18/10/22(月)11:47:52 「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/22(月)11:47:52 No.542304532
「」が近くにいっぱい住んでそうな町
1 18/10/22(月)11:48:14 No.542304575
便利だし…
2 18/10/22(月)11:49:04 No.542304675
ここで揃わないものは都心でも中々揃わないので通販しかない
3 18/10/22(月)11:49:49 No.542304753
こんなに便利なのに映画館だけない
4 18/10/22(月)11:50:41 No.542304851
獣人の町
5 18/10/22(月)11:51:06 No.542304907
立川と違ってヨドバシあるのがいい
6 18/10/22(月)11:52:17 No.542305044
>立川と違ってヨドバシあるのがいい 来年ちゃんとしたビックカメラも出来るぞ ヤマダも実は移転してきてるけど気がつかれてない
7 18/10/22(月)11:56:19 No.542305518
ペデストリアンデッキをバスターミナル側まで繋げばいいのに
8 18/10/22(月)12:00:26 No.542306017
老舗のメード喫茶が潰れた直後にガチめのメイド・執事喫茶ができた
9 18/10/22(月)12:00:44 No.542306057
町田OFFやろうとした「」がいたけどどうなったんだろう
10 18/10/22(月)12:06:20 No.542306805
ビックカメラが出来るのはいいけどもう数少ないソフマップが潰れないか心配だよ
11 18/10/22(月)12:07:12 No.542306939
ヨドとビックの違いってなんなの?
12 18/10/22(月)12:07:13 No.542306943
>ビックカメラが出来るのはいいけどもう数少ないソフマップが潰れないか心配だよ 系列だから吸収する形で潰れるって「」が言ってた
13 18/10/22(月)12:07:51 No.542307033
仲見世商店街の空気が好きだ
14 18/10/22(月)12:08:55 No.542307208
自分対岸の都市に住んでます
15 18/10/22(月)12:09:03 No.542307235
ここのヨドバシと海老名のヤマダかビックカメラ交換してくれれば行かなくなるのに
16 18/10/22(月)12:09:07 No.542307253
ソフマップなくなったらもう駅まわりでエロゲ置いてるところなくなるな
17 18/10/22(月)12:09:32 No.542307324
>ヨドとビックの違いってなんなの? 大抵ビックカメラのがヨドバシより小さい 酒売ってる
18 18/10/22(月)12:09:39 No.542307343
ドスパラがあればいい…
19 18/10/22(月)12:10:17 No.542307454
>ここのヨドバシと海老名のヤマダかビックカメラ交換してくれれば行かなくなるのに 海老名にビックカメラなんかあったっけ
20 18/10/22(月)12:10:33 No.542307505
>自分対岸の都市に住んでます ゴーゴーカレーくれよ 名物のアサノカレー持ってっていいから
21 18/10/22(月)12:10:46 No.542307558
>ドスパラがあればいい… せめて倍の面積がないと
22 18/10/22(月)12:10:53 No.542307592
>ソフマップなくなったらもう駅まわりでエロゲ置いてるところなくなるな ちょっと歩いてもいいならとらとゲマとらしんばんにあるよ
23 18/10/22(月)12:11:13 No.542307646
原町田を基本拠点としつつ 住む場所は少し郊外にするのが良い
24 18/10/22(月)12:12:07 No.542307802
県境越えるだけで家賃がぐっと下がるのがありがたい
25 18/10/22(月)12:12:41 No.542307913
>ちょっと歩いてもいいならとらとゲマとらしんばんにあるよ 忘れてた、あそこらへんもあったな
26 18/10/22(月)12:12:59 No.542307961
2000年代初頭はラーメンとオタクとチーマーとヤクザと犯罪者となぞの黒人の街だった
27 18/10/22(月)12:13:00 No.542307964
本町田が郊外なのはどうして…
28 18/10/22(月)12:13:20 No.542308026
>海老名にビックカメラなんかあったっけ コジマと一緒になってる店がある 最近来たから知らんけど元がコジマなんかね
29 18/10/22(月)12:13:36 No.542308092
>住む場所は少し郊外にするのが良い 玉川学園に住んでるけど以外と便利だわ
30 18/10/22(月)12:14:13 No.542308206
たまにここまで出かけて「」とゲーセンで遊んでた
31 18/10/22(月)12:14:16 No.542308211
コジマ×ビックカメラじゃないから自作系のパーツも置いてあるだろうけどソフマップよりおそらく高いんだよね
32 18/10/22(月)12:14:25 No.542308238
県境って川か しかしあっち側はなんか買い物できるとこあったっけ
33 18/10/22(月)12:15:07 No.542308374
>コジマと一緒になってる店がある >最近来たから知らんけど元がコジマなんかね それは実質コジマ 品揃えがビックカメラより悪い 自作系のパーツなんかは置いてない
34 18/10/22(月)12:15:54 No.542308518
ビックなら町田の隣相模大野にある
35 18/10/22(月)12:15:57 No.542308526
>本町田が郊外なのはどうして… あそこが徒歩の時代の一番栄えてた場所なので本町田 鉄道が来る時に嫌がって鉄道は原町田に 古い街道沿いだと鉄道駅が開業時追いやられるパターンは結構ある
36 18/10/22(月)12:16:23 No.542308613
ゲーセンはそこそこあるのにボンバーガールが無いので遠征するしかないのがつらい
37 18/10/22(月)12:16:35 No.542308655
>玉川学園に住んでるけど以外と便利だわ 玉川学園(金井町)
38 18/10/22(月)12:17:15 No.542308781
ビルの地下のモデルガン屋さん滅んだ?
