの口癖をパロりつつ以上に持て囃すわけでもなく褒めてて暖かい読者多いなってなる まあ口汚いコメント書くようなのはイントロですでに逃げ出してるだろうしな…

35 18/10/22(月)12:46:30 No.542314509

>コミカライズするなら増田こうすけしかないわこれ 増田こうすけもしっくり来るんだけどもっとこう、画力を無駄遣いさせるような人に描いてもらいたい

36 18/10/22(月)12:46:49 No.542314573

筒井康隆あじを感じる

37 18/10/22(月)12:47:32 No.542314716

でも岩の上で誰かがホッホッホとか都市で一番腕っ節が強い深窓の令嬢みたいな地の文が活かせないからコミカライズしても弱いんじゃないかと思う

38 18/10/22(月)12:48:22 No.542314874

ギャグ漫画日和を文字に起こすとこうなるのか…

39 18/10/22(月)12:48:37 No.542314919

三点リーダーをちゃんと2つずつ使ったりカギ括弧の最後に句点を付けてなかったり初心者にありがちなミスが見当たらないのに文章が破綻してるのが凄すぎる

40 18/10/22(月)12:49:53 No.542315154

なんだろう 戦闘シーンをキンキンキンキンで済ませる作品が頭に浮かんだ

41 18/10/22(月)12:50:59 No.542315355

俺のポリシーに反するんだががギャグマンガ日和感ある

42 18/10/22(月)12:51:15 No.542315410

カタログにあった縦書きの方は真っ当な文だったのにこの落差はなんだ…

43 18/10/22(月)12:51:16 No.542315413

>なんだろう >戦闘シーンをキンキンキンキンで済ませる作品が頭に浮かんだ su2670340.jpg

44 18/10/22(月)12:53:39 No.542315803

一番アニメで見たいなろう作品春人

45 18/10/22(月)12:54:52 No.542316036

>>戦闘シーンをキンキンキンキンで済ませる作品が頭に浮かんだ >su2670340.jpg 地の文が応援してくれてるのが最高に好きだ

46 18/10/22(月)12:55:06 No.542316079

IQ低いフリしてるけどIQの高さが滲み出てるからめちゃくちゃ面白い

↑Top