18/10/22(月)11:15:38 家族で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/22(月)11:15:38 No.542300822
家族でリビングに居るとボケた祖母が部屋からそーっと覗きに来てヒッてなるのをなんとかしたいんだけど家族会議で考えてるんだけどなんとかしたい そこで廊下の敷物の下に音が鳴るものを置きたいんだけどなにか良いものがないかな コンビニ袋じゃ駄目だった ちなみにリビングに一緒にいされるってのは変な事して親と喧嘩が始まるから駄目なんだ
1 18/10/22(月)11:16:13 No.542300888
鍵付けたら?
2 18/10/22(月)11:16:17 No.542300895
家政婦はムタ懐かしいな
3 18/10/22(月)11:17:24 No.542301009
リビングに家族で集まらない
4 18/10/22(月)11:18:12 No.542301100
見直したら文章がおかしかった こっちとあっちどちらが心臓止まるかのチキンレース中なので許して欲しい
5 18/10/22(月)11:18:22 No.542301117
お前のレスも若干おかしくなってない?
6 18/10/22(月)11:18:43 No.542301152
>家政婦はムタ懐かしいな いいですよね ドアに隠れながらの毒霧
7 18/10/22(月)11:19:11 No.542301203
祖母は家族じゃないのか
8 18/10/22(月)11:19:18 No.542301212
グループホームにシューッ!
9 18/10/22(月)11:20:21 No.542301329
>見直したら文章がおかしかった >こっちとあっちどちらが心臓止まるかのチキンレース中なので許して欲しい わかる うちの祖母も半ボケで元来の性格の悪さがパワーアップしてて毎日胃が痛い 祖父も父もストレスためてさっさと死んでしまった 多分次は祖母じゃなく俺が死ぬんだろう
10 18/10/22(月)11:20:29 No.542301345
祖母に鈴を付ける
11 18/10/22(月)11:21:00 No.542301403
一番怖い市原悦子はうらごろしのおばさん
12 18/10/22(月)11:22:08 No.542301537
リビングのドア重くしてばあちゃんしか開けられないようにするとか
13 18/10/22(月)11:22:43 No.542301612
さっさと施設に放り込めや!!
14 18/10/22(月)11:22:46 No.542301615
>祖父も父もストレスためてさっさと死んでしまった >多分次は祖母じゃなく俺が死ぬんだろう そんなレベルなら施設入れなはれ うちも危ないところだった
15 18/10/22(月)11:23:04 No.542301657
センサーでスポットライトがカッと自動点灯するやつ設置
16 18/10/22(月)11:23:20 No.542301687
動体検知センサー設置すればいいんじゃね?
17 18/10/22(月)11:23:23 No.542301695
>リビングのドア重くしてばあちゃんしか開けられないようにするとか そこまでパワー系ばあちゃんじゃないです
18 18/10/22(月)11:24:06 No.542301776
モーションセンサーでライト点灯するのおけばいいじゃん
19 18/10/22(月)11:24:14 No.542301791
http://www.revex.jp/catalogues/view/54 これでよくない? アマとかで三千円しないよ
20 18/10/22(月)11:26:02 No.542302007
ああミスターブライト買って廊下に貼ればいいのか
21 18/10/22(月)11:26:21 No.542302047
https://item.rakuten.co.jp/arkham/ark0032490/ これで
22 18/10/22(月)11:26:29 No.542302063
祖母側の心理からすると不安で仕方ないんだがな 自分はここにいていいのかとかあの人たちは誰なんだろうとか
23 18/10/22(月)11:27:04 No.542302123
悲しいけれど施設に入れるのも選択肢だよ 残りの家族が壊れてしまっては元も子もないからな
24 18/10/22(月)11:27:27 No.542302164
みんなで集まって私を殺す算段でもしてるんだろ!じいさんの時みたいに!