39 18/10/22(月)12:18:13 No.542308963
>たまにここまで出かけて「」とゲーセンで遊んでた キャッツアイでよく「」を出迎えて音ゲーをやってたがまさか…
40 18/10/22(月)12:18:48 No.542309081
昨日GOですごかったらしいな
41 18/10/22(月)12:19:30 No.542309223
>古い街道沿いだと鉄道駅が開業時追いやられるパターンは結構ある 先見の明無いよね…横浜線開業して50年くらいで悔やんだだろうけど
42 18/10/22(月)12:20:56 No.542309505
>先見の明無いよね…横浜線開業して50年くらいで悔やんだだろうけど まあ鉄道が通って80年間変化がなかった相原駅前もありますし その相原もちょっと発展しだしてすごい
43 18/10/22(月)12:22:25 No.542309805
イエサブはカードショップだけじゃなくてプラモ用品も扱ってほしい…
44 18/10/22(月)12:22:44 No.542309871
>ゲーセンはそこそこあるのにボンバーガールが無いので遠征するしかないのがつらい 新しく出来たSEGAのゲーセンにもないの?
45 18/10/22(月)12:22:54 No.542309908
ここと立川はなんでお互い比較されるんだろうっていつも思う
46 18/10/22(月)12:23:32 No.542310039
将来的にモノレールが通るかもしれない市民病院前の大きい陸橋の工事が工事請け負ってた業者の破産だかなんだかで停まってしまった
47 18/10/22(月)12:24:11 No.542310164
ボークス撤退してから足が遠のいた
48 18/10/22(月)12:24:13 No.542310172
>ここと立川はなんでお互い比較されるんだろうっていつも思う 立川は変な奴が持ち上げてるだけだ 池袋並みは流石に笑った
49 18/10/22(月)12:24:28 No.542310216
23区外で比較的有名だからじゃない?
50 18/10/22(月)12:24:34 No.542310236
ヨドバシの駐車場へ行く螺旋坂好きだぜ
51 18/10/22(月)12:25:08 No.542310344
>原町田を基本拠点としつつ >住む場所は少し郊外にするのが良い 了解!相原!
52 18/10/22(月)12:25:33 No.542310432
町田と立川なんて生活圏違いすぎて比較する必要性を感じない 八王子と立川ならまだしも
53 18/10/22(月)12:26:05 No.542310547
>ここと立川はなんでお互い比較されるんだろうっていつも思う 分からんけど大体立川から一方的にライバル視されてる気がする
54 18/10/22(月)12:26:28 No.542310634
なんで横浜線なのに町田まで行くのだろう
55 18/10/22(月)12:26:49 No.542310695
>なんで横浜線なのに八王子まで行くのだろう
56 18/10/22(月)12:27:00 No.542310733
モノレールがつながれば立川も行きやすくなるだろうけど…
57 18/10/22(月)12:27:44 No.542310867
>なんで横浜線なのに東神奈川止まりなのだろう
58 18/10/22(月)12:27:46 No.542310876
町田とどっか比較するなら八王子とかじゃねーの普通
59 18/10/22(月)12:27:52 No.542310900
立川から妬まれるほど豊かではないよ!? まず観光がないし映画館もない
60 18/10/22(月)12:27:58 No.542310919
町田も禁書シリーズみたいなご当地アニメを… なんせ相模原駅近辺とかもご当地アニメあったりする時代
61 18/10/22(月)12:28:03 No.542310934
立川は昔からイキってるからな特に何も無いのに
62 18/10/22(月)12:28:35 No.542311026
横浜線は頼むから横浜まで常時行ってほしい…桜木町でもいいから
63 18/10/22(月)12:28:57 No.542311098
>立川から妬まれるほど豊かではないよ!? >まず観光がないし映画館もない そもそも町田側は立川に興味ないよ 勝手に勝利宣言しててほしい
64 18/10/22(月)12:29:07 No.542311133
>新しく出来たSEGAのゲーセンにもないの? 今調べたらセガ含めて4店舗に設置されてた…
65 18/10/22(月)12:29:41 No.542311247
立川って言われても縁無さすぎて何があるのか全然知らん
66 18/10/22(月)12:30:37 No.542311430
キャッツアイとか福家書店があった10年くらい前が一番住み良かった
67 18/10/22(月)12:31:19 No.542311561
>町田も禁書シリーズみたいなご当地アニメを… デートアライブで一応町田は映ってるけどご当地ってんでもないな… 小説と実写だけどまほろ駅前が当たったときにロクに活かせなかったしそういう地力はないんだと思う
68 18/10/22(月)12:31:21 No.542311566
書き込みをした人によって削除されました