25 18/10/22(月)11:27:32 No.542302177
向こうにもトラップが伝わってこちらに来にくくなるのがベストだからライトはいいかもしれない ありがとう
26 18/10/22(月)11:27:52 No.542302220
祖母1人の不安と家族3人の不安だったら3人の方が大事
27 18/10/22(月)11:28:18 No.542302291
>こちらに来にくくなるのがベスト うん?うーん…
28 18/10/22(月)11:28:29 No.542302312
>みんなで集まって私を殺す算段でもしてるんだろ!じいさんの時みたいに! それマジであるんすよ… 飯直後に「ご飯はまだかのう」とかいう漫画みたいなのもある
29 18/10/22(月)11:28:32 No.542302321
なんか夏休みの工作セットで赤外線センサーでアラームなるやつあった ママが来たとかそんな名前
30 18/10/22(月)11:29:39 No.542302449
猫避けアイテムでもいいんじゃないかな
31 18/10/22(月)11:29:48 No.542302466
>祖母1人の不安と家族3人の不安だったら3人の方が大事 だったらもう施設入れた方がいいと思う
32 18/10/22(月)11:29:51 No.542302472
部屋にスッと来るのはいいんだけどソ~っと覗きに来るのが怖いんだよ ふと戸の方を見ると顔があるんだよ
33 18/10/22(月)11:31:59 No.542302704
氷菓で部室でオナるために赤外線センサーつけてた先輩がいたじゃん あんなのでいいんじゃね
34 18/10/22(月)11:32:21 No.542302751
スリッパ置いたらそれ履いてパタパタ歩いたりしないかな
35 18/10/22(月)11:33:29 No.542302860
>スリッパ置いたらそれ履いてパタパタ歩いたりしないかな 普段履いてるけど覗きに来るときだけ履かないっていう智将地味たことしてくるちしょうだけに
36 18/10/22(月)11:34:39 No.542302991
性格悪い奴がボケるととても凶暴になるよね 全てのものを疑って引っ掻いてきたりする
37 18/10/22(月)11:34:53 No.542303024
うちは施設入れるの大変だったな…どこも満員でさ
38 18/10/22(月)11:36:24 No.542303173
とりあえず人感ライトの設置を提案してみるよ 変な話題な上に日本語もおかしい中付き合ってくれてありがとう
39 18/10/22(月)11:37:33 No.542303309
>性格悪い奴がボケるととても凶暴になるよね >全てのものを疑って引っ掻いてきたりする そんでこっちからは絶対に手を出せないんだよね
40 18/10/22(月)11:38:52 No.542303457
そのうち部屋に食べ物や汚物を隠して腐らせたり 夜中に徘徊するようになる そうすると家族がジワジワ疲弊するから早く手を打った方がいい
41 18/10/22(月)11:42:18 No.542303846
痴呆老人の世話なんて家族でやるもんじゃないよ
42 18/10/22(月)11:42:43 No.542303891
ボケたフリとボケを使い分けてくる ただしもともと馬鹿なのでボケたフリはすぐバレるうちのじじい
43 18/10/22(月)11:43:21 No.542303963
強く言うと外面はいいから虐待されてるって近所の人に言ってまわったり 無理に施設に入れようとするとこんな家いらねえってエンチャントファイア するから気をつけて
44 18/10/22(月)11:45:15 No.542304212
ガス水道つけっぱなしとかあるあるだからね 気いつけな
45 18/10/22(月)11:46:47 No.542304415
施設入れるにしても安くても20万はかかるからキツイよなあ
46 18/10/22(月)11:48:29 No.542304610
施設にダンクシュートしろよ
47 18/10/22(月)11:49:06 No.542304680
>施設入れるにしても安くても20万はかかるからキツイよなあ うちは特養個室で15万だ 相部屋なら9万だった 施設によって色々だから
48 18/10/22(月)11:51:51 No.542304982
施設で暴れて入居拒否パターンもある 家に帰るって昼夜かまわず抜け出そうとする止めると暴れる
49 18/10/22(月)11:52:36 No.542305078
普通こういうの「」に相談するか?
50 18/10/22(月)11:53:53 No.542305240
どんな時でも地域包括支援センターだぞ
51 18/10/22(月)11:55:28 No.542305433
>普通こういうの「」に相談するか? まともな判断力がもうないんだろう
52 18/10/22(月)11:57:30 No.542305662
覗いてくるたび臭い汁でもかければいいんじゃないの
53 18/10/22(月)11:59:23 No.542305886
>普通こういうの「」に相談するか? 周りに相談していないんだろ
54 18/10/22(月)12:05:41 No.542306706
ボケたばあちゃんは家族としてカウントされなくなるのか…
55 18/10/22(月)12:07:34 No.542306985
猜疑心の塊で人ではないモンスターになってる人は もう人思いに楽にさせてやれよと思う
56 18/10/22(月)12:07:57 No.542307048
じっと見つめると能力が強化されるゲームがあったからたぶんそれだ
57 18/10/22(月)12:10:10 No.542307427
昔の恩があるからギリ面倒見てるだけで これが他人なら仕事でも憤死するレベル
58 18/10/22(月)12:10:12 No.542307437
マジで心身ともに疲れるから施設に入れることを考えたほうがいい 大切に思ってるなら週一でも会いに行ってあげればいい
59 18/10/22(月)12:10:23 No.542307475
やはりあのとき殺しておくべきだったか…!
60 18/10/22(月)12:19:34 No.542309238
プチプチでも敷けば?
61 18/10/22(月)12:20:10 No.542309354
ドアに開閉ブザー
62 18/10/22(月)12:22:13 No.542309770
>部屋にスッと来るのはいいんだけどソ~っと覗きに来るのが怖いんだよ >ふと戸の方を見ると顔があるんだよ 認知症の末期に家族の顔を覗き続けるって行動がある 顔が思い出せないと不安解消のために自然とやるそうな まあ精神病のどれかだと思うから心療内科で相性のいい抗うつ剤貰えれば治まると思うよ
63 18/10/22(月)12:22:51 No.542309894
鴬張りの床にリフォームと思ったけど現代では製作技術が失われているそうだ
64 18/10/22(月)12:26:22 No.542310610
姥捨山って認知症の老人を放逐するための文化だったのかね
65 18/10/22(月)12:26:32 No.542310648
祖母をどう扱うかって結構ナイーブな話だし顔知らない無関係な人間の方がぶっちゃけやすいってのはあると思う