69 18/10/22(月)12:33:04 No.542311931
昨日はじめて行ってみたんだけど確かに立川と較べると風土からして違う気がした どちらかというと厚木らへんと空気の匂いが近い
70 18/10/22(月)12:33:09 No.542311946
町田はアニメの舞台というよりドラマとかの方が多い気がする
71 18/10/22(月)12:34:36 No.542312247
映画館なかったっけ
72 18/10/22(月)12:35:03 No.542312336
ここ数年行ってなくて最近行ったらキャッツアイが潰れたのを知ってショック受けた
73 18/10/22(月)12:35:45 No.542312460
アニメだと海がある地域の方が作り易いのかな
74 18/10/22(月)12:35:47 No.542312468
町田在住で映画みたいときは新百合ヶ丘か海老名の2択でどっちも電車で10分前後だから悪くはない
75 18/10/22(月)12:35:56 No.542312498
>映画館なかったっけ 昔はまちえいとかバスターミナルの方にあったけど今は無いなぁ シネコンあってもおかしくなさそうな程度には人いるんだけど
76 18/10/22(月)12:36:14 No.542312549
>映画館なかったっけ かつてあったけどなくなった 駅前から南に行ったグランベリーモールにもあったけど今は建て替え中
77 18/10/22(月)12:36:29 No.542312591
>アニメだと海がある地域の方が作り易いのかな 飯能とかですら舞台になるしそれはない
78 18/10/22(月)12:36:38 No.542312617
>町田はアニメの舞台というよりドラマとかの方が多い気がする 町田はパパママばいばいだっけ内容的に暗い
79 18/10/22(月)12:36:48 No.542312643
キャッツアイが閉店したあとに入ったパチンコ屋も閉店したよ とらのあなは一度撤退したけど帰ってきたよ
80 18/10/22(月)12:37:13 No.542312725
変に持ち上げてるヤツとかそんなのは知らないけど 昔から比較されるのは商圏の規模が近いからだよ あと多摩都市モノレールを町田まで伸ばすかの議論もされてきたし
81 18/10/22(月)12:37:41 No.542312814
ボンバーガールあるのか 見に行ってみよう
82 18/10/22(月)12:38:15 No.542312918
とらのあなは昔より大きくなったの?
83 18/10/22(月)12:39:02 No.542313069
>立川は昔からイキってるからな特に何も無いのに なんか頭のおかしいのいるんだよな立川 八王子スレとかで延々立川の話し続けて?っていう
84 18/10/22(月)12:39:51 No.542313228
もういいよ立川の話は
85 18/10/22(月)12:40:27 No.542313349
とらあな戻ったのかあの上層階は不便すぎて潰れたのかと思ったが
86 18/10/22(月)12:40:44 No.542313395
町田橋本八王子 この充実したラインナップ
87 18/10/22(月)12:40:58 No.542313436
電車で15分くらいの所に住んでるがゴミっとしてるので行きたくない街
88 18/10/22(月)12:41:01 No.542313445
>新しく出来たSEGAのゲーセンにもないの? FGOだけ無駄に一杯ある…
89 18/10/22(月)12:41:03 No.542313455
ボンバーガールあるの!? 設置予定にも無かったのにマジか
90 18/10/22(月)12:42:09 No.542313661
ないよ…
91 18/10/22(月)12:42:35 No.542313741
>ボンバーガールあるのか >見に行ってみよう 町田は東京だから設置されてないんだ…
92 18/10/22(月)12:43:27 No.542313909
なんであるなんて嘘ついたの…
93 18/10/22(月)12:43:36 No.542313940
立川はなんか仙台っぽい 町田は…地方都市だとどこだろう
94 18/10/22(月)12:43:51 No.542313999
あっごめんボンバーガール勘違いだった jubeatで検索してた
95 18/10/22(月)12:44:26 No.542314107
なんだよ…
96 18/10/22(月)12:44:39 No.542314142
ここから都内に出るの遠くない?
97 18/10/22(月)12:45:01 No.542314209
都内だよ!
98 18/10/22(月)12:45:21 No.542314277
ないのか… そうか…ぎょうてん屋食べてくる…
99 18/10/22(月)12:45:29 No.542314302
>ここから都内に出るの遠くない? そういうの面白いつもりで話するのもう本当に飽きてるから
100 18/10/22(月)12:45:33 No.542314323
ナチュラルに勘違いしたゴメン
101 18/10/22(月)12:45:42 No.542314358
>あっごめんボンバーガール勘違いだった >jubeatで検索してた ぬか喜びさせやがってこの神奈川県民!